今治旅行記(ブログ) 一覧に戻る
松山に宿をとり、今治まで足をのばしました。

初秋の伊予へ(4) 瀬戸内を一望する、今治城 ~2006年9月~

2いいね!

2006/09/15 - 2006/09/18

319位(同エリア356件中)

0

10

korotama

korotamaさん

松山に宿をとり、今治まで足をのばしました。

交通手段
レンタカー JALグループ

PR

  • 今治は造船とタオルで有名な町。

    今治は造船とタオルで有名な町。

  • 遠くには今治と尾道をつなぐしまなみ海道が見えます。

    遠くには今治と尾道をつなぐしまなみ海道が見えます。

  • 内堀、石垣、隅櫓、、、

    内堀、石垣、隅櫓、、、

  • 二の丸への入り口、「山里櫓」。

    二の丸への入り口、「山里櫓」。

  • くぐって振り返る、「山里櫓」。<br /><br />1990年(平成2)、築城当時のままに再建されました。

    くぐって振り返る、「山里櫓」。

    1990年(平成2)、築城当時のままに再建されました。

  • 二の丸に建つ、騎乗の藤堂高虎。<br /><br /><br />藤堂高虎と聞くと、大河ドラマ「葵 徳川三代」での田村亮のお顔が浮かんでしまいます(^^ゞ

    二の丸に建つ、騎乗の藤堂高虎。


    藤堂高虎と聞くと、大河ドラマ「葵 徳川三代」での田村亮のお顔が浮かんでしまいます(^^ゞ

  • 本丸跡に建つ「吹揚神社」。

    本丸跡に建つ「吹揚神社」。

  • 二の丸から天守を眺めます。<br /><br />今治城は1604年、藤堂高虎により築城された平城です。<br />海岸近くに建てられていて、内堀にひかれているのは海水なんだとか。

    二の丸から天守を眺めます。

    今治城は1604年、藤堂高虎により築城された平城です。
    海岸近くに建てられていて、内堀にひかれているのは海水なんだとか。

    今治城 名所・史跡

  • 1610年に天守が解体され、丹波亀山城に移築されて後は、天守は建てられなかったとの説もあるようで、現在見ることのできる天守は1980年(昭和55)に再建された、望楼型五重六階の模擬天守。<br />鉄筋コンクリート造りで、中は展示室になっています。

    1610年に天守が解体され、丹波亀山城に移築されて後は、天守は建てられなかったとの説もあるようで、現在見ることのできる天守は1980年(昭和55)に再建された、望楼型五重六階の模擬天守。
    鉄筋コンクリート造りで、中は展示室になっています。

  • 内堀越しに、今治城 天守。<br />すらっとした、洗練された雰囲気の今治城 天守です。

    内堀越しに、今治城 天守。
    すらっとした、洗練された雰囲気の今治城 天守です。

    今治城 名所・史跡

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP