本牧・根岸・磯子旅行記(ブログ) 一覧に戻る
キャンペーンで横浜市営地下鉄・市営バス共通1日乗車券が300円になるという情報をくれた友人たちと、今度は市営バスで三渓園まで行くことにしました。<br /><br />桜木町で待ち合わせて、今日は8系統のバスで三渓園入口まで行きました。<br />横浜在住の私たちは三渓園にはそれぞれ何度となく来ているけれど、みんなバスで来るのは初めて!<br />おしゃべりしている間に三渓園に到着。<br />園内は大池の周りをぐるっと散策したのみ。あとは藤棚の下でおしゃべり・・<br /><br />バスの時間を見計らって三渓園を後にして、<br />中華街入口まで市バスで行き<br />【心龍】でランチ<br />中華街入口から本町4丁目までバスに乗り(普段だったら歩くけど・・)<br />馬車道の歴史的建造物を眺めつつ「ル・パルフェ 馬車道」まで行きましたが満席で入れず<br />本町4丁目バス停まで戻って横浜駅改札口前までバス。<br />ポルタの【フルーツピークス】でパフェをいただきました。<br />友人たちと別れて、市営地下鉄に乗って帰宅しました。<br />今日も価値ある1日乗り放題でした!<br />

横浜:一日乗り放題300円のキャンペーンで今度は市営バスに乗って三渓園

13いいね!

2024/06/12 - 2024/06/12

255位(同エリア664件中)

0

29

ミセスK

ミセスKさん

この旅行記スケジュールを元に

キャンペーンで横浜市営地下鉄・市営バス共通1日乗車券が300円になるという情報をくれた友人たちと、今度は市営バスで三渓園まで行くことにしました。

桜木町で待ち合わせて、今日は8系統のバスで三渓園入口まで行きました。
横浜在住の私たちは三渓園にはそれぞれ何度となく来ているけれど、みんなバスで来るのは初めて!
おしゃべりしている間に三渓園に到着。
園内は大池の周りをぐるっと散策したのみ。あとは藤棚の下でおしゃべり・・

バスの時間を見計らって三渓園を後にして、
中華街入口まで市バスで行き
【心龍】でランチ
中華街入口から本町4丁目までバスに乗り(普段だったら歩くけど・・)
馬車道の歴史的建造物を眺めつつ「ル・パルフェ 馬車道」まで行きましたが満席で入れず
本町4丁目バス停まで戻って横浜駅改札口前までバス。
ポルタの【フルーツピークス】でパフェをいただきました。
友人たちと別れて、市営地下鉄に乗って帰宅しました。
今日も価値ある1日乗り放題でした!

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
グルメ
4.0
  • 桜木町で待ち合わせて、今日は8系統の市バスに乗ります。<br />残念ながら「ぶらり三渓園バス」は土・休日の実の運行でした。

    桜木町で待ち合わせて、今日は8系統の市バスに乗ります。
    残念ながら「ぶらり三渓園バス」は土・休日の実の運行でした。

    桜木町駅

  • 三渓園入口到着。<br />ここから歩くのね~3人とも三渓園には何度も来ているけどバスできたのは初めて!

    三渓園入口到着。
    ここから歩くのね~3人とも三渓園には何度も来ているけどバスできたのは初めて!

  • 帰りのバスの時間を確認・・思ったより本数が少ないので帰りは気を付けないと・・

    帰りのバスの時間を確認・・思ったより本数が少ないので帰りは気を付けないと・・

  • 同じバス停で下りた人が結構いたので、みんなについて行けばいいね~なんて話していたのに、帰りのバスの確認なんかしてたら誰もいなくなっていて・・<br />三渓園の看板は見えたけどちょっと困っていたら、車で通りかかったおじさんが次の角を左・・と教えてくれました。ありがたい・・

    同じバス停で下りた人が結構いたので、みんなについて行けばいいね~なんて話していたのに、帰りのバスの確認なんかしてたら誰もいなくなっていて・・
    三渓園の看板は見えたけどちょっと困っていたら、車で通りかかったおじさんが次の角を左・・と教えてくれました。ありがたい・・

  • 八聖殿って何?誰も知らない・・<br />気になって調べたら昭和初期の政治家の別荘だったところの様ですね。でも今日は暑いしまた今度ね・・<br />

    八聖殿って何?誰も知らない・・
    気になって調べたら昭和初期の政治家の別荘だったところの様ですね。でも今日は暑いしまた今度ね・・

  • 三渓園の入り口に到着

    三渓園の入り口に到着

    三溪園 公園・植物園

  • 入園料は大人900円。でもなんと横浜市内在住の65歳以上の私だけ700円。

    入園料は大人900円。でもなんと横浜市内在住の65歳以上の私だけ700円。

  • チケットを見せて入園したら、園内説明のボランティアのおじさんが声をかけてくれました。でもそんなに一生懸命回る気が無い私たちは辞退・・<br />するとその場で見どころだけ教えてくれました。<br />そしてすぐ近くにあったこの木がタイサンボクで大きな花が見られたのはラッキー!との事。

    チケットを見せて入園したら、園内説明のボランティアのおじさんが声をかけてくれました。でもそんなに一生懸命回る気が無い私たちは辞退・・
    するとその場で見どころだけ教えてくれました。
    そしてすぐ近くにあったこの木がタイサンボクで大きな花が見られたのはラッキー!との事。

  • ボランティアさんと別れを告げて、とりあえず大池の周りを歩き始めました。

    ボランティアさんと別れを告げて、とりあえず大池の周りを歩き始めました。

  • やっぱり三重塔が入ると絵になりますね~

    やっぱり三重塔が入ると絵になりますね~

  • 季節柄花しょうぶが咲いていました。<br />友人が大好き!というので、花しょうぶが見えると足を止めます・・

    季節柄花しょうぶが咲いていました。
    友人が大好き!というので、花しょうぶが見えると足を止めます・・

  • 向こうに見えているのは前回きたとき桜が綺麗だったところ・・

    向こうに見えているのは前回きたとき桜が綺麗だったところ・・

  • 右に睡蓮池が見えてきました。花が少ないのか葉っぱが多いのか・・?

    右に睡蓮池が見えてきました。花が少ないのか葉っぱが多いのか・・?

  • でも近づいてみたら、こんな可憐な花を咲かせていました。

    でも近づいてみたら、こんな可憐な花を咲かせていました。

  • 分かれ道です。<br />三重塔はいかなくていいよね・・

    分かれ道です。
    三重塔はいかなくていいよね・・

  • 時々紫陽花の花も見かけました。

    時々紫陽花の花も見かけました。

  • 観心橋を渡ります。

    観心橋を渡ります。

  • さっき歩いてきた辺りですね・・涵花亭も見えています。

    さっき歩いてきた辺りですね・・涵花亭も見えています。

  • 三渓園天満宮・・下から軽く手を合わせて通り過ぎます・・

    三渓園天満宮・・下から軽く手を合わせて通り過ぎます・・

  • 八つ橋辺りには、色々な色の花しょうぶがあって綺麗でした。

    八つ橋辺りには、色々な色の花しょうぶがあって綺麗でした。

  • 入り口辺りに戻ってきました。<br />藤棚の下に休憩用のベンチがいくつかあったので、花しょうぶを眺めながら、しばらくお喋り。これからの行き先の相談もしました。<br />

    入り口辺りに戻ってきました。
    藤棚の下に休憩用のベンチがいくつかあったので、花しょうぶを眺めながら、しばらくお喋り。これからの行き先の相談もしました。

  • 市バスに乗って中華街入口で下りました。<br />友人のお勧めの白マーボー豆腐を求めて中華街を歩きました。<br />関帝廟近くにあった【心龍】・・知らないとなかなか入れない~

    市バスに乗って中華街入口で下りました。
    友人のお勧めの白マーボー豆腐を求めて中華街を歩きました。
    関帝廟近くにあった【心龍】・・知らないとなかなか入れない~

    心龍 グルメ・レストラン

    心龍特製白マーボー豆腐、一度は食べてみて! by ミセスKさん
  • セットメニューなどもあって悩みましたが、せっかくランチタイムに来ているので、好きな料理にスープ・デザート・+200円で炒飯にもなるご飯がつくお料理を3品選んで、更に白マーボー豆腐と水晶餃子を単品で注文してシェアしていただくことにしました。こんなに食べて3人で5160円。何とお手頃価格!!<br />どのお料理も美味しくておなか一杯、大満足ランチでした。

    セットメニューなどもあって悩みましたが、せっかくランチタイムに来ているので、好きな料理にスープ・デザート・+200円で炒飯にもなるご飯がつくお料理を3品選んで、更に白マーボー豆腐と水晶餃子を単品で注文してシェアしていただくことにしました。こんなに食べて3人で5160円。何とお手頃価格!!
    どのお料理も美味しくておなか一杯、大満足ランチでした。

  • 中華街入口から本町4丁目まで市バスで行きました。乗り放題じゃなかったら歩くところだけど・・<br />ここは「神奈川県立歴史博物館」

    中華街入口から本町4丁目まで市バスで行きました。乗り放題じゃなかったら歩くところだけど・・
    ここは「神奈川県立歴史博物館」

  • こっちは損保ジャパン横浜馬車道ビル<br />この辺りの建物は歴史があって素敵!

    こっちは損保ジャパン横浜馬車道ビル
    この辺りの建物は歴史があって素敵!

    損保ジャパン日本興亜馬車道ビル[旧川崎銀行横浜支店] 名所・史跡

  • お目当ての「ル・パルフェ 馬車道」まで歩きましたが、満席で1時間待ち。<br />色々相談した結果横浜駅まで行くことにしました。バス乗り放題だし・・<br />

    お目当ての「ル・パルフェ 馬車道」まで歩きましたが、満席で1時間待ち。
    色々相談した結果横浜駅まで行くことにしました。バス乗り放題だし・・

  • さっき降りた本町4丁目のバス停まで戻ります。<br />さっき裏側から見た「神奈川県立歴史博物館」の正面。<br />横浜三搭にあやかってエースのドームというらしい・・けど、ここも歴史の風格を感じる建物です。<br />今度ゆっくり来てみましょう・・

    さっき降りた本町4丁目のバス停まで戻ります。
    さっき裏側から見た「神奈川県立歴史博物館」の正面。
    横浜三搭にあやかってエースのドームというらしい・・けど、ここも歴史の風格を感じる建物です。
    今度ゆっくり来てみましょう・・

    神奈川県立歴史博物館 美術館・博物館

  • 横浜駅改札口前でバスを下りてポルタを歩きます。<br />馬車道で食べそびれたパフェが食べたい!!でもちょっとお疲れ気味で遠くまではいきたくない、という事でフルーツピークスに並びました。

    横浜駅改札口前でバスを下りてポルタを歩きます。
    馬車道で食べそびれたパフェが食べたい!!でもちょっとお疲れ気味で遠くまではいきたくない、という事でフルーツピークスに並びました。

    fruits peaks 横浜ポルタ店 グルメ・レストラン

    果物専門店から生まれたフルーツタルト&カフェ専門店 by ミセスKさん
  • フルーツてんこ盛りのパフェ!!美味しくいただきました。<br />これで1980円(税込)。数年前にはパフェって1000円くらいと思っていたのに、もう2000円と聞いても驚かなくなりました・・<br /><br />西口まで行ったところで友人たちとは別れ、ひとり地下鉄で帰宅。<br />今日も価値ある1日乗り放題でした!<br />

    フルーツてんこ盛りのパフェ!!美味しくいただきました。
    これで1980円(税込)。数年前にはパフェって1000円くらいと思っていたのに、もう2000円と聞いても驚かなくなりました・・

    西口まで行ったところで友人たちとは別れ、ひとり地下鉄で帰宅。
    今日も価値ある1日乗り放題でした!

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

本牧・根岸・磯子の人気ホテルランキング

価格.com旅行・トラベルホテル・旅館を比較

PAGE TOP