
2025/03/05 - 2025/03/06
320位(同エリア1259件中)
オカンカンさん
- オカンカンさんTOP
- 旅行記338冊
- クチコミ3224件
- Q&A回答9件
- 1,204,135アクセス
- フォロワー196人
この旅行記スケジュールを元に
近鉄が出しているスーパーパスポート『まわりゃんせ』、伊勢志摩方面での特急電車や交通機関、施設等の特典が素晴らしく一度使ってみたいと思っていました。
まわりゃんせ
https://www.kintetsu.co.jp/senden/Railway/Ticket/mawaryanse/
30年間前に行った志摩スペイン村にも行ってみたいし…でも東京からは遠いのよねえ…名古屋辺りで前泊しなくちゃいけません。
そんなわけで仕事終わりの水曜日に東京駅から弾丸旅行を決行します。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 同行者
- 家族旅行
- 交通手段
- 新幹線 私鉄 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
仕事終わりから東京駅まで、無事に合流出来て新幹線で名古屋まで行きます。
それにしてもこの時間帯の東京駅構内は激混み、座る場所もありゃしない。
座りたいなら新幹線改札内に入れって事ね。東京駅 駅
-
新幹線の旅の楽しみは勿論、お弁当でしょ?
牛肉ど真ん中は外れ無し、さすが東京駅は次々に補充されるから売り切れなしなのがいいな、カチコチアイスも旅の友ですよ。 -
カニ飯とすき焼き飯も買ってみたが、加熱式弁当容器というだけで上げ底だったし、割高感が大きい。
-
2時間で名古屋に着きました、名古屋駅構内の写真撮り忘れ(;^_^A
ナナちゃん人形だけ撮ってみる。 -
スタバ活動は忘れない、名鉄デパートの1Fにありました。
-
駅前のビジネスホテル『相鉄フレッサイン名古屋駅桜通口』ツイン素泊まりで8250円。狭かったけれど、アメニティもあって駅前なのでコスパはいいと思います。
1Fがミスタードーナツ、周辺にコンビニや飲食店多数。相鉄フレッサイン 名古屋駅桜通口 宿・ホテル
-
朝みたホテル、ホントに泊まるだけだった名古屋、ひつまぶしやみそカツ丼なども食べてみたかった。
-
近鉄名古屋駅、思ったよりこじんまり、特急指定は近くの近畿日本ツーリストで取得済みです。
まわりゃんせの弱点は特急の指定券などを駅で発券しなくてはならない事、近くに近鉄のない首都圏住民は近畿日本ツーリストで指定予約ができるのですが、旅行社のない地方の方は駅に早くに来なくちゃいけない。近鉄名古屋駅 駅
-
でも伊勢志摩方面ですから、この時期なら余裕で行けそうです。
行きと帰りの特急券、伊勢志摩フリー区間の特急券4枚、それに諸々、驚くべき夢のチケットまわりゃんせの活躍はこれからです。
近鉄特急名古屋~鳥羽まで、普通に乗ったら3410円がフリー。 -
既に特急『ひのとり』が停まっていました。今回は後列の特急ですが、いつかこの『ひのとり』にも乗りたいな。
-
大阪出身の私、子供の頃から近鉄特急と言えば阪急、阪神、京阪等、他の私鉄と比べてもワンランク上の乗り物だと思っていました。
今回は鳥羽まで定番特急『伊勢志摩ライナー』の赤、明日のこの時間ならポケモンコラボのミジュマルライナーだったのに残念です。 -
昨夜コンビニで買ったパンやお茶が朝ご飯。
-
平日のオフシーズンですが、車内は鳥羽までそれなりに混んでいました。
-
川を越えて、名古屋から三重の伊勢志摩まではまだまだ遠い。
-
鳥羽に着きました!
ポケモンのミジュマルが駅名標に!
思わず興奮したけれど、皆結構写真を撮っていました。鳥羽駅 駅
-
ミジュマルだらけ!
未だアニメマンガ好きの私ですが‥‥全世代的には結構有名なポケモンです。
https://zukan.pokemon.co.jp/detail/0501 -
ここにもミジュマル、鳥羽だけではなく三重県の応援ポケモンらしい。
隣には近鉄の高級特急『しまかぜ』帰りに乗るからね~
さてホテルに荷物を預けに行こうとしていたら、観光協会のおじさんがホテルに電話してご覧、荷物だけ預かりに来てくれるから、身軽になって直ぐに観光に行けるよと教えてくれた。
まさにその通りでした、凄いよ鳥羽!東京だったら絶対にありえないわ。
風が強いからイルカ島クルーズも欠航らしい。 -
三重県鳥羽と言えば、ミキモト真珠の創業者、御木本幸吉さんの銅像あり、女性なら真珠のネックレス持ってる確率高いですよね。
-
天気は悪くないけれど、風が冷たい。
雨予報だったけれど、晴れ女なので降りません。
鳥羽マルシェ前の噴水、鳥羽水族館も近いからね、この後伺います。鳥羽マルシェ グルメ・レストラン
-
ポケモンマンホールもありました。ミジュマルとジュゴンです。
-
地元の名産品を売る鳥羽マルシェ、道の駅みたいです。
見ていると時間を忘れます。 -
まわりゃんせでフリーになるイルカ島クルーズ、おじさんの言った通り強風のため中止だそう。
普通に乗ったら2300円。鳥羽湾めぐりとイルカ島 動物園・水族館
-
仕方ないから隣のミキモト真珠島、ここもまわりゃんせでフリー、普通に入ったら1650円。
ミキモト真珠島 美術館・博物館
-
養殖真珠第一号ここに誕生、このオブジェの前で30年前も写真を撮りました。
初めて来たのは小学校の家族旅行、以来何回も来ている。
変わらないなあ…当時は父も母も元気だったのに今は2人共いない。 -
海女ショーが始まるらしい、風があってもこちらは決行らしい。
うわ~寒い!でも海に潜る海女さんはもっとキツイだろうな。 -
船がゆっくりやってきて3人の海女さんが手を振っています。
いよいよ海女ショーの始まりです。 -
海に潜ってワカメや貝などを獲り、浮き具付きの桶に入れる。
大変な仕事ですね、三重には現在500人ほど20代~70代の海女さんがいるそうです。
昭和時代は4000人を越えていたというから、このままいくと後継者がいなくなるかもしれませんね。
厳寒の海でのパフォーマンス、目一杯の拍手を送ります!
ありがとうございました。 -
寒い屋外から屋内のミュージアムに、真珠の歴史や加工の仕方、真珠製品の展示など女性には結構楽しい内容です。
真珠博物館 美術館・博物館
-
凄いのは真珠で作った王冠や法隆寺夢殿、五重塔等、これ美術館で展示してもいいレベルですよ。
ガラガラで写真撮り放題でいいのだろうか?
本物だから怪盗キッドに狙われそうだが、三重まで来ないかな? -
併設の真珠店やレストラン。
さすがに真珠店の撮影は遠慮しました、以前来た時に真珠のネックレスを買ったけれど、値段が7倍くらい上がっていたような・・・
でも銀座のミキモトよりお買い得にも思える。
レストランはこの通りガラガラ、まだ12時前だけどね。阿波幸 グルメ・レストラン
-
あこや茶漬けを頼んでみた、値段も良心的ですが量も少ない。
-
こういった普通のセットもあります、何よりレストランから見える鳥羽湾の景色が美しい、空いているし気に入れました。
-
創業者御木本幸吉さんの自宅後に建てられた記念館にも行ってみよう。
立派な門構え、さすが世界の真珠王です。御木本幸吉記念館 美術館・博物館
-
元々は三重の小さなうどん屋さんだった御木本幸吉氏が、真珠の養殖を苦難の末に成功させたサクセスストーリーを、様々な資料や映像をもとに紹介しています。
アニメで成功までの物語を見て、不覚にもウルウルしちゃったよ~ -
鳥羽湾を一望できる自宅、鳥羽から世界を見据えていたのですね。
-
富んでこそ貧しいときを忘れるな、いい言葉ですね。
寄付や支援活動にも熱心だった御木本幸吉氏、富んでないからいつでも貧しい時は、忘れられない私ですけどね(笑) -
港には船が停まっています、多少は風があって体感温度は低いから、イルカ島クルーズ中止で残念だわ。
鳥羽湾 自然・景勝地
-
鳥羽と言えば超有名なアイドルがいる水族館、これからそこに行ってみます。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2025年3月伊勢志摩旅行
0
38