金沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
忍者屋敷が大好きです。<br />隠し扉や、落とし穴、秘密の抜け道や、覗き穴・・・。<br />ビックリするようなカラクリが屋敷中に散りばめられていて、<br />「どこに何があるんだろう??」と超ワクワクしてしまいます。<br /><br />誰が考え付くんだろう?あんな仕掛けの数々。<br />すごいよ、昔の人は凄い。<br />ということで、せっかく金沢に行くのなら絶対に外せない妙立寺に行って参りました。<br /><br /><br /><br />もちろん、兼六園や武家屋敷跡といった名所中の名所も外しません。<br /><br />

石川 / 金沢 忍者大好き!妙立寺を見に行こう もちろん兼六園と武家屋敷跡とお茶屋街もね♪

5いいね!

2009/04 - 2009/04

3476位(同エリア4761件中)

0

51

ベイグラント

ベイグラントさん

忍者屋敷が大好きです。
隠し扉や、落とし穴、秘密の抜け道や、覗き穴・・・。
ビックリするようなカラクリが屋敷中に散りばめられていて、
「どこに何があるんだろう??」と超ワクワクしてしまいます。

誰が考え付くんだろう?あんな仕掛けの数々。
すごいよ、昔の人は凄い。
ということで、せっかく金沢に行くのなら絶対に外せない妙立寺に行って参りました。



もちろん、兼六園や武家屋敷跡といった名所中の名所も外しません。

同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス JRローカル

PR

  • 金沢駅。<br />天井が高くてすごく大きい!<br />近代的なデザインですね。<br />新しそう。

    金沢駅。
    天井が高くてすごく大きい!
    近代的なデザインですね。
    新しそう。

  • バスで香林坊まで。<br />赤レンガの建物は石川四高記念文化交流館?

    バスで香林坊まで。
    赤レンガの建物は石川四高記念文化交流館?

  • ホテル近くにあったお店。<br />日本家屋で緑の壁って珍しいですよね。<br /><br /><br />天狗中田本家という「金沢でお肉といえば!」の有名店みたいです。<br /><br />看板に大きく&quot;鋤焼&quot;とあるので、ここでお食事できるのかな?と非常に興味深々だったのですが、昔はそれができたけど今はやってないようです。<br /><br />むーーーー、残念・・・・・・・。<br />

    ホテル近くにあったお店。
    日本家屋で緑の壁って珍しいですよね。


    天狗中田本家という「金沢でお肉といえば!」の有名店みたいです。

    看板に大きく"鋤焼"とあるので、ここでお食事できるのかな?と非常に興味深々だったのですが、昔はそれができたけど今はやってないようです。

    むーーーー、残念・・・・・・・。

  • お肉屋さんとしてはまだ営業していました。<br />名前どおり天狗のトレードマーク。

    お肉屋さんとしてはまだ営業していました。
    名前どおり天狗のトレードマーク。

  • お寺が連なる寺町へやってきました。<br /><br />このうちのひとつが・・・・・・・・・・・・

    お寺が連なる寺町へやってきました。

    このうちのひとつが・・・・・・・・・・・・

  • 憧れのこの場所、妙立寺ですよ〜♪♪<br /><br />一見なんの変哲も無い二階建てのいたって普通〜のお寺。<br />だけど内部は複雑怪奇な、まるで迷路のような四階建て七層構造になっている。<br /><br /><br />当時、幕命で三階建て以上の建物を造ることを禁じられていたから、内緒でこんな形にしたらしい。<br /><br />中二階、中々二階があり、部屋数は23、階段数は29もある。<br /><br /><br />あっちには賽銭箱に見立てた落とし穴、こっちには地下に繋がる秘密階段、そっちに敵の目を欺くカラクリのついた隠し廊下、あそこの押入れの壁は押すと開いてそこには上層階に繋がる隠し階段・・・、本堂には一般人の目に触れることなく当時の権力者が秘密裏にお参りできるようにした内緒の小部屋、などなどなど・・・。<br /><br />書き切れないほど、そこらじゅうがカラクリだらけ!<br />面白い。建築物として面白すぎるのだ!<br /><br /><br />造りたい〜!こんなカラクリ屋敷を造るのが夢なのだ〜。<br />

    憧れのこの場所、妙立寺ですよ〜♪♪

    一見なんの変哲も無い二階建てのいたって普通〜のお寺。
    だけど内部は複雑怪奇な、まるで迷路のような四階建て七層構造になっている。


    当時、幕命で三階建て以上の建物を造ることを禁じられていたから、内緒でこんな形にしたらしい。

    中二階、中々二階があり、部屋数は23、階段数は29もある。


    あっちには賽銭箱に見立てた落とし穴、こっちには地下に繋がる秘密階段、そっちに敵の目を欺くカラクリのついた隠し廊下、あそこの押入れの壁は押すと開いてそこには上層階に繋がる隠し階段・・・、本堂には一般人の目に触れることなく当時の権力者が秘密裏にお参りできるようにした内緒の小部屋、などなどなど・・・。

    書き切れないほど、そこらじゅうがカラクリだらけ!
    面白い。建築物として面白すぎるのだ!


    造りたい〜!こんなカラクリ屋敷を造るのが夢なのだ〜。

  • でも、非常〜に残念ながら内部は撮影禁止・・・・・・・・・。<br /><br />そんならせめてオフィシャルサイトの写真は、もうちょっとまともな解像度の写真、使ってやってください(T_T)<br />http://www.myouryuji.or.jp/ninzyadera.html<br /><br /><br />はぁぁぁ〜、でも楽しかった♪<br />

    でも、非常〜に残念ながら内部は撮影禁止・・・・・・・・・。

    そんならせめてオフィシャルサイトの写真は、もうちょっとまともな解像度の写真、使ってやってください(T_T)
    http://www.myouryuji.or.jp/ninzyadera.html


    はぁぁぁ〜、でも楽しかった♪

  • この中が、あんなふうにねぇ・・・・・。<br />くっくっくっくっ・・・。<br /><br /><br /><br /><br /><br />通称&quot;忍者寺&quot;と呼ばれているけど、忍者とは実はあまり関係ないらしい。

    この中が、あんなふうにねぇ・・・・・。
    くっくっくっくっ・・・。





    通称"忍者寺"と呼ばれているけど、忍者とは実はあまり関係ないらしい。

  • にし茶屋街まで歩いてきました。<br />素敵な木造建築がズラッと並んでいて風情満点。<br /><br /><br />ココの角の甘納豆屋さん、いろんな種類があって、上品な甘さで美味しかったよ〜。<br />お包みもきれいなカゴ入りとかあってお土産にもいい。<br /><br />「甘納豆かわむら」さん。

    にし茶屋街まで歩いてきました。
    素敵な木造建築がズラッと並んでいて風情満点。


    ココの角の甘納豆屋さん、いろんな種類があって、上品な甘さで美味しかったよ〜。
    お包みもきれいなカゴ入りとかあってお土産にもいい。

    「甘納豆かわむら」さん。

  • 玄関も凝っている。

    玄関も凝っている。

  • 満開の沈丁花が良い香りを漂わせている。

    満開の沈丁花が良い香りを漂わせている。

  • 梅はまだ蕾が半分。<br />それがコロコロと丸くて、またカワイイ♪

    梅はまだ蕾が半分。
    それがコロコロと丸くて、またカワイイ♪

  • 金沢の消火栓は、兼六園のデザイン。<br />

    金沢の消火栓は、兼六園のデザイン。

  • こんないい感じのお店もある。

    こんないい感じのお店もある。

  • コミュニティバスも友禅の柄。

    コミュニティバスも友禅の柄。

  • 武家屋敷跡は濡れた石畳がイイ感じ。<br /><br /><br /><br />そろそろおランチ食べに行こう〜♪

    武家屋敷跡は濡れた石畳がイイ感じ。



    そろそろおランチ食べに行こう〜♪

  • イロイロ調べて、どうしてもここで食べたい!と予約しておいた銭屋さん。<br />http://www.zeniya.ne.jp/menu.html<br /><br />宝石箱のように美しい盛り付けの、とても美味しいお料理で大満足♪<br /><br />金沢にまた来るチャンスがあれば、次もここでお食事します。<br /><br /><br />

    イロイロ調べて、どうしてもここで食べたい!と予約しておいた銭屋さん。
    http://www.zeniya.ne.jp/menu.html

    宝石箱のように美しい盛り付けの、とても美味しいお料理で大満足♪

    金沢にまた来るチャンスがあれば、次もここでお食事します。


  • こちらの梅は、ピンクの色が濃い!<br />キレイだなぁ。

    こちらの梅は、ピンクの色が濃い!
    キレイだなぁ。

  • 成巽閣のほうへ登っていきましょう。

    成巽閣のほうへ登っていきましょう。

  • 県立歴史博物館。

    県立歴史博物館。

  • 成巽閣。<br />文久三年に加賀藩十三代藩主前田斉泰が母・真龍院のために建てた隠居所だそうです。<br />

    成巽閣。
    文久三年に加賀藩十三代藩主前田斉泰が母・真龍院のために建てた隠居所だそうです。

  • 一階は書院造、二階は数奇屋造になっており、江戸時代末期の大名屋敷の代表的建築として国の重要文化財に指定されているそうです。

    一階は書院造、二階は数奇屋造になっており、江戸時代末期の大名屋敷の代表的建築として国の重要文化財に指定されているそうです。

  • デザインがものすごく美しい〜。

    デザインがものすごく美しい〜。

  • 次は兼六園です。

    次は兼六園です。

  • あ〜、雪吊り。<br />兼六園といえばこれ。<br />よくニュースとかで見ますね〜。<br />

    あ〜、雪吊り。
    兼六園といえばこれ。
    よくニュースとかで見ますね〜。

  • そして兼六園といえばこの徽軫(ことじ)灯篭。

    そして兼六園といえばこの徽軫(ことじ)灯篭。

  • どなた?<br /><br />明治紀念之標。

    どなた?

    明治紀念之標。

  • 藁葺き屋根、大好き。

    藁葺き屋根、大好き。

  • こちらはお食事どころかな?

    こちらはお食事どころかな?

  • 珍しいお花。

    珍しいお花。

  • ふらりふらりと裏道散歩。

    ふらりふらりと裏道散歩。

  • このへんの古い家は、屋根にこんなふうにピョコっと窓が付いてる。<br />明かり取り窓?<br />この辺特有じゃないですか?

    このへんの古い家は、屋根にこんなふうにピョコっと窓が付いてる。
    明かり取り窓?
    この辺特有じゃないですか?

  • ここの通りには、素敵な洋館が残されていますねぇ。

    ここの通りには、素敵な洋館が残されていますねぇ。

  • こちらもレトロで素敵。<br />現在は金沢文芸館として使われているようです。

    こちらもレトロで素敵。
    現在は金沢文芸館として使われているようです。

  • これは漢方薬屋さんみたい。

    これは漢方薬屋さんみたい。

  • この看板もどれくらいの時を経てきているんだろう。

    この看板もどれくらいの時を経てきているんだろう。

  • うわ〜、綺麗なキャンドル!<br />手描きかな?

    うわ〜、綺麗なキャンドル!
    手描きかな?

  • 街を巡るのに便利な観光用のボンネットバス。<br />街の雰囲気に合っていますね。

    街を巡るのに便利な観光用のボンネットバス。
    街の雰囲気に合っていますね。

  • 主計町茶屋街に来ました。<br /><br />この通りには昔ながらの料亭や茶屋が建ち並び、最高にいい雰囲気です。

    主計町茶屋街に来ました。

    この通りには昔ながらの料亭や茶屋が建ち並び、最高にいい雰囲気です。

  • 実際にお茶屋さんとして使われていた家屋が、当時の雰囲気そのままに公開されています。

    実際にお茶屋さんとして使われていた家屋が、当時の雰囲気そのままに公開されています。

  • 金沢の日本家屋は、壁の色が鮮やかだなぁ!

    金沢の日本家屋は、壁の色が鮮やかだなぁ!

  • 襖や灯り、畳の形など、とても凝ったデザインです。

    襖や灯り、畳の形など、とても凝ったデザインです。

  • 今では貴重な象牙や珊瑚などを使った簪や櫛がたくさん。<br />華やかなりし当時の様子が想像できます。<br /><br /><br />よくぞこんな街並を残しておいてくださった。<br />感激です。

    今では貴重な象牙や珊瑚などを使った簪や櫛がたくさん。
    華やかなりし当時の様子が想像できます。


    よくぞこんな街並を残しておいてくださった。
    感激です。

  • 尾山神社に来ました。<br /><br />明治6年に創建された加賀藩祖前田利家公と正室のお松の方を祀る神社だそうです。<br /><br />この変わった形の建造物は神門といい、明治8年に建てられた和漢洋折衷スタイルで、明治初期に建てられた数少ない擬洋風建築遺構の1つなのだそうです。<br /><br />神社でこんな門、見たこと無いですね。<br />珍しい。<br />

    尾山神社に来ました。

    明治6年に創建された加賀藩祖前田利家公と正室のお松の方を祀る神社だそうです。

    この変わった形の建造物は神門といい、明治8年に建てられた和漢洋折衷スタイルで、明治初期に建てられた数少ない擬洋風建築遺構の1つなのだそうです。

    神社でこんな門、見たこと無いですね。
    珍しい。

  • 門の内部。<br />繊細な彫刻が美しいです。

    門の内部。
    繊細な彫刻が美しいです。

  • 門から望む神社内。

    門から望む神社内。

  • 近江町市場に来てみました。<br />最近アーケードが架け替えられて綺麗になったらしいです。<br /><br />どんなものが売ってるかな?

    近江町市場に来てみました。
    最近アーケードが架け替えられて綺麗になったらしいです。

    どんなものが売ってるかな?

  • やっぱ地元でも、蟹は超強気のお値段。

    やっぱ地元でも、蟹は超強気のお値段。

  • 焼きたての烏賊や鯖や帆立なんかが買えます。<br /><br />美味しそう♪

    焼きたての烏賊や鯖や帆立なんかが買えます。

    美味しそう♪

  • 日本各地から取り寄せられたとりどりのお野菜たち。

    日本各地から取り寄せられたとりどりのお野菜たち。

  • 大規模な市場で周るのが楽しいところでした。

    大規模な市場で周るのが楽しいところでした。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

ベイグラントさんの関連旅行記

ベイグラントさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP