キタ(大阪駅・梅田)旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2024年8月1日開業,フォーシーズンズホテル大阪 全室畳敷きの特別フロア「GENSUI(玄水)」の「畳プレミアルーム キング」の旅行記です。<br />https://www.fourseasons.com/jp/osaka/<br />SABOラウンジ(ティーサロンSABO)でのサンセットドリンクや朝食,プールとジム,温浴施設についても紹介していきます。<br /><br />まずは【フォーシーズンズ大阪】の【畳プレミアルーム 2816号室】を動画でご覧ください。<br />https://youtu.be/fNxRF63l9Pk<br />旅行記の構成は以下の通り。()内は写真の枚数。<br />【 FOUR SEASONS HOTEL OSAKA】(4)<br />【 “GENSUI” Modern Ryokan Floor 】(2)<br />☆【 SABO Lounge (Refreshment) 】(4)<br /> 【 Tatami Premier Room 】(17)+Movie<br /><br />【 Spa and Wellness 】(7)<br /> 【 Ofuro &amp; Sauna 】 (3)<br /> 【 Indoor Swimming Pool 】 (4) <br /> 【 Fitness Facilities 】(4) <br /><br />【 Bar Bota 】(7)<br />☆【 SABO Lounge (Evening Sake and Wine) 】(3)<br />【 Coffee, Tea and Pastries FARINE 】(2)<br />☆【 SABO Lounge (Breakfast) 】(2)<br /><br />【 “Soba” YOROKOBI-AN @KITASHINCHI 】(1)<br /><br /><br />畳プレミアルーム キング(44-51㎡)の料金は,直予約の「開業記念特別プラン」で,総額108,125円(2名1室,10,000円分のホテルクレジット付,大阪府宿泊税600円込)でした。<br /><br />表紙写真は,28階・特別フロア「GENSUI(玄水)」のエレベーターホール。<br /><br />来週は,M君とフォーシーズンズ大阪のプレミアコーナースイート(69㎡)に宿泊予定です。『フォーシーズンズ大阪 プレミアコーナースイート宿泊記(ブログ),スパ,貸切風呂,ジャルダン ,江南春』は,下記のURLからご覧ください。<br />https://4travel.jp/travelogue/11932396

フォーシーズンズホテル大阪 特別フロア「GENSUI(玄水)」宿泊記(ブログ),SABOラウンジ

45いいね!

2024/09/17 - 2024/09/18

673位(同エリア4294件中)

0

60

たっくん&ゆうすけ

たっくん&ゆうすけさん

2024年8月1日開業,フォーシーズンズホテル大阪 全室畳敷きの特別フロア「GENSUI(玄水)」の「畳プレミアルーム キング」の旅行記です。
https://www.fourseasons.com/jp/osaka/
SABOラウンジ(ティーサロンSABO)でのサンセットドリンクや朝食,プールとジム,温浴施設についても紹介していきます。

まずは【フォーシーズンズ大阪】の【畳プレミアルーム 2816号室】を動画でご覧ください。
https://youtu.be/fNxRF63l9Pk
旅行記の構成は以下の通り。()内は写真の枚数。
【 FOUR SEASONS HOTEL OSAKA】(4)
【 “GENSUI” Modern Ryokan Floor 】(2)
☆【 SABO Lounge (Refreshment) 】(4)
 【 Tatami Premier Room 】(17)+Movie

【 Spa and Wellness 】(7)
 【 Ofuro & Sauna 】 (3)
 【 Indoor Swimming Pool 】 (4)
 【 Fitness Facilities 】(4)

【 Bar Bota 】(7)
☆【 SABO Lounge (Evening Sake and Wine) 】(3)
【 Coffee, Tea and Pastries FARINE 】(2)
☆【 SABO Lounge (Breakfast) 】(2)

【 “Soba” YOROKOBI-AN @KITASHINCHI 】(1)


畳プレミアルーム キング(44-51㎡)の料金は,直予約の「開業記念特別プラン」で,総額108,125円(2名1室,10,000円分のホテルクレジット付,大阪府宿泊税600円込)でした。

表紙写真は,28階・特別フロア「GENSUI(玄水)」のエレベーターホール。

来週は,M君とフォーシーズンズ大阪のプレミアコーナースイート(69㎡)に宿泊予定です。『フォーシーズンズ大阪 プレミアコーナースイート宿泊記(ブログ),スパ,貸切風呂,ジャルダン ,江南春』は,下記のURLからご覧ください。
https://4travel.jp/travelogue/11932396

同行者
一人旅
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
  • 【 FOUR SEASONS HOTEL OSAKA】<br />https://www.fourseasons.com/jp/osaka/<br /><br />2024年9月17日(火),ホワイティ梅田のしゃぷしゃぷ「ぐるまん」で,消防士のD君と1か月ぶりのランチ・ミーティングをした後,ひとりドーチカ(堂島地下センター)へ。<br />https://dotica.osaka-chikagai.jp/<br /><br />ドーチカの「C83番出口(近鉄堂島ビル方面)」から地上に出ると,写真のようにすぐ【フォーシーズンズホテル大阪】(Brillia Tower 堂島)が目に入ってきます。<br /><br />地上49階,高さは195m,ホテル(フォーシーズンズホテル大阪)+レジデンス(ブリリアタワー堂島)という組合せの超高層複合タワーは日本初だそうです(プロジェクト名:ONE DOJIMA PROJECT)。<br /><br />阪急・大阪梅田駅から徒歩18分,<br />大阪メトロ・御堂筋線・梅田駅から徒歩14分,<br />JR大阪駅・中央口から徒歩14分,<br />大阪メトロ・四つ橋線・西梅田駅と肥後橋駅から徒歩8~9分,<br />伊丹空港リムジンバス「ハービス大阪」から徒歩8分,<br />JR北新地駅からは徒歩7分程度でしょうか。

    【 FOUR SEASONS HOTEL OSAKA】
    https://www.fourseasons.com/jp/osaka/

    2024年9月17日(火),ホワイティ梅田のしゃぷしゃぷ「ぐるまん」で,消防士のD君と1か月ぶりのランチ・ミーティングをした後,ひとりドーチカ(堂島地下センター)へ。
    https://dotica.osaka-chikagai.jp/

    ドーチカの「C83番出口(近鉄堂島ビル方面)」から地上に出ると,写真のようにすぐ【フォーシーズンズホテル大阪】(Brillia Tower 堂島)が目に入ってきます。

    地上49階,高さは195m,ホテル(フォーシーズンズホテル大阪)+レジデンス(ブリリアタワー堂島)という組合せの超高層複合タワーは日本初だそうです(プロジェクト名:ONE DOJIMA PROJECT)。

    阪急・大阪梅田駅から徒歩18分,
    大阪メトロ・御堂筋線・梅田駅から徒歩14分,
    JR大阪駅・中央口から徒歩14分,
    大阪メトロ・四つ橋線・西梅田駅と肥後橋駅から徒歩8~9分,
    伊丹空港リムジンバス「ハービス大阪」から徒歩8分,
    JR北新地駅からは徒歩7分程度でしょうか。

    フォーシーズンズホテル大阪 宿・ホテル

  • 南東の角から見上げるとこんな感じ。<br /><br />建物は,<br />北東角と南西角が鋭角状に尖がっていて,<br />北西角と南東角は丸くなって角がない,<br />という点対称な独特の形状をしています。船の帆がモチーフだそう。<br /><br />フォーシーズンズホテル大阪のプレジデンシャルスイート(262㎡, 34F)のフロアプラン(←口の悪い京都の友人K君が「アゲハ蝶の幼虫みたい」とか「水辺の微生物みたい(ミドリムシのことか?)」とか言うてる)を見ると,この形状がよくわかります。<br />https://www.fourseasons.com/jp/osaka/accommodations/specialty-suites/presidential-suite/<br />(←「フロアプラン」をクリック)

    南東の角から見上げるとこんな感じ。

    建物は,
    北東角と南西角が鋭角状に尖がっていて,
    北西角と南東角は丸くなって角がない,
    という点対称な独特の形状をしています。船の帆がモチーフだそう。

    フォーシーズンズホテル大阪のプレジデンシャルスイート(262㎡, 34F)のフロアプラン(←口の悪い京都の友人K君が「アゲハ蝶の幼虫みたい」とか「水辺の微生物みたい(ミドリムシのことか?)」とか言うてる)を見ると,この形状がよくわかります。
    https://www.fourseasons.com/jp/osaka/accommodations/specialty-suites/presidential-suite/
    (←「フロアプラン」をクリック)

  • フォーシーズンズホテル大阪のフロアは 1-2Fと 28-37F。<br />レジデンス(分譲マンション「ブリリアタワー堂島」)の住戸フロアは 4-27Fと 38-49Fです(全467戸)。

    フォーシーズンズホテル大阪のフロアは 1-2Fと 28-37F。
    レジデンス(分譲マンション「ブリリアタワー堂島」)の住戸フロアは 4-27Fと 38-49Fです(全467戸)。

  • フォーシーズンズ大阪は,<br /> ■1F:【レセプション】【オールデイビストロ ジャルダン】【ベーカリーショップ ファリーヌ】<br /> ■2F:宴会場<br /> ■28-35F:客室<br /> ■36F:スパ,温浴施設,プール,ジム<br /> ■37F:【広東料理 江南春】【バー・ボタ】【鮨 ラビス 大阪 ヤニック・アレノ(2024年10月25日オーブン)】<br />というフロア構成。<br /><br />ホテル28階は,モダン旅館をイメージした特別コンセプトフロア「GENSUI(玄水)」。フォーシーズンズホテル大阪の全175室(うちスイート27室)のうち,21室(うちスイート3室)が「GENSUI(玄水)」フロアにあります。

    フォーシーズンズ大阪は,
     ■1F:【レセプション】【オールデイビストロ ジャルダン】【ベーカリーショップ ファリーヌ】
     ■2F:宴会場
     ■28-35F:客室
     ■36F:スパ,温浴施設,プール,ジム
     ■37F:【広東料理 江南春】【バー・ボタ】【鮨 ラビス 大阪 ヤニック・アレノ(2024年10月25日オーブン)】
    というフロア構成。

    ホテル28階は,モダン旅館をイメージした特別コンセプトフロア「GENSUI(玄水)」。フォーシーズンズホテル大阪の全175室(うちスイート27室)のうち,21室(うちスイート3室)が「GENSUI(玄水)」フロアにあります。

  •  【 “GENSUI” Modern Ryokan Floor @FOUR SEASONS OSAKA 】<br /><br />特別フロア「GENSUI(玄水)」のエレベーターホール。

    【 “GENSUI” Modern Ryokan Floor @FOUR SEASONS OSAKA 】

    特別フロア「GENSUI(玄水)」のエレベーターホール。

  • 照明が抑えられ,いきなりモノトーンな幽玄の世界が立ち現れます。

    照明が抑えられ,いきなりモノトーンな幽玄の世界が立ち現れます。

  • 【 SABO Lounge (Refreshment) @GENSUI Floor 】<br /><br />28F「GENSUI(玄水)」フロアの【ティーサロン SABO(サボウ)】。

    【 SABO Lounge (Refreshment) @GENSUI Floor 】

    28F「GENSUI(玄水)」フロアの【ティーサロン SABO(サボウ)】。

  • 「GENSUI(玄水)」フロアに宿泊する場合は,ここでチェックイン・チェックアウトの手続きも行われます。

    「GENSUI(玄水)」フロアに宿泊する場合は,ここでチェックイン・チェックアウトの手続きも行われます。

  • ティーサロン SABO でのサービス内容は以下の通りです。<br /><br /> ■リフレッシュメント(日本茶とお菓子,11時~20時)<br /> ■サンセットドリンク(お酒とワイン,17時~20時)<br /> ■朝食(お弁当,7時-10時30分)

    ティーサロン SABO でのサービス内容は以下の通りです。

     ■リフレッシュメント(日本茶とお菓子,11時~20時)
     ■サンセットドリンク(お酒とワイン,17時~20時)
     ■朝食(お弁当,7時-10時30分)

  • 玉蜀黍の冷たいお茶と羊羹をいただきました。この日の大阪の最高気温は34.5℃。目の前でお茶を淹れてくださっている女性スタッフに「今日は仲秋の名月ですね」と言うと,「羊羹じゃなくて,お月見団子にした方が良かったですよね」と。そういうつもりで言うたんやないんやけどw

    玉蜀黍の冷たいお茶と羊羹をいただきました。この日の大阪の最高気温は34.5℃。目の前でお茶を淹れてくださっている女性スタッフに「今日は仲秋の名月ですね」と言うと,「羊羹じゃなくて,お月見団子にした方が良かったですよね」と。そういうつもりで言うたんやないんやけどw

  • 【 Tatami Premier Room @“GENSUI” Floor 】<br /><br />玄水フロアには21の客室(2801-2823号室,2814と2820は欠番)がありますが,宿泊したのはスタンダードな【畳プレミアルーム キング】の2816号室です。2816号室は「あべのハルカス」などを望む南向きの部屋になります。14時半には部屋に案内していただきました。<br /><br />【畳プレミアルーム 2816号室】を動画でご覧ください。<br />https://youtu.be/fNxRF63l9Pk

    【 Tatami Premier Room @“GENSUI” Floor 】

    玄水フロアには21の客室(2801-2823号室,2814と2820は欠番)がありますが,宿泊したのはスタンダードな【畳プレミアルーム キング】の2816号室です。2816号室は「あべのハルカス」などを望む南向きの部屋になります。14時半には部屋に案内していただきました。

    【畳プレミアルーム 2816号室】を動画でご覧ください。
    https://youtu.be/fNxRF63l9Pk

  • 玄水フロアの客室構成は以下の通り。<br />■畳プレミアルーム(44-51㎡,18室)<br />■畳コーナースイート(57㎡,1室,角部屋,2819号室)<br />■畳プレミアコーナースイート(60㎡,1室,角部屋,眺望付きバス,2802号室)<br />■グランド畳スイート(88㎡,1室,眺望付きバス,2823号室)<br /><br />写真の避難経路図(上が北)に,黄色の数字で部屋番号を付したのが【畳プレミアルーム】ですが,部屋の向きも形状もさまざまなタイプのあることがわかります。2816号室のフロアプランは,ホテルの公式サイトに掲載されているものとは,かなり異なります。<br />https://www.fourseasons.com/jp/osaka/accommodations/gensui-modern-ryokan-floor/tatami-premier-room/<br />(←「フロアプラン」をクリック)<br /><br />また,「RESIDENCE ELEVATOR」と表示した部分は, 38-49Fのレジデンス(分譲マンション)用エレベーターが昇降する空間で,当然のことながらこの部分にはホテルの客室はありません。

    玄水フロアの客室構成は以下の通り。
    ■畳プレミアルーム(44-51㎡,18室)
    ■畳コーナースイート(57㎡,1室,角部屋,2819号室)
    ■畳プレミアコーナースイート(60㎡,1室,角部屋,眺望付きバス,2802号室)
    ■グランド畳スイート(88㎡,1室,眺望付きバス,2823号室)

    写真の避難経路図(上が北)に,黄色の数字で部屋番号を付したのが【畳プレミアルーム】ですが,部屋の向きも形状もさまざまなタイプのあることがわかります。2816号室のフロアプランは,ホテルの公式サイトに掲載されているものとは,かなり異なります。
    https://www.fourseasons.com/jp/osaka/accommodations/gensui-modern-ryokan-floor/tatami-premier-room/
    (←「フロアプラン」をクリック)

    また,「RESIDENCE ELEVATOR」と表示した部分は, 38-49Fのレジデンス(分譲マンション)用エレベーターが昇降する空間で,当然のことながらこの部分にはホテルの客室はありません。

  • 畳プレミアルームのベッド<br /><br />マットレスタイプの敷布団が用意されています。読書灯もあります。

    畳プレミアルームのベッド

    マットレスタイプの敷布団が用意されています。読書灯もあります。

  • ベッド周り<br /><br />(写真右上)<br />張り子の虎。ベッドリネンの交換を希望する場合,ベッドの上に置きます。<br /><br />(写真左下)<br />タブレットで,アメニティの追加をオーダーしたり,インルームダイニングの注文をしたりすることもできます。<br /><br />(写真右下)<br />ロールカーテンとブラインドは電動。照明はワンタッチで3段階調整できます。三日月マークは足元灯。USB(タイプA)電源。

    ベッド周り

    (写真右上)
    張り子の虎。ベッドリネンの交換を希望する場合,ベッドの上に置きます。

    (写真左下)
    タブレットで,アメニティの追加をオーダーしたり,インルームダイニングの注文をしたりすることもできます。

    (写真右下)
    ロールカーテンとブラインドは電動。照明はワンタッチで3段階調整できます。三日月マークは足元灯。USB(タイプA)電源。

  • インルームダイニングのオーバーナイト・メニュー(タブレットより)<br /> ■クリエイト・ユア・オウン・パスタ(3,003円)<br /> ■スモーキー・バーガー(4,031円)<br /> ■クラブ・サンドイッチ(3,320円)<br /> ■チキン・カレー(4,268円)<br />など。

    インルームダイニングのオーバーナイト・メニュー(タブレットより)
     ■クリエイト・ユア・オウン・パスタ(3,003円)
     ■スモーキー・バーガー(4,031円)
     ■クラブ・サンドイッチ(3,320円)
     ■チキン・カレー(4,268円)
    など。

  • 畳プレミアルームの畳敷きのリビングスペース

    畳プレミアルームの畳敷きのリビングスペース

  • 「コンラッド大阪」や「あべのハルカス(大阪マリオット都ホテル)」,「Wホテル大阪」を望みます。

    「コンラッド大阪」や「あべのハルカス(大阪マリオット都ホテル)」,「Wホテル大阪」を望みます。

  • 同じアングルの夜景です。

    同じアングルの夜景です。

  • 生菓子のウェルカムスイーツ<br /><br />生菓子は好きなんだけど,「黒文字」とは言わぬまでも『菓子切り」が見当たらない…。インバウンド客には,和菓子って手でつまんで齧って食うものなんだと誤解されかねないのでは?<br /><br />それに,客室内に生菓子を準備しておくなら,クロッシュ(フードカバー)を被せておくなり,せめてラップをかけておくなり、すべきでしょう。

    生菓子のウェルカムスイーツ

    生菓子は好きなんだけど,「黒文字」とは言わぬまでも『菓子切り」が見当たらない…。インバウンド客には,和菓子って手でつまんで齧って食うものなんだと誤解されかねないのでは?

    それに,客室内に生菓子を準備しておくなら,クロッシュ(フードカバー)を被せておくなり,せめてラップをかけておくなり、すべきでしょう。

  • 畳プレミアルームのミニバー(1)<br /><br />ターンダウン時にはアイスペールに氷が用意されます。

    畳プレミアルームのミニバー(1)

    ターンダウン時にはアイスペールに氷が用意されます。

  • 畳プレミアルームのミニバー(2)<br /><br />お茶は,SABOE(茶方薈)のティーバッグで, <br /> ■香草茶(柚子・柿の葉,カフェイン フリー)<br /> ■玉緑茶<br /> ■焙じ茶<br /> ■和紅茶<br /><br />ネスプレッソのカプセルは,<br /> ■リストレット<br /> ■アルペジオ デカフェ<br /> ■ニカラグア<br /><br />スナックは,<br /> ■はちみつ木の実 オリジナル<br /> ■はちみつ木の実 黒胡椒仕立て

    畳プレミアルームのミニバー(2)

    お茶は,SABOE(茶方薈)のティーバッグで,
     ■香草茶(柚子・柿の葉,カフェイン フリー)
     ■玉緑茶
     ■焙じ茶
     ■和紅茶

    ネスプレッソのカプセルは,
     ■リストレット
     ■アルペジオ デカフェ
     ■ニカラグア

    スナックは,
     ■はちみつ木の実 オリジナル
     ■はちみつ木の実 黒胡椒仕立て

  • ミニバー料金表

    ミニバー料金表

  • 畳プレミアルームのバスルーム<br /><br />洗い場に腰掛けるタイプの和式のお風呂です。カランの湯,ハンドシャワー,レインシャワーは切替式ではなく,同時に使える仕様になっています。浴槽は大人二人が同時に入れる大きさです。<br /><br />シャンプー,コンディショナー,バスフォーム,ソープ(固形石鹸),ハンドウォッシュ,ボディバームはいずれも,Natura Bissé の Rosemary and white tea のシリーズ。

    畳プレミアルームのバスルーム

    洗い場に腰掛けるタイプの和式のお風呂です。カランの湯,ハンドシャワー,レインシャワーは切替式ではなく,同時に使える仕様になっています。浴槽は大人二人が同時に入れる大きさです。

    シャンプー,コンディショナー,バスフォーム,ソープ(固形石鹸),ハンドウォッシュ,ボディバームはいずれも,Natura Bissé の Rosemary and white tea のシリーズ。

  • バスアメニティ(1)

    バスアメニティ(1)

  • バスアメニティ(2)<br />「気(Energy Flow) 」と「懐(Nostalgic) 」,二種類の THERAアロマバスソルト。

    バスアメニティ(2)
    「気(Energy Flow) 」と「懐(Nostalgic) 」,二種類の THERAアロマバスソルト。

  • 畳プレミアルームのクロゼット<br /><br />部屋の入口側からも,バスルーム側からも開けることができます。

    畳プレミアルームのクロゼット

    部屋の入口側からも,バスルーム側からも開けることができます。

  • 玄水フロアではデフォルトでは浴衣が用意されていますが,もちろんパジャマをお願いすることもできます。

    玄水フロアではデフォルトでは浴衣が用意されていますが,もちろんパジャマをお願いすることもできます。

  • 【 Spa and Wellness @FOUR SEASONS OSAKA 】 <br /><br />15時頃から約2時間,プールとジム,温浴施設(お風呂,ドライサウナ)を利用しました。フォーシーズンズホテル大阪のスパ&ウェルネス施設はすべて36階にあります。

    【 Spa and Wellness @FOUR SEASONS OSAKA 】

    15時頃から約2時間,プールとジム,温浴施設(お風呂,ドライサウナ)を利用しました。フォーシーズンズホテル大阪のスパ&ウェルネス施設はすべて36階にあります。

  • ロッカールーム(1)

    ロッカールーム(1)

  • ロッカールーム(2)<br />南側の眺望が開けます。

    ロッカールーム(2)
    南側の眺望が開けます。

  • ロッカールーム(3)

    ロッカールーム(3)

  • ロッカールーム(4)

    ロッカールーム(4)

  • ロッカールーム(5)

    ロッカールーム(5)

  • ロッカールーム(6)

    ロッカールーム(6)

  • 【 Ofuro &amp; Sauna 】 <br /><br />温浴施設(1)<br />洗い場に加え,シャワーブースもあります。

    【 Ofuro & Sauna 】

    温浴施設(1)
    洗い場に加え,シャワーブースもあります。

  • 温浴施設(2)<br />寝湯が2か所,設けられています。手前は水風呂,眺望は南側です。

    温浴施設(2)
    寝湯が2か所,設けられています。手前は水風呂,眺望は南側です。

  • 温浴施設(3)<br />ドライサウナ

    温浴施設(3)
    ドライサウナ

  • 【 Indoor Swimming Pool 】 <br /><br />室内プール(1)<br />デッキチェアから見るとインフィニティプールのよう。眺望は東側です。

    【 Indoor Swimming Pool 】

    室内プール(1)
    デッキチェアから見るとインフィニティプールのよう。眺望は東側です。

  • 室内プール(2)<br />16mの屋内温水プールですが,数字以上に広く感じます。深さは1.2m。奥のオブジェより向こう側は浅いエリアになっています。

    室内プール(2)
    16mの屋内温水プールですが,数字以上に広く感じます。深さは1.2m。奥のオブジェより向こう側は浅いエリアになっています。

  • 室内プール(3)

    室内プール(3)

  • 室内プール(4)

    室内プール(4)

  • 【 Fitness Facilities 】 <br /><br />ジム(1)<br />ジムのエクイップメントは以下の通りです。<br /><br />Treadmill<br />Recumbent Bike<br />Upright Bike<br />Cross Trainer<br />Rowing Machine<br />Leg Press<br />Leg Extension<br />Seated Leg Curl<br />Pull Down<br />Chest Press<br />Shoulder Press<br />Assist Dip Chin<br />Dual Adjustable Cable Machine<br />Abdominal Machine<br />Seated Supported Row<br />Dumbbells (2kg-30kg)<br />Smith Machine<br />Kettlebells (4kg-14kg)<br />Medicine Balls (2kg-10kg)

    【 Fitness Facilities 】

    ジム(1)
    ジムのエクイップメントは以下の通りです。

    Treadmill
    Recumbent Bike
    Upright Bike
    Cross Trainer
    Rowing Machine
    Leg Press
    Leg Extension
    Seated Leg Curl
    Pull Down
    Chest Press
    Shoulder Press
    Assist Dip Chin
    Dual Adjustable Cable Machine
    Abdominal Machine
    Seated Supported Row
    Dumbbells (2kg-30kg)
    Smith Machine
    Kettlebells (4kg-14kg)
    Medicine Balls (2kg-10kg)

  • ジム(2)

    ジム(2)

  • ジム(3)

    ジム(3)

  • ジム(4)<br />ジムからの眺望は西側です。

    ジム(4)
    ジムからの眺望は西側です。

  • 【 Bar Bota @FOUR SEASONS OSAKA 】<br /><br />開業記念宿泊プランに1万円のホテルクレジットが付いているので,17時から,37階の【バー・ボタ】へ。写真は,「バー・ボタ」と「江南春」のある37階のエレベーターホールにて。

    【 Bar Bota @FOUR SEASONS OSAKA 】

    開業記念宿泊プランに1万円のホテルクレジットが付いているので,17時から,37階の【バー・ボタ】へ。写真は,「バー・ボタ」と「江南春」のある37階のエレベーターホールにて。

  • 円形のカウンター席に案内していただきました。

    円形のカウンター席に案内していただきました。

  • カウンター席,窓側のテーブル席に加え,奥のテーブル席(写真)もシックな雰囲気。

    カウンター席,窓側のテーブル席に加え,奥のテーブル席(写真)もシックな雰囲気。

  • まずは「かき氷」のサービス。

    まずは「かき氷」のサービス。

  • サンセットマルガリータ(2,500円)<br /><br />テキーラ/メスカル/巨峰酒/リレブラン/甲州ワイン/カラマンシ(シキキツ,四季橘)コーディアル/マンダリンオレンジ/ライム/巨峰塩<br /><br />グラスの縁には巨峰塩。バーテンダーのお姉さんは「ブドウの塩」って言うてたな。ブドウ塩とワインに彩られた柑橘系の余韻が続きます。

    サンセットマルガリータ(2,500円)

    テキーラ/メスカル/巨峰酒/リレブラン/甲州ワイン/カラマンシ(シキキツ,四季橘)コーディアル/マンダリンオレンジ/ライム/巨峰塩

    グラスの縁には巨峰塩。バーテンダーのお姉さんは「ブドウの塩」って言うてたな。ブドウ塩とワインに彩られた柑橘系の余韻が続きます。

  • 梅干マティーニ(2,500円)<br /><br />梅ウォッシュドジン/鰹/マンチーノビアンコベルモット/Umamiビターズ<br /><br />大胆に和風にアレンジされたマティーニ。「鰹」って鰹節のことかw<br />オリーブの代役を務めているのはなんと「大根の漬物」です。個人的には,カリッカリの「小梅」とか「ラッキョウ」でもよさそうな気が…。

    梅干マティーニ(2,500円)

    梅ウォッシュドジン/鰹/マンチーノビアンコベルモット/Umamiビターズ

    大胆に和風にアレンジされたマティーニ。「鰹」って鰹節のことかw
    オリーブの代役を務めているのはなんと「大根の漬物」です。個人的には,カリッカリの「小梅」とか「ラッキョウ」でもよさそうな気が…。

  • 和牛スライダー(5,100円)<br /><br />今日はひとり泊まりなので,バーで晩飯(Supper)も済ませてしまいます。そこそこボリュームもあるスライダーが3個,お肉が美味しいので,チェダーチーズとピクルスに「ケチャップ」で十分な気がしますが,「柚子味噌マヨネーズ」が付いてきました。<br /><br />お勘定は 10,100円。ホテルクレジットを使い切りました。

    和牛スライダー(5,100円)

    今日はひとり泊まりなので,バーで晩飯(Supper)も済ませてしまいます。そこそこボリュームもあるスライダーが3個,お肉が美味しいので,チェダーチーズとピクルスに「ケチャップ」で十分な気がしますが,「柚子味噌マヨネーズ」が付いてきました。

    お勘定は 10,100円。ホテルクレジットを使い切りました。

  • 【 SABO Lounge (Evening Sake and Wine) 】<br /><br />ティーサロンSABO では,17時から20時まで,サンセットドリンクとしてお酒やワインなどがいただけます。公式HPには,2025年2月までとありますから,期間限定のサービスなのでしょう。<br /><br />18時過ぎから,サンセットドリンクをいただくことにします。

    【 SABO Lounge (Evening Sake and Wine) 】

    ティーサロンSABO では,17時から20時まで,サンセットドリンクとしてお酒やワインなどがいただけます。公式HPには,2025年2月までとありますから,期間限定のサービスなのでしょう。

    18時過ぎから,サンセットドリンクをいただくことにします。

  • メニューから一部を抜粋すると,<br /><br />[日本酒]<br /> ・獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分<br /> ・みむろ杉 純米大吟醸<br /> ・紀土 純米大吟醸<br />[焼酎]<br /> ・銀の水 黒ラベル(麦)<br /> ・杜氏潤平(芋)<br />[ジン]<br /> ・季の美 京都ドライ<br />[ウィスキー]<br /> ・山崎 NV<br /> ・余市 NV<br />[赤ワイン]<br /> ・かみのやま カベルネ・ソーヴィニヨン 2021<br />[白ワイン]<br /> ・かみのやま シャルドネ 2022<br /><br />という,酒飲みにはとっても魅力的なラインナップ。

    メニューから一部を抜粋すると,

    [日本酒]
     ・獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分
     ・みむろ杉 純米大吟醸
     ・紀土 純米大吟醸
    [焼酎]
     ・銀の水 黒ラベル(麦)
     ・杜氏潤平(芋)
    [ジン]
     ・季の美 京都ドライ
    [ウィスキー]
     ・山崎 NV
     ・余市 NV
    [赤ワイン]
     ・かみのやま カベルネ・ソーヴィニヨン 2021
    [白ワイン]
     ・かみのやま シャルドネ 2022

    という,酒飲みにはとっても魅力的なラインナップ。

  • 「獺祭」を所望したら,是非「みむろ杉」も飲み比べてみてくださいとのことで,お言葉に甘えることにしました。「獺祭」はもちろんですが,「みむろ杉」の穏やかな香り,透明感のある旨み,すっきりしたキレも素晴らしい。19時過ぎにはすっかり出来上がってしまいました。<br /><br />滞在中,この【 SABO 】で他の客に会うことはありませんでした。三連休明けの平日宿泊のせいでしょうか,常に貸切状態。

    「獺祭」を所望したら,是非「みむろ杉」も飲み比べてみてくださいとのことで,お言葉に甘えることにしました。「獺祭」はもちろんですが,「みむろ杉」の穏やかな香り,透明感のある旨み,すっきりしたキレも素晴らしい。19時過ぎにはすっかり出来上がってしまいました。

    滞在中,この【 SABO 】で他の客に会うことはありませんでした。三連休明けの平日宿泊のせいでしょうか,常に貸切状態。

  • 【 Coffee, Tea and Pastries FARINE @FOUR SEASONS OSAKA 】<br /><br />部屋の戻り,夕方に1階の【ベーカリーショップ ファリーヌ】で買っておいたシャインマスカットのタルト(1,100円)をいただきます。客室内にはカトラリーが見当たりませんでしたが,バガスパルプ(サトウキビの搾りかすで造られたパルプ)のフォークとナイフを付けてくださいました。<br /><br />写真奥は【オールデイビストロ ジャルダン】です。

    【 Coffee, Tea and Pastries FARINE @FOUR SEASONS OSAKA 】

    部屋の戻り,夕方に1階の【ベーカリーショップ ファリーヌ】で買っておいたシャインマスカットのタルト(1,100円)をいただきます。客室内にはカトラリーが見当たりませんでしたが,バガスパルプ(サトウキビの搾りかすで造られたパルプ)のフォークとナイフを付けてくださいました。

    写真奥は【オールデイビストロ ジャルダン】です。

  • アルペジオ デカフェとともに。<br /><br /><br />明朝は朝食前にプールとジム,温浴施設を利用することにします。

    アルペジオ デカフェとともに。


    明朝は朝食前にプールとジム,温浴施設を利用することにします。

  • 【 SABO Lounge (Breakfast) 】<br /><br />【 SABO 】では,7時から10時30分まで,和朝食のサービスがあります。また,1階の【ジャルダン】での朝食ブッフェを選択することもできます。直予約の【玄水フロア】の宿泊プランには「朝食付」との表示はありませんが,実質的には朝食が付いています。<br /><br />【 SABO 】からの眺望は,北から西側になります。

    【 SABO Lounge (Breakfast) 】

    【 SABO 】では,7時から10時30分まで,和朝食のサービスがあります。また,1階の【ジャルダン】での朝食ブッフェを選択することもできます。直予約の【玄水フロア】の宿泊プランには「朝食付」との表示はありませんが,実質的には朝食が付いています。

    【 SABO 】からの眺望は,北から西側になります。

  • 【 SABO 】での弁当スタイルの和朝食<br /><br />カレイの浅い味噌漬けが美味しい。だし巻きにイクラおろしはどうなんかな(イクラの生臭さが,だし巻きに移っているのが残念)。白飯は少々固い。これにフルーツかジュースが付けば良いのに,とも思います。<br /><br />お茶は冷たい煎茶(朝宮茶)を淹れていただきました。朝宮茶(滋賀県 甲賀市 信楽町 朝宮周辺で栽培されるお茶)はやはり感動的に美味しいですね。スタッフがお茶の淹れ方を十分に勉強されていることも大きいのだと思います。<br /><br />因みに,インルームダイニングでの朝食セットメニューの料金は以下の通りです。<br /> ■PARISIAN (3,399円)<br /> ■AMERICAN (4,348円)<br /> ■JAPANESE (4,348円)<br /> ■HEALTHY (3,399円)<br /><br />朝食後はゆっくり昼寝(朝寝か?)を楽しみ,フォーシーズンズホテル大阪を後にいたしました。

    【 SABO 】での弁当スタイルの和朝食

    カレイの浅い味噌漬けが美味しい。だし巻きにイクラおろしはどうなんかな(イクラの生臭さが,だし巻きに移っているのが残念)。白飯は少々固い。これにフルーツかジュースが付けば良いのに,とも思います。

    お茶は冷たい煎茶(朝宮茶)を淹れていただきました。朝宮茶(滋賀県 甲賀市 信楽町 朝宮周辺で栽培されるお茶)はやはり感動的に美味しいですね。スタッフがお茶の淹れ方を十分に勉強されていることも大きいのだと思います。

    因みに,インルームダイニングでの朝食セットメニューの料金は以下の通りです。
     ■PARISIAN (3,399円)
     ■AMERICAN (4,348円)
     ■JAPANESE (4,348円)
     ■HEALTHY (3,399円)

    朝食後はゆっくり昼寝(朝寝か?)を楽しみ,フォーシーズンズホテル大阪を後にいたしました。

  • 【 “Soba” YOROKOBI-AN @KITASHINCHI 】<br />https://www7b.biglobe.ne.jp/~yorokobian/<br /><br />フォーシーズンズ大阪から東へ徒歩8分(550m)程度。北新地の【手打そば 喜庵】でお昼のセット「空(1,000円)」を食べて帰ります。もり蕎麦一枚+好きな蕎麦一品のセット。天とじ蕎麦をいただきました。千円で大満足まちがいなしです。<br /><br />【喜庵】の夜のコース料理については,口コミをご覧ください。<br />https://4travel.jp/dm_shisetsu_tips/14981160<br /><br />了

    【 “Soba” YOROKOBI-AN @KITASHINCHI 】
    https://www7b.biglobe.ne.jp/~yorokobian/

    フォーシーズンズ大阪から東へ徒歩8分(550m)程度。北新地の【手打そば 喜庵】でお昼のセット「空(1,000円)」を食べて帰ります。もり蕎麦一枚+好きな蕎麦一品のセット。天とじ蕎麦をいただきました。千円で大満足まちがいなしです。

    【喜庵】の夜のコース料理については,口コミをご覧ください。
    https://4travel.jp/dm_shisetsu_tips/14981160

    喜庵 グルメ・レストラン

45いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったグルメ・レストラン

  • 喜庵

    喜庵

    3.25

    グルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP