
2024/09/05 - 2024/09/10
2286位(同エリア5896件中)
穀物姉妹さん
9月初旬、酷暑の福岡を離れマレーシアへ行きました
今回のテーマとしてはKLIA自動化ゲート利用、e sim利用可能、乗換地チャンギでのフリーツアー参加をクリアしてみようと考えた一人旅です
現地友人と会って食事しただけで観光名所には何処にも出向いてません
ホテルでのんびり、ショッピングモールで買い物、買い食いしたくらいの旅行でした
フリーツアーはやらかしてしまいました
- 旅行の満足度
- 4.5
- ホテル
- 4.5
- グルメ
- 4.5
- ショッピング
- 4.5
- 交通
- 4.5
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- タクシー
- 航空会社
- シンガポール航空
-
SIAは8年ぶりでした
787-900の新機材ももちろんお初楽しみです -
機内はほぼ満席、日本人割合は3割くらい
-
特別機内食はシーフードミール、あんかけとご飯で美味しかったです
-
上映されている時に見逃したハイキューを見られたこと本当にラッキー
普通に楽しく観られました -
食後にはハーゲンダッツも美味でございます
-
クリスフライヤー会員登録していたので、機内Wi-Fiが使え機上で我が家の娘の写真が送られてきました
-
半年ぶりのアルコールはシンガポールスリングでした
飲めるけど飲みたくない派なんです -
T3到着でしたのでT2へ移動はスカイトレイン、ジュエル内部を走ってくれます
今回のミッション1 e simを使うこと、シンガポールとマレーシア共用のe sim買って日本で事前設定してチャンギとKLIAでも快適に利用できました
5日間636円by KKDAYでしたジュエル (チャンギエアポート) ショッピングセンター
-
はいはい、これですね
ジュエル (チャンギエアポート) ショッピングセンター
-
初めてジュエル前で撮ってもらいました
ジュエル (チャンギエアポート) ショッピングセンター
-
プライオリティパス利用してラウンジでお食事、ラクサはやっぱり食べられない
ココナッツミルクの辛い味がどうもねぇSATSプレミアクラブラウンジ (チャンギ国際空港) 空港ラウンジ
-
右上には給水器があるので安心です
-
KLIA到着の自動化ゲート案内はわかりにくい
機内の日本人もゲート使えるのかな?と話しているのが聞こえました
一度エラー発生したのでダメだと思いましたが、トライしたら難なく利用できました
英語圏友人にも聞きましたが説明が不明瞭、空港係員は説明せずに有人ゲートを示すだけホスピタリティに欠けているよークアラルンプール国際空港駅 駅
-
我が家の長女「よね」さん
-
今回宿泊ホテルです
mid VALLEY mall隣接しているから、何処へも行かずにここだけで買い物も出来ましたセント ジャイルズ ブールバード ホテル
-
ロビーも広くて快適でした
セント ジャイルズ ブールバード ホテル
-
ペッパーくん?と言うと年齢がバレバレですけどw
セント ジャイルズ ブールバード ホテル
-
撮っただけ
鼎泰豊 (ガーデンモール、ミッドバレー店) 中華
-
mid valley mega mall にあるチェーン店Madam Kwansへ行きました
マダム クワンズ (ミッドバレー店) アジア料理
-
注文はQRで行うのは他店でも一般的でした
マダム クワンズ (ミッドバレー店) アジア料理
-
開店直後でしたので待ちませんでした
マダム クワンズ (ミッドバレー店) アジア料理
-
サテーを注文しました、朝食満腹でしたのでお肉だけは食べました
マダム クワンズ (ミッドバレー店) アジア料理
-
テータリクを飲みました、単なるアイスミルクティー
合計RM32.95マダム クワンズ (ミッドバレー店) アジア料理
-
mid valley mega mallにあるノンハラルフードコートpop cornです
ミッドバレーメガモール ショッピングセンター
-
雲呑麺、スープにワンタン2つだけ?
RM12.5ミッドバレーメガモール ショッピングセンター
-
何からのイベントをしていました、別の広場では月餅フェアをしていました
ミッドバレーメガモール ショッピングセンター
-
南洋冰室 NANYANG CAFEの行列だと思います
並ぶのはキライですミッドバレーメガモール ショッピングセンター
-
両替レートが良い店には行列です
ミッドバレーメガモール ショッピングセンター
-
飲茶セットは意外と値段が高かったRM37.25
ミッドバレーメガモール ショッピングセンター
-
オーガニックカフェで食べた、唯一美味しくなかったRM23.10
ミッドバレーメガモール ショッピングセンター
-
チェンドルは好きですが、ハイパーカロリーRM8.4
イオン ビック (ミッド バレー店) ショッピングセンター
-
テイクアウト専門で買った焼売、叉焼包RM11.1とpopiahRM14
焼売は完食、叉焼包は中身だけ、popiahは半分だけ食べたミッドバレーメガモール ショッピングセンター
-
pop cornにある経済飯で夕食でした
肉類タンパク質たくさん、お皿の揚げ豚肉は半分残したRM14ミッドバレーメガモール ショッピングセンター
-
お楽しみなホテルの朝食
パンはどこでも食べられるので手をつけないセント ジャイルズ ブールバード ホテル
-
日替わりでスープの味が変わりました
チキンスープが好きでしたセント ジャイルズ ブールバード ホテル
-
ヨーグルトは部屋で食べました、タンパク質メインでしたね
とても美味しかったですセント ジャイルズ ブールバード ホテル
-
nasi lemakのキュウリとゆで卵と辛いソースあまり得意では無いのです
代わりにインゲン炒めをのせました
ここのは美味しくないと他のお客さんが言ってた
昔はお皿の上の食べ物は残さない主義でしたが、今は食べてイマイチなのは申し訳ないけど残しますセント ジャイルズ ブールバード ホテル
-
マレーシアの方も多く宿泊し、朝食利用していました
セント ジャイルズ ブールバード ホテル
-
お水はデトックスウォーターでハーブたくさん入っていて青臭いのでジュースにしていました
セント ジャイルズ ブールバード ホテル
-
野菜は残さずに食べました、スープはハーブ系だったので食べられなかった
セント ジャイルズ ブールバード ホテル
-
翌朝のメニューです
セント ジャイルズ ブールバード ホテル
-
mid valley megamallのイオンにあるフードコート
イオン ビック (ミッド バレー店) ショッピングセンター
-
アイスカチャンを食べましたRM10.5
-
安定のコーン入り、日本では考えられないけどw
イオン ビック (ミッド バレー店) ショッピングセンター
-
昼食は友人がごちそうしてくれました
普通に美味しい、値段は忘れたけどRM14くらいだと思います
場所もわからずです -
他の友人とsteamboat食べに行くつもりが、改装中でお休みでした
それじゃイタリアンにしましょうとpizzaを食べました -
テンコ盛りのシーザードレッシングサラダ
-
私はペペロンチーノ風なパスタを食べました、やっぱりイタリアンは油っぽい
-
友人が食べていたラザニアはすごいボリューム感
-
空港近くへ移動しました、ホテルは合宿所みたいな感じでした
ネコにゃんがカワユかった -
出店のハンバーガーRM12
-
美味しいけど、全てが油ぎっしゅでした
-
サテー二回目、焼きたては美味しいですRM18
-
部屋で食べました
-
キュウリは苦手なんです
-
コインランドリー洗剤柔軟剤自動投入、強烈なレモングラス芳香剤のようでした
-
KLIAのラウンジ混雑していました
自動化ゲート入国者は出国もゲート利用で簡単でした -
シンガポールのジュエル前にあるラウンジで飲茶を食べました
アンマンとゴママンのセットは残しました -
チャンギの無料観光に参加しました
集合時間を間違えてしまい、別のツアーに割りふられた
寺院巡りは全く興味なかった、説明ばかりでした
次回は別のツアーにしたい -
Tg Pagarエリアもきれいになってました
友人がお店指定したので待ち合わせしました。 -
辛くない炒めた麺料理です
-
KOPI C注文しました
-
多分マレーシアの倍以上のお値段だとは思います
-
帰路も特別機内食シーフードミールですが、単にエビがあるだけのオムレツでした。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
セント ジャイルズ ブールバード
3.34
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
クアラルンプール(マレーシア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
64