旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

かなんさんのトラベラーページ

かなんさんのクチコミ(11ページ)全477件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 量が多い!

    投稿日 2019年01月03日

    ホット ディゲティ ドッグ グアム

    総合評価:4.0

    ホットドッグやバーガーがテイクアウト出来ます。
    目の前のベンチでも、食べることは可能です。
    ひとつ頼むとサイドメニューが選べ、
    あたしはポテトを選択。
    ドリンクもついてきます。

    アメリカンサイズでかなりの量なので、
    ひとつ頼むとお腹いっぱいになると思います。

    旅行時期
    2018年12月

  • 休憩に♪

    投稿日 2019年01月03日

    チャタイム (マイクロネシアモール店) グアム

    総合評価:4.0

    台湾発祥のチャタイムです。
    JPストアにも去年まではいっていましたが、
    今回変わっていました。
    マイクロネシアモールのフードコートにもあります。

    色々な種類のドリンクがありますが、
    あたしはいつもタピオカ入りのマンゴージュース。
    甘過ぎずで、買い物の休憩になります♪

    旅行時期
    2018年12月

  • 入国審査がいつもネック

    投稿日 2019年01月03日

    グアム国際空港 (GUM) グアム

    総合評価:2.5

    悪名高き?グアムの入国審査があります。
    今回は昼便最短15分で抜けることが出来ました。奇跡です!
    タッチの差で後ろが大行列だったため、
    どの便がいいとは言えませんが・・。
    最長2時間半かかったこともあります。
    夜間なら空いてるかというと、
    ゲートが少ないという落とし穴もあります(^^;
    ESTAのキオスクが設置されて、若干混雑はましになりつつあるとは思いますが、
    更なる改善を望みます。

    空港自体はこじんまりとした印象。
    出国後も免税店、
    空港価格ではありませんが、フードコートもあります(^.^)
    掃除は行き届いています。

    旅行時期
    2018年12月

  • 赤いバスより空いています

    投稿日 2019年01月03日

    レアレアトロリー (旧シレナトロリー) グアム

    総合評価:4.0

    いつもは赤いバスを利用するのですが、
    今回一日乗車券をいただいたため、
    かなり久しぶりの利用。

    便数や網羅しているルートはほぼ変わりません。
    やはり赤いバスがメジャーなのか、
    お客さんが少なくて楽でした♪
    夕方のラッシュに巻き込まれていたのか、
    Kマートからマイクロネシアモール行きのバスのみ
    結構待ちました。
    運転手さんも明るくて、話しかけてくださったり、
    一緒に歌ったりしました(^.^)

    旅行時期
    2018年12月

  • 関西国際空港とグアム間で利用

    投稿日 2019年01月02日

    ティーウェイ航空 アジア

    総合評価:4.5

    どうかなーと海外でのLCCは避けてきましたが、
    今年になって利用。

    エコノミーではむしろ、ユナイテッドやデルタよりも座席が広くてきれいな気がします。
    LCCなのでお水のみのサービスのみだったり、
    モニターがないのが少し寂しいですが、
    やはり破格。
    三時間ほどならもんだいありません。
    長時間ならやはりLCCは避けるかな(^^;

    旅行時期
    2018年12月

  • 乗り換えで利用

    投稿日 2019年01月02日

    新大阪駅 新大阪駅周辺・十三

    総合評価:4.0

    行きの広島から関空国際空港へ、
    帰りも同上で乗り換えで利用しました。

    新幹線の新大阪駅といえば、
    中心から離れて何もないイメージだったのですが、
    レストランや売店、駅弁を売るお店と
    乗り換え時間も十分時間を潰すことが出来ました。
    チキンラーメンのチキラーハウスを見つけて
    小物をみるのが楽しかったです。
    広島駅も見習ってほしい(^.^)

    旅行時期
    2018年12月

  • 関空まで一本です

    投稿日 2019年01月02日

    特急 はるか 関西空港・泉佐野

    総合評価:3.5

    新大阪から関空国際空港まで、
    最短で乗り換えなしで着きます。
    関空へのアクセスはほかにも多数あるみたいですが、
    関西圏以外から来る方にとっては(あたしも含め)、
    分かりやすく確実ではないでしょうか。
    少々お高いのが難点かと。

    土曜日夕方指定席をとりましたが、
    ガラガラでした。
    自由席は大陸の方でいっぱいだったので、
    良かったです。

    旅行時期
    2018年12月

  • ひさびさのこだま利用

    投稿日 2019年01月02日

    山陽新幹線 新大阪駅周辺・十三

    総合評価:4.0

    広島から新大阪間を利用。
    今回久しぶりのこだまでののんびり旅でした。
    各駅停車で待ち時間あり、
    車内販売はなしとデメリットはありますが、
    価格は安いし急いでいないときは
    ゆったりとした旅も楽しかったです。

    座席も2ー2と広く、いつも利用ののぞみより、
    快適に感じました。

    旅行時期
    2018年12月

  • 秋の被害も見えず♪

    投稿日 2019年01月02日

    関西国際空港 関西空港・泉佐野

    総合評価:3.5

    秋の台風の被害もいまは復旧してありませんでした。さすが国際空港です。

    埋め立て地に作っているため新大阪から遠く、
    新幹線から遠さは感じますが、
    特急やシャトルバス等、いくつもアクセスの選択肢はあります。
    広島空港も見習ってほしい!(笑)

    敷地は広いですが、移動は割りとコンパクトで
    ストレスなく利用できます。
    出国エリアから搭乗口へのモノレールも
    頻繁に動いています。

    旅行時期
    2018年12月

  • 飛行機が見えます♪

    投稿日 2019年01月02日

    プロント 関西国際空港エアサイド店 関西空港・泉佐野

    総合評価:3.5

    国際第一ターミナル出国後に、
    朝食をいただくため利用しました。

    お客さんはたくさんいましたが、
    席もたくさんあります。
    あたしたちが座った席は窓側で、
    飛行機と海が見えます。
    これから旅行!というわくわくを味わいながら、
    のんびり食事が出来ました。

    旅行時期
    2018年12月

  • 出国審査後すぐ

    投稿日 2019年01月02日

    がんこ寿司 関西国際空港 国際ゲート店 関西空港・泉佐野

    総合評価:3.5

    国際第一ターミナルの出国審査後に、
    すぐあるお店です。
    お寿司がメインですが、今回はえび天丼をテイクアウト。
    並ぶほどお客さんがいましたが、比較的早く作ってくれました♪

    機内でいただきましたがまだ温かくて、
    美味しかったです。

    旅行時期
    2018年12月

  • 思ったより快適でした!

    投稿日 2019年01月02日

    ファーストキャビン関西空港 (FIRST CABIN) 関西空港・泉佐野

    総合評価:4.5

    初のカプセルホテル、ファーストクラスを利用しました。
    どうかなあーと思いましたが、立地重視でここに。
    結果はドアがアコーディオンカーテンなだけで、
    快適に過ごすことが出来ました!
    広いお部屋だったので、荷物も余裕で置くことが出来ます。

    あたしは平気ですが足音や物音が響くので、
    神経質な方は向かないとは思いました。

    旅行時期
    2018年12月

  • 定番です♪

    投稿日 2018年12月16日

    東京タワー 三田・田町・芝浦

    総合評価:4.5

    東京タワーといえば定番ですが、今回初めて行きました。
    平日夜のため、お客さんは少なめでラッキーでした。

    上は展望室、下はレストランやお土産を売っているお店、三丁目の夕日のジオラマの展示もありました。
    あと、期間限定でワンピースコラボもしており、
    飽きないよう努力されているんですね。

    都会の真ん中から、はるか遠くまで夜景が見渡せて最高でした。

    旅行時期
    2018年11月

  • ボナール展です

    投稿日 2018年12月16日

    国立新美術館 六本木

    総合評価:5.0

    ボナール展を見に行きました。
    初めて行ったのですが、近代的できれいな施設と
    スケールの大きさにびっくり!
    これぞ美術館といった感じでしょうか。

    階毎に飲食店もはいっており、
    フードコート、軽食、レストランと用途に応じて選ぶことが出来ます♪

    旅行時期
    2018年11月

  • 醍醐展を見に行きました

    投稿日 2018年12月16日

    サントリー美術館 六本木

    総合評価:3.5

    東京ミッドタウンの中にあるサントリー美術館です。
    今回、醍醐展を見に行きました。
    他の美術館に比べ、施設内ということもあり、
    かなり小規模な印象でした。
    ですが、和モダンな感じでとてもきれいな美術館です。

    ミッドタウン内なので、他の買い物や飲食も楽しめます。

    旅行時期
    2018年11月

  • 都会のオアシスです

    投稿日 2018年12月16日

    檜町公園 六本木

    総合評価:4.5

    六本木ど真ん中という立地なのに、かなり広い公園です。
    外から見ただけでは分かりませんでしたが、
    池をのんびり眺める休憩ブース、
    子どもたちが遊べる遊具があるブースと別れています。
    手入れされてきれいなお庭と、後ろに見える六本木のビル群が不思議な味を出しています。

    旅行時期
    2018年11月

  • アクセス良いです

    投稿日 2018年12月16日

    六本木

    総合評価:4.0

    広島にはないバーガーキング!(笑)
    ひさしぶりに食べました(^o^)

    六本木駅の地下1階にあり、アクセス抜群です。雨の日も濡れないですね。
    店内は広く、14時と微妙な時間だったにもかかわらず、
    入れ替わり立ち替わりお客さんは多かったです。

    旅行時期
    2018年11月

  • 便利でした♪

    投稿日 2018年12月16日

    マロウドイン赤坂 赤坂

    総合評価:3.5

    希望のホテルが空いておらず・・
    で泊まったホテルでしたが、六本木からも近く、便利な立地です。
    まわりにコンビニも飲食店もあり、困ることはありません。
    ホテル自体の古さは否めませんが、掃除が行き届いていました。
    スタッフの方も優しかったです(^o^)

    旅行時期
    2018年11月

  • JALにて

    投稿日 2018年12月16日

    羽田空港 第1旅客ターミナル 羽田

    総合評価:4.0

    JAL利用のため、今回は第1ターミナルでした。
    JALは第1ターミナル、ANAは第2ターミナルです。

    羽田から広島間の利用でしたが、JALは日本各地に就航しており、
    たくさんの人で賑わっていました。
    成田空港に比べると狭い感じがしますが、
    きれいな空港です。

    旅行時期
    2018年11月

  • 屋上にあります!

    投稿日 2018年12月16日

    羽田空港国内線第1ターミナル展望デッキ (ガリバーズデッキ) 羽田

    総合評価:5.0

    屋上にある展望デッキから、さらに階段で上がった場所にあるガリバーズデッキです。

    無料で、あたしが行ったときは夕焼けや夜景を見るお客さんで賑わっていました。
    あと、飛行機好きな方がカメラをかまえて、写真をたくさん撮っらっしゃいます。
    東京方面、横浜方面ともによく見渡せてきれいでした。

    旅行時期
    2018年11月

かなんさん

かなんさん 写真

3国・地域渡航

10都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

かなんさんにとって旅行とは

リラックスできる時間♪
日々の活力になります(* ´ ▽ ` *)

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

南国が好き

大好きな理由

暖かい場所が好き。海が好きです。

行ってみたい場所

世界中の南国に行ってみたい!

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在10都道府県に訪問しています