エフェス遺跡周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
初日はイスタンブールをぐるりと観光。<br />https://4travel.jp/travelogue/11959892<br /><br />2日目はトロイ遺跡とエーゲ海のリゾート地へ。<br />https://4travel.jp/travelogue/11962485<br /><br />3日目はエーゲ海最大のローマ遺跡、<br />エフェソス遺跡へ。美しい文化的な都市の<br />面影が遺されていました。<br />さらに石灰棚で有名なパムッカレへ。<br />ここにもヒエラポリス遺跡が隣接。<br />トルコって、遺跡がたくさんあるんですね(*´∀`)<br /><br />クレオパトラとアントニウス、<br />そして、聖母マリアが眺めた景色を、<br />お時間許せば、是非ともご覧くださいませ。<br /><br /><br />

クレオパトラが訪れた都市と温泉。エキゾチック.トルコ③エフェソス、パムッカレ編

137いいね!

2025/01/11 - 2025/01/11

2位(同エリア379件中)

26

74

フォートラベルユーザー

フォートラベルユーザーさん

初日はイスタンブールをぐるりと観光。
https://4travel.jp/travelogue/11959892

2日目はトロイ遺跡とエーゲ海のリゾート地へ。
https://4travel.jp/travelogue/11962485

3日目はエーゲ海最大のローマ遺跡、
エフェソス遺跡へ。美しい文化的な都市の
面影が遺されていました。
さらに石灰棚で有名なパムッカレへ。
ここにもヒエラポリス遺跡が隣接。
トルコって、遺跡がたくさんあるんですね(*´∀`)

クレオパトラとアントニウス、
そして、聖母マリアが眺めた景色を、
お時間許せば、是非ともご覧くださいませ。


旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
3.5
グルメ
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
飛行機
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
  • 朝食はホテルレストランのビュッフェ。<br />チーズやオリーブ、野菜が豊富。

    朝食はホテルレストランのビュッフェ。
    チーズやオリーブ、野菜が豊富。

    アドリナ テルマル ヘルス & スパ ホテル ホテル

  • 軽めに、野菜とチーズ、パスタスープと<br />チャイをいただきました。

    軽めに、野菜とチーズ、パスタスープと
    チャイをいただきました。

  • 綺麗な朝焼けを見ながら、バスに揺られて。<br />エフェソス遺跡まで約4時間の道のり。

    綺麗な朝焼けを見ながら、バスに揺られて。
    エフェソス遺跡まで約4時間の道のり。

  • ゴツゴツした荒地も<br />興味深く眺める。<br />

    ゴツゴツした荒地も
    興味深く眺める。

  • 何回かコンビニ、トイレ休憩しながら、<br />ショッピング。<br />ゴディバって、トルコの会社に買収されてたって<br />知ってました?

    何回かコンビニ、トイレ休憩しながら、
    ショッピング。
    ゴディバって、トルコの会社に買収されてたって
    知ってました?

  • 遺跡の入り口売店にニャンコ。<br />ホワイト.ソックスが似合ってかわいいね。

    遺跡の入り口売店にニャンコ。
    ホワイト.ソックスが似合ってかわいいね。

  • 緑豊かな山。オリーブの木がたくさん<br />あって、珍しい景色です。

    緑豊かな山。オリーブの木がたくさん
    あって、珍しい景色です。

  • エフェソス(エフェス)遺跡。2015年世界遺産登録。<br />学問や芸術が花開いた文化的な都市遺跡。<br />紀元前7世紀にアルテミス神殿の建設から始まり<br />紀元前2世紀には、ローマの属州の港町として<br />栄えました。

    エフェソス(エフェス)遺跡。2015年世界遺産登録。
    学問や芸術が花開いた文化的な都市遺跡。
    紀元前7世紀にアルテミス神殿の建設から始まり
    紀元前2世紀には、ローマの属州の港町として
    栄えました。

    エフェス遺跡 史跡・遺跡

  • ヴァリウスの浴場。<br />2世紀に建てられたもので、床下暖房もあったそう。<br />すごい!

    ヴァリウスの浴場。
    2世紀に建てられたもので、床下暖房もあったそう。
    すごい!

    ヴァリウスの浴場 史跡・遺跡

  • ニャンコが隠れてますね。わかりますか?

    ニャンコが隠れてますね。わかりますか?

  • ほとんどの遺跡がローマ時代に造られたもの<br />ですが、その後キリスト教が伝来。<br />使徒パウロが布教し、聖母マリアが余生を<br />過ごした場所とも、伝えられています。<br />歴代の教皇も訪れる聖地なのです。<br />

    ほとんどの遺跡がローマ時代に造られたもの
    ですが、その後キリスト教が伝来。
    使徒パウロが布教し、聖母マリアが余生を
    過ごした場所とも、伝えられています。
    歴代の教皇も訪れる聖地なのです。

  • バシリカ(礼拝所)

    バシリカ(礼拝所)

  • オデオン(劇場)とアゴラ(商店街)の間を通る列柱廊。

    オデオン(劇場)とアゴラ(商店街)の間を通る列柱廊。

    商業アゴラ 史跡・遺跡

  • ロドゥアンの柱廊の円柱。<br />彫刻が美しい。

    ロドゥアンの柱廊の円柱。
    彫刻が美しい。

  • 市公会堂。かつて聖火が灯されていて、<br />消えることがなかったそう。

    市公会堂。かつて聖火が灯されていて、
    消えることがなかったそう。

    市公会堂 (プリタネイオン) 史跡・遺跡

  • メミウスの碑。<br />ローマの独裁者ス-ラを讃えた石碑。<br />孫のメミウスが紀元前1世紀に建てたそう。<br />祖父スーラ、父親カイウス、孫(自分)メミウス<br />の彫像を建てて、一族の権力誇示したのね(  ̄▽ ̄)

    メミウスの碑。
    ローマの独裁者ス-ラを讃えた石碑。
    孫のメミウスが紀元前1世紀に建てたそう。
    祖父スーラ、父親カイウス、孫(自分)メミウス
    の彫像を建てて、一族の権力誇示したのね(  ̄▽ ̄)

    メミウスの碑 史跡・遺跡

  • アルカディアン通り。<br />かつては港と大劇場を結んでいましたが、<br />現在は海岸線が後退。<br />エフェソスは大変栄えた港湾都市だったそうで、<br />ここに滞在したクレオパトラと<br />アントニウスが、この通りを歩いたと言われています。

    アルカディアン通り。
    かつては港と大劇場を結んでいましたが、
    現在は海岸線が後退。
    エフェソスは大変栄えた港湾都市だったそうで、
    ここに滞在したクレオパトラと
    アントニウスが、この通りを歩いたと言われています。

    アルカディアン通り (ハーバー通り) 史跡・遺跡

  • ヘルメスの杖の彫刻。ここは薬局跡らしい?<br />ギリシャ神話のヘルメスの持つ杖である<br />カドケウスは医療のシンボル。<br />WHOでも使われているレリーフです。<br />ニャンコが守ってます(笑)

    ヘルメスの杖の彫刻。ここは薬局跡らしい?
    ギリシャ神話のヘルメスの持つ杖である
    カドケウスは医療のシンボル。
    WHOでも使われているレリーフです。
    ニャンコが守ってます(笑)

  • 勝利の女神ニケのレリーフ。<br />スポーツメーカーNIKEのモチーフになったとも<br />言われてます。

    勝利の女神ニケのレリーフ。
    スポーツメーカーNIKEのモチーフになったとも
    言われてます。

    ニケのレリーフ 史跡・遺跡

  • ここにも、守護人ならぬ、守護猫。<br />これから銀座通りに入りますよ-、と<br />ガイドさん。

    ここにも、守護人ならぬ、守護猫。
    これから銀座通りに入りますよ-、と
    ガイドさん。

  • 緩やかな坂道で前方に見える<br />「ケルスス図書館」まで続くクレテス通り。<br />賑わってますね、銀座通りだけに( *´艸)<br />

    緩やかな坂道で前方に見える
    「ケルスス図書館」まで続くクレテス通り。
    賑わってますね、銀座通りだけに( *´艸)

    クレテス通り 史跡・遺跡

  • 両側には議員や医者の石像があったらしい。<br />これは、著名な女医さんの像。<br />

    両側には議員や医者の石像があったらしい。
    これは、著名な女医さんの像。

  • クレテス通り沿いの邸宅のモザイク模様。<br />とても綺麗に残っている。<br />ハート見っけ♡

    クレテス通り沿いの邸宅のモザイク模様。
    とても綺麗に残っている。
    ハート見っけ♡

  • トラヤヌスの泉。<br />三角屋根のペディメントとコリント式の<br />柱頭が印象的。

    トラヤヌスの泉。
    三角屋根のペディメントとコリント式の
    柱頭が印象的。

    トラヤヌスの泉 史跡・遺跡

  • 古代ギリシャ文字が刻まれた台座。<br /><br />ちなみに、エフェソスは、<br />クレオパトラの実妹アルシノエ4世が幽閉され、<br />亡くなった場所でもあり、お墓があるそう。<br />クレオパトラが妹の毒殺を命じたという説も!<br />怖いわ~。

    古代ギリシャ文字が刻まれた台座。

    ちなみに、エフェソスは、
    クレオパトラの実妹アルシノエ4世が幽閉され、
    亡くなった場所でもあり、お墓があるそう。
    クレオパトラが妹の毒殺を命じたという説も!
    怖いわ~。

  • ハドリアヌス神殿。

    ハドリアヌス神殿。

    ハドリアヌス神殿 史跡・遺跡

  • 前方が女神ティケ。<br />奥にはメドゥーサが彫られています。<br />緻密で美しい彫刻にうっとり…

    前方が女神ティケ。
    奥にはメドゥーサが彫られています。
    緻密で美しい彫刻にうっとり…

  • 公衆トイレ。仕切りがないのですね、<br />慣れれば平気になるんでしょう(//∇//)

    公衆トイレ。仕切りがないのですね、
    慣れれば平気になるんでしょう(//∇//)

  • 見えてきました、<br />世界三大図書館の1つ…

    見えてきました、
    世界三大図書館の1つ…

  • ケルスス図書館。2世紀にローマの執務官ケルルスの霊廟として、建てられ、12万冊の蔵書があったとか!<br />4人並び立つのは、知恵の女神、徳の女神、<br />思考の女神、認識の女神像。(レプリカ)

    ケルスス図書館。2世紀にローマの執務官ケルルスの霊廟として、建てられ、12万冊の蔵書があったとか!
    4人並び立つのは、知恵の女神、徳の女神、
    思考の女神、認識の女神像。(レプリカ)

    ケルスス図書館 史跡・遺跡

  • 古代の美女と現代の美女の<br />ツーショット!

    古代の美女と現代の美女の
    ツーショット!

  • マゼウスとミトリダテスの門。<br />奴隷だったマゼウスとミトリダテスが<br />自分達を解放してくれた皇帝一家に感謝を込めて<br />建てたそう( ・∀・)ヘー

    マゼウスとミトリダテスの門。
    奴隷だったマゼウスとミトリダテスが
    自分達を解放してくれた皇帝一家に感謝を込めて
    建てたそう( ・∀・)ヘー

    マゼウスとミトリダテスの門 史跡・遺跡

  • 経緯はわかりませんが、皇帝が<br />奴隷解放したなんて、すごいな!

    経緯はわかりませんが、皇帝が
    奴隷解放したなんて、すごいな!

  • 娼館跡。図書館と地下で繋がっていたらしい。<br />図書館行くよ!と言いつつ、こちらに来る<br />殿方もいたに違いないわ(-&quot;&quot;-;)

    娼館跡。図書館と地下で繋がっていたらしい。
    図書館行くよ!と言いつつ、こちらに来る
    殿方もいたに違いないわ(-""-;)

  • 世界最古の娼館の広告。分かりづらいですが、<br />左足の右側に女性とお金。<br />足の左上部にハートマーク。<br />この足のサイズより小さい殿方は、<br />入れなかったらしい?<br />

    世界最古の娼館の広告。分かりづらいですが、
    左足の右側に女性とお金。
    足の左上部にハートマーク。
    この足のサイズより小さい殿方は、
    入れなかったらしい?

  • なんとこの時代に下水道まであったとは。<br />きちんと地下になっているから、驚き!<br />

    なんとこの時代に下水道まであったとは。
    きちんと地下になっているから、驚き!

  • ビオン山の傾斜に沿って建てられた大劇場。

    ビオン山の傾斜に沿って建てられた大劇場。

    大劇場 史跡・遺跡

  • 直径154メートル、高さ38メートル。<br />観客席は2万4000人!!<br />スティングやエルトン・ジョンも<br />ここでコンサートやったことがあるって!

    直径154メートル、高さ38メートル。
    観客席は2万4000人!!
    スティングやエルトン・ジョンも
    ここでコンサートやったことがあるって!

  • グラデュエーターの彫刻。<br />こちらの大劇場でも、奴隷の命懸けの闘いが<br />繰り広げられていたのです。<br /><br />かのアレキサンダー大王も滞在したという、<br />東京ドーム7個分の壮麗な遺跡。<br />一時間半ほどでしたが、満喫出来ました。

    グラデュエーターの彫刻。
    こちらの大劇場でも、奴隷の命懸けの闘いが
    繰り広げられていたのです。

    かのアレキサンダー大王も滞在したという、
    東京ドーム7個分の壮麗な遺跡。
    一時間半ほどでしたが、満喫出来ました。

  • ランチはHITITホテルのレストランで。

    ランチはHITITホテルのレストランで。

  • エフェスビールで(^_^)/□☆□\(^_^)<br />エフェスは、エフェソスが短くなった呼称。<br />なんと遺跡の名前からきてたなんて(^○^)

    エフェスビールで(^_^)/□☆□\(^_^)
    エフェスは、エフェソスが短くなった呼称。
    なんと遺跡の名前からきてたなんて(^○^)

  • トマトスープ。

    トマトスープ。

  • ラザニアみたいな前菜。

    ラザニアみたいな前菜。

  • チョップ.シシ。<br />ケバブの一種で、羊の串焼き。<br />スパイスを付けて美味しくいただきました。

    チョップ.シシ。
    ケバブの一種で、羊の串焼き。
    スパイスを付けて美味しくいただきました。

  • デザートが、<br />昔のママ.プリンみたいで、懐かしい味でした。<br /><br />この後、高級革製品のお店に連れていかれました。<br />写真なし。ファッションショーとかありましたよw<br />2名ほど、高級ジャケットお買いあげ-。<br />10~20万円くらいだったらしい(* &gt;ω&lt;)

    デザートが、
    昔のママ.プリンみたいで、懐かしい味でした。

    この後、高級革製品のお店に連れていかれました。
    写真なし。ファッションショーとかありましたよw
    2名ほど、高級ジャケットお買いあげ-。
    10~20万円くらいだったらしい(* >ω<)

  • その後、バスに揺られて約3時間。パムッカレへ。<br />隣接してヒエラポリス遺跡もあります。

    その後、バスに揺られて約3時間。パムッカレへ。
    隣接してヒエラポリス遺跡もあります。

  • 知らなかった…

    知らなかった…

  • ヒエラポリス遺跡とは?

    ヒエラポリス遺跡とは?

    パムッカレ ヒエラポリス 史跡・遺跡

  • 紀元前190年頃に栄えた<br />一大ヘルスセンター跡ですって!<br />テルマエロマエみたい。<br />この温泉に入ると美しく生まれ変わるとの<br />伝説が(^o^)

    紀元前190年頃に栄えた
    一大ヘルスセンター跡ですって!
    テルマエロマエみたい。
    この温泉に入ると美しく生まれ変わるとの
    伝説が(^o^)

  • ローマ、ビサンツ時代には神殿や教会があり、<br />多くの人がレジャーで訪れていたそう。<br />皆で楽しむ場所だったんですね!

    ローマ、ビサンツ時代には神殿や教会があり、
    多くの人がレジャーで訪れていたそう。
    皆で楽しむ場所だったんですね!

  • いよいよパムッカレへ。<br />真っ白な石灰棚が広がる!<br />綺麗だな、まるで雪みたい。

    いよいよパムッカレへ。
    真っ白な石灰棚が広がる!
    綺麗だな、まるで雪みたい。

  • パムッカレとは「綿の城」という意味。<br />1988年にヒエラポリスとともに<br /> 世界自然遺産に登録。

    パムッカレとは「綿の城」という意味。
    1988年にヒエラポリスとともに
    世界自然遺産に登録。

  • あれ?でも<br />青い温泉はどこかしら。、

    あれ?でも
    青い温泉はどこかしら。、

  • と、思ったら、<br />足湯?が、できる場所があり、<br />人工的にお湯を張ってありましたよ。

    と、思ったら、
    足湯?が、できる場所があり、
    人工的にお湯を張ってありましたよ。

  • ちょっと滑りやすいけど、<br />気をつけて入ってみる…。

    ちょっと滑りやすいけど、
    気をつけて入ってみる…。

  • 温かいところと、冷たいところが<br />ありますよ。

    温かいところと、冷たいところが
    ありますよ。

  • 青空だと、もっと濃い青色なんでしょうね、<br />でも入れて嬉しかったです。

    青空だと、もっと濃い青色なんでしょうね、
    でも入れて嬉しかったです。

  • 古代プールがあります。これは温泉だそうで、<br />クレオパトラも入浴したらしい。

    古代プールがあります。これは温泉だそうで、
    クレオパトラも入浴したらしい。

  • 夏場には、水着着用で入れるみたいです。<br />底に遺跡がゴロゴロ埋まっているプールなんて、<br />すごいですよね。<br />さあ、ホテルへ向かいます。<br />

    夏場には、水着着用で入れるみたいです。
    底に遺跡がゴロゴロ埋まっているプールなんて、
    すごいですよね。
    さあ、ホテルへ向かいます。

  • 本日のホテルはスパホテル.ドアサーマル。<br />スパと温泉プールがあるホテルです。

    本日のホテルはスパホテル.ドアサーマル。
    スパと温泉プールがあるホテルです。

    ドガ サーマル ヘルス&スパ ホテル

  • お部屋。

    お部屋。

  • 1人なら充分な広さでしょう。

    1人なら充分な広さでしょう。

  • でも、ウェットエリアは、シンクが苦手なタイプ。<br />あと、ドライヤー(左)が使いづらいかな。<br />夜中10時過ぎから、バスタブ蛇口から温泉がでます。

    でも、ウェットエリアは、シンクが苦手なタイプ。
    あと、ドライヤー(左)が使いづらいかな。
    夜中10時過ぎから、バスタブ蛇口から温泉がでます。

  • 夕食はホテルビュッフェです。<br />ライブキッチンが充実しています。<br />熱々で、提供。

    夕食はホテルビュッフェです。
    ライブキッチンが充実しています。
    熱々で、提供。

  • 前菜コーナーも、ものすごい品数。<br />エキセントリックなビジュアル(@_@)!

    前菜コーナーも、ものすごい品数。
    エキセントリックなビジュアル(@_@)!

  • とにかく盛り沢山過ぎて<br />選ぶのに時間がかかる…

    とにかく盛り沢山過ぎて
    選ぶのに時間がかかる…

  • 見たこともない料理がずらりで、迷います。<br />味が想像出来ないものばかりw

    見たこともない料理がずらりで、迷います。
    味が想像出来ないものばかりw

  • デザート、ケーキコーナーも、<br />大漁だわ(笑)

    デザート、ケーキコーナーも、
    大漁だわ(笑)

  • はい、(^_^)/□☆□\(^_^)<br />何回乾杯してんだか(笑)

    はい、(^_^)/□☆□\(^_^)
    何回乾杯してんだか(笑)

  • 前菜だけでも、取りすぎてしまいました(恥)<br />だって、珍しいンだもん~<br />変わり巻き寿司?みたいのもありました。

    前菜だけでも、取りすぎてしまいました(恥)
    だって、珍しいンだもん~
    変わり巻き寿司?みたいのもありました。

  • ホットミールも。<br />珍料理のオンパレードで、、カオスだw<br />頑張って食べきりました。お腹いっぱい!

    ホットミールも。
    珍料理のオンパレードで、、カオスだw
    頑張って食べきりました。お腹いっぱい!

  • さて、食後に温泉へ~<br />本場のトルコ風呂を初体験(笑)<br />無料で使えます。タオルも貸してくれます。

    さて、食後に温泉へ~
    本場のトルコ風呂を初体験(笑)
    無料で使えます。タオルも貸してくれます。

  • 水着、帽子着用で入ります。<br />ご覧の通り、誰もいなくて貸し切りでした!<br />バシャンバシャン泳ぎましたよ。気持ち良かったー。<br />茶色の温泉で、お肌ツルツルです(*^^*)

    水着、帽子着用で入ります。
    ご覧の通り、誰もいなくて貸し切りでした!
    バシャンバシャン泳ぎましたよ。気持ち良かったー。
    茶色の温泉で、お肌ツルツルです(*^^*)

  • トルコは電力不足が常態化していて、<br />ホテル内でも節電していて暗い場所があります。<br />こちらは、夜のフロントロビー。<br />でも、ランプの灯りがムーディですね。<br /><br />翌日は、<br />コンヤのメブラーナ博物館と<br />カッパドキアに向かいます。<br />最後までお読みいただき、ありがとうございました!<br />次回も是非ともご覧くださいませ( 〃▽〃)<br />

    トルコは電力不足が常態化していて、
    ホテル内でも節電していて暗い場所があります。
    こちらは、夜のフロントロビー。
    でも、ランプの灯りがムーディですね。

    翌日は、
    コンヤのメブラーナ博物館と
    カッパドキアに向かいます。
    最後までお読みいただき、ありがとうございました!
    次回も是非ともご覧くださいませ( 〃▽〃)

137いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (26)

開く

閉じる

フォートラベルユーザーさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

トルコで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
トルコ最安 174円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

トルコの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP