東京旅行記(ブログ) 一覧に戻る
土曜の戌の日に水天宮前にお参りに。<br />折角なので遠い所に住む義両親にも来てもらうことに。その話を実家にしたら、もっと遠い所に住む実家の父が一緒に行きたいだって。そこで皆で水天宮に行って銀座で美味しいものを食べることに。<br /><br />超近場のグルメ備忘録なので悪しからず。<br />結婚式以来、両親同士が会うこともなかったから良い機会だったかな。<br /><br />前より好き勝手に旅行行けない(できるだけ行こうと暗躍しているが。)かもだけど、家族のイベント増えるのは中々いいものだなぁと感じました。

戌の日に水天宮お参り&銀座でお食事会

4いいね!

2024/06/15 - 2024/06/15

57421位(同エリア80214件中)

0

24

しみちゃん

しみちゃんさん

土曜の戌の日に水天宮前にお参りに。
折角なので遠い所に住む義両親にも来てもらうことに。その話を実家にしたら、もっと遠い所に住む実家の父が一緒に行きたいだって。そこで皆で水天宮に行って銀座で美味しいものを食べることに。

超近場のグルメ備忘録なので悪しからず。
結婚式以来、両親同士が会うこともなかったから良い機会だったかな。

前より好き勝手に旅行行けない(できるだけ行こうと暗躍しているが。)かもだけど、家族のイベント増えるのは中々いいものだなぁと感じました。

  • 安産祈願は子だくさんの犬にあやかって、戌の日にお詣りに行くのが恒例らしい。全く信心深くないしみちゃんだけど、さくっとお詣りすることに。<br />この日は天気の良い土曜ということもあって、水天宮は人人人。なんかお詣りっていうか、人の頭見にきたみたい。

    安産祈願は子だくさんの犬にあやかって、戌の日にお詣りに行くのが恒例らしい。全く信心深くないしみちゃんだけど、さくっとお詣りすることに。
    この日は天気の良い土曜ということもあって、水天宮は人人人。なんかお詣りっていうか、人の頭見にきたみたい。

  • 犬の像が有名らしい。<br />写真を撮る人で長蛇の列。こんな暑い中、逆に妊婦の身体に悪そう。

    犬の像が有名らしい。
    写真を撮る人で長蛇の列。こんな暑い中、逆に妊婦の身体に悪そう。

  • 頭を触るとご利益あるのか、頭が金ぴか。<br />祈祷とかも出来るらしいけど、並ぶし興味もないのでパス。

    頭を触るとご利益あるのか、頭が金ぴか。
    祈祷とかも出来るらしいけど、並ぶし興味もないのでパス。

  • どこかよう分からん家族写真。愛知からの義両親は昨日から我が家に泊まってもらった。<br />お詣り行く旨伝えたら、毎日日曜のしみ父も行きたいだって。泊まって行けばいいものの、四国からマイルでさくっと日帰り。さすが我が父、フットワーク軽い。

    どこかよう分からん家族写真。愛知からの義両親は昨日から我が家に泊まってもらった。
    お詣り行く旨伝えたら、毎日日曜のしみ父も行きたいだって。泊まって行けばいいものの、四国からマイルでさくっと日帰り。さすが我が父、フットワーク軽い。

  • 今日のランチは豪華にミシュラン一つ星。<br />銀座 よし澤<br />050-3196-8055<br />東京都中央区銀座1-13-8 ハビウル銀座ビル B1F<br />https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13175030/<br />

    今日のランチは豪華にミシュラン一つ星。
    銀座 よし澤
    050-3196-8055
    東京都中央区銀座1-13-8 ハビウル銀座ビル B1F
    https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13175030/

  • ビルの地下には素敵な空間。期待度高まる。<br />個室だと、追加料金かかるので5人でカウンターで予約しといた。

    ビルの地下には素敵な空間。期待度高まる。
    個室だと、追加料金かかるので5人でカウンターで予約しといた。

  • 手作りの梅ジュース。今年は梅が不作らしく、来年は飲めないかもだって。

    手作りの梅ジュース。今年は梅が不作らしく、来年は飲めないかもだって。

  • じゅんさいの中にご飯が入った冷やし粥的な。<br />さっぱりして美味しい~一緒にアジサイが盛られていて季節感が素敵。<br />

    じゅんさいの中にご飯が入った冷やし粥的な。
    さっぱりして美味しい~一緒にアジサイが盛られていて季節感が素敵。

  • 初夏の小鉢<br />トウモロコシのすり流し<br />アオリイカのずんだ和え<br />ゴーヤと鯵の天ぷら<br />小豆入りごま豆腐<br />夏野菜の煮浸し<br /><br />どれも美味だけど、特にトウモロコシのすり流しが最高。カボスの皮がほんのり香って上品。

    初夏の小鉢
    トウモロコシのすり流し
    アオリイカのずんだ和え
    ゴーヤと鯵の天ぷら
    小豆入りごま豆腐
    夏野菜の煮浸し

    どれも美味だけど、特にトウモロコシのすり流しが最高。カボスの皮がほんのり香って上品。

  • お碗の柄も素敵。

    お碗の柄も素敵。

  • 鱧の汁物。上に載っているのは、小メロンだって。<br /><br />お店の方がフレンドリーで、色々教えてくれるし、カウンターにして大正解。父と私が阿波弁で喋ってうるさかったので、お隣のステキ御夫婦は迷惑だったかもしれんけど。

    鱧の汁物。上に載っているのは、小メロンだって。

    お店の方がフレンドリーで、色々教えてくれるし、カウンターにして大正解。父と私が阿波弁で喋ってうるさかったので、お隣のステキ御夫婦は迷惑だったかもしれんけど。

  • サワラの藁焼き。このお店の名物らしい。<br />塩で食べると藁の風味が美味しい~

    サワラの藁焼き。このお店の名物らしい。
    塩で食べると藁の風味が美味しい~

  • 焼き物は、太刀魚塩焼き。<br />太刀魚は指5本以上(太刀魚の大きさは指で数えるらしい)の大物だったそう。魚が美味しいのはもちろん、水ナスと金山寺味噌がめっちゃ美味。<br />どこの味噌が聞いておくべきだった。

    焼き物は、太刀魚塩焼き。
    太刀魚は指5本以上(太刀魚の大きさは指で数えるらしい)の大物だったそう。魚が美味しいのはもちろん、水ナスと金山寺味噌がめっちゃ美味。
    どこの味噌が聞いておくべきだった。

  • スズキと加茂なすの揚げ出し。<br />どの料理も季節感あって、美味しくて大満足。

    スズキと加茂なすの揚げ出し。
    どの料理も季節感あって、美味しくて大満足。

  • 最後にご飯赤だし。<br />写真のご飯の前にアルデンテや蒸す前の米粒を頂くのが面白かった。<br />ぬか漬けやちりめん山椒も美味しく、もちろんお代わり。

    最後にご飯赤だし。
    写真のご飯の前にアルデンテや蒸す前の米粒を頂くのが面白かった。
    ぬか漬けやちりめん山椒も美味しく、もちろんお代わり。

  • 最後におこげ。お醤油かかっていてお煎餅みたい。

    最後におこげ。お醤油かかっていてお煎餅みたい。

  • デザート一品目は青じそシャーベット。さっぱりしててさわやか。

    デザート一品目は青じそシャーベット。さっぱりしててさわやか。

  • 最後は豆乳プリン杏子のせ。<br />豆乳の生クリーム(そんなものあるのね)と豆乳だけで出来ているけど、濃厚で美味。<br /><br />銀座で和食割烹美味しかった~子どもできたら中々来れんし、行けて良かった。Tさんは東京駅まで両親を送っていき、私はしみ父と銀プラ。母に木村家のパンを買って、楽器店でピアノを見て、解散。

    最後は豆乳プリン杏子のせ。
    豆乳の生クリーム(そんなものあるのね)と豆乳だけで出来ているけど、濃厚で美味。

    銀座で和食割烹美味しかった~子どもできたら中々来れんし、行けて良かった。Tさんは東京駅まで両親を送っていき、私はしみ父と銀プラ。母に木村家のパンを買って、楽器店でピアノを見て、解散。

  • おまけ①<br />ちょっと前に地元の友人が遊びに来てた。<br />お上りさんなんで銀座のホコテンでパシャリ。

    おまけ①
    ちょっと前に地元の友人が遊びに来てた。
    お上りさんなんで銀座のホコテンでパシャリ。

  • 大好きなお寿司屋銀座の久兵衛へ。<br />生物は家では一応控えているのだけど、新鮮なものは大丈夫。友人の方が体調を気遣ってくれて(基本、気にしないしみちゃん)申し訳なかったかな。<br />久々の久兵衛は相変わらず、超美味。一番はやっぱ海老かな。

    大好きなお寿司屋銀座の久兵衛へ。
    生物は家では一応控えているのだけど、新鮮なものは大丈夫。友人の方が体調を気遣ってくれて(基本、気にしないしみちゃん)申し訳なかったかな。
    久々の久兵衛は相変わらず、超美味。一番はやっぱ海老かな。

  • 食後は普段だったら行かない高級ジェラート。<br />贅沢な週末で幸せ~

    食後は普段だったら行かない高級ジェラート。
    贅沢な週末で幸せ~

  • おまけ②<br />戌の日の週の月曜は福井に出張。<br />前いりして敦賀に泊まることにしたので大好きなヨーロッパ軒へ。

    おまけ②
    戌の日の週の月曜は福井に出張。
    前いりして敦賀に泊まることにしたので大好きなヨーロッパ軒へ。

  • 7年ぶりくらい?普通サイズはご飯400gなので、ミニカツ丼+セット(880円)を注文。

    7年ぶりくらい?普通サイズはご飯400gなので、ミニカツ丼+セット(880円)を注文。

  • ちょっと前にバナナマンのせっかくグルメで日村さんが食べてたのを見て、再訪したかったの。<br />ソースがあっさりでめっちゃ美味。<br /><br />以上、直近のグルメ報告でした。

    ちょっと前にバナナマンのせっかくグルメで日村さんが食べてたのを見て、再訪したかったの。
    ソースがあっさりでめっちゃ美味。

    以上、直近のグルメ報告でした。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP