旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

堺の名所・史跡 ランキング(3ページ)

3.30
アクセス
3.25
仁徳天皇大仙陵西側遊歩道沿い by teratanichoさん
人混みの少なさ
3.83
バリアフリー
3.25
見ごたえ
3.13

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(1件)

    仁徳天皇陵古墳を歩いて巡った際見つけました

    4.0

    旅行時期:2019/12(約5年前)

    仁徳天皇陵古墳を歩いて巡った際、その外濠のすぐ西側に万葉歌碑を見つけました。 仁徳天皇のゆか... 
    続きを読む
    りということで、5つの歌のうち4つが仁徳天皇の磐姫皇后が詠んだ歌です。 ありつつも君をば待たむうち靡くわが黒髪に霜の置くまでに 磐姫皇后はとても嫉妬深かったと言われています。歌にも良く表れている様な気がします。 
    閉じる

    温泉大好き

    温泉大好きさん(男性)

    堺のクチコミ:58件

アクセス
JR阪和線百舌鳥駅から徒歩約20分
3.30
アクセス
3.50
JR阪和線百舌鳥駅の南東方 by teratanichoさん
人混みの少なさ
3.25
バリアフリー
2.75
見ごたえ
4.00
江戸時代の大規模な庄屋屋敷 by teratanichoさん

クリップ

大阪府内で最も古い民家の1つ。現在の姿は200余年前に及ぶ、寛政年間に完成。

  • 満足度の高いクチコミ(2件)

    大規模な庄屋屋敷

    4.0

    旅行時期:2019/12(約5年前)

    高林家住宅は、百舌鳥八幡宮から石畳の小径をちょっと歩いたところにあります。 白漆喰の土塀がと... 
    続きを読む
    ても趣があって良かったです。 主屋・土蔵・不動堂・稲荷社と山林の敷地全体が、江戸時代の近畿地方の大規模な庄屋屋敷の構えを残す重要文化財ですが、内部は一般に公開されていない点が残念です。 
    閉じる

    温泉大好き

    温泉大好きさん(男性)

    堺のクチコミ:58件

アクセス
JR阪和線「百舌鳥」駅から徒歩で15分
3.30
アクセス
4.13
南海本線堺駅から南西に2分 by teratanichoさん
人混みの少なさ
3.63
バリアフリー
2.75
見ごたえ
4.00
大きな石碑 by teratanichoさん

クリップ

住所2
大阪府堺市堺区栄橋町1丁の土居川沿い

ピックアップ特集

3.30
アクセス
3.42
堺市大小路橋が起点 by teratanichoさん
人混みの少なさ
3.08
バリアフリー
2.90
山道でないので車いすも行けます by あんなもんでしょさん
見ごたえ
2.92
昔ながらの道です。 by あんなもんでしょさん

クリップ

住所2
大阪府堺市北区百舌鳥赤畑町
3.30
アクセス
3.63
JR阪和線百舌鳥駅の南西 by teratanichoさん
人混みの少なさ
3.63
バリアフリー
2.83
見ごたえ
3.25
全長107m、高さ8.2mの3段墳丘 by teratanichoさん

クリップ

百舌鳥・古市古墳群

  • 満足度の高いクチコミ(1件)

    JR阪和線百舌鳥駅南西の線路沿いにある古墳

    4.0

    旅行時期:2019/12(約5年前)

    長塚古墳は、JR阪和線百舌鳥駅南西の線路沿いの道路からフェンス越しに古墳の様子を見学出来ます。... 
    続きを読む
    他からは民家が密集していて古墳がよく見られないのが残念です。 濠は一部残っていて、木々で覆われた古墳の一部が綺麗に紅葉しているところが良かったです。 
    閉じる

    温泉大好き

    温泉大好きさん(男性)

    堺のクチコミ:58件

住所2
大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁
3.30
アクセス
3.88
人混みの少なさ
4.38
バリアフリー
3.33
見ごたえ
4.25

クリップ

二市に拡がる雄大な古墳。 河内大塚古墳(大塚陵墓参考地)は、前方後円墳。墳丘長約335メートル、後円部約185メートル、前方部の幅約230メートル、幅35~70メートルの濠を持つ。全国第5位の規模を誇る大きな墳丘で、時代とともに形態を変えていった前方後円墳の最終段階にものといわれている。5世紀後半から5世紀末にかけてのものとされている。古墳は東西を二分するように、松原市西大塚と羽曳野市恵我ノ荘にまたがっている。

アクセス
その他 近鉄南大阪線「恵我ノ荘駅」より徒歩10分

堺への旅行情報

3.30
アクセス
3.25
南海高野線なかもず駅の南西方10分 by teratanichoさん
人混みの少なさ
4.17
地元の子供と、犬の散歩の人…たまに歴史マニアが来るくらい by さん
バリアフリー
2.63
特に配慮はないが、大きな不便はないでしょう。 by さん
見ごたえ
3.17
墳丘長69m、高さ7mの古墳 by teratanichoさん

クリップ

住所2
大阪府堺市北区百舌鳥梅町1丁
3.30
アクセス
3.25
大仙公園南東端 by teratanichoさん
人混みの少なさ
3.75
バリアフリー
2.50
見ごたえ
3.00

クリップ

住所2
大阪府堺市堺区東上野芝町1-4-3
3.29
アクセス
3.50
南海高野線なかもず駅の南西方7,8分 by teratanichoさん
人混みの少なさ
4.00
バリアフリー
2.75
見ごたえ
3.00
宅地開発で周濠の大半が埋められている by teratanichoさん

クリップ

住所2
大阪府堺市北区中百舌鳥町4丁
3.28
アクセス
3.00
見ごたえ
3.50

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(2件)

    コンサートホール

    4.0

    旅行時期:2022/09(約2年前)

    堺市の南海堺東駅から徒歩10分ぐらいにあるフェニチェ堺は、国内外のアーティストによるコンサート... 
    続きを読む
    が、行われており、今回初めて行きました。 駅からも歩いて行けてべんりです。 建物は、綺麗で大ホールと小ホールがあります。 観客席からステージを見る際は、1階席と2〜4階までありこちらからだと見にくい感じでした。  建物敷地には駐車場とレストランもありました。 
    閉じる

    レッドウイング

    レッドウイングさん(非公開)

    堺のクチコミ:24件

アクセス
堺東駅 西出口より徒歩約8分
三国ヶ丘駅 2番4番のりばから、堺駅南口行に乗車、一条通バス停下車、進行方向の歩道橋を渡る(約5分)

宿公式サイトから予約できる堺のホテルスポンサー提供

3.26
アクセス
3.67
コスパ
3.00
サービス
3.00
人混みの少なさ
4.50
雰囲気
3.00
料理・味
3.00
バリアフリー
3.25
観光客向け度
3.00
見ごたえ
4.00

クリップ

営業時間
不定
休業日
不定休
3.25
アクセス
3.17
仁徳天皇陵参拝道沿い by teratanichoさん
人混みの少なさ
3.67
バリアフリー
2.83
見ごたえ
2.67

クリップ

住所2
大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町1-27
3.25
アクセス
3.50
堺東駅から東へ徒歩5分 by teratanichoさん
人混みの少なさ
4.00
バリアフリー
2.50
見ごたえ
3.50
住宅街の一辺22mの方墳 by teratanichoさん

クリップ

住所2
大阪府堺市堺区北三国ヶ丘町2-4
3.25
アクセス
3.50
反正天皇陵の東側 by teratanichoさん
人混みの少なさ
3.50
バリアフリー
2.50
見ごたえ
3.00
一辺11mの方墳 by teratanichoさん

クリップ

住所2
大阪府堺区北三国ヶ丘町3-1
3.25
アクセス
3.50
堺宿院頓宮の南東側 by teratanichoさん
人混みの少なさ
4.50
バリアフリー
2.88
見ごたえ
2.57

クリップ

住所2
大阪府堺市堺区宿院町東3-1

堺への旅行情報

3.25
アクセス
3.64
堺宿院頓宮の西側 by teratanichoさん
人混みの少なさ
4.42
バリアフリー
2.88
見ごたえ
2.50
現在は石碑のみ by teratanichoさん

クリップ

住所2
大阪府堺市堺区中之町東2
3.24
アクセス
3.67
人混みの少なさ
4.17
バリアフリー
4.50
見ごたえ
5.00

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(3件)

    冬の間、光の祭典会場になりました。

    5.0

    旅行時期:2021/12(約3年前)

    真冬の堺で、光の祭典。普段はサッカー施設として使われている会場で真冬に、常夏のハワイを再現しました。夜間に照明でハワイの風景を作り出して、車で通り抜けるという趣向です。この形式は、日本初という触れ込みでした。

    釈安住

    釈安住さん(男性)

    堺のクチコミ:8件

アクセス
住之江公園駅前 からバス15分
3.24
アクセス
3.38
阪堺電車妙国寺前から東へ4、5分妙国寺山門前 by teratanichoさん
人混みの少なさ
3.63
バリアフリー
3.00
見ごたえ
3.38
宝珠院の境内 by teratanichoさん

クリップ

1868年堺港に上陸したフランス兵を警固の土佐藩士が阻止しようと殺傷した堺事件。境内の土佐十一烈士墓は切腹した藩士11名の墓で、開国期の外交関係の歴史を語り伝える遺跡として国指定の史跡です。土佐十一烈士墓は、宝珠院(ほうじゅいん)境内にあります。

  • 満足度の高いクチコミ(2件)

    ほとんどの墓石は保存処理中でした

    4.0

    旅行時期:2019/12(約5年前)

    妙国寺の向かいにある宝珠院に堺事件で切腹した土佐藩士のお墓があります。 境内は幼稚園となって... 
    続きを読む
    いるので許可を頂いて土佐十一烈士之墓を見学させていただきました。 土佐十一烈士之墓のほとんどの墓石がなくて唖然としましたが、墓石は保存処理中で持ち出されているだけだった様で安心しました。今でも大切に保存されていることが分かりました。 
    閉じる

    温泉大好き

    温泉大好きさん(男性)

    堺のクチコミ:58件

アクセス
その他 南海高野線「堺東駅」より徒歩8分、阪堺電軌阪堺線「妙国寺前駅」より徒歩1分
3.24

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(1件)

    鍛冶屋とは思えない洒落た造り

    4.0

    旅行時期:2019/12(約5年前)

    水野鍛錬所は、明治5年(1872年)創業の日本刀・庖丁を鍛える工房です。旧紀州街道の通りに面し... 
    続きを読む
    ています。外見からは鍛冶屋とは思えない洒落た造りが堺の街にマッチしていて良かったです。 戦後の法隆寺の大改修の時、国宝五重塔九輪の四方にかかっている「魔除け鎌」を鍛造し、昭和27年(1952年)に奉納するなど素晴らしい伝統技法を有しています。 
    閉じる

    温泉大好き

    温泉大好きさん(男性)

    堺のクチコミ:58件

住所2
大阪府堺市堺区桜之町西1-1-27
3.23
アクセス
3.50
南海本線七道駅から徒歩5分 by teratanichoさん
人混みの少なさ
3.50
バリアフリー
2.50
見ごたえ
3.00

クリップ

アクセス
南海線七道駅から徒歩5、6分
休業日
なし

41件目~60件目を表示(全85件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

大阪の旅行ガイドまとめ

大阪でこの時期人気の旅行記

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら