勝沼・塩山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
高速にのって、最初に談合坂で休憩。左側の草のところで犬たちはトイレをすませ、右端のドッグランへ。人遊びしたところで、勝沼の甲斐古園へ。インターをおりて、すぐ、原の信号を右に曲がり、道なりに進めばすぐわかります。お金を払って、そこから、車で10分くらい、さくらんぼ畑へ。今年初日のさくらんぼは赤くて甘くて、あちこち食べ比べ、40分の時間を楽しみました。その近くにある里の駅は観光バスが食事会場にしていて、ツアー客用の野菜の詰め放題をやっていたり。売っている野菜はとにかく安い。一箱1000円で20個以上入っているトマトや20本以上のバナナが450円。ほうれん草も2束で150円、ダイコン90円、キャベツ100円。あれもこれもとたくさん買ってしまいました。もちろん、さくらんぼも売っていました。売り切れてしまうものもあるので、午前中、観光客が来る前に行ったほうがいいと思います。食事もできます。ほうとうも食べられます。ハーブ庭園はバラがきれいで、足湯も楽しみ、無料のハーブティーをご馳走になり、ソフトクリームを食べ、ワインの試飲をして、満喫しました。帰りは藤野のパーキングでモスバーガーを購入し、夕食にしました。<br />

犬と一緒に勝沼にさくらんぼ狩りに行き、安いお野菜を里の駅で買って、ハーブ庭園勝沼で足湯を楽しみました

1いいね!

2024/06/01 - 2024/06/01

734位(同エリア814件中)

0

10

らぶさん

高速にのって、最初に談合坂で休憩。左側の草のところで犬たちはトイレをすませ、右端のドッグランへ。人遊びしたところで、勝沼の甲斐古園へ。インターをおりて、すぐ、原の信号を右に曲がり、道なりに進めばすぐわかります。お金を払って、そこから、車で10分くらい、さくらんぼ畑へ。今年初日のさくらんぼは赤くて甘くて、あちこち食べ比べ、40分の時間を楽しみました。その近くにある里の駅は観光バスが食事会場にしていて、ツアー客用の野菜の詰め放題をやっていたり。売っている野菜はとにかく安い。一箱1000円で20個以上入っているトマトや20本以上のバナナが450円。ほうれん草も2束で150円、ダイコン90円、キャベツ100円。あれもこれもとたくさん買ってしまいました。もちろん、さくらんぼも売っていました。売り切れてしまうものもあるので、午前中、観光客が来る前に行ったほうがいいと思います。食事もできます。ほうとうも食べられます。ハーブ庭園はバラがきれいで、足湯も楽しみ、無料のハーブティーをご馳走になり、ソフトクリームを食べ、ワインの試飲をして、満喫しました。帰りは藤野のパーキングでモスバーガーを購入し、夕食にしました。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ショッピング
5.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 里の駅で買ったトマト、すごーく美味しかったです。

    里の駅で買ったトマト、すごーく美味しかったです。

  • 甘甘娘という名前のとうもろこし。

    甘甘娘という名前のとうもろこし。

  • ハーブ庭園、ところどころに写真を取れるところがあります。

    ハーブ庭園、ところどころに写真を取れるところがあります。

  • バラはいい匂いを放っていました。

    バラはいい匂いを放っていました。

  • バラ園の先の足湯、きれいでした。温度は45度くらいかな?

    バラ園の先の足湯、きれいでした。温度は45度くらいかな?

  • ハーブがいっぱい。いろいろな匂いが香ってました。

    ハーブがいっぱい。いろいろな匂いが香ってました。

  • 右の建物の中でワインの試飲ができます。一位の白ワインとぶどうのお酢を書いました。美味しかったので。

    右の建物の中でワインの試飲ができます。一位の白ワインとぶどうのお酢を書いました。美味しかったので。

  • 談合坂の上りのドッグラン。下りのドッグランと比べると見劣りします。でも、ドッグランの周りは上りの方が圧倒的に広いです。

    談合坂の上りのドッグラン。下りのドッグランと比べると見劣りします。でも、ドッグランの周りは上りの方が圧倒的に広いです。

  • 下りの電気自動車の充電場所はとても分かりにくいです。気をつけてくださいね。しかも、2台しかありません。

    下りの電気自動車の充電場所はとても分かりにくいです。気をつけてくださいね。しかも、2台しかありません。

  • 藤野サービスエリアにはモスバーガーがあります。初めて見つけた時はとっても驚きました。

    藤野サービスエリアにはモスバーガーがあります。初めて見つけた時はとっても驚きました。

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP