
2025/01/11 - 2025/01/15
146位(同エリア3368件中)
ぺこっちさん
砂漠に行きたい、ラグジュアリーな砂漠ホテルに泊まりたい、と思ってた。
でもすぐにじゃなくていいと。
いつも通りフォートラで中東の旅行記を読んでいたら、ドバイに鼎泰豊があることが判明!!
鼎泰豊は日本にもあるけど、豚肉なので食べられない。UAEの鼎泰豊ならムスリムでも安心。
これはすぐに行かなくては!と急遽決めたUAE行き。
目的も達成し、120%満足の旅行となりました。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- 交通
- 5.0
- 同行者
- 友人
- 交通手段
- 鉄道 徒歩
- 航空会社
- エミレーツ航空
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
おはようございます。
砂漠で日の出を見る為に6時に起床。
十分余裕があるはずだったのに、帰りのフライトのアップグレードでばたばたしてたら時間がなくなって、慌ててSunrise View Pointへ向かいます。 -
まだ日は出ていませんが、すっかり明るくなってしまった。
砂丘に登り、日の出と反対側のホテル方面を見たところ。 -
左の方にヘリポートがあります。
この日、チェックアウトの正午前くらいにヘリが2機来ていました。(音が聞こえた)
ヘリで来る/帰るお客さんが結構いるのね~。
映画の世界だわっ! -
砂がふわふわのメレンゲみたいに見えて、なんかケーキが食べたくなるw
-
結構草が生えてるので動物もいるんだろうなと思っていたのですが、遂に会えました!
写真だと草と同化して見えづらいですが、3頭います。
アラビアンオリックスの子供かメスでしょうか? -
Googleマップで見ると、ホテルの東側はアラビアンオリックス保護区域となっています。
-
日の出です!!
-
昨日の日没に続いて日の出も見ることができました!
来年の初日の出はここで見たいなー!! -
朝陽に照らされてホテルや砂丘の色も刻々と変わっていきます。
-
自宅マンションからも日の出が見えますが、ビルやマンション越しなので、日の出といってもだいぶ上に昇ってきてから見えるので、こんなに赤く見えません。
海や山もいいですが、砂漠で見る日没・日の出は格別ですね。 -
日没を見に来てる人は結構いましたが、日の出は私たち以外はふたり(あるいは同じ人かも?)しか見かけませんでした。
他にビューポイントがあるのか、それとも、早起きして日の出を見に来る人は少ないのか? -
日の出を堪能し、そのまま朝食レストランへ向かいます。
写真撮っていませんが、朝食ビュッフェは種類も多く、とっても美味しかったです。
アラブ、洋、中華、インド料理があって、全部試す為に5日くらい泊まりたいw -
名残惜しいですが、チェックアウトです。
帰りもBooking.comで送迎を頼みました。
1泊でしたが、午前10時頃到着し、12時のチェックアウトまで、丸1日以上滞在。満喫できました。
でもやっぱり2泊はしたいなぁ。また次回!
写真はまだホテル敷地内だと思います。砂漠とお別れ~ -
突然、Rove City Centreの無料シャトルのスケジュール写真です。
ドバイでのホテルはRove City Centre。
ドバイでの目的は鼎泰豊。空港に一番近い支店はAl Ghurair Centreというモールの中にあり、メトロ駅からすぐ近く。
というわけで、ホテルも、空港に近い、メトロ駅に近い、さらに無料の空港シャトルがあって、モール(スーパーあり)が近いところ、ということで選びました。
こちらも大正解。ホテル自体は日本でいうビジネスホテルのちょっとデザインホテルっぽい造り、という感じですが、とにかく立地が最高でした。
結局、写真のシャトルは使わなかったけどね。 -
チェックインをしてお部屋でひと息ついたら、早速メトロに乗って鼎泰豊へ!
来ましたーーー!!!
鼎泰豊のアラビア語 -
ちなみに、このAl Ghurair CentreというモールはUNION駅からすぐのところにあるのですが、このモール含め、UNION駅界隈は、かなり庶民的な感じ。
ドバイモールやエミレーツモールなどのドバイのイメージとは結構違う。
当然のごとくエミラーティは全くいなくて、外国人、特に西アジア方面の人が多い印象。
正直、キラキラなドバイよりも自分にはこっちの方が性に合ってて落ち着く…w
帰りに両替ショップによって米ドルからディルハムへ両替しましたが、めっちゃレートよかったです。
イランスイーツのお店でアイスも食べました。 -
まずは、酸辣湯。
こんなん日本でも食べられるじゃんと思われそうですが、とにかく日本の中華はなんでもかんでも豚肉が入ってるOR使われてるので、ムスリムは基本、食べられません。(自分で作ればいいんだけど…
ちょっと酸味が足りないですが、それでも久しぶりの中華スープが沁みました。 -
きましたー、小籠包!!!
このためにドバイに来たのよw
羊肉を選びました。羊肉だからモモっぽくなるかなと思ったけど、ちゃんと小籠包でした。肉汁があふれ出るのも変わりなく。
鼎泰豊が初めてだった友達も大喜び。 -
空心菜炒めと海老ワンタン。
空心菜はかなり細目で、シャキシャキ感はないけど美味しい。
すごい量だったんですが、他に野菜ないし、2人でしっかり完食。
酸辣湯かワンタンで迷ったのですが、両方食べたいから両方オーダー!
ワンタンは大きくて海老がプリプリ、スープもやさしい味で美味しかったー -
友人のチョイスで頼んだ焼餃子。羽根つき。
めっちゃ久しぶりに食べる餃子、本当に美味しかった~。
イランアイスを食べて、両替して、メトロに乗って2駅のCity Centre駅に戻り、降りてすぐのCity Centreモールのカルフールでお土産を買って、これまたすぐそこのホテルへ帰りました。Rove City Centreホテル、ほんとに立地最高です。 -
翌朝。
Rove City Centreホテルでは朝食はつけてなかったんです。
2泊ですが、2泊目は深夜にチェックアウトするので、朝食付けても1食は食べられないから。
でもチェックインの時に聞かれ、1日だけでも朝食を付けられるというので、追加しました。
朝食はビュッフェですが、ひとつメニューを選ぶことができます。
私はアサイーボウルならぬ、アサイージャーをチョイス。
コーンフレークなどが入ってなく、ほんとにアサイーをひたすら食べるような内容。
ビュッフェにいろんなシリアルがあったので、自分で追加するといいかも。
(私はアサイージャーが来る前に既にシリアルを食べてしまっていました) -
同行者が頼んだパンケーキ。
これはこれだけでお腹いっぱいになりそうね。
他にも、オムレツとか、ブルスケッタとかワッフルとか色んなメニューあり。ワッフルはビュッフェ台にもあったけど。
エッグベネディクトがあれば迷わず選んだんだけど、残念ながらなかったわ~。 -
今日は鼎泰豊再訪以外、特に予定はなし。
フォートラで見て気になったパームジュメイラビューの話をしたら、友人も興味を示し、行ってみることに。
NOLカードの1日乗車券を買って、メトロ、トラム、モノレールを乗り継いで移動します。(モノレールは別料金) -
モノレールのNakheelモール駅で降り、Nakheelモールから直結でこのビルに上ると・・・
-
パームジュメイラを見渡せるこの展望台!!
ひゃー、すごい!!!
ブルジュハリファの展望台ももちろんすごいんだけど、見えるのはビルばかりなので、こっちの方が景色は断然いい -
パームジュメイラは、これです。
写真はこちらからお借りしました
https://www.acko.com/travel-tips/complete-guide-of-palm-jumeirah-for-first-time-visitors/
写真では見たことありますが(1度だけ機内から見えた)、実際に見るのは初めてでした。
展望台ができたのは、多分、比較的最近のことなのでは。
地上からじゃ見えないですからね。 -
新しいホテル アトランティス ザ ロイヤル。
アトランティスに泊まるなら、海側とパームジュメイラ側とどっちがいいかしら~と妄想する。(一体1泊いくらするんだ!?) -
遠くに7つ星ホテルのブルジュ アルアラブも見えます。
パームジュメイラにあるヴィラは一体どんな人が買ったのかしら。
いくらするのか見当もつかない。
住むというより、別荘みたいに使ってるのかしら。
庶民には想像もつかない世界だわ。 -
真ん中を通るのが乗って来たモノレール。
-
右の方に巨大な観覧車が見えます。あそこはなにかしら。
高いところ好きなので、あの観覧車も乗ってみたいわ。 -
展望台はこんな感じ。ぐるっと一周できるようになっていて、カフェ、レストラン、ギフトショップもありました。
たまたまなのか、インド人ファミリーと中国人グループがたくさんいたわ。
VIPチケットを買うともっと上の展望台へ行くことができます。
次回はVIPチケットで、日没の頃に来たい。 -
ゆっくり2周まわって、ベンチに座ってボーっとしたりもして、堪能しました。
カフェもレストランとってもオシャレで、西洋人でにぎわってたわ。
この後鼎泰豊に行くので寄らなかったけど、次はカフェにも寄ってみたい。 -
昨日行ったGhurair Centreモールまで戻るつもりでしたが、鼎泰豊が何店舗があるのはわかっていたのでGoogleマップで調べると、なんと、今いるNakheelモールにもあることが判明。
ちょうどお昼になったので、早速向かいます。
昨日行ったGhurair Centreはちょっと庶民的なモールだったけど、Nakheelモールはなんといってもパームジュメイラの付け根(?)にあるので、雰囲気が全然違います。
鼎泰豊もこっちの方がスタッフが圧倒的に多く、テキパキしてる感じ。 -
昨日は色々食べたので、今日はもう徹底的に小籠包を楽しむ!
というわけで、小籠包3種類。全く映えないwww
チキン、カニ&チキン、貝柱&海鮮の3種です。
美味しくて2人でペロッと食べてしまった。 -
今回は中華まんも頼みます。
キノコと野菜。
写真撮らなかったけど、同行者がまた焼餃子が食べたいというので、今日は羊肉の焼餃子を頼みました。
ジャスミン茶を頼むと、延々とお代わりを注ぎにきてくれます。
あー、食べ過ぎたけど、大満足!
炒飯とか、酢鶏(酢豚の鶏肉バージョンを勝手に私がこう呼んでる)とか、カシューナッツとパイナップルが入った炒めものとか、まだまだ食べたいものは山ほどあるのよー。日本にもハラールの鼎泰豊ができたらいいのに~ -
最後の写真はトラムからメトロに乗り換える途中の橋から。
イブンバットゥータモールに行こうか迷ったけど、疲れたのでそのままホテルの最寄り駅まで戻り、ホテルからすぐのCity Centreモールでお茶して、クリスピークリームを買ってホテルに戻り、夜0時のシャトルで空港に向かいました。
やっぱりUAEはいい!またすぐにでも行きたい。
仕事頑張ってまた遊びに行きまーす。
ご覧いただきありがとうございました!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ドバイ(アラブ首長国連邦) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
ドバイ(アラブ首長国連邦) の人気ホテル
アラブ首長国連邦で使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アラブ首長国連邦最安
335円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
4
36