ローマ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
1ヶ月内に、ヨーロッパ各国で、不連続で5日使うことができる商品です。<br />座席予約が必要な列車は別料金となりますし、乗り放題でもありません。<br /><br />どうも上手く使えません。<br /> <br />というか、座席予約(別料金)が必要な列車を使わないと、ものすごく時間がかかり、宿泊地が増えてしまいます。<br /><br /> <br />予約すると乗り遅れることが出来なくなります。<br /> <br />通常の旅行者には向いていないのかもしれません。<br /><br />気まま、足の向くまま、各駅停車で、各地を周る方には向けなのかなぁ?<br /><br />私のように目的地が決まっている人間は、目的地間経路上の観光地、車窓の風景には目もくれず、すぱーーんと移動した方が良さそうですね。<br /><br />通常の切符を買うことになりそうです。<br /><br />決定<br />10月26日ローマ入<br />11月10日バルセロナ出<br /><br />行きたいところ(主目的地)<br />バチカン→サンマリノ→モナコ→アンドラ<br /><br />そこそこ行きたいところ(15年前に行ったので)<br />サグラダファミリア大聖堂<br /><br />ついでに行きたいところ(地図を見ていたら行きたくなった)<br />ピサの斜塔<br />チンクエテッレ<br /><br />3/20 グローバルパスの利用取りやめを決定しました。<br /><br />もう一つ忘れていました。<br />フランスは、ストが多い。

重箱の隅 in EurailGlobalPassFlex5日で計画、一国4日でも計画→撃沈

6いいね!

2025/03/11 - 2025/03/20

4027位(同エリア6885件中)

0

5

おとなの男一人旅

おとなの男一人旅さん

1ヶ月内に、ヨーロッパ各国で、不連続で5日使うことができる商品です。
座席予約が必要な列車は別料金となりますし、乗り放題でもありません。

どうも上手く使えません。

というか、座席予約(別料金)が必要な列車を使わないと、ものすごく時間がかかり、宿泊地が増えてしまいます。


予約すると乗り遅れることが出来なくなります。

通常の旅行者には向いていないのかもしれません。

気まま、足の向くまま、各駅停車で、各地を周る方には向けなのかなぁ?

私のように目的地が決まっている人間は、目的地間経路上の観光地、車窓の風景には目もくれず、すぱーーんと移動した方が良さそうですね。

通常の切符を買うことになりそうです。

決定
10月26日ローマ入
11月10日バルセロナ出

行きたいところ(主目的地)
バチカン→サンマリノ→モナコ→アンドラ

そこそこ行きたいところ(15年前に行ったので)
サグラダファミリア大聖堂

ついでに行きたいところ(地図を見ていたら行きたくなった)
ピサの斜塔
チンクエテッレ

3/20 グローバルパスの利用取りやめを決定しました。

もう一つ忘れていました。
フランスは、ストが多い。

  • Eurail アプリでの検索結果です。<br />11月では出ないので、5月31日で検索しています。

    Eurail アプリでの検索結果です。
    11月では出ないので、5月31日で検索しています。

  • DB(ドイツ鉄道株式会社)でも同じ結果が出ます。

    DB(ドイツ鉄道株式会社)でも同じ結果が出ます。

  • 『Omio』さんだけが、バスだけ~~(^^;

    『Omio』さんだけが、バスだけ~~(^^;

  • 『Flixbus』を使うと、今まで頭をひねりながら計画していた経路も、楽に計画できそう。<br /> <br />直前のぎっくり腰で取りやめたプラハからアウシュビッツへの移動も、ベルリンへも楽そうです。2026年の目標です。

    『Flixbus』を使うと、今まで頭をひねりながら計画していた経路も、楽に計画できそう。

    直前のぎっくり腰で取りやめたプラハからアウシュビッツへの移動も、ベルリンへも楽そうです。2026年の目標です。

  • 移動する区間がRome-Rimini、Rimini-Pisa、Pisa-La Penzia、La Penzia-Monaco、Monaco-BarcelonaSantなんですが、Monaco-Barcelonaをバスにしたので、Monacoは国境に近いので、La Spenzia-VentimigliaとVentimiglia-MonacoのOneContryPassでシミュレーションしてみました。<br /><br />一国3日 €141 + €30 + €30 + €8.4 + €6.4 = €215.8<br />一国4日 €141 + €30 + €30 + €0    + €6.4 = €227.0<br />一国5日 €142 + €30 + €30 + €8.4            = €256.4<br />						<br />Global 4d €181 + €30 + €30 + €8.4 + €0 = €249.4<br /><br />通常の切符  €60.9 + €76.3 + €8.4 + €38.2	= €183.8<br /><br />Flex Passは遠くに移動する日が多くないと、お得じゃありませんね。<br /><br />遠くに移動する日は夜行のFlixbusが断然お得ですが、夜行バスは国内では東京新潟で使ったことがあるらだけです。<br /><br />車内環境が不安ですが1日(一夜)だけだし、次回のための夜行演習も兼ねて使ってみます。

    移動する区間がRome-Rimini、Rimini-Pisa、Pisa-La Penzia、La Penzia-Monaco、Monaco-BarcelonaSantなんですが、Monaco-Barcelonaをバスにしたので、Monacoは国境に近いので、La Spenzia-VentimigliaとVentimiglia-MonacoのOneContryPassでシミュレーションしてみました。

    一国3日 €141 + €30 + €30 + €8.4 + €6.4 = €215.8
    一国4日 €141 + €30 + €30 + €0 + €6.4 = €227.0
    一国5日 €142 + €30 + €30 + €8.4 = €256.4

    Global 4d €181 + €30 + €30 + €8.4 + €0 = €249.4

    通常の切符 €60.9 + €76.3 + €8.4 + €38.2 = €183.8

    Flex Passは遠くに移動する日が多くないと、お得じゃありませんね。

    遠くに移動する日は夜行のFlixbusが断然お得ですが、夜行バスは国内では東京新潟で使ったことがあるらだけです。

    車内環境が不安ですが1日(一夜)だけだし、次回のための夜行演習も兼ねて使ってみます。

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 1円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP