window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
愛知旅行記(ブログ) 一覧に戻る
小学校高学年の子供を連れて、春休みに2泊3日の名古屋旅行に行ってきました。<br />メインはジブリパークと名古屋城観光!<br />歩きメインの旅で、筋肉痛との戦いでした。

子連れでジブリパークと名古屋旅行 その2

3いいね!

2025/03/28 - 2025/03/30

19025位(同エリア23773件中)

かぴばら

かぴばらさん

この旅行記スケジュールを元に

小学校高学年の子供を連れて、春休みに2泊3日の名古屋旅行に行ってきました。
メインはジブリパークと名古屋城観光!
歩きメインの旅で、筋肉痛との戦いでした。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
グルメ
3.0
ショッピング
3.0
交通
4.0
同行者
家族旅行
交通手段
私鉄
旅行の手配内容
個別手配
  • 2日目。この日はジブリパークのチケットが取れたので、地下鉄→リニモで愛地球博記念公園駅へ。初めてのリニアモーターカーは静かで加速が早かったです。

    2日目。この日はジブリパークのチケットが取れたので、地下鉄→リニモで愛地球博記念公園駅へ。初めてのリニアモーターカーは静かで加速が早かったです。

    東部丘陵線 (リニモ) 乗り物

  • 愛地球博記念公園到着!8時半なのに、すでに人が続々と入っていきます。

    愛地球博記念公園到着!8時半なのに、すでに人が続々と入っていきます。

  • ちょうど地球博20周年ということで、懐かしのモリゾーキッコロがあちこちにいました。

    ちょうど地球博20周年ということで、懐かしのモリゾーキッコロがあちこちにいました。

    愛 地球博記念公園 公園・植物園

  • 千と千尋の石人発見。なんだか不気味です。

    千と千尋の石人発見。なんだか不気味です。

  • 魔女の谷の入り口到着。9時開園ですが、早くも人が並んでました。<br />ちなみにジブリパークは、公園のあちこちに有料エリアがあって、それぞれの入り口でチケットを見せてエリアに入るスタイル。有料エリア以外の公園部分は誰でも入れるので、犬の散歩の方とかスケート場にスケートしに来ている人など、色々な人がいました。

    魔女の谷の入り口到着。9時開園ですが、早くも人が並んでました。
    ちなみにジブリパークは、公園のあちこちに有料エリアがあって、それぞれの入り口でチケットを見せてエリアに入るスタイル。有料エリア以外の公園部分は誰でも入れるので、犬の散歩の方とかスケート場にスケートしに来ている人など、色々な人がいました。

    ジブリパーク テーマパーク

  • いよいよ魔女の谷へ。おそらく巨大ヒンぬいぐるみを狙う人たちがダッシュで追い抜いて行きます。

    いよいよ魔女の谷へ。おそらく巨大ヒンぬいぐるみを狙う人たちがダッシュで追い抜いて行きます。

  • 我々は空いてるうちに、奥にあるハウルの城へ。カブとの写真撮影もこの時は空いてたけれど、後で見たら、長蛇の列になっていました。カブが想像よりでかい!そしてハウルの城はもっとでかい!

    我々は空いてるうちに、奥にあるハウルの城へ。カブとの写真撮影もこの時は空いてたけれど、後で見たら、長蛇の列になっていました。カブが想像よりでかい!そしてハウルの城はもっとでかい!

  • 1時間に一回、城のパーツが動いて蒸気が出ます。この日は9時半くらいに出てました。城の中は、本当に映画そのままで感動。行った人はぜひドアにある行き先レバーを触ってほしい!

    1時間に一回、城のパーツが動いて蒸気が出ます。この日は9時半くらいに出てました。城の中は、本当に映画そのままで感動。行った人はぜひドアにある行き先レバーを触ってほしい!

  • 魔女の谷でカルシファーグッズを買って出た後、広場のキッチンカーでお昼ご飯。名古屋メシの「味噌煮込み」と「味噌カツ」。この日は薄いダウンでも寒いくらいの天気だったので、温かいものが嬉しかったです。

    魔女の谷でカルシファーグッズを買って出た後、広場のキッチンカーでお昼ご飯。名古屋メシの「味噌煮込み」と「味噌カツ」。この日は薄いダウンでも寒いくらいの天気だったので、温かいものが嬉しかったです。

  • 12時からいよいよ大倉庫へ。なりきり写真館は長蛇の列だったので、諦めて展示へ。ポニョ第二形態と第三形態がいました。

    12時からいよいよ大倉庫へ。なりきり写真館は長蛇の列だったので、諦めて展示へ。ポニョ第二形態と第三形態がいました。

  • ハウルの城とバロン。

    ハウルの城とバロン。

  • ヤックルにこだまも!

    ヤックルにこだまも!

  • なんとも不気味な佇まい。

    なんとも不気味な佇まい。

  • 2階には偽館長室が。ここは外から覗くだけ。

    2階には偽館長室が。ここは外から覗くだけ。

  • 三鷹の森ジブリ美術館と違い、こちらの巨神兵は2階角にいました。

    三鷹の森ジブリ美術館と違い、こちらの巨神兵は2階角にいました。

  • 小学生以下しか入れない、こどものくにを子供と回った後、カフェテリア「大陸横断飛行」でお茶。シュガーにあの鳥が!

    小学生以下しか入れない、こどものくにを子供と回った後、カフェテリア「大陸横断飛行」でお茶。シュガーにあの鳥が!

  • 「君たちはどう生きる」のインコマン!

    「君たちはどう生きる」のインコマン!

  • こっちのインコマンは動いてる!

    こっちのインコマンは動いてる!

  • 屋根の上にアオサギ!

    屋根の上にアオサギ!

  • 吊るされている船は時々上下に動きます。

    吊るされている船は時々上下に動きます。

  • このリースほしい。

    このリースほしい。

  • 企画展のジブリ飯のところに、大きなネコバスがいて、こちらは大人も入れます。中がふかふかで気持ちいい♪

    企画展のジブリ飯のところに、大きなネコバスがいて、こちらは大人も入れます。中がふかふかで気持ちいい♪

  • 企画展の最後にマスタートトロ!たぶんメニューはどんぐりオンリー。

    企画展の最後にマスタートトロ!たぶんメニューはどんぐりオンリー。

  • 園内無料バスでどんどこ森へ。バスは満員で、危うく乗れないところでした。少し並んで、さつきとメイの家に入ります。

    園内無料バスでどんどこ森へ。バスは満員で、危うく乗れないところでした。少し並んで、さつきとメイの家に入ります。

  • 中は撮影禁止ですが、外からはオッケーなので、お父さんの書斎を撮影。

    中は撮影禁止ですが、外からはオッケーなので、お父さんの書斎を撮影。

  • 柱が腐ってるところがリアル!

    柱が腐ってるところがリアル!

  • 歩いてどんどこ堂へ。この時点で15時過ぎでしたが、お目当てのジブリパーク限定トトロの置物は売り切れでした(;ω;)

    歩いてどんどこ堂へ。この時点で15時過ぎでしたが、お目当てのジブリパーク限定トトロの置物は売り切れでした(;ω;)

  • もののけの里へ直行するネコバスに乗ります。

    もののけの里へ直行するネコバスに乗ります。

  • もののけの里到着!16時過ぎだったので、おっこと主と祟り神の目が赤く光ってます。なお、背中が滑り台(滑れるのは小学生以下)です。何ヶ所かそういうところがあったので、子供が小学生のうちにこれて良かった!

    もののけの里到着!16時過ぎだったので、おっこと主と祟り神の目が赤く光ってます。なお、背中が滑り台(滑れるのは小学生以下)です。何ヶ所かそういうところがあったので、子供が小学生のうちにこれて良かった!

  • 大迫力!!

    大迫力!!

  • 五平餅体験は16時で終了でした。

    五平餅体験は16時で終了でした。

  • 寒いし疲れたし、希望の丘は諦めて帰ろうと思ったものの、無料ゾーンにあるネコの城の遊具に子供がトラップ!大人は座って気が済むのを待ちます。

    寒いし疲れたし、希望の丘は諦めて帰ろうと思ったものの、無料ゾーンにあるネコの城の遊具に子供がトラップ!大人は座って気が済むのを待ちます。

  • そんなこんなで、ジブリパーク終了。結局9時から17時までほぼフルで居ましたが、とにかく時間が足りなかった。いつかゆっくり来てみたいです。<br />ちなみに1日のルートは、プレミアチケットを購入し、12時大倉庫指定のため、以下の通りになりました。<br />魔女の谷→広場でランチ→大倉庫→無料バス→どんどこ森→ネコバス→もののけの里→ネコの城

    そんなこんなで、ジブリパーク終了。結局9時から17時までほぼフルで居ましたが、とにかく時間が足りなかった。いつかゆっくり来てみたいです。
    ちなみに1日のルートは、プレミアチケットを購入し、12時大倉庫指定のため、以下の通りになりました。
    魔女の谷→広場でランチ→大倉庫→無料バス→どんどこ森→ネコバス→もののけの里→ネコの城

  • 愛地球博記念公園駅に戻ってきました。駅もジブリパーク仕様。

    愛地球博記念公園駅に戻ってきました。駅もジブリパーク仕様。

  • このマップもすごろくみたいでかわいい!

    このマップもすごろくみたいでかわいい!

  • 栄町に戻ってきました。観覧車がビルから生えてます。

    栄町に戻ってきました。観覧車がビルから生えてます。

    サンシャインサカエ Sky-Boat 名所・史跡

  • 夕飯は、居酒屋「伍味酉」へ。150席あるから大丈夫だろうと予約せずに行ったら、なんと予約でいっぱい!でも次の予約が来るまでならオッケーという条件で入れました。危なかったー!周りは子連れも多いし、料理の提供もスピーディーかつ美味しかったです。

    夕飯は、居酒屋「伍味酉」へ。150席あるから大丈夫だろうと予約せずに行ったら、なんと予約でいっぱい!でも次の予約が来るまでならオッケーという条件で入れました。危なかったー!周りは子連れも多いし、料理の提供もスピーディーかつ美味しかったです。

    伍味酉 名古屋駅前店 グルメ・レストラン

  • 中部電力のタワーがライトアップされていて綺麗でした。一日中歩いてパンパンになった足を引きずって、ホテルに帰ります。

    中部電力のタワーがライトアップされていて綺麗でした。一日中歩いてパンパンになった足を引きずって、ホテルに帰ります。

    中部電力 MIRAI TOWER 名所・史跡

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

価格.com旅行・トラベルホテル・旅館を比較

PAGE TOP