神戸旅行記(ブログ) 一覧に戻る
メリケンパークの岸壁にも客船が着岸できるようになりました。今回の目的は「ノーティカ」です。アメリカの船で、身近に見るとずいぶんでかい!の一言です。まずは神戸市庁舎の展望台に昇り、そのあと居留地で少し買い物の後、メリケンパークを目指します。

客船「ノーティカ」、そして神戸の夜景!

6いいね!

2006/03/25 - 2006/03/25

3246位(同エリア5126件中)

2

25

crossword

crosswordさん

メリケンパークの岸壁にも客船が着岸できるようになりました。今回の目的は「ノーティカ」です。アメリカの船で、身近に見るとずいぶんでかい!の一言です。まずは神戸市庁舎の展望台に昇り、そのあと居留地で少し買い物の後、メリケンパークを目指します。

PR

  • 三ノ宮駅からフラワーロードを海側に下ってしばらく歩いていくと高い建物が見えてきますが、それが神戸市庁舎です。無料で100mの高さからの眺めを楽しめます。喫茶コーナーもあり、値段もお手頃のようですが、まだ利用したことはありません。韓国からの大学生が一人旅で来ていました。春休みでしょうか。おたがい片言でしたが、日韓交流<br />に一役買ったかな?<br />阪急と阪神は三宮、JRは三ノ宮、なぜか微妙に駅の名前が違っているのはなぜじゃ〜?

    三ノ宮駅からフラワーロードを海側に下ってしばらく歩いていくと高い建物が見えてきますが、それが神戸市庁舎です。無料で100mの高さからの眺めを楽しめます。喫茶コーナーもあり、値段もお手頃のようですが、まだ利用したことはありません。韓国からの大学生が一人旅で来ていました。春休みでしょうか。おたがい片言でしたが、日韓交流
    に一役買ったかな?
    阪急と阪神は三宮、JRは三ノ宮、なぜか微妙に駅の名前が違っているのはなぜじゃ〜?

  • ポートアイランドも活気を帯びてきたように思います。神戸空港もいいですが、花鳥園も面白そうですね。<br />http://www.kamoltd.co.jp/kobe/<br />まだ行ってないので、ぜひ行ってみたいところです。

    ポートアイランドも活気を帯びてきたように思います。神戸空港もいいですが、花鳥園も面白そうですね。
    http://www.kamoltd.co.jp/kobe/
    まだ行ってないので、ぜひ行ってみたいところです。

  • さて、ノーティカ号は?と探してみたところ、ありました。メリケンパークオリエンタルホテルに隠れるように接岸していました。

    さて、ノーティカ号は?と探してみたところ、ありました。メリケンパークオリエンタルホテルに隠れるように接岸していました。

  • 目の前の巨大な船がノーティカです。30,277トン。さすがに3万トンクラス以上だと大きさを実感します。<br /><br />スポーツウェアのノーティカも好きですが、名前が同じということで、親しみも感じます。

    目の前の巨大な船がノーティカです。30,277トン。さすがに3万トンクラス以上だと大きさを実感します。

    スポーツウェアのノーティカも好きですが、名前が同じということで、親しみも感じます。

  • 遊覧船からだと横からもバッチリ撮影可能です。

    遊覧船からだと横からもバッチリ撮影可能です。

  • 時間もあったので、神戸港の遊覧船に乗ってみることにしました。

    時間もあったので、神戸港の遊覧船に乗ってみることにしました。

  • バックはポートタワーです。1963年11月21日完成、高さ108mです。

    バックはポートタワーです。1963年11月21日完成、高さ108mです。

  • 遊覧船から神戸港を振り返ってみました。山がすぐ後ろにせまっているため、街が南北に立体的に広がり、魅力的な街並を構成しています。

    遊覧船から神戸港を振り返ってみました。山がすぐ後ろにせまっているため、街が南北に立体的に広がり、魅力的な街並を構成しています。

  • 沖に出ました。六甲山の緑はこれから鮮やかに色づいてくるのでしょうね。風はやや強かったですが、最高に気持ちのいいショートクルーズです。

    沖に出ました。六甲山の緑はこれから鮮やかに色づいてくるのでしょうね。風はやや強かったですが、最高に気持ちのいいショートクルーズです。

  • 神戸空港の滑走路の先端、誘導灯です。<br /><br />着陸する際はワールドセンターを真正面に見ることになるのでしょうか。

    神戸空港の滑走路の先端、誘導灯です。

    着陸する際はワールドセンターを真正面に見ることになるのでしょうか。

  • 明石海峡大橋です。夕陽が美しいですね。

    明石海峡大橋です。夕陽が美しいですね。

  • 出航シーンです。フェアウェル、神戸!

    出航シーンです。フェアウェル、神戸!

  • ポートタワーの夕暮れ時。

    ポートタワーの夕暮れ時。

  • 南京街を帰りに寄って帰りました。一日よく歩きました。

    南京街を帰りに寄って帰りました。一日よく歩きました。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • まりんぼさん 2006/08/05 13:05:41
    初めまして
    こちらでは初めまして。ですね。

    港町・神戸!長崎と似てるかな?と思ったけどやはり違いますねぇ(しみじみ) 日が暮れてからの写真が綺麗で気に入りました。

    色々旅行されてるんですね。他の旅行記もゆっくり一つ?見させて下さいね。

    まりんぼ

    crossword

    crosswordさん からの返信 2006/08/05 20:42:00
    こんばんわ
    まりんぼさんへ
    いらっしゃ〜い!
    この度は長崎の件でありがとうございます。
    神戸の旅行記を見ていただいたのですね。
    同じ港街ですが、長崎のほうがより立体的で、
    地形的に変化に富んでいる分、散策が面白そうな気がします。

    神戸もなかなかいいところです。
    住んでいるのは阪神間なのですが、仕事は大阪。
    そしてリラックスするのは神戸のほうが断然いいですね。

    またいろいろと旅行記を見ていただいて、気に入ったものがあれば
    感想など聞かせて下さい!

    crossword

crosswordさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP