
2024/07/11 - 2024/07/12
1988位(同エリア3041件中)
ayaさん
この旅行記のスケジュール
2024/07/12
-
電車での移動
広瀬通駅→勾当台公園駅
-
バスでの移動
るーぷる仙台
-
バスでの移動
るーぷる仙台
-
バスでの移動
るーぷる仙台
-
バスでの移動
るーぷる仙台
-
電車での移動
JR あおば通駅→本塩釜駅
-
電車での移動
本塩釜駅→あおば通駅
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
3連休に1日休みをプラスして、仙台、石巻、女川、そして最後に少しだけ松島へ行ってきました。
仙台に行った日の日記です
★7/12 仙台
瑞鳳殿/仙台城址/大崎八幡宮/塩竈神社
7/13 石巻
田代島
7/14 女川
金華山黄金山神社/釣石神社/大川小学校
7/15 松島
遊覧船/瑞巌寺
- 旅行の満足度
- 3.5
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 高速・路線バス JRローカル 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
7/13(土)~7/15(月)の3連休に加え、7/12(金)をお休みにすることで4連休にしました。
出発は木曜日の夜。
夜行バスで10時間かけて仙台に行きます。 -
バスにトイレがあるため、休憩は1回のみ。
-
7時半前には仙台のバスセンターに到着。
10時間も乗るのは初めてだったので少し不安だったものの、乗り物で眠れるタイプなのもあって意外と余裕でした。
独立シートだったのも大きいです。宮城交通 仙台高速バスセンター 乗り物
-
一度荷物を置くために、地下鉄でホテルの最寄りの勾当台公園という駅まで。
-
ホテルに荷物を置きました。
行きたいところはピックアップしてきたけど、どの順番で回るかはまだ決めていない状態。KOKO HOTEL 仙台勾当台公園 宿・ホテル
-
朝ごはんを食べながら作戦をたてようと、とりあえず開いているカフェを探して歩きます。
ご当地マンホールとか、こういう蓋とか、ついつい見てしまう。 -
歩いているときに見つけた毛ガニの食品サンプル。
毛の一本一本まで作られていて細かい。 -
イチオシ
9時前に開いている数少ないお店の青山文庫に入りました。
googlemapで見つけて適当に入ったのですが、大当たり!
お店の雰囲気がとてもよくて、モーニングもめちゃくちゃ美味しかったです。青山文庫 グルメ・レストラン
-
アイスコーヒー
おしゃれ…! -
グラタントースト
モーニングは曜日替わりみたいでした。
これがすごく美味しかった。
居心地もよくて、近所にあったら週に3回は通ってるかも。 -
るーぷる仙台(仙台市内のめぼしい観光地を周るバス)で午前中に仙台市内を周って、午後から塩竈神社に行ってみることに決定。
るーぷるに乗るべく、とりあえず仙台駅へ向かいました。
街中にはさりげなく伊達政宗が。 -
商店街を通りました。
朝は閑散としていたけど、夕方また通ったらすごい人でした。 -
この「臺」という字、「臺灣」以外で使われているの初めて見た。
-
仙台駅に到着。
仙台駅 (JR) 駅
-
一日乗車券を買った方が少しお得そうだったので、一日乗車券を買ってループル仙台に乗りました。
平日の金曜日だったけど4,50人は乗っていたと思う。満員でした。 -
15分くらいで瑞鳳殿に到着。
まずは長い坂を登ります。 -
伊達政宗公の菩提寺の瑞鳳寺。
正宗山 瑞鳳寺 寺・神社・教会
-
たしかチケット売り場よりも前にあり、無料で見学できたと思います。
-
ユリが咲いていました。
-
お寺を後にして瑞鳳殿までしばらく歩く。
登りばかりで辛いです。 -
別の廟に行く道にクマ注意の看板が…
-
クマの方には行かず、瑞鳳殿までさらに階段を登りました。
-
イチオシ
仙台ではまだ紫陽花が咲いていてきれい。
-
拝観券を購入して中へ。
-
やっと瑞鳳殿に着きました。
瑞鳳殿 寺・神社・教会
-
煌びやかー…
-
角にいる龍がかわいいですね。
-
廟横の灯篭(?)
-
家紋入りの香炉
-
全然詳しくないため、伊達家の家紋をその場で調べました。
-
龍頭彫刻瓦
どこか愛嬌のある可愛らしいお顔です -
瑞鳳殿を出て、順路に沿って進んでいきます。
-
戊辰戦争で亡くなった方の碑。
歴史を感じますね。 -
イチオシ
仙台藩二代目藩主・忠宗公の霊廟
-
こちらは三代目藩主・綱宗公の霊廟。
二代目の廟とは隣同士にあります。 -
廟の前にあった灯篭群がいい感じでした。
-
一通り見たので次の目的地へ。
-
またるーぷる仙台に乗って、今度は仙台城址へ。一日乗車券はボケてる写真しかなかった笑
そういえば仙台、涼しかったです。
歩いていると汗は出てくるけど、風が冷たくてかなり快適。 -
仙台城址の駐車場にあったラプラス自販機
-
イチオシ
護国神社の御朱印集めをしていることもあってまずは宮城県護国神社へ。
仙台城址の中にあります。宮城県護国神社 寺・神社・教会
-
宮城県護国神社
-
イチオシ
瓢箪が特徴的でした。
-
次にあの有名な政宗公像を見に行くと、何やらかっこいい鳥の像が…
仙台城跡 名所・史跡
-
羽根の感じとかすごくカッコいい!
-
有名な像も見れました。
曇りだったのが残念… -
全体像はこうなってます。
-
お城の跡からは仙台の街が一望できました。
昔のお殿様も街を眺めたりしてたのかしら。 -
公園内の施設でトイレを借りました。
すごく昭和な雰囲気。 -
ライトが可愛いです。
-
再びるーぷる仙台に乗車。
東北大学のキャンパス内を通りました。
東北大学ってなんて略すんでしょう?東大にしろ北大にしろ他の大学と被ってしまう… -
大崎八幡宮で降りました。
るーぷる仙台が一番混んでいるのは瑞鳳殿までで、立っている人も含めてギッチリ。
瑞鳳殿~仙台城址はやや混み。仙台城を出ると立っている人がチラホラいるくらいでした。大崎八幡宮 寺・神社・教会
-
ディズニーの七夕飾り
-
イチオシ
狛犬が可愛すぎる…
-
イチオシ
雰囲気いいですね。
-
イチオシ
季節的に七夕飾りが見られてよかったです。
-
境内に鶏がいてめちゃくちゃ鳴いていました。
-
参道にある茅の輪。
帰り道で、右側に映っているおじさんに写真を撮ってほしいと話かけられ、写真を1,2枚とるくらいかと思ったら、動画も撮ってほしいと…しかも輪の反対側からも写真と動画を撮ることに… -
るーぷる仙台で仙台駅まで戻ってきました。
最近どんどん無くなっているツタヤを久しぶりに見つけて、嬉しすぎて写真を何枚も撮ってました笑仙台駅 (JR) 駅
-
お昼は人気のラーメン店を調べて「だし廊」へ。
だし廊 グルメ・レストラン
-
貝だしラーメンをいただきました。メンマトッピング(120円)を頼んだら、ものすごい量のメンマが来て面食らった。
ラーメンのスープは貝だしにありがちなえぐみがほとんど無く、すごく飲みやすくて美味しかったです。麺は生パスタのような太麺であまり好みではなかったですが…。
ムール貝の中にある味噌で味変できるのが面白い。 -
塩竈神社に行くために、あおば通駅からJRに乗りました。
あおば通駅 駅
-
本塩釜駅。
塩釜市自体の「釜」は、難しい「竈」が正式なようです。
この字、鬼滅の刃以外で初めて見たかも。本塩釜駅 駅
-
魚も美味しいのかあ
-
駅から塩竈神社まで歩いていると、「宝くじ 麹」という謎の組み合わせを発見して気になりました。
-
鹽竈神社
奥州の一の宮神社です。それにしても字が難しい。鹽竈神社 寺・神社・教会
-
味のある灯篭
-
参道はこんな感じの緩い登りになっています。
-
参道には廃墟がぽつぽつ。
-
あと少し…!
-
かなり歴史のありそうな狛犬さん
-
やっと神門まできた。
-
門のところに折り鶴が飾られていました。
-
左右にお参りするところがあったので、とりあえず左にお参りしました。
-
この灯篭、すごく素敵
-
灯篭の彫刻①
-
灯篭の彫刻②
-
御朱印いただきました。
すぐ隣にある志波彦神社のものとセットになっています。 -
撫で牛さんがいたのでなでなで。
-
志波彦神社にも立ち寄りました。
志波彦神社 寺・神社・教会
-
毛がフサフサの狛犬さんが可愛い。
-
どちらも素敵な神社でした。
帰りの参道でフランス語を話している男性2人組が。
ここを見つけるリサーチ力と、外国人観光客にはマイナーな場所だろうに、来ようと思うのがすごいと思いました。 -
捨て猫、ダメ、ゼッタイ
-
本塩釜駅前から神社まで続く通りの様子。
-
電車で仙台に戻りました。
病院がたくさん載っている広告って関西ではあまりないかも。 -
あおば通駅に戻ってきました。
東北のICカードははicscaっていうんですねあおば通駅 駅
-
ホテルにチェックイン。
この日、連休前ということもあってかホテルがとんでもない価格になっていまして、唯一泊まれる価格だったkoko hotelに宿泊。KOKO HOTEL 仙台勾当台公園 宿・ホテル
-
しばらく休憩して、晩ごはんを食べに出かけました。
「むかでや」ってジョジョに出てきたあのお店…?
店舗も見かけたけどスルーしてしまいました…。 -
スリーコインズで地球の歩き方コラボをやっていたので、ポーチとガジェットケースを購入。
ポーチは何個あってもいいです。 -
晩ごはんは「牛たん 閣」で牛タン!
本店へ行ったらかなりの行列で、30分ほど並んでみたものの2組しか進まなかったため、あきらめて近くの電力ビル店へ行ったらすぐに入れました。牛たん料理 閣 電力ビル店 グルメ・レストラン
-
食べてみたかった牛タンのたたき。
甘くてコクがあってめちゃくちゃ美味しかった! -
牛タン定食+とろろ
やっぱりとろろは必須ですね!
牛タンは厚みがありながらも柔らかくて最高でした。 -
また食べたい…
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
仙台(宮城) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 【仙台・石巻・女川】4泊4日ひとり旅
0
92