その他の観光地旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ベラッジオに2泊した翌早朝5時には1泊ツアーに出発しました。<br />4泊の滞在で1泊ツアーを入れるとしんどいんだけど、<br />「日の出が見たい」というリクエストがあったので。<br />いくつかツアーをピックアップして、最終的にこちらに決定。<br />Park Tour さんで申し込みました。<br /><br />【モニュメントバレーとグランドキャニオン1泊2日ツアー】<br />http://www.park-tour.net/mvm-gc/<br /><br />これ、夏時間の間はアンテロープにも行ってくれるんですよ!<br />陸路だからすごく時間がかかるけど、内容充実の贅沢ツアーです。<br />難を言えば、いいとこから順に回るんだよねえ。<br />最後のグランドキャニオンがちゃちいちゃっちい(笑)。<br />順番が逆だったら感動が右肩上がりなんだけどな〜。

ロウアー・アンテロープ/1泊ツアー from ラスベガス【1】

3いいね!

2008/10/28 - 2008/10/28

150位(同エリア248件中)

ふる

ふるさん

ベラッジオに2泊した翌早朝5時には1泊ツアーに出発しました。
4泊の滞在で1泊ツアーを入れるとしんどいんだけど、
「日の出が見たい」というリクエストがあったので。
いくつかツアーをピックアップして、最終的にこちらに決定。
Park Tour さんで申し込みました。

【モニュメントバレーとグランドキャニオン1泊2日ツアー】
http://www.park-tour.net/mvm-gc/

これ、夏時間の間はアンテロープにも行ってくれるんですよ!
陸路だからすごく時間がかかるけど、内容充実の贅沢ツアーです。
難を言えば、いいとこから順に回るんだよねえ。
最後のグランドキャニオンがちゃちいちゃっちい(笑)。
順番が逆だったら感動が右肩上がりなんだけどな〜。

PR

  • 朝5時、真っ暗な時間にホテルを出たけど、<br />暫く走ったら日が差してきて、岩がキレイ。<br /><br />ちなみに、朝食は最初のトイレストップで買いました。<br />だいたいガソリンスタンドのおトイレを使うからさ。<br />そしてガソリンスタンドにはコンビニ併設だからさ。<br />早起きして5時前に朝食を掻っ込むより、一番最初のトイレストップでパンとかマフィン買って食べた方がラクなのだ。

    朝5時、真っ暗な時間にホテルを出たけど、
    暫く走ったら日が差してきて、岩がキレイ。

    ちなみに、朝食は最初のトイレストップで買いました。
    だいたいガソリンスタンドのおトイレを使うからさ。
    そしてガソリンスタンドにはコンビニ併設だからさ。
    早起きして5時前に朝食を掻っ込むより、一番最初のトイレストップでパンとかマフィン買って食べた方がラクなのだ。

  • まずは4時間かけてパウエル湖に向かいます。<br />2時間おきにトイレ休憩がある感じです。

    まずは4時間かけてパウエル湖に向かいます。
    2時間おきにトイレ休憩がある感じです。

  • 9時半にパウエル湖に到着。<br />ここでちょこっと写真休憩です。

    9時半にパウエル湖に到着。
    ここでちょこっと写真休憩です。

  • これはパウエル湖を作ったなんちゃらダム。<br />へへ、名前忘れちゃった。

    これはパウエル湖を作ったなんちゃらダム。
    へへ、名前忘れちゃった。

  • ダムから30分弱で、ホースシューベントに到着。<br />車を停めてから、暫く砂漠を歩きます。<br />ガイドさんが、片道1.2kmとか言ってたな。

    ダムから30分弱で、ホースシューベントに到着。
    車を停めてから、暫く砂漠を歩きます。
    ガイドさんが、片道1.2kmとか言ってたな。

  • 誰が積んだ石だ〜!?<br />賽の河原にしちゃ、やけに原色で味がないよね(笑)

    誰が積んだ石だ〜!?
    賽の河原にしちゃ、やけに原色で味がないよね(笑)

  • おお!なんかUFOみたいな岩が!!!<br />あの上によじ登って宇宙人の振りしてみたい。

    おお!なんかUFOみたいな岩が!!!
    あの上によじ登って宇宙人の振りしてみたい。

  • で?まだ着かないの?<br />ホースシューベントには!

    で?まだ着かないの?
    ホースシューベントには!

  • ホースシューベント。<br />やっと着いた・・・長かった・・・。<br /><br />これの何がすごいの?と思うでしょう。<br />単にコロラド川が馬の蹄鉄状に岩を削っただけです。<br />蹄鉄の根元の岩は、よっぽど硬いんだろうね〜。

    ホースシューベント。
    やっと着いた・・・長かった・・・。

    これの何がすごいの?と思うでしょう。
    単にコロラド川が馬の蹄鉄状に岩を削っただけです。
    蹄鉄の根元の岩は、よっぽど硬いんだろうね〜。

  • お、蹄鉄にアーチ発見。

    お、蹄鉄にアーチ発見。

  • 周りの岩も結構おもしろいのよん。

    周りの岩も結構おもしろいのよん。

  • ひとしきり写真を撮った後は、来た道を戻ります。<br /><br />戻ったトコで外人たちに「どれ位歩く?」と聞かれまして。<br />1.2kmって言っても分かんないだろうなあ・・・と思って看板を見たら、1/4 mile の表示が。<br />それを指差してクオーターマイルみたいだよ〜って言ったら、じゃあ片道10分位?って聞かれたけど、余裕でもっとかかった気がする。<br />往復30分かな〜ってことで話を落としてみた。<br /><br />でもさ、後でよく考えたら1.2kmって、3/4 mile 位あるよね???<br />あの表示は何だったんだろう。

    ひとしきり写真を撮った後は、来た道を戻ります。

    戻ったトコで外人たちに「どれ位歩く?」と聞かれまして。
    1.2kmって言っても分かんないだろうなあ・・・と思って看板を見たら、1/4 mile の表示が。
    それを指差してクオーターマイルみたいだよ〜って言ったら、じゃあ片道10分位?って聞かれたけど、余裕でもっとかかった気がする。
    往復30分かな〜ってことで話を落としてみた。

    でもさ、後でよく考えたら1.2kmって、3/4 mile 位あるよね???
    あの表示は何だったんだろう。

  • ホースシューベントから1時間ちょっとで、ロウアーアンテロープに到着。<br />で・・・入り口はどこだい???<br /><br />驚くなかれ。<br />真ん中のひび割れが入り口なのだ。

    ホースシューベントから1時間ちょっとで、ロウアーアンテロープに到着。
    で・・・入り口はどこだい???

    驚くなかれ。
    真ん中のひび割れが入り口なのだ。

  • 人物を入れると入り口サイズが分かりますかね?<br />ここを冒険家気分で降りていくんですよ〜!!!<br />かなり楽しいぞーーーー!!!

    人物を入れると入り口サイズが分かりますかね?
    ここを冒険家気分で降りていくんですよ〜!!!
    かなり楽しいぞーーーー!!!

  • 一気に降りるので、急なトコには階段がついています。<br />後は最後まで自然の谷間を歩くんだけど、要所要所急な傾斜には階段が設置されてました。

    一気に降りるので、急なトコには階段がついています。
    後は最後まで自然の谷間を歩くんだけど、要所要所急な傾斜には階段が設置されてました。

  • アッパーアンテロープとロウアーアンテロープってのがあって、このツアーで行ったのはロウアーの方。<br />両方とも入場料は別に払うし、結構な金額です。<br />でも、ここは行く価値あると思うの〜!!!<br /><br />【アンテロープ・キャニオン】−wiki<br />http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%8B%E3%82%AA%E3%83%B3

    アッパーアンテロープとロウアーアンテロープってのがあって、このツアーで行ったのはロウアーの方。
    両方とも入場料は別に払うし、結構な金額です。
    でも、ここは行く価値あると思うの〜!!!

    【アンテロープ・キャニオン】−wiki
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%8B%E3%82%AA%E3%83%B3

  • 三脚を持って行ったんだけど、急ぎ足のツアーなので、三脚なんぞ使ってじっくり写真を撮っているヒマはないのだ。

    三脚を持って行ったんだけど、急ぎ足のツアーなので、三脚なんぞ使ってじっくり写真を撮っているヒマはないのだ。

  • 結局三脚からカメラを外し、ISOを400にして手持ち撮影です。

    結局三脚からカメラを外し、ISOを400にして手持ち撮影です。

  • RAWで撮って、帰宅後にJPEGに展開しました。

    RAWで撮って、帰宅後にJPEGに展開しました。

  • この写真は足元が写ってるね〜。<br />この隙間を歩いていくんですよ。<br />全長400mあるって言ってたけど、案外あっという間でした。

    この写真は足元が写ってるね〜。
    この隙間を歩いていくんですよ。
    全長400mあるって言ってたけど、案外あっという間でした。

  • 撮った時はWBは「晴天」だったけど、なんか赤みが出ないんだよね。<br />JPEGに落とす時に「晴天日陰」にしたらいい感じ。<br /><br />でも、実際見た感じはこんなに赤くないんだけどさ。<br />ほら、写真はキレイな方が・・・(笑)

    撮った時はWBは「晴天」だったけど、なんか赤みが出ないんだよね。
    JPEGに落とす時に「晴天日陰」にしたらいい感じ。

    でも、実際見た感じはこんなに赤くないんだけどさ。
    ほら、写真はキレイな方が・・・(笑)

  • 雨が降ると、ここを水がすごい勢いで流れます。<br />かなり不思議な形に削れてるよね〜。<br />そして、中にはこんなアーチまで出来ているのだ!

    雨が降ると、ここを水がすごい勢いで流れます。
    かなり不思議な形に削れてるよね〜。
    そして、中にはこんなアーチまで出来ているのだ!

  • たまには人間を入れたほうが雰囲気出るかな?<br />ここはかなり広くて通りやすかったけど、手を使わないと通り抜けられないとこも多かったです。<br />アメリカのオデブちゃん達は・・・お腹がつっかかるだろうな〜!(笑)

    たまには人間を入れたほうが雰囲気出るかな?
    ここはかなり広くて通りやすかったけど、手を使わないと通り抜けられないとこも多かったです。
    アメリカのオデブちゃん達は・・・お腹がつっかかるだろうな〜!(笑)

  • ちなみにここ、入り口で名前を聞かれます。<br />というのも、鉄砲水で死者が出た時に捜索&身元確認するため。<br />実際、入場料を払った小屋の近くには、数年前に鉄砲水で亡くなった方10名以上の碑が作られてました。<br />そりゃねえ・・・逃げ場もないよ、これじゃあ。

    ちなみにここ、入り口で名前を聞かれます。
    というのも、鉄砲水で死者が出た時に捜索&身元確認するため。
    実際、入場料を払った小屋の近くには、数年前に鉄砲水で亡くなった方10名以上の碑が作られてました。
    そりゃねえ・・・逃げ場もないよ、これじゃあ。

  • これは終点の階段です。<br />結構急なこいつを登ればアンテロープから出られるけど、はて、この階段を登らなかったらどうなってるんだ?<br />もうちょっと続いてそうだけど、狭くて入れないのかな〜?

    これは終点の階段です。
    結構急なこいつを登ればアンテロープから出られるけど、はて、この階段を登らなかったらどうなってるんだ?
    もうちょっと続いてそうだけど、狭くて入れないのかな〜?

  • 階段を登りきって先を見てみたら、何もない!<br />あの特徴的なアンテロープは、本当にこの階段があるちょっと先で終わっちゃってるんだ。<br />自然ってすごいねえ。<br />っていうか、これを見つけた人がすごすぎる。

    階段を登りきって先を見てみたら、何もない!
    あの特徴的なアンテロープは、本当にこの階段があるちょっと先で終わっちゃってるんだ。
    自然ってすごいねえ。
    っていうか、これを見つけた人がすごすぎる。

  • これ、何だか分かんないけど近くにあった工場。<br />3本の煙突から出てる煙がおもしろくて撮っちゃった。

    これ、何だか分かんないけど近くにあった工場。
    3本の煙突から出てる煙がおもしろくて撮っちゃった。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (10)

開く

閉じる

  • アルケミストさん 2009/01/05 03:21:52
    ロウアーアンテロープ
    ここめちゃいいじゃないですか。恥ずかしながら全然知りませんでした。
    しかし、ココにはツアーでしかいけないのでしょうか? 
    どうも、かなり歩くようですが、標識とかありますか?
    良い情報を有り難う御座いました。
    今年はここへ行く予定を立てます。

    ふる

    ふるさん からの返信 2009/01/05 05:46:37
    RE: ロウアーアンテロープ
    いいですよねー!!!
    実は私も全然知らなくて、4travelで知ったんです。

    ハナからツアーだった私は何も調べていないんですが、
    この辺はMuffinさんがきちんと調べおられました。
    ロウアーもアッパーも、両方ガイドツアーのみだそうです。

    【Muffinさんの旅行記】
    http://4travel.jp/traveler/muffin/album/10202518/

    【アンテロープキャニオンのウェブサイト】
    http://www.navajonationparks.org/htm/antelopecanyon.htm

    Muffinさんが行かれたのがアッパーで、私が行ったのがロウアーです。
    ロウアーの入り口はびっくりな地割れですが、
    アッパーはそうでもないみたいです。

    個人で来てるっぽい人も沢山いたんだけどなあ???
    ごっつい三脚とカメラと持ったご夫婦のみとか。
    きっと、どこかにガイドさんが隠れてたんでしょうね。
  • naniwa ladyさん 2008/11/09 20:50:39
    こんばんわ 8(*^o^*)8naniwa
    ロウアー・アンテロープ、びっくりしました。
    すごーーい奇景ですね。北アメリカも壮大な自然に圧倒されますよね。行きたいです!!
    でもとってもうまく撮影されていますよね。光の加減が難しそうだけど。。
    こんな面白いところ、ゆっくり中で遊んでいたいですよ。

    ふる

    ふるさん からの返信 2008/11/10 04:20:05
    RE: こんばんわ 8(*^o^*)8naniwa
    naniwa ladyさん初めまして♪

    アンテロープ、すごいですよ〜!!!
    いい時間に行くと上から一筋の光が差し込んで来て、
    それがまた美しいそうです。
    アッパーアンテロープってのもあるんですけど、
    そちらはロウアーみたいにアスレチックな出入り口ではないようで、
    そのせいか、普通観光客はアッパーに行くことが多いんですって。

    ごっつい三脚を持った完全装備のおじ様もいましたが、
    私はさらっと通り過ぎるだけのツアーだったので、
    そこまで腰を落ち着けて撮ることが出来ず・・・。
    撮影はともかく、もうちょっとゆっくりしたかったので残念でした。
    見所を詰め込んだ短いツアーだからしょうがないですね。

    ラスベガスから大自然ツアーが沢山出てますよ〜。
    1泊2日の駆け足ツアーじゃなくて、1週間位かけて、
    グランドサークルと呼ばれる国立公園の密集地帯を巡るのです。
    長期のツアーは空港までお迎えに来てくれるみたいですよ。

    naniwa lady

    naniwa ladyさん からの返信 2008/11/10 08:35:41
    RE: こんばんわ 8(*^o^*)8naniwa
    アッパーとロウアーってあるんですね。
    色々と情報、有難うございました。
    またまた行きたいところが増えました。早く実現させたいですね。

    ふる

    ふるさん からの返信 2008/11/10 09:29:19
    本当に
    行きたいところは増えるばっかりですよね(笑)
    今月末はニュージーランドに行かれるとか?
    小さい国なのに、自然はものすごいですよね。
    なんて、行ったことはないので、映画の知識ですが。
    色々な映画のロケ地になってますものね。

    楽しんで来てくださいね〜!!!
    私の方は旅行記を楽しみにしております♪
  • 迷子さん 2008/11/05 12:18:17
    コッチも凄いわさー!
    なんか、とっても綺麗&不思議な造詣でやんす。
    これって長〜〜〜〜〜ぃ間に水が作ったんだっけ??
    自然は凄いね、こんなの人間に作れって言われても無理!
    迷子もクネクネ探索すたいけど・・・・・
    この体型がそれを許さないだろな(爆)

    ふる

    ふるさん からの返信 2008/11/05 13:14:40
    RE: コッチも凄いわさー!
    ここは本当にすごかったよー!!!
    そうそう、お水に削られて出来た地形なの。
    すごいよねえ。

    迷子さん、そんなに大きいの???
    大丈夫!
    典型的なアメリカ人体型の人も入り込んでるんだから!
    いけるいける♪
  • Muffinさん 2008/11/05 09:08:03
    燃えてる〜
    これ素敵ね〜。RAWで撮ってホワイトバランス変えるとアンテロープがもっと際立ってきれい。

    アンテロープって不思議。行くまでは写真を見てもどうなってるのかわからなかったもん。
    ロウワーは行かなかったから、あんなに小さな入り口とは知らなかった。この下にこんな洞窟があるなんてすごいなあ。

    パウエル湖の青もきれい。見たものとまた全然違っていていいショットを見せてもらいました。

    ホースシューベンドは遠かったっけ(笑)
    着くまで何があるのかわからないところがミソなんだけど、ふるさんの視線の中には面白い岩がいっぱい!同じところで違うものを発見できるので楽しかった〜。
    UFO岩に登らないの〜?

    ふる

    ふるさん からの返信 2008/11/05 09:27:14
    RE: 燃えてる〜
    マイパソちゃんはパワー不足で、RAWの展開が大変でした・・・。
    実物もきれいだけど、写真はもっとキレイよね〜。
    腕がなくてもキレイに撮れる貴重な場所だ♪

    > ロウワーは行かなかったから、あんなに小さな入り口とは知らなかった。

    ガイドさんに「ここが入り口」って言われた時には冗談かと思ったよ。
    これ、個人で行ったらもれなく入り口が分からず立ち往生だよね。
    入り口からこれだから、中ももれなくアドベンチャー。
    かなり楽しかったです〜。

    さっきMuffinさんのアンテロープを見に行ったんだけど、
    そっか〜アッパーだけだったのね、行ったのは。
    アッパーは入り口も出口もこんなにアスレチックじゃないみたいだね。

    > ホースシューベンドは遠かったっけ(笑)

    うん、何気に遠かった(笑)
    硬い歩道もあったけど、100%砂の上り坂とかあってさ。
    同じ日にアンテロープを歩いたせいもあって、翌日には筋肉痛でした。

    > UFO岩に登らないの〜?

    登りたかったんだけどねえ。
    ツアーだったし、時間も押してたし、そんな時間はなかったの。
    個人で行ったら・・・登らないまでも近くまでは行ってたな、確実に。
    そんで行ったらついつい登ってたな、きっと(笑)

ふるさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アメリカで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アメリカ最安 208円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アメリカの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP