
2024/06/25 - 2024/06/27
8894位(同エリア12184件中)
kanakoさん
- kanakoさんTOP
- 旅行記3冊
- クチコミ10件
- Q&A回答0件
- 3,362アクセス
- フォロワー1人
この旅行記のスケジュール
2024/06/25
2024/06/28
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
鹿児島市内のホテルに宿泊し、2泊3日で大隅半島まで観光しました。
-
鹿児島中央駅。梅雨の時期だったので、この日は曇っていました。
鹿児島中央駅 駅
-
鹿児島中央駅の向かい側のソラリア西鉄ホテルへ。部屋はシックな感じで良かったです。
ソラリア西鉄ホテル鹿児島 宿・ホテル
-
Rifaのアイロンとコテがあって便利でした。アイロンやコテが備えてあるホテル、最近増えていてありがたいです。
ソラリア西鉄ホテル鹿児島 宿・ホテル
-
部屋に準備してある水が、甑島の海洋深層水でテンション上がりました。
ソラリア西鉄ホテル鹿児島 宿・ホテル
-
部屋からの桜島。生憎の曇りだったのですが、晴れていたら綺麗に見れたと思います。
ソラリア西鉄ホテル鹿児島 宿・ホテル
-
鹿児島中央駅前を走る路面電車。
鹿児島中央駅 駅
-
夕食は、鹿児島中央駅からシャトルバスに乗って、サンロイヤルホテルのビアガーデンへ。それなら、サンロイヤルに泊まれば良かった。。
鹿児島サンロイヤルホテル 宿・ホテル
-
翌日、朝食会場は、7階のKUWAHARA Kanでした。郷土料理も充実していて美味しかったです。
KUWAHARA KAN グルメ・レストラン
-
朝食会場のレストラン KUWAHARA Kan からの眺めです。鹿児島中央駅と観覧車(アミュラン)が見えました。
KUWAHARA KAN グルメ・レストラン
-
車で移動し、桜島フェリーで大隅半島へ。
桜島フェリー(鹿児島市船舶局) 乗り物
-
大隅半島にある、神徳稲荷神社。透ける鳥居で、願いがスルッと叶うんだとか。
神徳稲荷神社 寺・神社・教会
-
鳥居を抜けると、池や橋があって、社殿や社務所もガラス張りでした。インスタ映えスポットとして有名だそうです。
神徳稲荷神社 寺・神社・教会
-
こちらにも透明の鳥居が。この日は生憎の雨でしたが、雨もまた風情があって良かったと思います。
神徳稲荷神社 寺・神社・教会
-
厄割硝子。厄割玉というものに念を吹き込めて、この厄割硝子に投げつけることで、厄落としになるそうです。
神徳稲荷神社 寺・神社・教会
-
車で20分ほどの、かのやばら園へ。バラのソフトクリームを食べに行きました。お味はあまり…^^;
土砂降りだったので、ばら園には入りませんでした。かのやばら園 公園・植物園
-
ダイワロイネットホテルの部屋。落ち着いた雰囲気。
ダイワロイネットホテル鹿児島天文館 PREMIER 宿・ホテル
-
ホテルの部屋から見えた桜島。晴れていたらもっと綺麗だったと思います。
ダイワロイネットホテル鹿児島天文館 PREMIER 宿・ホテル
-
備え付けのお茶が、知覧茶や鹿児島産の紅茶など。こういうの嬉しいです。
ダイワロイネットホテル鹿児島天文館 PREMIER 宿・ホテル
-
お風呂の椅子、あると嬉しいです。
ダイワロイネットホテル鹿児島天文館 PREMIER 宿・ホテル
-
朝食会場は黒ノ壽というレストラン。郷土料理も充実していました。
朝食を食べて、帰路につきました。お肉とワイン 黒ノ壽 グルメ・レストラン
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
鹿児島 の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 国内旅行
0
20