ベローナ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
08年夏にミラノにいる友人を訪ねてイタリアに2週間行ってきました。<br /><br />ヴェローナではアレーナの音楽祭を見にいきました。アレーナの音楽祭はローマ時代のアレーナ(円形闘技場)で上演される野外オペラです。野外というわけで当然天候の影響をもろに受け、雨が降ると楽器が傷むので、ちょっとの雨でも演奏が中断されます。また、5分でも上演が開始されるとその後中止されてもチケット代金の返金はされません。<br /><br />チケットはオンラインで購入できます。チケット自体は郵送してもらうことができますが送料が結構高いので、現地のチケットブース受け取りにしました。<br /><br />【旅程】<br />ミラノ4泊、ヴェローナ1泊、パドヴァ1泊、ヴェネツィア2泊、フィレンツェ2泊、ローマ3泊。都市間の移動は鉄道を使っています。ミラノにいる間に近郊のベルガモなどに友人の車で行き、フィレンツェにいる間にシエナとサン・ジミニャーノにバスで行きました。<br />鉄道の切符は各都市に到着した時に出発分を購入していました。チケット購入は券売機で現金又はクレジットカードで簡単に買えます。日本の新幹線の券売機と同じように電車を選べます。窓口はすごい列です。予約していてもよく列車が遅れるようなので電光掲示板で出発時間を再確認していました。ちなみに、フィレンツェからローマに行く時に予約していた電車は結局来ませんでした。遅れたのかなと思って次の列車に乗ろうとしたら別の列車でした(予約していた席の車両が食堂車だったので分かった…)。ホームにいた車掌に事情を説明すると、いいからこの列車の空いている席に座るようにといわれました。ここでも適当のようです。<br />ホテルはすべて出発前に予約していきました。<br />移動が多いのでバッグは機内持込可能な大きさのゴロゴロと大きなナイロン肩かけバッグで行ってます。<br /><br />【観光】<br />ヴェネツィア、フィレンツェ、ローマのメジャーな観光スポットはとても混んでいます。美術館を始め事前予約が可能な場所も多いのでオンライン予約をしておいた方が良いと思います。ローマのヴァチカンも事前予約が可能になっていました。<br /><br />【治安】<br />スリが多いようですが気をつけていれば大丈夫です。<br /><br />【旅費】<br />飛行機(NY→ミラノ、ローマ→NY)$1315、ホテル代 ヴェローナ (Hotel Verona ツイン) $180、パドヴァ(Hotel Corso) $55, ヴェネツィア (Monaco &amp; Grand Canal) $220、フィレンツェ (Vivahotel Pitti Palace al Ponte Vecchio) $180、ローマ (Augusta Lucilla Palace) $240、鉄道代(飛行場→ミラ7euro、ミラノ→ヴェローナ13くらい?、ヴェローナ→パドヴァ8.50euro、パドヴァ→ヴェネツィア2.90euro、ヴェネツィア→フィレンツェ34euro、フィレンツェ→ローマ38euro、ローマ→飛行場11euro)、バス代 フィレンツェ→サン・ジミニャーノ6euro、サン・ジミニャーノ→シエナ5.30euro、シエナ→フィレンツェ6.80euro、ヴェローナのオペラ代183euro、ヴェネツィアのヴァポレット(48時間)25euro、観光代、食事代、その他移動代が計$700くらい。合計$3,000くらい。<br />

イタリア2週間一人旅 ヴェローナのアレーナ音楽祭編

7いいね!

2008/08/01 - 2008/08/15

294位(同エリア589件中)

0

24

kum

kumさん

08年夏にミラノにいる友人を訪ねてイタリアに2週間行ってきました。

ヴェローナではアレーナの音楽祭を見にいきました。アレーナの音楽祭はローマ時代のアレーナ(円形闘技場)で上演される野外オペラです。野外というわけで当然天候の影響をもろに受け、雨が降ると楽器が傷むので、ちょっとの雨でも演奏が中断されます。また、5分でも上演が開始されるとその後中止されてもチケット代金の返金はされません。

チケットはオンラインで購入できます。チケット自体は郵送してもらうことができますが送料が結構高いので、現地のチケットブース受け取りにしました。

【旅程】
ミラノ4泊、ヴェローナ1泊、パドヴァ1泊、ヴェネツィア2泊、フィレンツェ2泊、ローマ3泊。都市間の移動は鉄道を使っています。ミラノにいる間に近郊のベルガモなどに友人の車で行き、フィレンツェにいる間にシエナとサン・ジミニャーノにバスで行きました。
鉄道の切符は各都市に到着した時に出発分を購入していました。チケット購入は券売機で現金又はクレジットカードで簡単に買えます。日本の新幹線の券売機と同じように電車を選べます。窓口はすごい列です。予約していてもよく列車が遅れるようなので電光掲示板で出発時間を再確認していました。ちなみに、フィレンツェからローマに行く時に予約していた電車は結局来ませんでした。遅れたのかなと思って次の列車に乗ろうとしたら別の列車でした(予約していた席の車両が食堂車だったので分かった…)。ホームにいた車掌に事情を説明すると、いいからこの列車の空いている席に座るようにといわれました。ここでも適当のようです。
ホテルはすべて出発前に予約していきました。
移動が多いのでバッグは機内持込可能な大きさのゴロゴロと大きなナイロン肩かけバッグで行ってます。

【観光】
ヴェネツィア、フィレンツェ、ローマのメジャーな観光スポットはとても混んでいます。美術館を始め事前予約が可能な場所も多いのでオンライン予約をしておいた方が良いと思います。ローマのヴァチカンも事前予約が可能になっていました。

【治安】
スリが多いようですが気をつけていれば大丈夫です。

【旅費】
飛行機(NY→ミラノ、ローマ→NY)$1315、ホテル代 ヴェローナ (Hotel Verona ツイン) $180、パドヴァ(Hotel Corso) $55, ヴェネツィア (Monaco & Grand Canal) $220、フィレンツェ (Vivahotel Pitti Palace al Ponte Vecchio) $180、ローマ (Augusta Lucilla Palace) $240、鉄道代(飛行場→ミラ7euro、ミラノ→ヴェローナ13くらい?、ヴェローナ→パドヴァ8.50euro、パドヴァ→ヴェネツィア2.90euro、ヴェネツィア→フィレンツェ34euro、フィレンツェ→ローマ38euro、ローマ→飛行場11euro)、バス代 フィレンツェ→サン・ジミニャーノ6euro、サン・ジミニャーノ→シエナ5.30euro、シエナ→フィレンツェ6.80euro、ヴェローナのオペラ代183euro、ヴェネツィアのヴァポレット(48時間)25euro、観光代、食事代、その他移動代が計$700くらい。合計$3,000くらい。

同行者
一人旅
一人あたり費用
25万円 - 30万円

PR

  • ドォーモ

    ドォーモ

  • 閉まった門の向こうに空き家ならぬ空き教会

    閉まった門の向こうに空き家ならぬ空き教会

  • シニョーリ広場<br /><br />スカラ家の館

    シニョーリ広場

    スカラ家の館

  • スカラ家の館

    スカラ家の館

  • 夜も更けてきたところで、アレーナへ♪<br /><br />今回はリゴレットを観ました。席は前から12列目くらいのところ。

    夜も更けてきたところで、アレーナへ♪

    今回はリゴレットを観ました。席は前から12列目くらいのところ。

  • アレーナでは開演前にろうそくを灯します。といっても、ろうそくが配られるわけではないので自分たちで持ってきます。また、私たちの座っていた中央の席では誰もやっていませんでした。

    アレーナでは開演前にろうそくを灯します。といっても、ろうそくが配られるわけではないので自分たちで持ってきます。また、私たちの座っていた中央の席では誰もやっていませんでした。

  • 開演前には銅鑼が鳴らされます。銅鑼の回数は1回から3回に増えていきます。

    開演前には銅鑼が鳴らされます。銅鑼の回数は1回から3回に増えていきます。

  • イタリアに来てから一度も雨を振らなかったのですが、なんとこの日初めて雨が降りました・・・。当然、オペラは中断されます。こんなアクシデントも野外ならではですね。最初は雨は降っておらず遠くで雷が光っているだけだったので、舞台演出の一部のようできれいでした。<br /><br />売り子さんがすかさず雨合羽を売りにきます

    イタリアに来てから一度も雨を振らなかったのですが、なんとこの日初めて雨が降りました・・・。当然、オペラは中断されます。こんなアクシデントも野外ならではですね。最初は雨は降っておらず遠くで雷が光っているだけだったので、舞台演出の一部のようできれいでした。

    売り子さんがすかさず雨合羽を売りにきます

  • 休憩の後10分も経たない内にまたもや雨が、、楽器大事のオーケストラがまず真っ先に席を立ち始めます。で、取り残された舞台上の歌手の人たち(苦笑)

    休憩の後10分も経たない内にまたもや雨が、、楽器大事のオーケストラがまず真っ先に席を立ち始めます。で、取り残された舞台上の歌手の人たち(苦笑)

  • アレーナ内の通路<br /><br />2000年ほど前の建物なのに現代の野球場なんかと同じような作りってすごいと思います。

    アレーナ内の通路

    2000年ほど前の建物なのに現代の野球場なんかと同じような作りってすごいと思います。

  • ライトアップされているアレーナ

    ライトアップされているアレーナ

  • 休憩中は外にでることができます。ブラ広場沿いの市庁舎もライトアップされています。

    休憩中は外にでることができます。ブラ広場沿いの市庁舎もライトアップされています。

  • またもや中断・・・<br /><br />歌手の人たちも手持ち無沙汰。<br /><br />中断を3回くらいはさんだ後、1時間くらい上演時間が延びたものの最後まで観れました。<br /><br />宿はアレーナから歩いて5分くらいのところだったので歩いて帰りました。

    またもや中断・・・

    歌手の人たちも手持ち無沙汰。

    中断を3回くらいはさんだ後、1時間くらい上演時間が延びたものの最後まで観れました。

    宿はアレーナから歩いて5分くらいのところだったので歩いて帰りました。

  • 翌朝、少し早起きして朝ご飯前にカステルヴェッキオとスカリジェロ橋に歩いて行きました。

    翌朝、少し早起きして朝ご飯前にカステルヴェッキオとスカリジェロ橋に歩いて行きました。

  • スカリジェロ橋から見た風景

    スカリジェロ橋から見た風景

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP