1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. 北米
  4. アメリカ
  5. ニューヨーク州
  6. ニューヨーク
  7. ニューヨーク ショッピング
  8. サックス フィフス アベニュー (ニューヨーク店)
ニューヨーク×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

サックス フィフス アベニュー (ニューヨーク店) Saks Fifth Avenue (New York)

百貨店・デパート

ニューヨーク

このスポットの情報をシェアする

サックス フィフス アベニュー (ニューヨーク店) https://4travel.jp/os_shisetsu/10001617

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
サックス フィフス アベニュー (ニューヨーク店)
英名
Saks Fifth Avenue (New York)
住所
  • 611 5th Avenue, New York, NY 10022
営業時間
月~土曜日 10:00~20:30
日曜日 11:00~19:00
休業日
無休
支払い方法
カード利用可
カテゴリ
  1. ショッピング
  2. 百貨店・デパート

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(18件)

ニューヨーク ショッピング 満足度ランキング 21位
3.35
アクセス:
4.19
観光とショッピングの中心にあり便利 by Dallmayrさん
お買い得度:
3.21
試供品、ノベルティーをサービスしてくれました by komachiさん
サービス:
3.65
日本語を話せるスタッフいました by komachiさん
品揃え:
3.92
  • 高級百貨店の旗艦店

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/05(約1ヶ月前)
    • 0

    ニューヨーク5番街の中心部のワンブロックを占める高級百貨店。レディース、メンズ、キッズの衣料系アイテムが豊富で、ハイブラン...  続きを読むドを取り扱っており、全米の高級デパートの中でもクラスの高いデパートと言えます。全米47店舗(その他海外にもある)の中で売上の2割を占めるという旗艦店で、売り場スペースは、ゆったり広めで見やすく、広い。また、サックスの特徴としては、新進ブランドの先取りが早いことで、最新のファッションを楽しむこともできます。ショーウィンドーのディスプレイやデコレーションにも非常にこだわっており、美麗な雰囲気を漂わせています。このウィンドーだけでも見る価値があるかと。また、トイレもキレイ。日本と同様、米国も百貨店は苦しいようですが、最後まで残る百貨店だとも思う。  閉じる

    投稿日:2024/05/14

  • お買い物しなくてもトイレ休憩やぶらっと歩きたい

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/01(約5ヶ月前)
    • 0

    5番街に面した高級デパートです。ロックフェラーセンターの目の前ですし、立地がよいですが、高級なのでなかなか手が出ないのが現...  続きを読む実。それでも5番街散策時のトイレ休憩には利用価値ありです。中には飲食店も少しあります。また、クリスマス時期はライトショーがあり必見です。  閉じる

    投稿日:2024/01/16

  • クリスマスのライトショーがすごかったです

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    5th Aveからクリスマスのライトショーを見ました。5th Aveは交通量が多くて忙しい通りですが、そんな中でも派手なラ...  続きを読むイトショーをやっていました。3分弱?くらいの長さで、音楽も流れていていました。誰でも足を止めて見入ってしまいそうな素敵なライトショーでした。  閉じる

    投稿日:2023/03/31

  • Saks Fifth Avenue。大きな名前です。でもこれは20世紀のはなし。21世紀になったもう20年近くになろうとし...  続きを読むています。ニューヨークでもデパートの時代ではなくなっています。このお店に入っても,引き付けられる魅力を感じなくなりました。でぱーとはもっと脱皮しなくてはいけません。  閉じる

    投稿日:2019/08/30

  • 店名のとおり、五番街にあります。

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    ニューヨークミッドタウンの超高級デパートメントとは違いますがサックス フィフス アベニュー(Saks Fifth Aven...  続きを読むue)はミドルクラスの百貨店ですね。店名のとおり五番街にあり、ココが旗艦店ですね。ツーリスト向けのオフクーポンもあります。  閉じる

    投稿日:2018/12/31

  • 高級店でした。

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

      ニューヨーク5番街の中心、隣りは「セントパトリック大聖堂」 道を隔てた向かいには「ロックフェラーセンター」という場所に...  続きを読む位置するデパートです。

     高級デパートで、ビルの回りには沢山の星条旗がはためいています。   夕方行ったのですいていて、高級感あふれる店内に気おくれ、すぐに出てきました。

     こういう店に行くには、昼間多くの人と一緒に、特に〇国人の団体と一緒に入るか、バーゲン時期に行くのがよいかな。    閉じる

    投稿日:2018/05/28

  • 高級百貨店チェーン

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/01(約6年前)
    • 0

    5番街にあるデパートのひとつで、名前にもあるように、こちらが同社の旗艦店となるようです。
    わかりやすロケーションで建物も...  続きを読む大きく、ショーウインドウはニューヨーク名物のひとつ。
    NYのおしゃれミドルクラスのご用達とのことですが、値引き商品を探すのも楽しいかもです。  閉じる

    投稿日:2018/02/05

  • マンハッタンの5番街に堂々と立っているデパートです。このデパートは他の場所に沢山ありますが、こちらが旗艦店です。中に入ると...  続きを読む空いていてびっくり。気おくれして買い物できません・・5番街ならおしゃれなヘンリーベンデルの方が日本人にはインパクトあってよいかも、と思いました。高級デパートなので、気軽に買い物するのなら、マーシーズの方が大きくて庶民的です。  閉じる

    投稿日:2017/04/16

  • 日本未発売GUCCIのコスメ

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 2

    5番街 サックスフィフスアベニュー でショッピング。
    お目当は グッチコスメです。
    日本未発売 レア商品
    ノベルティ...  続きを読む はポーチ2個、リップ4色の試供品4個、マスカラ2本をサービスで頂けました。
    アイシャドウ はグリーン系のアクアマリンドリーム、ローズ系のピンクフラミンゴ
    チーク は ヌードフレシア
    リップ はピンク系のヌードステインとベージュ系
    マニキュア も ベージュ系 。
    自分と母へのお土産として購入しました。
    日本未発売なので、コスメ好きな方へのお土産として喜ばれると思います。
    日本に進出したら流行りそうな予感がします。
    価格帯はトムフォードと同じ位。
      閉じる

    投稿日:2017/08/18

  • コンパクトにまとまっています

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 0

    クリスマスのイルミネーションも付けられ、キャンディーが装飾されていました。デパートの中もクリスマス仕様で可愛い飾り付け。バ...  続きを読むッグなどのブランドは壁づたいにあり、化粧品などが真ん中にあり 必要な物はある程度揃うといった感じですが、種類は少ないです  閉じる

    投稿日:2016/11/11

  • シナと一緒にしないで

    • 2.0
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    旧正月前のためシナ向けの旧正月デスプレイが通りの正面を飾っていました。

    赤に金色と中華系の人々が好む色で埋め尽くされ...  続きを読むていましたがよくよく見ると招き猫の置物も沢山飾られています。
    招き猫は日本が産んだキャラクター商品なのにそれが中華扱いされ愕然としました。

    デパートの中を通ると店員さんからニイハオと声を掛けられました。

    扱っている品物が良く、値段も高かったです。  閉じる

    投稿日:2015/03/17

  • ニューヨークの中心にある老舗デパート

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    ニューヨーク5番街、セントパトリック大聖堂のお隣に位置する老舗デパートです。外観はとてもシンプルですが、中に入ると高級デパ...  続きを読むートの雰囲気に一瞬のまれそうになります。メーシーズなどがにぎやかで楽しいのに対してこちらは落ち着いていてゆっくりお買い物を楽しめる感じです。  閉じる

    投稿日:2014/04/21

  • 5番街の老舗デパート

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    ニューヨーク5番街にある老舗デパート。日本でいうと高島屋みたいな感じ。お店自体はそんなに広くないですが、いろんなテナントが...  続きを読む入っていて楽しいです。ただメイシーズよりは高級感があって商品も高めです。トイレが利用できるといった意味でも利用価値あり。  閉じる

    投稿日:2014/04/19

  • 老舗のデパート

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/12(約11年前)
    • 0

    5番街、ロックフェラーセンターのすぐ近くにある老舗のデパートです。
    クリスマス直後に行ったところ、壁面を使って、素敵なプ...  続きを読むロジェクションマッピングをやっていました。
    1月1日にはかなりの割引率のセールを行っていました。  閉じる

    投稿日:2014/05/13

  • サックスフィフスアベニューは、セントパトリック大聖堂の隣、ロックフェラーセンターの向かいという5番街でも特に観光客が多い立...  続きを読む地にあります。化粧品売場と靴売場は人気なのか、よく賑わっている様子が見られます。その他のフロアはガラガラなことが多く、セール時は商品がたくさんありますので、ゆっくり買い物を楽しめると思います。
    また、クリスマス時期はビルに映像を投影したショー(東京駅などであるような3Dマッピング)が楽しめます。  閉じる

    投稿日:2014/05/06

  • 見るだけでも

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    さすがに天下のマンハッタンの5番街に位置するサックスですからお安くはありません。ですので、色々と見て回るというのが庶民のス...  続きを読むタイルになると思います。バーゲン時であれば手の届かなかったものも手が届くということになるでしょう。  閉じる

    投稿日:2015/10/11

  • シンプルなイメージ。

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    セント・パトリック教会のお隣にある、老舗のデパートです。外観は意外にもあっさりしていて、派手さや賑やかな楽しさはさほど無く...  続きを読む落ち着いています。中に入ってみても、これまた思った以上にシンプルで落ち着いた機能的なかんじでした。ただ、品揃えは豊富で、中でも靴はさすがの品揃えでした。  閉じる

    投稿日:2013/02/13

  • 5番街にある老舗高級デパート

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 0

    老舗高級デパートサックスフィフスアベニューの旗艦店です。5番街にお店があり、ロックフェラーセンター、セントパトリック教会に...  続きを読む近く、5番街のショッピングエリアと立地は非常に良く、ニューヨークに行けば必ずといっていいほどすぐそばを通ると思います。服な靴などがメインで、店内にはカフェがあり、食事も可能です。  閉じる

    投稿日:2014/11/13

1件目~18件目を表示(全18件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

サックス フィフス アベニュー (ニューヨーク店)について質問してみよう!

ニューヨークに行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • おけいはんさん

    おけいはんさん

  • だいちゃんさん

    だいちゃんさん

  • kotoriさん

    kotoriさん

  • nomonomoさん

    nomonomoさん

  • majorspringさん

    majorspringさん

  • やしろさんさん

    やしろさんさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP