姫路旅行記(ブログ) 一覧に戻る
友人が関西に遊びに来て、姫路のあずきミュージアムへ。<br />あずき好きにはたまらない、盛りだくさんの博物館でした。小豆の歴史が面白いです。<br />館内では焼きたての大判焼きやあずきソフトクリーム、レストランの小豆のメニュー。<br />食べまくりました。笑<br /><br />芦屋では久しぶりに夏の芦屋をぶらぶら散歩しました。<br />暑い一日でしたが、夏の芦屋の大好きな風景を久しぶりに眺めつつ、パン屋さんめぐりも楽しかったです^^<br /><br />早く涼しくならないかなぁ~と夏がきたばかりなのに無理な希望を抱いています。^^;

兵庫さんぽ  姫路の小豆づくしのあずきミュージアム&芦屋の夏の風景を見つつ、パン屋めぐり、ぶらぶら散歩♪♪

29いいね!

2024/07/04 - 2024/07/04

457位(同エリア2215件中)

2

93

hijuno

hijunoさん

友人が関西に遊びに来て、姫路のあずきミュージアムへ。
あずき好きにはたまらない、盛りだくさんの博物館でした。小豆の歴史が面白いです。
館内では焼きたての大判焼きやあずきソフトクリーム、レストランの小豆のメニュー。
食べまくりました。笑

芦屋では久しぶりに夏の芦屋をぶらぶら散歩しました。
暑い一日でしたが、夏の芦屋の大好きな風景を久しぶりに眺めつつ、パン屋さんめぐりも楽しかったです^^

早く涼しくならないかなぁ~と夏がきたばかりなのに無理な希望を抱いています。^^;

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ショッピング
5.0
同行者
友人
交通手段
高速・路線バス JRローカル 自家用車 徒歩
  • 姫路駅。<br />友人と待ち合わせ。<br />ひさびさの関西めぐり、少しだけ、お付き合いします^^<br /><br />まず、歩いてあずきミュージアムまで行くことにしました。<br /><br />

    姫路駅。
    友人と待ち合わせ。
    ひさびさの関西めぐり、少しだけ、お付き合いします^^

    まず、歩いてあずきミュージアムまで行くことにしました。

  • 姫路城、、別名しらさぎ城、、可愛いマンホールの蓋です。

    姫路城、、別名しらさぎ城、、可愛いマンホールの蓋です。

  • 山ぶどう、、これが紫色になり、学校かえりに遊んでブラウスに色がついて良く叱られた~と、友人と盛り上がります。。←昭和のひとたち

    山ぶどう、、これが紫色になり、学校かえりに遊んでブラウスに色がついて良く叱られた~と、友人と盛り上がります。。←昭和のひとたち

  • かつてあった橋の説明。

    かつてあった橋の説明。

  • 太陽ギラギラ、、まだかなぁ~

    太陽ギラギラ、、まだかなぁ~

  • まねきのえきそば、、ここでも駅そばが食べれるんですね~<br />駅弁も売っていましたよ。<br /><br />駅弁の会社みたいでした。

    まねきのえきそば、、ここでも駅そばが食べれるんですね~
    駅弁も売っていましたよ。

    駅弁の会社みたいでした。

  • あずき色の素敵な建物が見えてきました。<br />実演技能研究所とありました。

    あずき色の素敵な建物が見えてきました。
    実演技能研究所とありました。

  • あずき色の建物、、こちらが、ミュージアムですね。。

    あずき色の建物、、こちらが、ミュージアムですね。。

  • 道路向いには大きな駐車場がありました。

    道路向いには大きな駐車場がありました。

  • 到着。

    到着。

  • 中に入ります。

    中に入ります。

  • 庭も綺麗と聞いていました。<br /><br />

    庭も綺麗と聞いていました。

  • あおもみじがまぶしいです~

    あおもみじがまぶしいです~

  • 照葉樹林の説明板。<br /><br />縄文文化の文化も食生活も支えてきた照葉樹林。<br />カシやツバキ、茶などもその種類なんですね~<br />あずきの故郷。

    照葉樹林の説明板。

    縄文文化の文化も食生活も支えてきた照葉樹林。
    カシやツバキ、茶などもその種類なんですね~
    あずきの故郷。

  • その樹々たちがあちこちに植えられていました。<br /><br />

    その樹々たちがあちこちに植えられていました。

  • モチもその種類。<br /><br />クロガネモチの樹もありました。

    モチもその種類。

    クロガネモチの樹もありました。

  • 小さな森のようで、楽しかった~

    小さな森のようで、楽しかった~

  • ミュージアムへ。

    ミュージアムへ。

  • 入口は池があります。

    入口は池があります。

  • エントランスでちょっと休憩~暑かった~

    エントランスでちょっと休憩~暑かった~

  • ここからの眺めもすてき。

    ここからの眺めもすてき。

  • 入口。<br /><br />チケットを買って入ります。<br />ここは、現金のみの使用可です。<br /><br />あまり現金を持ち歩かない今日この頃、、ちょっと焦ります。^^;<br />しかもチケット1200円、博物館にしてはお高め。<br /><br />でも、中の設備は盛りだくさんでした。<br />あずきの歴史やあずきがどのように生活の中で大事にされてきたか、、<br />あずき好きには必見の博物館です。<br />見学者は私達二人だけ。ゆっくりと見学できました。

    入口。

    チケットを買って入ります。
    ここは、現金のみの使用可です。

    あまり現金を持ち歩かない今日この頃、、ちょっと焦ります。^^;
    しかもチケット1200円、博物館にしてはお高め。

    でも、中の設備は盛りだくさんでした。
    あずきの歴史やあずきがどのように生活の中で大事にされてきたか、、
    あずき好きには必見の博物館です。
    見学者は私達二人だけ。ゆっくりと見学できました。

  • 館内撮影禁止なんですが、<br />ここだけは撮影可能のようでした。<br /><br />記念撮影をとりました~

    イチオシ

    館内撮影禁止なんですが、
    ここだけは撮影可能のようでした。

    記念撮影をとりました~

  • エリモショウズというあずきの種類を10倍にしたものだそうです。

    エリモショウズというあずきの種類を10倍にしたものだそうです。

  • 巨大なあずき、、これだと、中の実も相当なものでしょうね~<br />食料危機には良いかも。。

    イチオシ

    巨大なあずき、、これだと、中の実も相当なものでしょうね~
    食料危機には良いかも。。

  • 葉っぱだって、このとおり。<br />でかい!!

    葉っぱだって、このとおり。
    でかい!!

  • 上から。<br />大きなあずきの樹でした。<br /><br />そのほか、ジオラマ映像やミュージアムシアター、ライブラリもあります。<br />縄文時代から続いている小豆、アジアでも日本が一番多く食べられているそうです。<br />すでに、縄文時代から栽培が始まっていたといわれます。<br />その歴史が長くて驚きます。<br /><br />小豆の赤い色も魔よけの意味があるんですよねー。<br />子供のころ、祖母がよく言ってました。

    上から。
    大きなあずきの樹でした。

    そのほか、ジオラマ映像やミュージアムシアター、ライブラリもあります。
    縄文時代から続いている小豆、アジアでも日本が一番多く食べられているそうです。
    すでに、縄文時代から栽培が始まっていたといわれます。
    その歴史が長くて驚きます。

    小豆の赤い色も魔よけの意味があるんですよねー。
    子供のころ、祖母がよく言ってました。

  • レストランに行こうとしましたが、まだオープンまで時間があって、<br />館内を探検に。

    レストランに行こうとしましたが、まだオープンまで時間があって、
    館内を探検に。

  • 水と緑で癒される庭

    イチオシ

    水と緑で癒される庭

  • 紅葉の時期もきれいなんだろうなぁ~

    紅葉の時期もきれいなんだろうなぁ~

  • こちらは工場ショップ。<br /><br />焼きたての大判焼きやあずきのソフトクリームが食べれます。<br /><br />あらかじめ予約すると工場見学もできるそう。

    こちらは工場ショップ。

    焼きたての大判焼きやあずきのソフトクリームが食べれます。

    あらかじめ予約すると工場見学もできるそう。

  • ソフトクリーム。<br />すごく濃厚でした。これはおすす!!

    ソフトクリーム。
    すごく濃厚でした。これはおすす!!

  • ちょうど小学生の見学もあって、にぎわっていたのが、大判焼き。

    ちょうど小学生の見学もあって、にぎわっていたのが、大判焼き。

  • 焼きたて~<br />友人はこちらを食べてました。

    焼きたて~
    友人はこちらを食べてました。

  • 綺麗に割れませんでしたが、餡子がたっぷりの熱々の大判やき。<br />少しもらいました。こちらも美味。

    綺麗に割れませんでしたが、餡子がたっぷりの熱々の大判やき。
    少しもらいました。こちらも美味。

  • 小さなせせらぎがあって、こちらも気持ち良い休憩所。

    小さなせせらぎがあって、こちらも気持ち良い休憩所。

  • こちらは、フリーで入れます。<br />

    こちらは、フリーで入れます。

  • 食べたばかりなのに、レストランへむかいます。<br />そろそろ、オープンかな。。

    食べたばかりなのに、レストランへむかいます。
    そろそろ、オープンかな。。

  • ミュージアムショップもあります。

    ミュージアムショップもあります。

  • レストランへ。

    レストランへ。

  • ここからみる外の風景も良かった~

    ここからみる外の風景も良かった~

  • 1番のりです。

    1番のりです。

  • 綺麗な画がずらり。

    綺麗な画がずらり。

  • テラスにも席がありました。<br />季節が良いときはよいかも~

    テラスにも席がありました。
    季節が良いときはよいかも~

  • 友人、赤いあずきと白いあずきの食べ比べ、、というのを頼みました。<br />面白いです。。白いあずきを少しもらいました。甘い。

    イチオシ

    友人、赤いあずきと白いあずきの食べ比べ、、というのを頼みました。
    面白いです。。白いあずきを少しもらいました。甘い。

  • ふっくら。

    ふっくら。

  • わたしはこちら。<br />ラテアートでした。可愛い、あずきちゃん♪<br />ゆでたあずきもついてました。<br /><br />こちらも空いていたので、ゆっくりできました~<br />小豆好きにはたまらない博物館だとおもいました^^<br /><br />帰りは路線バスの時刻表を見てバスで駅まで。<br />バスの便が少ないので要注意です。

    イチオシ

    わたしはこちら。
    ラテアートでした。可愛い、あずきちゃん♪
    ゆでたあずきもついてました。

    こちらも空いていたので、ゆっくりできました~
    小豆好きにはたまらない博物館だとおもいました^^

    帰りは路線バスの時刻表を見てバスで駅まで。
    バスの便が少ないので要注意です。

  • 日にちはかわり、芦屋のパン屋めぐりをします。<br /><br /><br />こんな色の紫陽花、レトロ風~<br />今年はたくさの紫陽花観られてよかった^^

    イチオシ

    日にちはかわり、芦屋のパン屋めぐりをします。


    こんな色の紫陽花、レトロ風~
    今年はたくさの紫陽花観られてよかった^^

  • 暑い中、コスモスが。<br />厳しいひざしのなかで、かわいそう。。

    暑い中、コスモスが。
    厳しいひざしのなかで、かわいそう。。

  • まず、「明日の食パン」さんへ。

    まず、「明日の食パン」さんへ。

  • 惣菜パンが美味しそうです。

    惣菜パンが美味しそうです。

  • この日は二種類だけの総菜パンでした。

    この日は二種類だけの総菜パンでした。

  • ブリオッシュとクロワッサン。

    ブリオッシュとクロワッサン。

  • JR芦屋駅の裏側辺りを歩きます。

    JR芦屋駅の裏側辺りを歩きます。

  • 和菓子の千鳥屋さん。。<br />朝早くから開店。

    和菓子の千鳥屋さん。。
    朝早くから開店。

  • お店の奥には喫茶コーナー。<br />あまりの暑さに休憩します。

    お店の奥には喫茶コーナー。
    あまりの暑さに休憩します。

  • このメニューをみて、そく、かき氷に決めました。<br />朝からです。笑

    このメニューをみて、そく、かき氷に決めました。
    朝からです。笑

  • 今年初めてのかき氷。<br /><br />暫く、涼みます。<br /><br />それにしても、朝早くから開いていて、助かります。

    今年初めてのかき氷。

    暫く、涼みます。

    それにしても、朝早くから開いていて、助かります。

  • 夏仕様の和菓子たち。。

    夏仕様の和菓子たち。。

  • ゼリーも可愛いな。。

    ゼリーも可愛いな。。

  • 昔よく食べたお菓子~

    昔よく食べたお菓子~

  • 結局、黒豆に惹かれます。<br /><br />竹羊羹も懐かしい!!<br />ずるり~と出てくる羊羹

    結局、黒豆に惹かれます。

    竹羊羹も懐かしい!!
    ずるり~と出てくる羊羹

  • 黒豆ゼリー。<br />冷やして、ほんのり甘さ。

    黒豆ゼリー。
    冷やして、ほんのり甘さ。

  • 少し歩いて、仏教会館が見えてきました。

    少し歩いて、仏教会館が見えてきました。

  • カヌレの美味しいダニエル、今日はお休み、残念。<br /><br /><br />テラスでケーキも食べたかったなぁ~←いま、かき氷食べたばかりの人。<br />

    カヌレの美味しいダニエル、今日はお休み、残念。


    テラスでケーキも食べたかったなぁ~←いま、かき氷食べたばかりの人。

  • 徳川時代の大阪城の石を切り出した場所が近くにあります。

    徳川時代の大阪城の石を切り出した場所が近くにあります。

  • 夏の芦屋川。

    夏の芦屋川。

  • <br />お店が小さいので、一人だけ入れるかんじ。<br />外で待ちます。<br /><br />


    お店が小さいので、一人だけ入れるかんじ。
    外で待ちます。

  • 種類がとにかく多い。

    種類がとにかく多い。

  • 迷います~

    迷います~

  • どのパンも丁寧につくられて、美味しかった~<br />小さめなのもお気に入りです♪<br />いろんな種類が食べれます。<br />

    どのパンも丁寧につくられて、美味しかった~
    小さめなのもお気に入りです♪
    いろんな種類が食べれます。

  • 公園に咲いていたアガパンサス。<br /><br />夏だなぁ~と実感。<br />汗だくです。

    公園に咲いていたアガパンサス。

    夏だなぁ~と実感。
    汗だくです。

  • 白い小さな花、、かわいい。

    白い小さな花、、かわいい。

  • こちらのレストラン、カフェ、、、<br />オープン前です。

    こちらのレストラン、カフェ、、、
    オープン前です。

  • 枯れた?紫陽花がありました。

    枯れた?紫陽花がありました。

  • ですが、小さくなった花びらが可愛い。

    ですが、小さくなった花びらが可愛い。

  • 芦屋仏教会館、、1927年に竣工した建物です。

    芦屋仏教会館、、1927年に竣工した建物です。

  • レトロ~

    レトロ~

  • 芦屋川、きれいな川です。

    芦屋川、きれいな川です。

  • 観ていると涼し気。

    観ていると涼し気。

  • 松の木の歩道、遠くにカトリック教会が見えます。

    イチオシ

    松の木の歩道、遠くにカトリック教会が見えます。

  • 1956年に建築された教会。<br /><br />塔が遠くから見えます。<br />白い塔が美しいです。

    イチオシ

    1956年に建築された教会。

    塔が遠くから見えます。
    白い塔が美しいです。

  • 松の風景にも似合う。

    松の風景にも似合う。

  • 暑いけれど、ついでに海の風景も観ようと歩きます。

    暑いけれど、ついでに海の風景も観ようと歩きます。

  • こんな名前がついていました。<br />

    こんな名前がついていました。

  • 川の草を刈っていました。<br />

    川の草を刈っていました。

  • 海はすぐそこ。

    海はすぐそこ。

  • 松林の公園があります。<br /><br />かつて、遊園地があったところ。

    松林の公園があります。

    かつて、遊園地があったところ。

  • 美しい景色が続きます。

    美しい景色が続きます。

  • ぬえ(伝説の怪物)を退治した伝説が残ります。<br /><br />平安時代末期、源頼政が退治し、地元の芦屋の人々がその「ぬえ」を丁寧に葬ったという伝説があります。<br /><br />

    ぬえ(伝説の怪物)を退治した伝説が残ります。

    平安時代末期、源頼政が退治し、地元の芦屋の人々がその「ぬえ」を丁寧に葬ったという伝説があります。

  • 暑い夏でも咲く強い花。

    暑い夏でも咲く強い花。

  • そして、最後にこちらのパン屋さんへ。

    そして、最後にこちらのパン屋さんへ。

  • お昼用にエビカツサンドとバケットを買います。<br /><br />エビカツ、ボリュームのあるサンドウィッチ。<br />お昼に買いました。<br />バケットも、モチモチで美味しい~必ず買います。<br /><br />もう少し、お店を探検したかったですが、暑さに負けました。^^;<br />早く涼しくならないかなぁ~と切望する日々です。<br /><br /><br /><br />最後までお付き合いいただいて、ありがとうございます。^^<br /><br /><br /><br />

    お昼用にエビカツサンドとバケットを買います。

    エビカツ、ボリュームのあるサンドウィッチ。
    お昼に買いました。
    バケットも、モチモチで美味しい~必ず買います。

    もう少し、お店を探検したかったですが、暑さに負けました。^^;
    早く涼しくならないかなぁ~と切望する日々です。



    最後までお付き合いいただいて、ありがとうございます。^^



29いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • sukecoさん 2024/07/22 14:14:00
    あずきソフトクリーム♪
    hijunoさん、こんにちは~

    あずきミュージアムなんてものがあるんですねー
    あずき好きの私にはたまらない!!!
    あずきソフトクリーム、食べたいです(笑)。
    ミュージアムレストランは、入館しないと入れないようですね。。。
    早速調べちゃいました♪
    食べることが第一なもので、、、(笑)。
    「御座候」の工場見学ができるようですね。
    大好きで良く買っています♪
    あんこがたまらなく美味しいんですよねー
    美味しい旅行記、楽しませていただきありがとうございました。。。
    今日のおやつはあずきかき氷にします♪

     sukeco

    hijuno

    hijunoさん からの返信 2024/07/22 21:06:25
    あずき仲間^^
    sukecoさん

    こんばんは!
    いつも温かいお便りをありがとうございます。
    感謝です。

    クチコミにもありがとうございます。
    クチコミ、前のお話になりますが、ポイントもなくなり、張り合いもなくなり、残念になったのですが相変わらず、ついつい、習慣のように書いています。笑
    マニアックなものも多いのに、いつもありがとうございます。^^

    関西に遊びにきた友人がとても関西に詳しくて、この姫路のあずきミュージアムに行きたいとのことで、お伴しました。中学校の同級生です。
    私も前から行ってみたかったので、良いタイミングでした。

    sukecoさんも小豆がお好きなのですねー!!私も大好きです。
    小豆なかまですね^^笑

    時々ムショウに食べたくなり、発酵小豆なるものも最近作ってみたりしています。(あまり甘くないから、家族には不評でしたが)
    カロリーの低い小豆は、またパンチがなくて、結局甘い小豆を求めてしまいます。
    こちらのミュージアムは、小豆の歴史や日本や世界の小豆のことが詳しくて、とても興味深く楽しかったです。設備が整っています。
    是非にお勧めです。

    そして、そうそう、ソフトクリーム、とても濃厚で、美味しかったです。
    ほんのり小豆の味もして。
    大判焼きも焼きたてはまた格別においしいですね!
    ぜひ、sukecoさんにも食べてもらいたいです。
    レストランで、昼食をとる予定でしたが、ソフトクリームや大判焼きが老体には
    重かったのか、いっこうにお腹が空かず。またしてもスイーツ方面になりました。

    工場の見学は前もって予約が必要みたいです。面白そうですねー。
    和菓子を造る教室もあるみたいです。外国の方も参加されていました。

    私も小豆とモチ米を少し買って、赤飯を作りたくなりました。
    私も食べることが大好きです。
    sucekoさんの旅行記やクチコミで食べ物関連も楽しみで、興味津々、読ませてもらっています。
    やはり、食べることは人生の何よりの楽しみですよね。。
    この夏場のコロナ感染の対策にも免疫、抵抗力、体力をつけるようにとニュースでみました。。夏場のコロナ感染増といわれても、逃げ場がないようにも思えます。
    また、閉じこもりの生活にもどるのでしょうか〜。

    こんな時こそ、小豆を食べて、小豆の赤パワーで魔よけをして、コロナを寄せ付けないようにしたいです。小豆のパワーを信じて。。

    明日も猛暑みたいです。酷暑に気を付けてお過ごしくださいね。^^


    hijuno

hijunoさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP