オビドス旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 学問の都市`コインブラ`(泊)から旧)中世の城壁[オビドス]に;ローマ時代に築かれたオビドスはムーア人支配を経て,,、中世(1279年~)ポルトガル王 ディニス1世へ <br /> ディニス王とイザベル王妃*が婚礼旅行(1288年)でオビドスを王妃に贈り!、`代々の王妃に(~1834年)`受け継がれていることで[王妃の村 オビドス] (ユネスコ文学創造都市)<br /> 旧)中世の城壁(城郭都市)は`城/集落を防御する`目的に、なので城壁の中には街/教会もありました(日本では`五稜郭`、大半は`城単体`を,,)<br /><br /> 先ずは`城壁`を、村全体を囲んでいるので何所でも見えています;ポルタ・ダ・ヴィラ(オビドス城の大手門)-ディレイタ通り-塔(本丸/天守閣)、城壁(塔上の凸凹部)に登ることも可能;オビドス地区の眺望(灰茶色の屋根と白壁/教会/樹木も//) <br /> 続いて、ディレイタ通り;両側の白壁に青色/黄色ライン;は、お店さんが沢山ありました…飲食店/お土産さん;日本刀が☆/市立博物館の入口も!<br /> サンタ マリア教会では、アーチ型のドームで、主祭壇;聖母マリア像と左右の祭壇が、天井にはフレスコ画と壁にはアズレージョの模様が、ポルタ・ダ・ヴィラ内部ではアズレージョ`聖書`<br />最後にビックリしたのが、城壁の外に`オビドス水道橋;全長3Km/16世紀`が☆<br /><br /> *イザベル王妃;結婚後も慈悲深さは変わらず、貧しい民にパンを隠し王宮を出る王妃に、ディニス王は`どこに行くの?`、王妃は`庭のバラが綺麗でお部屋に` で、王が布を取ると,,`綺麗なバラが♪` その後 王妃は聖者!<br /> <br /> 

ポルトガル記(5);旧)中世の城壁 [王妃の村 オビドス]

4いいね!

2024/03/07 - 2024/03/14

196位(同エリア263件中)

0

34

UD&BF

UD&BFさん

 学問の都市`コインブラ`(泊)から旧)中世の城壁[オビドス]に;ローマ時代に築かれたオビドスはムーア人支配を経て,,、中世(1279年~)ポルトガル王 ディニス1世へ 
 ディニス王とイザベル王妃*が婚礼旅行(1288年)でオビドスを王妃に贈り!、`代々の王妃に(~1834年)`受け継がれていることで[王妃の村 オビドス] (ユネスコ文学創造都市)
 旧)中世の城壁(城郭都市)は`城/集落を防御する`目的に、なので城壁の中には街/教会もありました(日本では`五稜郭`、大半は`城単体`を,,)

 先ずは`城壁`を、村全体を囲んでいるので何所でも見えています;ポルタ・ダ・ヴィラ(オビドス城の大手門)-ディレイタ通り-塔(本丸/天守閣)、城壁(塔上の凸凹部)に登ることも可能;オビドス地区の眺望(灰茶色の屋根と白壁/教会/樹木も//) 
 続いて、ディレイタ通り;両側の白壁に青色/黄色ライン;は、お店さんが沢山ありました…飲食店/お土産さん;日本刀が☆/市立博物館の入口も!
 サンタ マリア教会では、アーチ型のドームで、主祭壇;聖母マリア像と左右の祭壇が、天井にはフレスコ画と壁にはアズレージョの模様が、ポルタ・ダ・ヴィラ内部ではアズレージョ`聖書`
最後にビックリしたのが、城壁の外に`オビドス水道橋;全長3Km/16世紀`が☆

 *イザベル王妃;結婚後も慈悲深さは変わらず、貧しい民にパンを隠し王宮を出る王妃に、ディニス王は`どこに行くの?`、王妃は`庭のバラが綺麗でお部屋に` で、王が布を取ると,,`綺麗なバラが♪` その後 王妃は聖者!

 

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
交通手段
徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • ポルタ・ダ・ヴィラ=オビドス城の大手門<br /> 古い城壁&amp;屋敷/教会&amp;飾り額/最近の`チョコレート祭り`♪<br /> …象徴的;`旧)中世の城壁 [王妃の村] オビドス`+観光客

    ポルタ・ダ・ヴィラ=オビドス城の大手門
     古い城壁&屋敷/教会&飾り額/最近の`チョコレート祭り`♪
     …象徴的;`旧)中世の城壁 [王妃の村] オビドス`+観光客

  •  ポルタ・ダ・ヴィラ内部を見たら`アズレージョ!<br /> ポルト市/アヴェイロ市でも見たのですが(歴史/風土記を)<br /> …`聖書/18世紀`とは、アーチ上部の礼拝所に

     ポルタ・ダ・ヴィラ内部を見たら`アズレージョ!
     ポルト市/アヴェイロ市でも見たのですが(歴史/風土記を)
     …`聖書/18世紀`とは、アーチ上部の礼拝所に

  •  ディレイタ通りから見たポルタ・ダ・ヴィラ<br /> (一礼を;寺社を参拝した時と同じですね)

     ディレイタ通りから見たポルタ・ダ・ヴィラ
     (一礼を;寺社を参拝した時と同じですね)

  • ディレイタ通り<br /> 中心街;両側の白壁に青色/黄色ラインが♪<br /> ポルタ・ダ・ヴィラから`お城;本丸`に一直線に;`ディレイタ`<br />  (日本では大手門から本丸には`くねくね`ですが,,)

    ディレイタ通り
     中心街;両側の白壁に青色/黄色ラインが♪
     ポルタ・ダ・ヴィラから`お城;本丸`に一直線に;`ディレイタ`
      (日本では大手門から本丸には`くねくね`ですが,,)

  •  中心街の交差点<br /> やっぱり、壁/窓にも青色/黄色ライン;一軒/一軒の区切り

     中心街の交差点
     やっぱり、壁/窓にも青色/黄色ライン;一軒/一軒の区切り

  •  お店(両側)で窓から飾りつけが☆<br /> …黒/白の布に飾られているのは`ヤシの実/葉`;お祭りですかね,,

     お店(両側)で窓から飾りつけが☆
     …黒/白の布に飾られているのは`ヤシの実/葉`;お祭りですかね,,

  • お店さん<br /> ひときわ目立つ赤色/黄色のバラ花/緑色の枝=信号機の様に! <br /> …チョッと覗いたらお酒の瓶が飾って,,≒飲食店

    お店さん
     ひときわ目立つ赤色/黄色のバラ花/緑色の枝=信号機の様に!
     …チョッと覗いたらお酒の瓶が飾って,,≒飲食店

  •  お店の前にはお酒が,,<br /> …でも、店内には食料品が,,≒飲食店orお酒屋;見掛けないですね,, <br /> … アズレージョの看板が;10cm2が基本ですが、変化(5cm2)を、<br />  カップ/物入れにも;&lt;アズレージョVer.&gt;ですね♪

     お店の前にはお酒が,,
     …でも、店内には食料品が,,≒飲食店orお酒屋;見掛けないですね,,
     … アズレージョの看板が;10cm2が基本ですが、変化(5cm2)を、
      カップ/物入れにも;<アズレージョVer.>ですね♪

  •  お店の中には、`3人の道化師が演奏している`<br /> …何屋さんですかね:子ども達用のお芝居(?)

     お店の中には、`3人の道化師が演奏している`
     …何屋さんですかね:子ども達用のお芝居(?)

  •  典型的なお土産さんですね(^^)<br /> …男子(小学校以下)は`サーベル`にも関心が♪

     典型的なお土産さんですね(^^)
     …男子(小学校以下)は`サーベル`にも関心が♪

  •  別のお土産さん;あっ「日本の刀 ← !!」<br /> …ポルトガルの男子は買うのかな~! (→`サーベル`) <br /> (`日本の刀`の出所を,,  ポルトガル語が話せないので,,)

     別のお土産さん;あっ「日本の刀 ← !!」
     …ポルトガルの男子は買うのかな~! (→`サーベル`) 
     (`日本の刀`の出所を,, ポルトガル語が話せないので,,)

  • 市立博物館<br /> 入口はディレイタ通りに、館は`サンタマリア広場`に!<br /> …ourツアーは残念ですが,,

    市立博物館
     入口はディレイタ通りに、館は`サンタマリア広場`に!
     …ourツアーは残念ですが,,

  • ディレイタ通り(2)<br /> 飾り門の`装飾飴,装飾飴,,`が珍しいので♪<br />さ~、通りはオビドス城`です 

    ディレイタ通り(2)
     飾り門の`装飾飴,装飾飴,,`が珍しいので♪
    さ~、通りはオビドス城`です 

  • オビドス城<br /> 中心街を通り、北側に`サンチャゴ教会`と[オビドス城]が<br /> (表紙のメイン写真です) 

    オビドス城
     中心街を通り、北側に`サンチャゴ教会`と[オビドス城]が
     (表紙のメイン写真です) 

  •  六角の売店;お城の帰り際、冷たいジュースを!

     六角の売店;お城の帰り際、冷たいジュースを!

  •  古風な`瓦葺き家`(お城のすそのにあります)<br /> …もしかして、これが昔からの建物ですかね,,

     古風な`瓦葺き家`(お城のすそのにあります)
     …もしかして、これが昔からの建物ですかね,,

  • オビドス城;城壁に塔(城塞)<br />  `天守閣`に上がっていきます(観光客も`ちらほら`です)<br />   `塔上の凸凹部`…鋸壁/胸壁で、身を隠し矢狭間で攻撃ですょ

    オビドス城;城壁に塔(城塞)
      `天守閣`に上がっていきます(観光客も`ちらほら`です)
    `塔上の凸凹部`…鋸壁/胸壁で、身を隠し矢狭間で攻撃ですょ

  •  村と城壁:村は城壁に囲まれています(表紙の候補でした)<br /> …昔の`灰茶色の屋根`と今の`オレンジ色の屋根が混ざってますね!

     村と城壁:村は城壁に囲まれています(表紙の候補でした)
     …昔の`灰茶色の屋根`と今の`オレンジ色の屋根が混ざってますね!

  •  眺望;城壁の向うにも`灰茶色の屋根と白壁`と草原が☆

     眺望;城壁の向うにも`灰茶色の屋根と白壁`と草原が☆

  • サンタ マリア教会<br /> お城から帰る途中に(左下側)、`サンタ マリア教会/広場`に<br /> 案内図`結婚式1444年;アフォンソ5世(10歳)/イザベラ(8歳)`

    サンタ マリア教会
     お城から帰る途中に(左下側)、`サンタ マリア教会/広場`に
     案内図`結婚式1444年;アフォンソ5世(10歳)/イザベラ(8歳)`

  • サンタ マリア教会内<br /> 全体にはアーチ型のドームで、主祭壇と左右の祭壇が<br /> 壁にはアズレージョ、天井にはフレスコ画☆<br /> (観光客でも)お祈りしてる方々も,,

    サンタ マリア教会内
     全体にはアーチ型のドームで、主祭壇と左右の祭壇が
     壁にはアズレージョ、天井にはフレスコ画☆
     (観光客でも)お祈りしてる方々も,,

  •  主祭壇<br /> 中央の聖母マリア像を5つの宗教画/3つの丸絵を☆

     主祭壇
     中央の聖母マリア像を5つの宗教画/3つの丸絵を☆

  •  祭壇(信者が立つ位置で左側)<br /> イエス様を抱いている聖母マリア像

     祭壇(信者が立つ位置で左側)
     イエス様を抱いている聖母マリア像

  •  祭壇(信者が立つ位置で右側)<br /> 見事な壁はアズレージョ模様ですね☆

     祭壇(信者が立つ位置で右側)
     見事な壁はアズレージョ模様ですね☆

  •  アズレージョには物語(歴史/風土記/`聖書`) or 模様が!<br /> (物語/模様はどっちが先なのですかね,,)

     アズレージョには物語(歴史/風土記/`聖書`) or 模様が!
     (物語/模様はどっちが先なのですかね,,)

  • サンタ マリア広場<br /> サンタマリア教会の正面~ディレイタ通りにある広場<br /> 画面の真中に柱は`ペロリーニョ(罪人のさらし柱)`ですが、<br /> `傘の握り部`様な形は,,(`チョコレート祭り`?)

    サンタ マリア広場
     サンタマリア教会の正面~ディレイタ通りにある広場
     画面の真中に柱は`ペロリーニョ(罪人のさらし柱)`ですが、
     `傘の握り部`様な形は,,(`チョコレート祭り`?)

  •  広場の隅には`大手門`に似ている`車/握り部`が!<br /> …`チョコレート祭り`♪ (更に疑問;`握り部`?/□〇は普通ですが,,)<br /> テープル席もあり広場ですね、左側には市立博物館も

     広場の隅には`大手門`に似ている`車/握り部`が!
     …`チョコレート祭り`♪ (更に疑問;`握り部`?/□〇は普通ですが,,)
     テープル席もあり広場ですね、左側には市立博物館も

  • サン ペドロ教会<br /> サンタ マリア教会からディレイタ通りの左下側(東南側)に<br /> 外観はサンタ マリア教会より質素な造り;残念ですが,,

    サン ペドロ教会
     サンタ マリア教会からディレイタ通りの左下側(東南側)に
     外観はサンタ マリア教会より質素な造り;残念ですが,,

  •  ポルタ・ダ・ヴィラから頭上の城壁に<br /> (サン ペドロ教会に寄らないのは`城壁に登るため,,`)

     ポルタ・ダ・ヴィラから頭上の城壁に
     (サン ペドロ教会に寄らないのは`城壁に登るため,,`)

  • 城壁からの眺望<br /> 青空で教会/灰茶色の屋根/白壁/緑の樹木と城壁/青色塗装♪

    城壁からの眺望
     青空で教会/灰茶色の屋根/白壁/緑の樹木と城壁/青色塗装♪

  •  ポルタ・ダ・ヴィラから城壁…青空が!<br /> 大手門が敵の攻撃にあったら;かなり差し迫ったようです<br /> …塔上の凸凹部の出番です<br />

     ポルタ・ダ・ヴィラから城壁…青空が!
     大手門が敵の攻撃にあったら;かなり差し迫ったようです
     …塔上の凸凹部の出番です

  •  時間なので観光バスに戻ろうとしたら,,<br />水道橋=オビドス水道橋<br /> オビドスの市内を囲む城壁の外(全長3Km/16世紀)

     時間なので観光バスに戻ろうとしたら,,
    水道橋=オビドス水道橋
     オビドスの市内を囲む城壁の外(全長3Km/16世紀)

  •  ポルトガル独自の水道橋です<br /> …シンプルな形状/ただ、高いですね(車の数倍!)<br />  (`リスボン水道橋`でも見ました) 

     ポルトガル独自の水道橋です
     …シンプルな形状/ただ、高いですね(車の数倍!)
      (`リスボン水道橋`でも見ました) 

  • 遠方の風景<br /> 小麦畑/樹木の間に`風車`が並んでいます,,<br /> …そういえば、送電線が見当たらないです<br />現在の`王妃の村`ですょ☆ 

    遠方の風景
     小麦畑/樹木の間に`風車`が並んでいます,,
     …そういえば、送電線が見当たらないです
    現在の`王妃の村`ですょ☆ 

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ポルトガルで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ポルトガル最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ポルトガルの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP