旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

さくちゃんさんのトラベラーページ

さくちゃんさんのクチコミ全12件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • こじんまりとした静かな宿

    投稿日 2018年11月07日

    蔵王温泉みはらしの宿 故郷 蔵王温泉

    総合評価:3.0

    蔵王温泉で貸切風呂があるので選んだ宿です。
    駐車場がわかりにくく、もうすこし大きく掲示してくれると助かります。
    10月の連休中でしたが客室数自体が少ない宿なので静かに過ごすことができました。
    お風呂は源泉かけ流しで硫黄臭もあり満足できる泉質です。
    源泉の温度が高いので、水でうめて入るようになると思います。
    食事は豪華ってわけではないですが、米沢牛と山の幸で満足できるものでした。
    のんびりお風呂につかりたい方にはお奨めできる宿です。

    旅行時期
    2018年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    3.0
    蔵王中心部にあるのでアクセスは良好です。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    蔵王の温泉旅館とすれば標準でしょうか。
    客室:
    3.0
    和室の広々とした部屋でした。ちょっとカビ臭い感じがするので対策を望みます。
    接客対応:
    4.0
    若い男性スタッフが多く、きびきびしていて好感が持てます。
    風呂:
    4.0
    男女別の風呂が各一つ。貸切風呂が一つの合計三つになります。客室数が少ないのでゆっくりと入浴できます。
    食事・ドリンク:
    4.0
    夕食はメインは米沢牛の陶板焼きでした。その他は山の幸が多めのヘルシーな食事です。朝食は昔ながらの和定食になります。個人的には大変満足できまし
    バリアフリー:
    1.0
    エレベーターがなく、エントランスから客室、食堂までは階段で移動になります。

  • アパホテルらしくない?

    投稿日 2018年11月07日

    アパホテル<郡山駅前> 郡山

    総合評価:2.5

    アパホテルらしくない外観のアパホテルです。
    昔はこうだったのか、もともと違うホテルだったのかはわかりませんが、アパホテルのイメージで行くとガッカリします。
    部屋も清潔ですが古さを隠せません。
    トイレ、風呂はリニューアルされているので大変きれいでした。
    アパポイントをためてる人以外であれば、ここにこだわる必要はなさそうです。

    旅行時期
    2018年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.5
    郡山の駅から歩いて5分ほどのところにあります。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    ここより安いところはありますが、アパホテルの信頼感があります。
    客室:
    2.5
    かなり狭い印象ですが、寝るだけなら十分です。客室はけっこう古そうです。
    接客対応:
    4.0
    アパホテルらしく教育が行き届いていると思います。
    風呂:
    2.5
    トイレと一緒のユニットバスです。新しいものが入れられているので清潔感があります。
    バリアフリー:
    2.5
    入口がパッと見2階への階段しか無いように見えるので焦ります。

  • 大浴場付きの大変きれいなホテルです

    投稿日 2018年11月06日

    アパホテル 福島駅前 福島市

    総合評価:3.5

    福島駅からすぐの立地が便利ですが、さびれた西口にあるので付近に飲食店はあまりありません。
    飲食時には長い地下道で東口に渡らないといけないのが残念なところ。
    駐車場も無しといってもいいくらいで近隣の駐車場を利用する必要があります。
    料金も安いので福島に泊まるときはいつもここを利用しています。

    旅行時期
    2018年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    福島駅からのアクセスは抜群ですが、車利用の場合は駐車場が遠く、近いところはボッタクリ料金です。
    コストパフォーマンス:
    3.5
    部屋がきれいで安心して利用できます。
    客室:
    3.0
    狭いですが部屋も浴室もきれいです。
    接客対応:
    3.0
    全国チェーンなのでサービスレベルは合格点です。
    風呂:
    4.0
    部屋の風呂は狭いですが、2階に大浴場があるので問題なし。

  • 高湯温泉の共同浴場

    投稿日 2018年11月06日

    共同浴場あったか湯 高湯温泉

    総合評価:4.0

    高湯温泉にある共同浴場です。
    入浴料は大人500円です。
    男女別の浴槽は小さめなので混雑時はちょっと厳しいです。
    洗髪・洗体はできません。
    予約制の貸切風呂がありますのでカップルにはお奨めです。(別途1000円50分)
    二人で総額2000円で貸切風呂を使えるのでリーズナブルです。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    2.5
    冬期は積雪・凍結に注意してください。
    泉質:
    5.0
    硫黄の香りで温泉に入っている気分になれます。
    雰囲気:
    3.0
    もう少し長めがいいとい良いです。
    バリアフリー:
    3.0

  • はっきり言ってラブホテル!

    投稿日 2014年05月25日

    郡山ハイウェイホテル 郡山

    総合評価:3.0

    ラブホテルを改装したとありましたが、ラブホテルと大差ないと感じました。
    ラブホテル街に立地し、入り口もラブホテル風。
    フロントはそれなりにオープンな感じですが、なんか後ろめたさを感じます。
    部屋は広々としていて過ごしやすかったです。
    風呂は水圧が弱く溜まるまで多少時間がかかりました。
    付近に飲食店はないので、ただ泊まるだけなら利用価値があるかもしれません。
    連泊できないのはデイユースとして部屋を提供しているからのようですが、これじゃラブホテルと変わらないですね。

    旅行時期
    2014年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    2.0
    車でなければ不便です
    コストパフォーマンス:
    2.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    2.0
    風呂:
    2.0
    食事・ドリンク:
    2.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 好立地のホテルです

    投稿日 2014年05月25日

    ホテルアルファーワン郡山 郡山

    総合評価:3.0

    当日予約だったからなのか、2名で6900円で泊まれました。
    駅からも近く大変便利な立地です。
    全体的に古さが感じられますが、部屋もそこそこ広くてよかったです。

    旅行時期
    2014年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    5.0
    駅近で繁華街も近く便利
    コストパフォーマンス:
    5.0
    泊まるだけなら最高です
    客室:
    2.5
    古さを感じます
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    2.5
    古さを感じます
    バリアフリー:
    2.0
    増築したような作りで間に段差があります

  • ちょっと部屋が狭いかな

    投稿日 2014年01月15日

    ABホテル名古屋栄 名古屋

    総合評価:3.0

    当日に空室があったためお得な料金で泊まることができました。
    繁華街にあるため食事の場所には困りません。
    大浴場はちょっと狭いかなと感じました。
    廊下の話声が部屋まで聞こえる点はちょっと不満です。

    旅行時期
    2013年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    2.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • きれいなホテルです

    投稿日 2014年01月15日

    ザ ロイヤルパーク キャンバス 名古屋 名古屋

    総合評価:4.0

    シングル利用であれば料金もお手ごろで名古屋駅にも近く利便性の良いホテルです。
    新しいだけあって設備はきれいで問題ありませんでした。
    部屋にはシャワーブースしかありませんが、きれいで広々した大浴場があります。
    スペースの問題でしょうが、トイレはドアもなくちょっと落ち着きませんが一人での利用なら気にならないでしょう。
    1Fにあるファミリーマートには表に出ずに行けるので寒い夜などは助かります。
    レセプションが2Fにあるのでチェックイン・アウト時はちょっと面倒かもしれません。

    旅行時期
    2013年12月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0

  • ピサヌロークのランドマーク

    投稿日 2013年01月20日

    トップランド ホテル【SHA Extra+認定】 ピッサヌローク

    総合評価:4.0

    現地の知り合いにコーポレートレートで予約してもらい、1泊1000Bでした。
    レイトチェックアウトは15時まででプラス300Bです。

    ロケーションは市内の中心部に近いので便利です。
    駅まではサムローで50B程度、バイクタクシーで30−40Bです。

    部屋はきれいなコンディションで上のほうの階ならばこの街には遮るものがないので眺望も抜群です。
    風呂の湯量も豊富で清潔で快適。
    バンコクだと2000B以上のレベルのホテルですね。

    旅行時期
    2013年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.0

  • ゆるーい旅をしたい方へ

    投稿日 2013年01月20日

    ロイヤル アジア ロッジ ホテル バンコク バンコク

    総合評価:2.5

    8年ぶりの訪タイで利用してみました。
    890Bだったレートも1019Bと15%ほど高くなっていました。
    何が変わっているわけでもないので高くなった実感です。

    ソイの入口からはトゥクトゥクの送迎があります。
    ホテルの前に待機しているのでホテルに向かうときは呼ばなければなりません。
    呼び鈴は、ソイ8を入っていくと、すぐ右手に路地があり10mほど入ったところにroyal asia の看板が上に見えます。
    そこに呼び鈴のボタンがあるので押して待っていると来ます。

    朝食はホテルで取るよりもソイの入口にクイッティヤオ(麺)やカームー(豚肉の煮込み)の屋台が朝から出てるんで、そちらをお奨めします。

    風呂場にはゴキブリが出ることもあるので拒否反応を起こす方は、やめておいたほうが無難です。
    ただ、タイのゴキブリは動くのが遅いのでそれほど怖くはありません。
    石鹸はありますが、シャンプー・リンス・歯ブラシなどはありません。

    ロケーションとしては不便なので連泊して何度もホテルに出入りするような方には時間のロスになるので、ちょっとお奨めできないです。

    旅行時期
    2013年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    昔に比べると値段が上がった分CPは下がりました。
    サービス:
    4.0
    スタッフは相変わらずフレンドリーです。
    バスルーム:
    2.5
    ゴキブリが多少生息中。お湯の勢いも弱い。
    ロケーション:
    2.5
    ソイの入口からは歩いて10分ほどかかります。
    客室:
    2.5
    スーペリアは寝るだけって感じです。

  • 浦東国際空港の注意点

    投稿日 2013年01月20日

    中国

    総合評価:1.0

    いままで経験した中ではかなりレベルの低い空港です。
    国際空港であれば改善すべき点は多いと思います。

    ・出発案内の表示が少なすぎる。
    ・ゲート変更が頻繁に行われるため常に注意が必要
    ・アナウンスが全体に行われるのではなく、当該便ゲート付近でしか聞こえない
    ・免税店でタバコを売っているにもかかわらず、セキュリティチェックでライターを没収される
     私の場合はZippo だったのですが、石を抜かれました。
     場合によってはライターそのまま没収の時もあるらしいです。

    中国人は妙にえらそうにしているので気分が悪いですね。

    旅行時期
    2013年01月

  • これは便利!

    投稿日 2013年01月19日

    エアポート レール リンク バンコク

    総合評価:4.0

    ドンムアン空港の市内へのアクセスははバスかタクシーを利用するしかありませんでした。
    エアポートレールリンクを使うと20分ちょっとでノンストップで市内に行けちゃいます。
    値段は90バーツなので人数が多い場合はタクシーのほうが安くなりますが、渋滞知らずで快適です。
    問題は1時間に1本しかないことかな。

    旅行時期
    2013年01月
    利用目的
    空港-市内間の移動
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    4.0

さくちゃんさん

さくちゃんさん 写真

2国・地域渡航

3都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

さくちゃんさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

タイ |

中国 |

現在3都道府県に訪問しています

山形 |

福島 |

愛知 |