
2024/12/26 - 2025/01/02
29位(同エリア156件中)
旅の空さん
昨年末に続いて今年もサメット島へ。
今回はできるだけサメット島で過ごそうと決め、去年憧れたエリアに3泊と去年と同じホテルへ3泊。計6泊をどっぷり島で過ごすことに。
我が家にしてはちょっぴりデラックススタイル(笑)
12月25日
TG641 9:45成田→15:15バンコク
bolt スワンナプーム空港→パタヤ
ホテル イースタン グランド パレス
12月26日
bolt パタヤ→バンペー港
ボート バンペー港→サメット島
ホテル キーレーラーココリゾート
12月29日
ホテル移動
ホテル サメットヴィラリゾート
1月1日
12GOで船+バス事前予約
10:00サメット島→13:55エカマイバスターミナル
1月2日
NQ002 0:15バンコク→8:10成田
だいたい1B=4.5円換算です。
-
①からの続きです。
おはようございます。5日目の朝です。
日に日にお天気が安定してきています。ケララ ココ リゾート ホテル
-
変わり映えのしない画ですが、朝ゴハン。
ケララ ココ リゾート ホテル
-
オムレツもいただきます。
ケララ ココ リゾート ホテル
-
コーヒーを飲みながらこのホテル最後の時間を楽しみます。
ケララ ココ リゾート ホテル
-
食後はシュノーケリングへ。
お天気が良くなってきて、海の中に日が差す様子が綺麗。3日いても相変わらず海の中の透明度はイマイチ。なんかお魚の糞のような鼻水のようなものが大量発生していて、コンディションは良くならず。。残念(>_<)
去年、この海でGoProの購入を決めたのに、いい画は次の機会にとっときます。 -
後ろ髪を引かれながらチェックアウト。
3泊分の昼夜の飲食代で5,000Bほど。ケララ ココ リゾート ホテル
-
いいホテルでした(^-^)
来年の予約をしそうになるくらい浮かれてましたが(笑)一旦、落ち着いて考えることにしてます。ケララ ココ リゾート ホテル
-
気を取り直してアオパイビーチへ移動します。
アオパイビーチまでソンテウで200B。 -
5分ほどで到着~。
-
去年泊ったのでいろいろと思い出されてきます。
-
ソンテウ降りてから、フロントまでちょっと歩きます。
-
着きましたー。
チェックインを済ませて、荷物を預けます。
まだお部屋に入れないので島一番の繁華街、サイケオビーチへお出かけ。サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
サイケオビーチまでは150B。
貸切の場合、金額が決まっているので交渉の必要はありません。しかし5分で700円近いとはいい商売(^-^; -
繁華街と言っても規模は小さめ。
-
まずはお昼ゴハン。Seafood Food courtで。
去年もランチしたトコロ。 -
お店が何店舗か入ったフードコートスタイル。
-
お値段もお手頃だし、シーフード以外のメニューも豊富でオススメです。
-
サメット島、第2部の始まりに乾杯ー!
-
久しぶりのガイヤーン。
-
シーフードゴロゴロ入った焼きそばだったか。
-
エビが大きくて食べ応えがあってウマイ。
-
シーフードカレーだったか、甘すぎず具沢山でこちらも美味。
全部で340B、ごちそうさまでしたー。 -
ちなみに店内にお手洗いは無し。通り沿いにこんな感じで有料トイレがあります。
-
続いてはマッサージ(^-^)
フット1時間300Bで久々のマッサージを堪能。 -
そうだ、お酒を買わなければ。
-
14時過ぎちゃって、多分買えないタイムに突入しています…。
ダメもとで後ろの棚のウォッカをお願いしたら、無事買えました(^-^;
あぶないあぶない。。 -
店先には、東南アジアあるある(笑)
-
せっかく街に来たのでフルーツも購入。
-
この道の先には、
-
サイケオビーチ。
サイケオビーチ ビーチ
-
このあたりは人が多め。
用事も済んだのでホテルへ帰ります。ソンテウで150B。サイケオビーチ ビーチ
-
ホテルに戻ってお部屋へ。
去年よりもちょっとグレードアップ(^-^)
6月にホテルのサイトからの予約、3泊で14,760B。サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
この階段を上がったところがお部屋。
サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
良い感じです。クッションカバーがムチャ好み。
室内はコチラのホテルの方が好き(^^)サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
窓も多くてとっても落ち着きます。
サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
窓際にはカウチソファもあり。
サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
随所に可愛さがあります(^-^)
サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
洗面台に、
サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
トイレとシャワーブース。
サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
シャワーブースにいろいろ置ける台があるのも地味に便利。
サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
コンセント横には、お水を大事に使おうと思わせるこのコメント。
サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
玄関前には椅子と
サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
砂を払うホウキも。
サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
せっかくなのでビーチへ。
サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
隣のホテルの売店でマンゴースムージー。
-
前半に泊ったホテルと違ってこちらのエリアはカジュアル。ビーチにはいろんなものを売りに来ます。
-
サイケオビーチで見つけられなかったポメロ発見!
ちょっとジューシーさの抜けたグレープフルーツみたいな感じのポロポロとした食感が好みのお味(^-^) -
足回りの砂を落として、
-
ハッピーアワーへ(笑)
サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
このパッションフルーツモヒートが好きでして(^-^)
サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
まずはソムタムカオポート。
サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
さっきポメロを買ったおばちゃんが味見をさせてくれて、美味しかったので買った何かの種?
サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
外側の殻を割っていただきます。
ローストしてあるので香ばしくて、アーモンドのような味。
これ、なんでしょう?グーグル先生でも答えが出なかった(^-^;サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
暗くなってきました。
サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
ピザも食べよう。
去年はこのレストラン、料理の提供がかなり遅い印象でしたが、今年ははやい。サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
お酒が進みますねー。
サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
そしてコレ。多分料理名は。ゲーンチュートタオフー。
優しい醤油系の味のお鍋で、和食に通じるお味。卵豆腐と海苔、肉団子が入ってます。サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
そうこうしているうちに今夜もファイヤーショー(笑)
このホテルでは毎日開催、時間は8時半くらいから。サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
サイケオビーチで買ってきたマンゴー。50Bだったかな。甘くて美味しい。
-
こちらもサイケオビーチで購入のロンガン、50B。
ライチみたいな食感で甘みが強くてこれまたウマイ。
爪が弱くて皮を剥くのがちょっと大変でしたが、機内食で使わなかったプラのナイフが役に立った(^-^) -
おはようございます。6日目の朝です。
サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
朝ご飯を食べに行きます。
サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
既にチェアーが並んでます。
サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
このホテルは東側なので朝日がまぶしい。
サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
ご飯類に、
サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
おかずも、
サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
数種類あって、
サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
お粥も。
サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
ハムソーセージに
サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
パスタまで。
コチラのホテルの方が朝食の品数が豊富。サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
好物の揚げパンも健在だ。
サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
こんな感じで。
サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
食後のデザート(^-^)
サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
気持ちのいい朝です。
サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
今日は1日、ビーチでゴロゴロ。
サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
隣のビーチまで歩いてみます。
-
ここはこじんまりしたビーチで、ホテルが2つ3つある程度。
-
この植物はなんでしょう?
-
お昼はビーチでガイヤーン。
-
炭火で温めてくれます。
-
良く分かりませんが、横で本格的なソースも作ったりしています。
-
モモとムネを買って120B、チリソースも付けてくれます。
-
ウォッカのソーダ割でまったり過ごします。
ちなみにコチラ側の海はうねりが強くて、海の中は濁ってお魚はほぼゼロ。 -
時間もあるのでホテルのプロモーションでマッサージを予約。
サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
建物の中はいい雰囲気。
かなり冷房が効いてます。サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
静かでリラックスできる環境。
サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
タイマッサージなのでお着替えして(笑)
ガーゼみたいな感触で着心地良しです。サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
施術後に暖かいお茶をいただきました。
1時間390B、ホテルにしてはお手頃価格でオススメ。サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
そして、今日もハッピーアワーに滑り込み。
サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
ビールを挟みつつ、
サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
ガパオライスと、
サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
ゲーンチュートタオフー(笑)
ウチの夫は、はまるとこするクセがあります(^-^;サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
でも、胃にやさしくて美味しい(^-^)
サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
こちらのホテルに移動してシュノーケリング環境がイマイチなので、フロントでオプショナルツアーに申し込んでみます。
-
おはようございます。7日目の朝です。
良いお天気です。 -
今日はアイランドホッピングへ。
予約したのは5島めぐりでひとり500Bというツアー。サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
相変わらずの食べっぷり(笑)
サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
お粥も必須です。
サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
お決まりのデザート。
サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
ツアーは10時からなのでゆっくり。
サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
お兄さんがお迎えに来てボート乗り場まで歩いて2分ほど。
-
モップ猫のお出迎え(^-^)
去年も見かけたこの猫ちゃん。この辺りが縄張りみたい。 -
サメット島は国立公園なので、到着した日に入島税をひとり200B支払済。今日は更に別の島に上陸するために追加で100Bのお支払いが必要とのこと。(両方必要だと)最初のチケットを捨てないで持っていて良かった。しかも期限があるらしく、この日がギリギリセーフだったみたいで。もし捨てたり期限切れだと+300Bかかったのかも。
-
ボートはこんな感じで、何ケ所かのビーチでお客さんをピックアップ。
-
まずは、Kham Island。
-
コチラで追加分の100Bをお支払い。(最初の200Bのチケットも一緒に見せます)
-
アイランドホッピングは本島からも来ているようです。
中国の方が多め。 -
その後、シュノーケルポイントを2ヶ所ほど。
-
海の中のコンディションはやっぱりイマイチ。
-
パンをもらうためにスタンバってるロクセンスズメダイ。
-
正直、近すぎて怖かった…。
-
続いて、Kudee Islandへ。
-
このツアーにランチは付きませんが、
-
フルーツをいただきました。これで2人分。
-
売店のカップラーメンで温まります。
このラーメン、素朴で美味しかったのでお土産用に後ほど購入。
5島をどうカウントするのか分かりませんが3時間のツアーはこれにて終了です。
帰り際に透明のチップ箱が回ってきて強制的なチップ回収がありましたが、時間的な制限も少なくて、サクッと参加できるのはいいところかな。欲を言えばもっとお魚が見られれば、なおGOOD。 -
お部屋に戻って少し休憩。
日本から持ってきた白ワインを開けてサメット ヴィラ リゾート ホテル
-
残ってる果物を片付けていきます。
サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
夕方に青空スパへ。
-
ここは1時間350B。
ホテルのマッサージと金額的に大差無かったりして。 -
今日はおおみそかなので、ホテルではNew Year’ Eve Partyがあります。
このパーティー、宿泊者は強制参加でひとり2,000B。強気な金額(^-^; -
前日にこんなお手紙をいただきました。
-
テーブルセッティングに装飾等々、
サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
従業員の方は大忙しです。
サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
ビュッフェスタイルで、
サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
品数は多め。
サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
これはバラクーダだったか、
サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
ここはお刺身&お寿司コーナー。1番行列ができていました(笑)
サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
食前酒は1杯サービス。
サングリアで乾杯~!サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
からのビール~。
サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
魚介類を中心に、サテやグラタンなんかを。
サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
アテやフルーツも。
サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
会場は賑わってます(^-^)
ライブで音楽も聴けるので良い感じ。サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
0時が近づいてくると、紙の灯ろうを揚げる人が出てきました。
-
以前、カオラックで年越しした事を思い出します。
-
隣のホテル前のビーチで何か燃えてる?
-
こういうことでした(^-^)
-
おはようございます。8日目の朝です。
何事も無かったかのように、昨日のパーティーの痕跡はありません。スタッフの皆様お疲れ様でした。サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
今日は元日。
バンコクに移動して、日が変わった2日の0時過ぎの飛行機で日本へ。サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
最後の揚げパン&コーヒー。
サメット ヴィラ リゾート ホテル
-
3日間の飲食代は3,500B。
チェックアウトをして、ナダンピアまでソンテウで移動します。
去年より1時間遅い出発です。 -
ナダンピアまで200B。
-
あっという間に到着。
-
去年同様、12GOから予約。船+バスでひとり440B。
去年は窓口で予約の確認をして、船が来たら連れていかれましたが、今回は直接乗り場で待つスタイル。
同じ12GOからの予約でも、予約ごとに乗り方が違うようなので要確認です。 -
船に乗り込み、10分ほどでバンペー港へ到着。
-
港でお姉さんの軽い声掛けがあってバスまで移動。
去年はバスの待合室までソンテウで連れて行ってもらったので、これまた去年に比べてなんかショボイ。 -
極めつけはバス。
去年は大型バスで快適でしたが今年はボロめのマイクロバスって感じ。
それでも10:30頃出発して、予定通り14時前にはエカマイに着いたので良しとします。 -
エカマイのバスターミナルから歩いてエカマイ駅へ。徒歩2分くらい。
エカマイ駅 (BTS) 駅
-
チットロムまで20分ほど。
-
セントラルワールドへ向かいます。
-
とりあえず、セントラルワールド内のコチラにスーツケースを預けます。
事前に予約してきて良かった。(予約していないと断られていました)
セントラルワールドは広いので見つけるのに一苦労でしたが。 -
身軽になったところでお昼ゴハンへ。
-
毎年この流れになりつつありますが、いつも他がお休みで最終的に流れ着いている感じ(^-^;
クアンヘン プラトゥーナム チキン&ライス 地元の料理
-
並ぶこと15分ほど。
クアンヘン プラトゥーナム チキン&ライス 地元の料理
-
お酒買えないタイムでしたが、ダメ元で注文。
クアンヘン プラトゥーナム チキン&ライス 地元の料理
-
やったー飲める、乾杯~!
-
サテをアテにビールが進むー(^-^)
クアンヘン プラトゥーナム チキン&ライス 地元の料理
-
あいもりも相変わらず美味しい。タレが美味しい。
ごちそうさまでしたー。全部で260B。クアンヘン プラトゥーナム チキン&ライス 地元の料理
-
続いてマッサージへ。去年行って良かったところ。
KCプレイスホテルのお隣です。
フットとネック&ショルダーで1時間300B。 -
プラトゥーナム市場へ向かいます。
-
お土産をちょこちょこと。
-
「そういえば、タイティー飲んでないね?」と。
Cha Tra Mue @Big C Ratchadamri カフェ
-
お茶が濃くて甘いけど美味しい。45B。
入れ物が立派すぎて、捨てるのに躊躇するほど。Cha Tra Mue @Big C Ratchadamri カフェ
-
プタワンでボディクリームなんかをお買い上げ。
-
いつ行ってもビッグCは混んでます。覚悟のお買い物って感じ(笑)
-
荷物をピックアップしてboltで空港へ。
-
帰りは初めてのエアジャパン。
6月に予約して、荷物&座席指定してひとり33,000円。割とお得に購入出来ました。
早めに行ってラウンジでゆっくりしようと思ってたけど…、チェックインはきっかり3時間前から(>_<)スワンナプーム国際空港 (BKK) 空港
-
制限エリアに入るまで約1時間。それくらいは許容範囲です。
スワンナプーム国際空港 (BKK) 空港
-
大好きなオマーン航空のラウンジへ。
オマーン航空ラウンジ (スワンナプーム国際空港) 空港ラウンジ
-
元日にシャンパンを飲める幸せ(^-^)
オマーン航空ラウンジ (スワンナプーム国際空港) 空港ラウンジ
-
なんだかお料理が良くなったような気も。
移動もせず、オマーン航空のラウンジ一択です。
1時間半ほど楽しみました。オマーン航空ラウンジ (スワンナプーム国際空港) 空港ラウンジ
-
遅延も無く順調。
-
機体は新しいので清潔感あり。
-
いつも飛行機で眠れなくて苦労しますが、今回はかなりぐっすり。
シートピッチは割とゆったりな印象で飲み物の配膳等も無いので静か。みんなシートを倒して寝ちゃってます。夜中のフライトだったら全然ありです。 -
1月2日の日の出です(^-^)
ほんのちょっとだけ早めに成田に到着~。 -
お土産を買う時間も場所も限られたのでココナッツ系のお菓子を中心に、カップラーメンやポッキー、イカの珍味等々。
-
あとはサメット島のマグネット。なかなか場所の名前が入った可愛いのが無くて、ちょっと妥協して購入。
去年に続いて2度目のサメット島。
海のコンディションがいまいちだったのは心残りでしたが、ホテルにこもって好きな時にシュノーケリングができるのは夢のような時間だったー。
ホントはホテルに泊まる順番は逆がベストだったなと(美味しいものは最後に取っておきたいタイプなのか)
それと、ヨーロッパ系の観光客の方々はファッションの素敵な方が多く、Tシャツ・ショートパンツでふらふらばかりしていられないことを痛感(^ ^)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
次回はGWにフィリピンのボラカイ島です!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
ケララ ココ リゾート
3.21 -
サメット ヴィラ リゾート
3.3
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
サメット島(タイ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
176