
2024/12/25 - 2025/01/01
27位(同エリア121件中)
さおともさん
7回目のタイ。
バンコク、プーケット、チェンマイなど有名どころは行ったので、
今回は地方に足を延ばしてみました。
プーケットからレンタカーを借りて、
トラン、ハートヤイ、ナコンシータマラートに行ってきました。
何百キロも移動しました。
英語が通じないので苦労しましたが、
メジャーな観光地にはない地方の雰囲気を味わえてとても
楽しい旅になりました。
おしゃれカフェ、ナイトマーケットにも楽しみました。
やっぱりタイ大好きです!
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- 交通
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦
- 交通手段
- レンタカー 徒歩
-
関空からバンコク経由で、プーケットへ向かいます。
タイ航空を利用。関西国際空港 空港
-
機内食は、簡素化されていましたが、
デザートで配られたどら焼きは
おいしかったです。 -
バンコクのトランジットで、
国内線のコーラルラウンジへ。ザ コーラル エグゼクティブ ラウンジ (スワンナプーム国際空港) 空港ラウンジ
-
-
白人が多かったです。
アイスクリームとカクテルなどを楽しみました。 -
マッサージも無料で受けられるみたいですが、
私がお願いしたら、もう今日は終了です、と
言われてがっかりでした。
お早めに! -
夜中に、プーケット国際空港に着きました。
プーケット国際空港 (HKT) 空港
-
プーケット空港から徒歩5分の
Dos’s Houseへ。 -
寝るだけのホテルですので、最低限の設備ですが、
十分でした。
蚊よけのスプレーはあるといいかも。 -
次の日の朝、空港へ戻って、ハーツで
レンタカーを借りました。 -
タイの車移動時のカフェと言ったら
カフェ アマゾンですね。 -
デフォルトで、コーヒーが激甘なのを忘れていました。
甘いのが苦手な人は、アメリカーノを注文しましょう。 -
最初の目的地、トランに向かう前に、
クラビのコダムキッチンでランチしました。コダムキッチン アジア料理
-
久しぶりに来たら、場所を少し変えていて、
よりレストランが大きくきれいになっていました。 -
空心菜がおいしい。
-
このバナナのフリットもおいしかったです。
-
トランのホテルは、ホップインです。
-
お値段なりですね。
何もアメニティがないので、歯ブラシや
コンディショナーなどお忘れなく。
ちなみに、シャンプー、コンディショナーは、
現地のセブンイレブンでパンテーンを買う事を
おすすめします! -
宿からすぐの、
Trang City Center Marketへ。 -
清潔で、おしゃれな雰囲気です。
-
-
サクサクした、ほんのり甘いスティック状の
おせんべいやクッキーみたいなおかしを
買いました。 -
-
スイカスムージーを買いました。
-
-
-
次にチンターガーデンへ。
-
こちらもマーケットです。
-
タイは、日本ブームなので、日本をまねした
一角がありました。 -
面白い
-
漫画は人気ですね。
-
夜ごはんを食べます。
ジュース屋さんで、バナナスムージーを注文。 -
日本風の一角にあるお店のラーメンがかなりおいしかった!
-
翌日
ポン オ チャ ディムサムで、
朝ごはんを頂きます。 -
天心の入った蒸し器が積み上げられていて、
指さしで、好みのものを選びます。 -
しばらくすると、蒸し上がってきました。
注文しすぎました。 -
お店はどローカルな雰囲気
-
次にカンタン ストリート アートを見に。
-
せまい範囲のストリートにウォールアートが
いくつかあります。 -
街は静かな感じ
-
-
-
-
-
次に、カンタン地区の駅へ
-
アンダマン線の終点だそうです。
-
駅に入って見学する事もできます
-
-
ランチもローカルのお店で。
-
少しスープ濃いめの麺を頂きました。
-
トランから一路ハートヤイへ。
めちゃめちゃゴージャスなホテルでした。
値段はかなりリーズナブルでしたが。
観光地やリゾートって訳では
ないからでしょうね。ラグーナ グランド ホテル アンド スパ ホテル
-
新しくて、素敵なホテル。
お客さんは、ほとんどタイ人でした。 -
-
今まで泊まったホテルの中でも、かなり上位の
素敵なホテルでした。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
夕飯を食べに、巨大モール
セントラル フェスティバル ハートヤイへ。 -
かなりの巨大モールで、圧倒されました。
日本でもここまでの大きさのモールに
行った事がないかも。
タイの発展へのエネルギーを感じました。 -
フライドポテト専門店、Potato Cornerで
行列でかなり待った後に2つのフレーバーの
ポテトフライを食べました。
タイ中にたくさんお店があるので、
是非、食べてみて下さい。
とてもおいしいです。 -
朝いちでホテルの朝食へ
-
-
-
6時オープンで一番乗りでした。
-
おいしいビュッフェを堪能しました。
日本以外は、クリスマス終わっても
ツリーそのままのケース多いですよね。 -
本当に素敵な大型ホテルです。
-
-
車で予約していたマッサージ屋さんへ。
-
-
フットマッサージ60分300バーツ。
-
マッサージ後、お昼ご飯を食べに行きました。
ラスディー クイッティアオルア ハジャイへ。 -
何がおいしいか分からなかったので、
人気メニューを頼みました。
とてもスープと麺のコンビネーションが
良かったです。 -
オープンスペースでお客さんも店員さんも
多い事!
とても活気があって楽しくなるような
レストランでした。 -
次におしゃれカフェ
COPPER WOODへ。 -
とてもおしゃれなカフェです。
-
アイスオレンジコーヒーがとてもおいしいです。
日本ではあまり見かけませんが、
日本でも取り扱って欲しいほどのおいしさ。
ユーチューバーさんが、おすすめしていた
カフェdeshita. -
カフェのおしゃれな店内では、大撮影大会。
若い女の子がボーイフレンドや友達に
ポーズを取って写真を
撮りまくっていて、ここは
日本との違いを感じました。 -
ここもクリスマスの飾りが残っていました。
-
日中、外が暑いので暑い時間を
カフェでゆったり過ごしました。 -
次にワット ハートヤイ ナイという
寺院へ。
お昼ご飯食べたところで、皆さんご飯を
食べて、お祈りに来るみたいです。ワット ハート ヤイ ナイ 寺院・教会
-
-
-
-
夜ごはんは、日本料理へ。
まりちゃん 和食
-
少し、年季の入ったお店ですが、
味は家庭的でとてもおいしかったです。 -
ポテトサラダからかつ丼まで色々
好みのものが選べてうれしいです。 -
最後に、ひと口アイスクリームをサービスしてくれました。
-
今回の旅で、最もフォトジェニックだった
ソンクラー・セントラル・モスクへ。 -
夕日の時刻が有名で、イスラム教の人しか
拝殿には入れませんが、美しくて
写真を撮りに来ている人がたくさんいました。 -
近くでピクニックをしている家族もいました。
とても幻想的な景色 -
ホテルに戻って来ました。
-
-
-
-
-
色々、旅はしていますが、
ホテルで初めてジムを使いました。
ウォーキングマシーンで、しばしエクササイズ。 -
ハートヤイから数時間かけて
ナコンシータマラートへ移動しました。
今回4つ目のお宿、
チュラー ビーチ カノーム リゾートへ。 -
ココナッツウォーターがウエルカムドリンクでした。
冷えていておいしかったです。 -
小さなホテルで、部屋数も少ない
ビーチリゾートです。 -
おしゃれなお部屋。
-
-
目の前はプライベートオーシャンです。
-
波の音が心地いいです。
-
カップ麺やスナックも無料でした。
-
-
-
-
-
ビーチリゾートとこじんまりした宿も好きなので、
今回、大型ホテルと、小さいホテル、
両方経験できてよかったです。 -
車で近くのローカルのタイ料理屋さんに
夕飯を食べに出かけました。
ソムタム ヤムレーというお店です。 -
ソムタム、パパイヤサラダおいしかったです。
-
フライドライスもおいしい。
値段も安くて、地元の人が集う
お店のようでした。 -
食後に、ロティ屋さんを見つけて、
注文しました。
バナナエッグパンケーキです。
ロティ、おいしいですよね。 -
夜のホテル。
-
-
-
翌日
朝焼けを見ました。 -
-
-
だんだんと明るくなってきます。
時差が2時間なので、タイの7時前でも9時前なので、
朝、目が勝手に冷めて美しい朝日を見る事が
できました。 -
-
朝ごはんは、3つのセットから選べました。
8時オープンなのですが、私たちが一番乗りでした。 -
-
-
この日は
Viewpoint on Khanom-Sichon Roadへ。 -
-
-
ここで、写真の枠みたいなスポットがあって、
皆、写真を撮っていました。 -
写真では、分かりにくいですが、道が
うねうね、アップダウンしているんです。
サムイ島に程近いカノームビーチと
シーチョンビーチをつなぐ道路です。
映えスポットみたいで、
ここでも、みんな写真を撮っていました。
車に乗っていると本当に走りづらい道で
よくみんな運転するな、と思いました。 -
この日もカフェへ。
CLOT CAFEへ。 -
-
-
ケーキが甘すぎずとってもおいしかったです。
タイのおしゃれカフェに入ったら、是非
ケーキも頼んでみて欲しいです。
この地方は、英語が通じにくいですが、
他のカフェでもそうなんですけど、
カフェの店員さんは、流ちょうな英語を話します。 -
Happy New Yearと書いてくれました♪
まだ新年ではないですが・・・。
うれしいいですね。 -
投資の神様だという
ワット チェディーへ。 -
車で行く道中、道の横に大中小のピカピカの鶏の像が
たくさんのお店で、売っているんです。
これをタンブンするそうです。
大きいものはどでかいです。値段も高そう。
胸筋のもりっとした、鶏の置物です。 -
-
-
-
サングラスをかけた子供が祀られています。
他のお寺でもあるようですが、ここが発祥のようです。 -
-
-
なかなかおもしろい印象に残るお寺でした。
-
この日もソムタム ヤムレーで、夕食。
-
-
カニチャーハン美味。
-
エビを揚げたものもおいしかったです。
このレストランは、安くて本当においしいです。 -
翌日の朝ごはん。
紙に翌日の朝ごはんメニューを記入するのですが、
英語が分かりづらく、ローカルの料理に
したら、まずまずでした。 -
タイのガソスタといればPTT(ポートート)。
FIVE STARというフライドチキン屋さんが、
タイでは有名で、今回食べてみました。 -
安くておいしかったです。
-
一路、プーケットへ戻って来ました。
最後に、空港近くの
Sabai massageで、フットマッサージを受けました。
45分350バーツ。
空港から徒歩で行けるので、少し高めの設定ですね。 -
でも、お店はきれいで居心地はよかったです。
-
旅の最後の食事
Super Chen Thai food &Sea food Restaurantへ。 -
ガパオの目玉焼き乗せ。
ピリ辛でおいしかったです。 -
マンゴースムージーを飲み納め。
-
写真はありませんがDos’s Houseで、朝4時出発の為、
宿泊しました。
ホテルの方が、早朝、無料で国際線ターミナルまで
送って下さってありがたかったです。
空港もクリスマスの飾りのまま・・・。 -
今回は、車旅という事もあって、自分たちのペースで動けて
とても思い出深い旅になりました。
やっぱりタイが大好きです。
次は、チェンマイ編です。お楽しみに!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
164