鋸南旅行記(ブログ) 一覧に戻る
千葉の南房総へ日帰りドライブ♪<br />美味しいランチの後は<br />鋸山でヘトヘトに。。。<br /><br />行きたかった館山城(御城印狙い)を断念し<br />道の駅&quot;保田小学校&quot;に寄って<br />ささっと帰宅しました^ ^

南房総へドライブ~鋸山~保田小学校♪

3いいね!

2024/09/12 - 2024/09/12

418位(同エリア490件中)

0

55

rico

ricoさん

千葉の南房総へ日帰りドライブ♪
美味しいランチの後は
鋸山でヘトヘトに。。。

行きたかった館山城(御城印狙い)を断念し
道の駅"保田小学校"に寄って
ささっと帰宅しました^ ^

  • 9:40出発!<br />首都高、大橋ジャンクション<br />朝から目が回る~

    9:40出発!
    首都高、大橋ジャンクション
    朝から目が回る~

  • 本日はアクアライン通過します♪<br />

    本日はアクアライン通過します♪

    東京湾アクアライン 名所・史跡

  • トンネル部分を抜けて海の上<br />気持ちがいいです^ ^

    トンネル部分を抜けて海の上
    気持ちがいいです^ ^

  • アクアラインから富津館山道路へ<br />富津金谷ICで下りて先ずは早めのランチ

    アクアラインから富津館山道路へ
    富津金谷ICで下りて先ずは早めのランチ

  • 11:00金谷港の東京湾フェリー乗り場<br />神奈川県の久里浜まで40分とのこと<br />乗り込む車の列が出来ていました

    11:00金谷港の東京湾フェリー乗り場
    神奈川県の久里浜まで40分とのこと
    乗り込む車の列が出来ていました

    東京湾フェリー (金谷港発) 乗り物

  • おしゃれなフェリーサービスセンター<br />お土産はもちろん(伊勢海老買いたかったー)<br />海がみえるレストランは賑わってました

    おしゃれなフェリーサービスセンター
    お土産はもちろん(伊勢海老買いたかったー)
    海がみえるレストランは賑わってました

  • 私たちは向かいにある<br />&quot;金谷食堂&quot;で<br />

    私たちは向かいにある
    "金谷食堂"で

    金谷食堂 グルメ・レストラン

  • 大漁旗がステキです♪

    大漁旗がステキです♪

  • 房総フライ定食<br />黄金のアジフライ( ´ ▽ ` )大きい!!<br />その裏に今日の採れたて魚のフライが<br />2種類隠れてます<br />

    房総フライ定食
    黄金のアジフライ( ´ ▽ ` )大きい!!
    その裏に今日の採れたて魚のフライが
    2種類隠れてます

  • 地魚刺身定食<br />それぞれ美味しくいただきました<br /><br />Dさまはこれから登る鋸山の事で<br />あまり食が進まないご様子^ ^;

    地魚刺身定食
    それぞれ美味しくいただきました

    Dさまはこれから登る鋸山の事で
    あまり食が進まないご様子^ ^;

  • さぁ!!!鋸山へ<br />鋸山登山自動車道¥1,000-払って<br />映画&quot;ワイルドスピード&quot;の<br />ロケ地になった有料道路で上ります

    さぁ!!!鋸山へ
    鋸山登山自動車道¥1,000-払って
    映画"ワイルドスピード"の
    ロケ地になった有料道路で上ります

  • すごいっ!!<br />ディズニーランドみたい!!

    すごいっ!!
    ディズニーランドみたい!!

  • 撮影スポットがいくつも有り<br />景色が素晴らしい

    撮影スポットがいくつも有り
    景色が素晴らしい

  • こんなヘアピンカーブが沢山<br />映画ではここでドリフトしてたなんて!!

    こんなヘアピンカーブが沢山
    映画ではここでドリフトしてたなんて!!

  • 撮影スポット 椰子の木!嬉♪

    撮影スポット 椰子の木!嬉♪

  • 頂上の駐車場に着きました

    頂上の駐車場に着きました

  • いざ!!地獄のぞきへ<br />大人¥700円

    いざ!!地獄のぞきへ
    大人¥700円

  • 階段をひたすら上っていきます<br />緑に包まれ日陰ですが<br />この猛暑!汗だくです^ ^;

    階段をひたすら上っていきます
    緑に包まれ日陰ですが
    この猛暑!汗だくです^ ^;

  • 着きましたー!<br />わぁ!!!

    着きましたー!
    わぁ!!!

  • こわいよー( ;∀;)

    こわいよー( ;∀;)

  • 地獄のぞきへの短い上り下りが<br />岩場でゴツゴツしてて怖かったです

    地獄のぞきへの短い上り下りが
    岩場でゴツゴツしてて怖かったです

  • この場にいた外国人観光客の方に<br />撮っていただきました<br />最近も似た様な所へ行った気が^^

    この場にいた外国人観光客の方に
    撮っていただきました
    最近も似た様な所へ行った気が^^

  • こちらも中々こわい!

    こちらも中々こわい!

  • さすが景勝地!眺めは最高です<br />久里浜から直線でフェリーが<br />金谷港に入っていくのが見れました♪

    さすが景勝地!眺めは最高です
    久里浜から直線でフェリーが
    金谷港に入っていくのが見れました♪

  • 館山道もくっきり

    館山道もくっきり

  • さておりましょう

    さておりましょう

  • 上り下りを繰り返し

    上り下りを繰り返し

  • いくつもの観音様を拝観し

    いくつもの観音様を拝観し

  • 下りが続いて楽だなーと<br />思っていたら

    下りが続いて楽だなーと
    思っていたら

  • 先日の台風の爪痕<br />登山道が崩落していて周りには<br />多くの倒木が!!怖かったです(;  ; )

    先日の台風の爪痕
    登山道が崩落していて周りには
    多くの倒木が!!怖かったです(; ; )

  • 岩の迫力がすごいです!!

    岩の迫力がすごいです!!

  • こちらの大きな岩は光と共に<br />水が滴り落ちていました^ ^/

    こちらの大きな岩は光と共に
    水が滴り落ちていました^ ^/

  • そろそろ駐車場に着くかと思う度に<br />まだ上りがあったり中々着かず…

    そろそろ駐車場に着くかと思う度に
    まだ上りがあったり中々着かず…

  • 最後の階段を上りきり駐車場に到着<br />約1時間の山登り(階段)でした<br /><br />滝のような汗を拭き着替えて<br />しばしのクールダウン

    最後の階段を上りきり駐車場に到着
    約1時間の山登り(階段)でした

    滝のような汗を拭き着替えて
    しばしのクールダウン

  • 館山城に行こうとしていたのを<br />鋸山で疲れ果ててしまい予定変更<br />駐車場を14時出発

    館山城に行こうとしていたのを
    鋸山で疲れ果ててしまい予定変更
    駐車場を14時出発

  • &quot;道の駅 保田小学校&quot;に寄りました<br />結構有名らしいです

    "道の駅 保田小学校"に寄りました
    結構有名らしいです

    都市交流施設 道の駅 保田小学校 道の駅

  • 1階は飲食店などが入っていて<br />ランチ営業がメインみたいです

    1階は飲食店などが入っていて
    ランチ営業がメインみたいです

  • 2階へ 階段が学校だわ!

    2階へ 階段が学校だわ!

  • 教室が宿泊施設になっているそうです

    教室が宿泊施設になっているそうです

  • 外廊下?には小学校時代の<br />図書が置いてあったり

    外廊下?には小学校時代の
    図書が置いてあったり

  • 懐かしい!!<br />給食のアルミ缶や大きな時計

    懐かしい!!
    給食のアルミ缶や大きな時計

  • よ!校長先生^ ^/<br />しっくり来るのは校長の歳に<br />近づいてるからね♪<br />

    よ!校長先生^ ^/
    しっくり来るのは校長の歳に
    近づいてるからね♪

  • 窓から教室内が見えるように<br />ロッカーや黒板が雰囲気だしてます

    窓から教室内が見えるように
    ロッカーや黒板が雰囲気だしてます

  • なかなかお手頃です♪

    なかなかお手頃です♪

  • 二宮金次郎の像も残っていました

    二宮金次郎の像も残っていました

  • 像の隣に金次郎cafeがあり<br />

    像の隣に金次郎cafeがあり

  • かき氷とアイスコーヒーをいただきました♪

    かき氷とアイスコーヒーをいただきました♪

  • 机の中には色々懐かしいものが!

    机の中には色々懐かしいものが!

  • 体育館で千葉県産こしひかりや<br />ご当地土産をgetして帰路に→→<br /><br />→→アクアラインと首都高が渋滞<br />17時帰宅 <br />疲れたけれど楽しいドライブでした♪

    体育館で千葉県産こしひかりや
    ご当地土産をgetして帰路に→→

    →→アクアラインと首都高が渋滞
    17時帰宅 
    疲れたけれど楽しいドライブでした♪

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

価格.com旅行・トラベルホテル・旅館を比較

PAGE TOP