松島・奥松島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2024年9月は家族で宮城県松島へお出かけ<br />松島に1泊して、塩釜、石巻、を観光してきました

2024年9月 松島 塩竈 石巻へ1泊2日ドライブ旅

1いいね!

2024/09/06 - 2024/09/07

1129位(同エリア1284件中)

0

68

ルーシー

ルーシーさん

この旅行記スケジュールを元に

2024年9月は家族で宮城県松島へお出かけ
松島に1泊して、塩釜、石巻、を観光してきました

旅行の満足度
4.5
グルメ
4.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配
  • 8:30<br />快晴の中<br />東北自動車道を北上中<br /><br />上河内SAへ

    8:30
    快晴の中
    東北自動車道を北上中

    上河内SAへ

    上河内サービスエリア 道の駅

  • モーニングが1000円で楽しめる!

    モーニングが1000円で楽しめる!

  • 朝がゆ<br /><br />梅干しがとっても大きいの

    朝がゆ

    梅干しがとっても大きいの

  • おふくろの朝ごはん<br /><br />これで1000円<br />なんてお安いの<br />家族みんな大満足

    おふくろの朝ごはん

    これで1000円
    なんてお安いの
    家族みんな大満足

  • 東北自動車道は渋滞もなくて順調<br />11:20<br />次は国見SA

    東北自動車道は渋滞もなくて順調
    11:20
    次は国見SA

    国見サービスエリア 道の駅

  • 蛇口から桃ジュース<br /><br />桃ジュース<br />この日のモモは黄金桃<br />さらっとしたお味で飲みやすかったです<br /><br />この旅で<br />ETC車限定ドラ割東北観光フリーパスを利用<br />優待券で1杯100円引

    蛇口から桃ジュース

    桃ジュース
    この日のモモは黄金桃
    さらっとしたお味で飲みやすかったです

    この旅で
    ETC車限定ドラ割東北観光フリーパスを利用
    優待券で1杯100円引

  • リンゴもありました~

    リンゴもありました~

  • 13:00<br />塩竈市の鹽竈神社へ<br />

    13:00
    塩竈市の鹽竈神社へ

    鹽竈神社 寺・神社・教会

  • 境内の案内図でルートを確認<br /><br />駐車場からは緩やかな登坂で階段は少し<br />高齢の両親と一緒なので<br />なるべく歩数と階段は少なく

    境内の案内図でルートを確認

    駐車場からは緩やかな登坂で階段は少し
    高齢の両親と一緒なので
    なるべく歩数と階段は少なく

  • 桜が沢山<br />桜の名所なんですね<br />「鹽竈ザクラ」みてみたい<br />

    桜が沢山
    桜の名所なんですね
    「鹽竈ザクラ」みてみたい

  • 裏参道

    裏参道

  • 案内板<br />表参道はもう少し先にあるのね

    案内板
    表参道はもう少し先にあるのね

  • 表参道の階段<br /><br />これはすご~い<br />202段もある

    表参道の階段

    これはすご~い
    202段もある

  • 駐車場から来たのでこちらの階段を上るだけ

    駐車場から来たのでこちらの階段を上るだけ

  • 狛犬<br />

    狛犬

  • 塩竈神社<br /><br />陸奥国一宮で<br />主祭神は鹽土老翁神<br />製塩技術を伝えたとされる海や塩の神様

    塩竈神社

    陸奥国一宮で
    主祭神は鹽土老翁神
    製塩技術を伝えたとされる海や塩の神様

  • 海と街が一望<br /><br />

    海と街が一望

  • お茶屋さんで休憩しましょ<br /><br />お店の方とお話しながら<br />冷たい甘酒で水分チャージ<br />おススメの観光スポットを教えていただきました

    お茶屋さんで休憩しましょ

    お店の方とお話しながら
    冷たい甘酒で水分チャージ
    おススメの観光スポットを教えていただきました

  • 14:45<br />いしのまき元気いちばへ<br />

    14:45
    いしのまき元気いちばへ

    いしのまき元気いちば お土産屋・直売所・特産品

  • 2階のフードコートで遅いランチにしました<br /><br />どれも美味しそう<br />いいな~こんなところが近所にあったら通いたい

    2階のフードコートで遅いランチにしました

    どれも美味しそう
    いいな~こんなところが近所にあったら通いたい

  • 窓の向こうに<br />石ノ森萬画館を眺めて<br />

    窓の向こうに
    石ノ森萬画館を眺めて

  • おすすめの石巻元気御前<br />金華山沖のお魚<br />このあら汁がとっても美味しかった

    おすすめの石巻元気御前
    金華山沖のお魚
    このあら汁がとっても美味しかった

  • 父と母は大好物<br />大粒の特選カキフライ <br /><br />1階の物販コーナーでお土産を購入<br />父が鮮魚コーナーの鮮度と安さに凄いよ~と<br />気軽に買いにこれたらいいのにね

    父と母は大好物
    大粒の特選カキフライ

    1階の物販コーナーでお土産を購入
    父が鮮魚コーナーの鮮度と安さに凄いよ~と
    気軽に買いにこれたらいいのにね

  • 食後は橋を渡って<br />石ノ森萬画館へ

    食後は橋を渡って
    石ノ森萬画館へ

    石ノ森萬画館 美術館・博物館

  • 昭和の人気マンガ家<br />石ノ森章太郎のマンガミュージアム<br />仮面ライダー、サイボーグ009 の作品世界が体感できます<br /><br />ドラ割で6名まで大人900円が750円に割引

    昭和の人気マンガ家
    石ノ森章太郎のマンガミュージアム
    仮面ライダー、サイボーグ009 の作品世界が体感できます

    ドラ割で6名まで大人900円が750円に割引

  • 入口の展示

    入口の展示

  • 仮面ライダードライブの愛車

    仮面ライダードライブの愛車

  • 仮面ライダー<br />歴代ライダーのマスクデザイン<br /><br />息子たちに変身ベルトいくつ買ったかな~<br />喜ぶかなと思ってこの旅に誘ったのに<br />断られた。。

    仮面ライダー
    歴代ライダーのマスクデザイン

    息子たちに変身ベルトいくつ買ったかな~
    喜ぶかなと思ってこの旅に誘ったのに
    断られた。。

  • 駐車場入口にあった<br />「サイボーグ009」サンドアート<br />を最後に見学<br />

    駐車場入口にあった
    「サイボーグ009」サンドアート
    を最後に見学

  • 17:00<br />松島へ<br />今夜のお宿に到着<br />母のリクエストで昨年と同じホテル

    17:00
    松島へ
    今夜のお宿に到着
    母のリクエストで昨年と同じホテル

  • まずは温泉で汗を流して

    まずは温泉で汗を流して

    松島温泉 松島センチュリーホテル 宿・ホテル

  • 夕飯はホテル内の和食処で

    夕飯はホテル内の和食処で

  • メニュー

    メニュー

  • 今夜のお酒は<br />浦霞禅<br /><br />口当たり良し

    今夜のお酒は
    浦霞禅

    口当たり良し

  • 肉厚の金華さば一夜干し

    肉厚の金華さば一夜干し

  • 芋煮鍋<br />日高見牛が甘くて旨い~~<br />里芋もホクホク<br /><br />他にも色々頼んで<br />どれもとっても美味しかった<br />ごちそうさまでした

    芋煮鍋
    日高見牛が甘くて旨い~~
    里芋もホクホク

    他にも色々頼んで
    どれもとっても美味しかった
    ごちそうさまでした

  • 食後は夜のラウンジで<br />花火鑑賞<br />

    食後は夜のラウンジで
    花火鑑賞

  • 夜の景色<br />ライトアップされた福浦橋がみえました

    夜の景色
    ライトアップされた福浦橋がみえました

  • 2日目<br />おはようございます<br />この日の日の出は5:10<br /><br />朝風呂に入って、朝ごはんを頂いたら

    2日目
    おはようございます
    この日の日の出は5:10

    朝風呂に入って、朝ごはんを頂いたら

  • 9:00<br />徒歩で松島観光へ<br />何度も来ている両親はホテルでお休み

    9:00
    徒歩で松島観光へ
    何度も来ている両親はホテルでお休み

  • もう日差しが強くなってきた~<br /><br />松島五大堂<br />すかしの橋から海面をみてドキドキ

    もう日差しが強くなってきた~

    松島五大堂
    すかしの橋から海面をみてドキドキ

    五大堂 名所・史跡

  • 切通し<br />松島公園を通り抜けてヨットハーバーの先へ<br />ここまで来ると人もまばらに<br />

    切通し
    松島公園を通り抜けてヨットハーバーの先へ
    ここまで来ると人もまばらに

  • 岩窟<br />たくさんの仏像や石塔などが安置されてます<br /><br />松島は「奥州の高野」と呼ばれた死者供養の霊場<br />絶景のみえる観光地とばかり思ってました。。

    岩窟
    たくさんの仏像や石塔などが安置されてます

    松島は「奥州の高野」と呼ばれた死者供養の霊場
    絶景のみえる観光地とばかり思ってました。。

  • 雄島<br />平安末期に見仏上人、鎌倉時代に頼賢といった高僧が修行を行った島で<br />瑞巌寺の奥の院

    雄島
    平安末期に見仏上人、鎌倉時代に頼賢といった高僧が修行を行った島で
    瑞巌寺の奥の院

    雄島 名所・史跡

  • 渡月橋<br />雄島は俗世との縁を切って渡るので<br />「悪縁を絶つ縁切り橋」

    渡月橋
    雄島は俗世との縁を切って渡るので
    「悪縁を絶つ縁切り橋」

  • 神秘の島からの眺め

    神秘の島からの眺め

  • 遊覧船が出航したところ<br /><br />島が近くにみえて<br />また違った景色がみれました<br />

    遊覧船が出航したところ

    島が近くにみえて
    また違った景色がみれました

  • 仙台藩伊達家の菩提寺「瑞巌寺」

    仙台藩伊達家の菩提寺「瑞巌寺」

  • 参道の右側へ<br />洞窟遺跡群には沢山の供養塔がありました<br />

    参道の右側へ
    洞窟遺跡群には沢山の供養塔がありました

    瑞巌寺 寺・神社・教会

  • 円通院<br />緑もいいけど紅葉の季節の方がいいかな<br />前を通ってホテルに戻ります<br />

    円通院
    緑もいいけど紅葉の季節の方がいいかな
    前を通ってホテルに戻ります

  • 11時<br />汗だくでもどったので<br />着替えて<br />チェックアウト

    11時
    汗だくでもどったので
    着替えて
    チェックアウト

  • 昨日からずっと曇りだった松島でしたが<br />最後に晴れたので「西行戻しの松公園」へ立ち寄り<br /><br />松島の美しい景色がみれました<br />また遊びに来れますように

    昨日からずっと曇りだった松島でしたが
    最後に晴れたので「西行戻しの松公園」へ立ち寄り

    松島の美しい景色がみれました
    また遊びに来れますように

    西行戻しの松公園 公園・植物園

  • 父がカフェでお茶しようかと言ってくれたけど<br />残念ながら<br />お腹がいっぱいでスルー

    父がカフェでお茶しようかと言ってくれたけど
    残念ながら
    お腹がいっぱいでスルー

  • 車で20分ほど<br />塩釜海の駅へ到着

    車で20分ほど
    塩釜海の駅へ到着

    塩釜海の駅 グルメ・レストラン

  • お隣の塩竈市魚市場へ<br /><br />1Fのセリが見学できる施設です<br />この時間はすでに終わっているので静か<br /><br />2Fのおさかなミュージアムseri-miruを見学<br />

    お隣の塩竈市魚市場へ

    1Fのセリが見学できる施設です
    この時間はすでに終わっているので静か

    2Fのおさかなミュージアムseri-miruを見学

  • どれが美味しいかしら

    どれが美味しいかしら

  • 三陸塩竈ひがしもの<br />ブランド魚 メバチマグロの展示

    三陸塩竈ひがしもの
    ブランド魚 メバチマグロの展示

  • 10年物は全長190cm 体重150kg<br /><br />実物大のぬいぐるみと遊んで<br />体を動かしてみた

    10年物は全長190cm 体重150kg

    実物大のぬいぐるみと遊んで
    体を動かしてみた

  • こちらでランチを予定してたのだけど。。<br />みんなまだお腹が空いてないとのことで却下<br />食べたかったな~~<br /><br />ショップでお魚を買って帰ることに<br />無料で発泡スチロールに保冷剤まで入れてくれたので<br />ちゃんと凍ったまま夕飯の食卓に並べることが出来ました~<br />マグロの中オチ  <br />脂がのって美味しかった!!

    こちらでランチを予定してたのだけど。。
    みんなまだお腹が空いてないとのことで却下
    食べたかったな~~

    ショップでお魚を買って帰ることに
    無料で発泡スチロールに保冷剤まで入れてくれたので
    ちゃんと凍ったまま夕飯の食卓に並べることが出来ました~
    マグロの中オチ
    脂がのって美味しかった!!

    塩釜海の駅 グルメ・レストラン

  • 最後の立ち寄りは<br />昨晩の夕飯でいただいた浦霞を買いに

    最後の立ち寄りは
    昨晩の夕飯でいただいた浦霞を買いに

  • 浦霞 酒ギャラリーへ

    浦霞 酒ギャラリーへ

    浦霞醸造元 グルメ・レストラン

  • 利酒サーバーで試飲して<br />純米吟醸と梅酒<br />甘酒を購入<br /><br />車のトランクいっぱいでもう積めないわよ

    利酒サーバーで試飲して
    純米吟醸と梅酒
    甘酒を購入

    車のトランクいっぱいでもう積めないわよ

  • 塩釜神社前は風情ある通り<br />歩くのも楽しそう<br /><br />次はお酒が飲めるように運転手を連れて来なくちゃ

    塩釜神社前は風情ある通り
    歩くのも楽しそう

    次はお酒が飲めるように運転手を連れて来なくちゃ

  • 帰りは<br />海沿いの常磐道を通り<br />相馬ICから東北中央自動車道へ<br />

    帰りは
    海沿いの常磐道を通り
    相馬ICから東北中央自動車道へ

  • 途中 道の駅 伊達の郷りょうぜんへ立ち寄り

    途中 道の駅 伊達の郷りょうぜんへ立ち寄り

    道の駅 伊達の郷 りょうぜん 道の駅

  • ジェラートの口コミが良かったので<br />冷たいジェラートを頂いて休憩

    ジェラートの口コミが良かったので
    冷たいジェラートを頂いて休憩

  • 15:30<br />道の駅 ふくしまへ<br />店内に入るとレジは凄い行列<br />やっぱり大人気なのね

    15:30
    道の駅 ふくしまへ
    店内に入るとレジは凄い行列
    やっぱり大人気なのね

    道の駅 ふくしま 道の駅

  • ももが買いたい母のリクエストで<br />帰り道の高速道路を<br />常磐道から東北道へコースチェンジして立ち寄りして<br />美味しい桃を無事GET<br /><br />帰路は<br />白河市辺りで前がみえないような雨に会ったけど<br />無事夕飯までに帰ってこれました<br />お留守番組とお土産のお刺身とお酒でカンパーイ<br />デザートは桃ね<br />楽しかったね~またみんなで旅に行けますように!

    ももが買いたい母のリクエストで
    帰り道の高速道路を
    常磐道から東北道へコースチェンジして立ち寄りして
    美味しい桃を無事GET

    帰路は
    白河市辺りで前がみえないような雨に会ったけど
    無事夕飯までに帰ってこれました
    お留守番組とお土産のお刺身とお酒でカンパーイ
    デザートは桃ね
    楽しかったね~またみんなで旅に行けますように!

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP