
2024/08/25 - 2024/08/26
79位(同エリア430件中)
thankyouさん
- thankyouさんTOP
- 旅行記390冊
- クチコミ87件
- Q&A回答14件
- 494,466アクセス
- フォロワー116人
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
信州・佐久の親戚宅に行った帰りに佐久平プラザ21に宿泊して、翌日、富岡製糸場、こんにゃくパーク、めんたいパークに寄ってきました。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- 自家用車 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
信州・佐久の親戚宅に寄ってから、16時半頃、佐久平プラザ21にチェックインしました。楽天トラベルでクーポンを利用して、2人1部屋ツイン12,460円。最上階の広めの部屋でした。
佐久平プラザ21 宿・ホテル
-
併設の健康ランドへ。
-
数年前に来たときはお湯がかなりぬるかったけど、今回は普通の水温になっていました。洗い場のシャワーとカランの水温が調整できなかったのが残念です。露天風呂と樽風呂のお湯はなぜか青くてびっくりしました。雨だったので、夕食は適当に済ませました。
-
翌日。朝食はコンビニで買ったパンなどで簡単に済ませました。雨も大したことがなさそうだったので、富岡製糸場に向かいます。市営宮本町駐車場に車を停めて。
-
途中、旧韮塚製糸場で。
旧韮塚製糸場 名所・史跡
-
富岡製糸場の入場券(1人1,000円)を買って。
-
富岡製糸場に入場します。
富岡製糸場 名所・史跡
-
世界遺産登録10周年のうちわをもらいました。
-
売店。
-
新1万円札関連で、渋沢栄一についての展示。
-
9:30からのガイドツアーに申し込みました。1人200円。
-
東置繭所。
-
東置繭所。
-
繰糸場。
-
繰糸場の中。
-
診療所。
-
首長館。
-
女工館。
-
検査人館。以上、ガイドツアーは、分かりやすい説明が聞けてとてもよかったです。
-
繰糸場に戻って、繭から糸を紡ぐ作業の実演を見ました。
-
奥まで行ったけど、大したものはなく。
-
駐車場に戻る途中、まちなか観光物産館でお土産を少し買いました。
まちなか観光物産館 「お富ちゃん家(ち)」 お土産屋・直売所・特産品
-
それから、こんにゃくパークへ。
こんにゃくパーク 名所・史跡
-
無料のこんにゃくビュッフェ。11時頃だったので、ほとんど待たずに済みました。
-
食べ物を取るチャンスはそれぞれ1回だけかと思ったら、奥にも同じ物が並んでいて、おかわり自由でした。全部、こんにゃくでできていて、今ひとつと思う物もあったけど、大体美味しくいただきました。
-
食後は工場見学。
-
ざっと見て。
-
お土産を買いました。
-
そして、めんたいパークへ。
めんたいパーク群馬 グルメ・レストラン
-
「つぶつぶランド」。
-
工場見学といっても明太子だけで作業工程も少ないのですぐに終わりました。
-
最後に、冷凍のシュウマイや。
-
目の前で作っている大きな明太おにぎりを買って、帰宅後に食べました。美味しかったです。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
thankyouさんの関連旅行記
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
富岡・甘楽(群馬) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
33