銚子旅行記(ブログ) 一覧に戻る
茨城在住の友人から「銚子電鉄に乗って外川の漁港を歩きましょう」とお誘いがあったので、朝9時に銚子市役所駐車場に集合<br />銚子駅から銚子電鉄に乗車、ホームはJR線のホームを間借りするようにあって小さな待合室がありましたが、切符売り場も自動販売機もなし<br />車内で車掌さんから切符を買いました、終点の外川までは片道350円、弧廻手形という一日乗車券が700円なので記念にこちらを買いました<br />ゴトゴトと電車に揺られること約25分で終点の外川着<br />ここも無人駅ですが待合室には大漁旗が飾られていました、掲げられている運賃表などが古い駅を彷彿させる待合室でした<br />駅から港までは下り坂、残念ながら漁師さんの住まいは今風の綺麗な住宅に変わっていて風情は感じられませんが、港にはたくさんの漁船が停泊していました<br />外川の町と漁港をぶらぶら歩いてからお昼は港近くの食堂「いたこ丸」へ、刺身定食1100円を注文しましたがバカ旨!<br />「刺身とカサゴ煮定食」を頼んだ友人も「旨い、食べきれない」と喜んでいました<br />11時半を過ぎた頃には店頭には10人ほどの行列ができていましたので人気店のようです<br />美味しいものに出会えると旅の印象は一段と良くなりますね<br />帰りは銚子駅前で「濡れせんべい」を買ってお土産にしました

銚子電鉄で外川漁港を訪ねて刺身定食を食べる旅

15いいね!

2024/05/22 - 2024/05/22

377位(同エリア816件中)

0

20

Katsumi1956

Katsumi1956さん

茨城在住の友人から「銚子電鉄に乗って外川の漁港を歩きましょう」とお誘いがあったので、朝9時に銚子市役所駐車場に集合
銚子駅から銚子電鉄に乗車、ホームはJR線のホームを間借りするようにあって小さな待合室がありましたが、切符売り場も自動販売機もなし
車内で車掌さんから切符を買いました、終点の外川までは片道350円、弧廻手形という一日乗車券が700円なので記念にこちらを買いました
ゴトゴトと電車に揺られること約25分で終点の外川着
ここも無人駅ですが待合室には大漁旗が飾られていました、掲げられている運賃表などが古い駅を彷彿させる待合室でした
駅から港までは下り坂、残念ながら漁師さんの住まいは今風の綺麗な住宅に変わっていて風情は感じられませんが、港にはたくさんの漁船が停泊していました
外川の町と漁港をぶらぶら歩いてからお昼は港近くの食堂「いたこ丸」へ、刺身定食1100円を注文しましたがバカ旨!
「刺身とカサゴ煮定食」を頼んだ友人も「旨い、食べきれない」と喜んでいました
11時半を過ぎた頃には店頭には10人ほどの行列ができていましたので人気店のようです
美味しいものに出会えると旅の印象は一段と良くなりますね
帰りは銚子駅前で「濡れせんべい」を買ってお土産にしました

旅行の満足度
4.5
観光
4.0
グルメ
5.0
ショッピング
5.0
交通
5.0
同行者
友人
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
私鉄 自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

Katsumi1956さんの関連旅行記

Katsumi1956さんの旅行記一覧

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP