新竹旅行記(ブログ) 一覧に戻る
新竹市から日帰りでいける見どころを探していて<br />見つけたのが、内湾老街という古い町並み。<br />ここは樟脳、炭鉱、木材業などで栄えた客家の村です。<br /><br />行きはバスを乗り継いで、帰りは去年の年末に<br />再開通したばかりの列車「内湾線」を利用しました。<br /><br />旧正月の内湾老街の賑やかな町並みを、<br />客家名物の麻[米署]などを食べながら<br />歩いてきました。<br /><br />★★ 内湾老街 ★★<br />新竹県横山郷にある内湾駅前に広がる古い町並みです。内湾は樟脳、炭鉱、木材などで栄えました。1951年(民国40年)、内湾支線が開通してから村はかなり繁栄し、現在も残る劇場やその他町並みからは、当時の繁栄の様子をかすかにしのぶことができます。<br /><br />内湾村一帯の住民の大部分は客家人で、内湾老街で売られているものもそのほとんどが擂茶や麻[米署]などの客家料理です。

旧正月台湾13★新竹★内湾線に乗ろう♪客家の村「内湾老街」へ!

19いいね!

2012/01/22 - 2012/01/28

172位(同エリア393件中)

0

42

熱帯魚

熱帯魚さん

新竹市から日帰りでいける見どころを探していて
見つけたのが、内湾老街という古い町並み。
ここは樟脳、炭鉱、木材業などで栄えた客家の村です。

行きはバスを乗り継いで、帰りは去年の年末に
再開通したばかりの列車「内湾線」を利用しました。

旧正月の内湾老街の賑やかな町並みを、
客家名物の麻[米署]などを食べながら
歩いてきました。

★★ 内湾老街 ★★
新竹県横山郷にある内湾駅前に広がる古い町並みです。内湾は樟脳、炭鉱、木材などで栄えました。1951年(民国40年)、内湾支線が開通してから村はかなり繁栄し、現在も残る劇場やその他町並みからは、当時の繁栄の様子をかすかにしのぶことができます。

内湾村一帯の住民の大部分は客家人で、内湾老街で売られているものもそのほとんどが擂茶や麻[米署]などの客家料理です。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.0
グルメ
5.0
交通
5.0
同行者
一人旅
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 歩いていたら教会を発見。

    歩いていたら教会を発見。

  • ○ 内湾天主堂<br />天主堂の本当の名前は「聖母昇天堂」で、「内湾聖堂」と呼ばれることもあります。1955年(民国44年)にBatricio Lestoben神父によって開教され、Renato Faby神父によって聖堂が設立されました。<br /><br />現・陳振雲氏の住居は、日本統治時代には「南河瘧疾防治所」として使われていました。内湾炭鉱での採掘が頻繁に行われるようになると、外来人口が急増し、1963年(民国52年)、陳木匠振雲氏とカトリック教建築師で北埔教堂の潘修士の合作により、現住所に聖堂の建築が開始されました。1965年(民国54年)、新しい聖堂が落成しました。

    ○ 内湾天主堂
    天主堂の本当の名前は「聖母昇天堂」で、「内湾聖堂」と呼ばれることもあります。1955年(民国44年)にBatricio Lestoben神父によって開教され、Renato Faby神父によって聖堂が設立されました。

    現・陳振雲氏の住居は、日本統治時代には「南河瘧疾防治所」として使われていました。内湾炭鉱での採掘が頻繁に行われるようになると、外来人口が急増し、1963年(民国52年)、陳木匠振雲氏とカトリック教建築師で北埔教堂の潘修士の合作により、現住所に聖堂の建築が開始されました。1965年(民国54年)、新しい聖堂が落成しました。

  • 2階に上がってみました。

    2階に上がってみました。

  • イエズス像

    イエズス像

  • マリア像

    マリア像

  • 外にあったイエズス誕生の像。3名の賢者もいます。ずっとカトリックの学校に通っていたので、こういうのはとても懐かしいです。

    外にあったイエズス誕生の像。3名の賢者もいます。ずっとカトリックの学校に通っていたので、こういうのはとても懐かしいです。

  • ○ 内湾林業展示館

    ○ 内湾林業展示館

  • ○ 内湾国民小学

    ○ 内湾国民小学

  • 内湾の隣の駅。なんかおめでたい名前だったので…

    内湾の隣の駅。なんかおめでたい名前だったので…

  • いいね、この広告の文句。

    いいね、この広告の文句。

  • さて新竹駅からどこに行こうかな?

    さて新竹駅からどこに行こうかな?

この旅行記のタグ

関連タグ

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 129円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP