
2025/03/10 - 2025/03/11
159位(同エリア256件中)
*JY*さん
HISバスツアー大正レトロな冬の銀山温泉と東北の伊勢・熊野大社、美肌の湯・かみのやま温泉に参加して、かみのやま温泉にある仙渓園月岡ホテルに泊まりました。
上杉神社編
https://4travel.jp/travelogue/11965451
熊野大社編
https://4travel.jp/travelogue/11965493
- 旅行の満足度
- 3.5
- 観光
- 3.5
- ホテル
- 3.5
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 友人
- 交通手段
- 観光バス 徒歩
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行あり)
- 利用旅行会社
- エイチ・アイ・エス
-
東北の伊勢 熊野大社をあとにして、本日の宿 かみのやま温泉にある仙渓園 月岡ホテルを目指します。
-
東北の伊勢 熊野大社からバスで約30分、美肌の湯・かみのやま温泉にある仙渓園 月岡ホテルに到着。
かみのやま温泉 仙渓園 月岡ホテル 宿・ホテル
-
かみのやま温泉にある仙渓園 月岡ホテルへ。
かみのやま温泉 仙渓園 月岡ホテル 宿・ホテル
-
かみのやま温泉にある仙渓園 月岡ホテルの中庭。
*表紙かみのやま温泉 仙渓園 月岡ホテル 宿・ホテル
-
仙渓園 月岡ホテルの中庭。
池の鯉が元気に泳いでいました。 -
かみのやま温泉にある仙渓園 月岡ホテル515号室。
私たちの部屋は、5階のエレベーターのすぐ近くのお部屋で便利でした。 -
かみのやま温泉にある仙渓園 月岡ホテル515号室。
和室の広々したお部屋でした。古い施設のようだけど、掃除は行き届いていました。 -
仙渓園 月岡ホテル515号室の玄関入ってすぐのトイレ。
狭めのトイレなのにドアが内側に開くので、ちょっと使いにくかったです。 -
仙渓園 月岡ホテル515号室の浴室。
大浴場を利用したので、お部屋の浴室は使いませんでした。 -
仙渓園 月岡ホテル515号室のお茶セット。
期待して飲んだごぼう茶のごぼう味が強すぎてちょっと・・・。 -
仙渓園 月岡ホテル515号室からの眺め。
-
仙渓園 月岡ホテル515号室からの眺め。
-
仙渓園 月岡ホテル515号室からの眺め。
-
仙渓園 月岡ホテル515号室からの眺め。
-
仙渓園 月岡ホテル515号室からの眺め。
-
福島県の安達太良SAで買ったピリ辛みそ焼きおにぎり。
甘めのみそ味がしっかりした焼きおにぎりでおいしかったです。 -
ピリ辛みそ焼きおにぎりで小腹を満たし、ちょっと散策に出かけてみました。
かみのやま温泉にある仙渓園 月岡ホテルと廃業になったお隣のホテル。 -
おみやげ名産と民芸品のさとう。
看板のこけしがかわいかったけど、お店は閉まっていました。 -
かみのやま温泉の旅館 はたや。
-
かみのやま温泉をぶらぶら。
地図ももらわずに出かけてしまい、てきとうにお散歩。 -
かみのやま温泉をぶらぶら。
-
かみのやま温泉をぶらぶら。
-
かみのやま温泉をぶらぶら。
-
かみのやま温泉のかかし柄のマンホール。
毎年秋に、かみのやま温泉全国かかし祭が行われているようです。 -
かみのやま温泉の新湯共同浴場 澤の湯。
-
かみのやま温泉の旅館 はたや。
-
かみのやま温泉の温泉マークのマンホール。
-
かみのやま温泉の足湯。
-
かみのやま温泉にある上山藩武家屋敷通り。
上山藩武家屋敷が4軒ならんでいます。武家屋敷通り 名所・史跡
-
上山藩武家屋敷通りにある森本家。
武家屋敷通り 名所・史跡
-
上山藩武家屋敷通りにある森本家。
武家屋敷通り 名所・史跡
-
上山藩武家屋敷通りにある森本家。
武家屋敷通り 名所・史跡
-
上山藩武家屋敷通りにある三輪家(公開中)
武家屋敷通り 名所・史跡
-
上山藩武家屋敷通りにある三輪家(公開中)
武家屋敷通り 名所・史跡
-
上山藩武家屋敷通りにある三輪家(公開中)
武家屋敷通り 名所・史跡
-
イチオシ
上山藩武家屋敷通りからの山々の眺め。
-
上山藩武家屋敷通りにある山田家。
武家屋敷通り 名所・史跡
-
上山藩武家屋敷通りにある山田家。
武家屋敷通り 名所・史跡
-
上山藩武家屋敷通りにある山田家。
武家屋敷通り 名所・史跡
-
上山藩武家屋敷通りにある旧曽我部家。
武家屋敷通り 名所・史跡
-
上山藩武家屋敷通りにある旧曽我部家。
武家屋敷通り 名所・史跡
-
かみのやま温泉にあるご飯と喫茶『厩戸umayado』
厩戸 グルメ・レストラン
-
かみのやま温泉にあるご飯と喫茶『厩戸umayado』
厩戸 グルメ・レストラン
-
上山市の防火水槽マンホール。
-
仙渓園 月岡ホテルのお隣にあったあづま屋は、廃業しているようでした。
-
仙渓園 月岡ホテルに戻ってきました。
帰ってきてから、レセプションに『ゆかたの似合うかみのやま温泉 ご城下そぞろあるき』という町の地図があることに気づきました。
先に知っていたら上山城にも行ってみたかったです。かみのやま温泉 仙渓園 月岡ホテル 宿・ホテル
-
仙渓園 月岡ホテル別館北の丸へ。
かみのやま温泉 仙渓園 月岡ホテル 宿・ホテル
-
仙渓園 月岡ホテルのキッズルームに飾られていた七段飾りのお雛様。
かみのやま温泉 仙渓園 月岡ホテル 宿・ホテル
-
仙渓園 月岡ホテル別館北の丸1階にある大浴場(さくらんぼの湯・らふらんすの湯)へ。
かみのやま温泉 仙渓園 月岡ホテル 宿・ホテル
-
仙渓園 月岡ホテル別館北の丸1階にある大浴場(さくらんぼの湯)
かみのやま温泉 仙渓園 月岡ホテル 宿・ホテル
-
仙渓園 月岡ホテル別館北の丸1階にある大浴場(さくらんぼの湯)
かみのやま温泉 仙渓園 月岡ホテル 宿・ホテル
-
仙渓園 月岡ホテル別館北の丸1階にある大浴場(さくらんぼの湯)
小さいけどこの他に露天風呂もありました。
美肌の湯といわれているだけあって、入浴後はお肌がしっとりしました。
ホテルのパンフレットより。かみのやま温泉 仙渓園 月岡ホテル 宿・ホテル
-
仙渓園 月岡ホテル別館北の丸2階にある夕食会場『KITCHEN TSUKIOKA』へ。
かみのやま温泉 仙渓園 月岡ホテル 宿・ホテル
-
仙渓園 月岡ホテルの夕食会場『KITCHEN TSUKIOKA』での夕食ビュッフェ。
かみのやま温泉 仙渓園 月岡ホテル 宿・ホテル
-
仙渓園 月岡ホテルの夕食会場『KITCHEN TSUKIOKA』での夕食ビュッフェ。
かみのやま温泉 仙渓園 月岡ホテル 宿・ホテル
-
仙渓園 月岡ホテルの夕食会場『KITCHEN TSUKIOKA』での夕食ビュッフェ。
かみのやま温泉 仙渓園 月岡ホテル 宿・ホテル
-
仙渓園 月岡ホテルの夕食会場『KITCHEN TSUKIOKA』での夕食ビュッフェは、アルコールも含むフリードリンク付きでした。
山形の果樹酒山形ラフランス酒や山形もも・さくらんぼ酒をソーダ割でをおいしくいただきました。かみのやま温泉 仙渓園 月岡ホテル 宿・ホテル
-
仙渓園 月岡ホテルの夕食会場『KITCHEN TSUKIOKA』での夕食ビュッフェ。
かみのやま温泉 仙渓園 月岡ホテル 宿・ホテル
-
仙渓園 月岡ホテルの夕食会場『KITCHEN TSUKIOKA』での夕食ビュッフェ。
打ち立てそばが大人気だったけど、お味はふつうでした。揚げたて天ぷらがとってもおいしかったです。かみのやま温泉 仙渓園 月岡ホテル 宿・ホテル
-
仙渓園 月岡ホテルの夕食会場『KITCHEN TSUKIOKA』での夕食ビュッフェ。
2巡目で試した芋煮がみかけよりずっとおいしかったです。かみのやま温泉 仙渓園 月岡ホテル 宿・ホテル
-
仙渓園 月岡ホテルの夕食会場『KITCHEN TSUKIOKA』での夕食ビュッフェ。
近くのおじさんがおいしそうに食べていたいちごソフトはふつうでした。かみのやま温泉 仙渓園 月岡ホテル 宿・ホテル
-
雪やこんこん(丹野良雄)
かみのやま温泉 仙渓園 月岡ホテル 宿・ホテル
-
いろいろな作家さんのこけしたち。
かみのやま温泉 仙渓園 月岡ホテル 宿・ホテル
-
いろいろな作家さんのこけしたち。
かみのやま温泉 仙渓園 月岡ホテル 宿・ホテル
-
伝統こけしの解説。
かみのやま温泉 仙渓園 月岡ホテル 宿・ホテル
-
いろいろなこけしの解説。
かみのやま温泉 仙渓園 月岡ホテル 宿・ホテル
-
仙渓園 月岡ホテルの売店。
かみのやま温泉 仙渓園 月岡ホテル 宿・ホテル
-
仙渓園 月岡ホテルの売店。
さくらんぼのてぬぐいがかわいくって買おうか迷いました。かみのやま温泉 仙渓園 月岡ホテル 宿・ホテル
-
仙渓園 月岡ホテルの売店。
かみのやま温泉 仙渓園 月岡ホテル 宿・ホテル
-
仙渓園 月岡ホテルの売店。
かみのやま温泉 仙渓園 月岡ホテル 宿・ホテル
-
仙渓園 月岡ホテルの売店。
元祖うすやきせんべい 酒田米菓のオランダせんべい。かみのやま温泉 仙渓園 月岡ホテル 宿・ホテル
-
仙渓園 月岡ホテルの売店のお酒コーナー。
かみのやま温泉 仙渓園 月岡ホテル 宿・ホテル
-
仙渓園 月岡ホテルの売店。
夕食で飲んだ山形の果樹酒山形ラフランス酒や山形もも・さくらんぼ酒が並んでいました。かみのやま温泉 仙渓園 月岡ホテル 宿・ホテル
-
仙渓園 月岡ホテルのGardenBar&Cafe仙渓園。
かみのやま温泉 仙渓園 月岡ホテル 宿・ホテル
-
仙渓園 月岡ホテルのGardenBar&Cafe仙渓園。
かみのやま温泉 仙渓園 月岡ホテル 宿・ホテル
-
仙渓園 月岡ホテルの夜の中庭。
かみのやま温泉 仙渓園 月岡ホテル 宿・ホテル
-
仙渓園 月岡ホテル別館北の丸1階にある朝食会場『KITCHEN TSUKIOKA』へ。
かみのやま温泉 仙渓園 月岡ホテル 宿・ホテル
-
仙渓園 月岡ホテルの朝食会場『KITCHEN TSUKIOKA』での朝食ビュッフェ。
かみのやま温泉 仙渓園 月岡ホテル 宿・ホテル
-
仙渓園 月岡ホテルの『KITCHEN TSUKIOKA』での朝食ビュッフェ。
夕食の玉こんにゃくや芋煮がおいしかったでの、和食中心にしてみました。かみのやま温泉 仙渓園 月岡ホテル 宿・ホテル
-
仙渓園 月岡ホテルの『KITCHEN TSUKIOKA』での朝食ビュッフェ。
かみのやま温泉 仙渓園 月岡ホテル 宿・ホテル
-
仙渓園 月岡ホテルの『KITCHEN TSUKIOKA』での朝食ビュッフェ。
朝ラーメンもいただきました。麺はふつうだけど、朝にぴったりなスープがおいしかったです。かみのやま温泉 仙渓園 月岡ホテル 宿・ホテル
-
仙渓園 月岡ホテルの『KITCHEN TSUKIOKA』での朝食ビュッフェ。
杏仁豆腐やヨーグルトで〆ました。かみのやま温泉 仙渓園 月岡ホテル 宿・ホテル
-
仙渓園 月岡ホテル2階の連絡通路。
かみのやま温泉 仙渓園 月岡ホテル 宿・ホテル
-
かみのやま温泉にある仙渓園 月岡ホテルへをあとにして、銀山温泉に向かいます。
ホテルの方が花笠で見送ってくれました。かみのやま温泉 仙渓園 月岡ホテル 宿・ホテル
-
バスの車窓からの眺め。
-
バスの車窓からの眺め。
-
本日の最初の目的地 銀山温泉に向かいます。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
-
前の旅行記
HISバスツアー大正レトロな冬の銀山温泉と東北の伊勢・熊野大社、美肌の湯・かみのやま温泉 熊野大社編
2025/03/10~
南陽・上山・白鷹
-
次の旅行記
HISバスツアー大正レトロな冬の銀山温泉と東北の伊勢・熊野大社、美肌の湯・かみのやま温泉 銀山温泉編
2025/03/10~
銀山温泉
-
HISバスツアー大正レトロな冬の銀山温泉と東北の伊勢・熊野大社、美肌の湯・かみのやま温泉 上杉神社編
2025/03/10~
米沢
-
HISバスツアー大正レトロな冬の銀山温泉と東北の伊勢・熊野大社、美肌の湯・かみのやま温泉 熊野大社編
2025/03/10~
南陽・上山・白鷹
-
HISバスツアー大正レトロな冬の銀山温泉と東北の伊勢・熊野大社、美肌の湯・かみのやま温泉 かみのやま温泉編
2025/03/10~現在の旅行記
かみのやま温泉
-
HISバスツアー大正レトロな冬の銀山温泉と東北の伊勢・熊野大社、美肌の湯・かみのやま温泉 銀山温泉編
2025/03/10~
銀山温泉
-
HISバスツアー大正レトロな冬の銀山温泉と東北の伊勢・熊野大社、美肌の湯・かみのやま温泉 ぐっと山形編
2025/03/10~
山形市
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ HISバスツアー大正レトロな冬の銀山温泉と東北の伊勢・熊野大社、美肌の湯・かみのやま温泉
0
87