
2025/03/26 - 2025/03/26
592位(同エリア1188件中)
まりあさん
2年前に、国内プチ旅行を始めて、ふと、福山駅って、降りたことないよな、と思い立って、宿泊した、福山ニューキャッスルホテル。
駅前にあり、ランチもディナーも、定休日もなくフレンチを提供してくれる、そして、その値段もリーズナブルで、しかも、夜には、福山城のイルミネーションが、素敵なんです。
福山の町は、予想通り、あまり大してなにもなく、お城まわりの散歩や、川沿いの散歩ぐらいでしょうか。
でも、駅前から市バスで30分で、鞆の浦に行けるんですよね。
海辺の古い町は、散策にぴったりですし、市バスの道中の景色もなかなかいいんです。
そして、翌日は、JRで20分ほどで、尾道に行けます。尾道の坂の多い道は、気に入ったのですが、ここにマイカーでつっこむと、けっこう苦労した記憶で、そのまま近寄らなかったんですが、電車でアクセスできると、その苦労もなく、楽しめます。
猫の細道を歩いてみましたけど、お昼前後の時間帯、猫たちはお昼寝中のようで、1匹も見かけませんでした。
ホテルのフレンチは、量も適当で、美味しかったです。
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 新幹線
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
到着日、荷物をホテルに置いたらすぐ、鞆の浦に出かけました。
-
この日は、黄砂と花粉のダブル飛散で、あんまり長くは外にいたくなかったので、1時間ほど、そそくさとウォーキングしました。
-
-
-
-
-
-
お寺もたくさんあるんですよね。
-
-
-
-
-
-
-
駅前には天満屋のデパートがありますが、あんまり見どころはないです。
-
ホテルは、ツインでゆっくりできます。
-
アミューズはキッシュ
-
鮑のサラダ
-
-
-
-
朝は、ビュッフェの朝食です。そんなに混まずに、ゆっくり食べれました。
最近、朝のビュッフェでは、朝カレーが気に入ってます。 -
尾道のアーケード街。
黄砂と太陽を避けて歩くにはちょうどいいです。 -
-
千光寺ロープウェイで、上まで行って、展望台から、尾道水道を眺めます
-
-
-
-
千光寺のまわりには、大きい岩がゴロゴロあります
-
-
-
-
-
-
-
ここからも尾道水道の景色が眺められます
-
-
-
これ、鎖を使って登れるそうです。
-
-
猫の細道、アップダウンはかなりキツく、足を滑らせたらアウトやなぁと、思いつつ、けど、こんな細い道を歩くのは大好きで、しかも時々、尾道の素敵な景色が見える。
-
-
-
-
膝が笑いだしたので、海沿いの道を歩くことにしました。
-
-
-
ホテルで、しばらく休憩して、夕方から、スペイン映画を見に行きました。
-
チケットは自動販売機で買って、勝手に入場する???
なんと、この映画館、無人です。スタッフはゼロ。
もっとも、たまたま一人のスタッフを見かけたので、切符売り場を尋ねたら、自販機を教えてもらえました。
シアターは、地下と2階にひとつずつで、初めての私は、上へ下へと右往左往しましたけど、2階のシアターは、すごく大きくって、スクリーンもデカくって、良かったです。
人手不足は、無人映画館にまで、及ぶんですね。 -
二日目のディナー
メニューをしっかり変えてくれて、この日も美味しかったです。 -
ホタルイカのサラダじたて
-
-
-
-
夕食後、腹ごなしに、福山城のまわりを少し散策しました。
-
-
-
新幹線で、1時間あまりと、アクセスも楽で、ウォーキングを楽しめるスポットもあり、年に一回ぐらいは、これからも通いたい福山です。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
尾道(広島) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
58