大塚・巣鴨・駒込旅行記(ブログ) 一覧に戻る
都電荒川線のトラムとバラ  三ノ輪橋駅 2024.5.18 16:08<br /><br />毎年5月中旬は春のバラの季節で、コロナも明けて1年経ち外出自粛も解けたので、見ごろを迎えたバラを場所を選んで観賞に行ってきた。<br />5月2日には旧古河庭園のバラ園に行ったので、この日は都電荒川線沿線のバラを見てきた。<br />天気予報で晴れだったので、日差しが強く撮影に向かない日中の時間帯を避けて夕方の撮影を設定して三ノ輪橋16時と決めて出かけた。<br /><br />大塚駅から都電荒川線に乗って終点の三ノ輪橋駅周辺のバラを見て、停車中のトラム(路面電車)と広場に咲き誇るバラを一緒に撮影し、三ノ輪橋アーケードの一杯飲み屋でビールで一息。<br /><br />駅の木製の塀に取り付けられた昭和時代の遺物ともいえるホーロー製の看板の撮影をしていたところ、昭和のファッションの女性を発見したので撮影依頼したら快く応じてくれたので、データを送る約束をして翌日メールで送った。<br />帰りは荒川遊園から荒川車庫の区間の沿線の見事なバラをトラムを入れて撮影したが、この時間帯は17時半ごろで、西日が傾いて直射日光が当たらず発色がよくきれいに撮れた。自画自賛(笑い)<br /><br />EOS80D EF-S18-135<br />CANON PowerShot SX610HS<br />投稿 2024.5.20

季節の街歩き 都電荒川線のバラ 2024年5月 Town walk of the season

20いいね!

2024/05/18 - 2024/05/18

330位(同エリア1042件中)

0

83

yamada423

yamada423さん

都電荒川線のトラムとバラ  三ノ輪橋駅 2024.5.18 16:08

毎年5月中旬は春のバラの季節で、コロナも明けて1年経ち外出自粛も解けたので、見ごろを迎えたバラを場所を選んで観賞に行ってきた。
5月2日には旧古河庭園のバラ園に行ったので、この日は都電荒川線沿線のバラを見てきた。
天気予報で晴れだったので、日差しが強く撮影に向かない日中の時間帯を避けて夕方の撮影を設定して三ノ輪橋16時と決めて出かけた。

大塚駅から都電荒川線に乗って終点の三ノ輪橋駅周辺のバラを見て、停車中のトラム(路面電車)と広場に咲き誇るバラを一緒に撮影し、三ノ輪橋アーケードの一杯飲み屋でビールで一息。

駅の木製の塀に取り付けられた昭和時代の遺物ともいえるホーロー製の看板の撮影をしていたところ、昭和のファッションの女性を発見したので撮影依頼したら快く応じてくれたので、データを送る約束をして翌日メールで送った。
帰りは荒川遊園から荒川車庫の区間の沿線の見事なバラをトラムを入れて撮影したが、この時間帯は17時半ごろで、西日が傾いて直射日光が当たらず発色がよくきれいに撮れた。自画自賛(笑い)

EOS80D EF-S18-135
CANON PowerShot SX610HS
投稿 2024.5.20

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
同行者
友人
交通手段
JRローカル 私鉄 徒歩

PR

  • 2024年5月18日  14:06<br />自宅の最寄り駅 西武池袋線小手指駅

    2024年5月18日  14:06
    自宅の最寄り駅 西武池袋線小手指駅

  • 出かけたときの天気の記録を撮影する定点観測スポット<br />小手指駅北口<br /><br />この日は良く晴れていました。

    出かけたときの天気の記録を撮影する定点観測スポット
    小手指駅北口

    この日は良く晴れていました。

  • 小手指駅北口3階コンコースから西の方向に武甲山が見えました。<br /><br />直線距離38Kmで、東には同じ距離に東京スカイツリーがあり、この日の帰りにはスカイツリーの点滅する光が見えました。

    小手指駅北口3階コンコースから西の方向に武甲山が見えました。

    直線距離38Kmで、東には同じ距離に東京スカイツリーがあり、この日の帰りにはスカイツリーの点滅する光が見えました。

  • 準急池袋行きに乗り、山手線に乗り換えて大塚、都電荒川線に乗り換えて(東の)終点の三ノ輪橋まで行きます。約2時間です。

    準急池袋行きに乗り、山手線に乗り換えて大塚、都電荒川線に乗り換えて(東の)終点の三ノ輪橋まで行きます。約2時間です。

  • 都電荒川線大塚駅前で都電に乗るときに運転手から1日券を購入しました。<br />400円で何回でも乗り降りできるので1回170円(pasmo等の電子カード168円)3枚より安いです。<br />2回目に乗るときに1日券の表(緑のイチョウ)を運転手に見せたら、<br />運転手「裏側の日付を見せてください。」<br />私「慣れてないので気付かなかった(笑い)」<br /><br />都電と都営地下鉄が利用できる1日券は700円

    都電荒川線大塚駅前で都電に乗るときに運転手から1日券を購入しました。
    400円で何回でも乗り降りできるので1回170円(pasmo等の電子カード168円)3枚より安いです。
    2回目に乗るときに1日券の表(緑のイチョウ)を運転手に見せたら、
    運転手「裏側の日付を見せてください。」
    私「慣れてないので気付かなかった(笑い)」

    都電と都営地下鉄が利用できる1日券は700円

  • 三ノ輪橋駅降車ホーム   16:02<br /><br />予定通りの時刻に着きました。

    三ノ輪橋駅降車ホーム   16:02

    予定通りの時刻に着きました。

  • 乗ってきた電車が出発ホームに入ったところです。運転手は交代。

    乗ってきた電車が出発ホームに入ったところです。運転手は交代。

  • 旅行鞄を携えた白いワンピースの女性が撮影に臨んでいる風に見えました。

    旅行鞄を携えた白いワンピースの女性が撮影に臨んでいる風に見えました。

  • 三ノ輪橋広場<br /><br />広場の周辺にはたくさんの種類のバラが植えられとても綺麗です。

    三ノ輪橋広場

    広場の周辺にはたくさんの種類のバラが植えられとても綺麗です。

  • 見ごろのバラを撮りましたが名前とか記録しないので「ご覧の通り」です。

    見ごろのバラを撮りましたが名前とか記録しないので「ご覧の通り」です。

  • バラに焦点(ピント)を合わせてみました。

    バラに焦点(ピント)を合わせてみました。

  • 早稲田に向けて発車したところです。<br /><br />公式には53分かかるそうです。<br />

    早稲田に向けて発車したところです。

    公式には53分かかるそうです。

  • 表紙写真  <br /><br />撮影データ<br />CANON EOS 80D EF-S18-135<br />P-mode<br />f/8<br />1/200sec<br />ISO-200<br />露出補正 -0.3ステップ<br />焦点距離 20mm(35ミリ換算32mm)<br />測光モード 中央重点測光<br />ホワイトバランス 太陽光<br /><br />  

    表紙写真  

    撮影データ
    CANON EOS 80D EF-S18-135
    P-mode
    f/8
    1/200sec
    ISO-200
    露出補正 -0.3ステップ
    焦点距離 20mm(35ミリ換算32mm)
    測光モード 中央重点測光
    ホワイトバランス 太陽光

      

  • 縦画像

    縦画像

  • 関東の駅百選認定駅<br /><br />私が他に知っている認定駅は旧JR原宿駅、秩父鉄道長瀞駅、JR青梅線御嶽駅

    関東の駅百選認定駅

    私が他に知っている認定駅は旧JR原宿駅、秩父鉄道長瀞駅、JR青梅線御嶽駅

  • ホーロー看板は昭和の遺物の一つです。<br /><br />広告博物館でも見られると思いますが三ノ輪橋駅では無料で見られます。<br /><br />

    ホーロー看板は昭和の遺物の一つです。

    広告博物館でも見られると思いますが三ノ輪橋駅では無料で見られます。

  • 昭和の遺物<br />ホーロウ看板   人物も(知人です)<br /><br />写真が趣味以上の私が昭和の遺物として保存していたフィルムを電子データ化したものをコロナで外出できなかった時期に「シリーズ昭和の記録」として公開しました。<br />シリーズ昭和の記録 百選 総集編<br />https://4travel.jp/travelogue/11651747

    昭和の遺物
    ホーロウ看板   人物も(知人です)

    写真が趣味以上の私が昭和の遺物として保存していたフィルムを電子データ化したものをコロナで外出できなかった時期に「シリーズ昭和の記録」として公開しました。
    シリーズ昭和の記録 百選 総集編
    https://4travel.jp/travelogue/11651747

  • 顔を加工した画像<br /><br />視線を合わせて撮りましたが言葉は交わしてないので。

    顔を加工した画像

    視線を合わせて撮りましたが言葉は交わしてないので。

  • この時間には日当たりがよく白飛びしてしまいました。

    この時間には日当たりがよく白飛びしてしまいました。

  • 三ノ輪橋アーケード<br /><br />正式名:ジョイフル三ノ輪橋商店街<br />http://www.joyfulminowa.com/

    三ノ輪橋アーケード

    正式名:ジョイフル三ノ輪橋商店街
    http://www.joyfulminowa.com/

  • 約100軒の店が並んでいるそうです。<br /><br />日常生活に必要なものはほとんど間に合いそうです。<br /><br />

    約100軒の店が並んでいるそうです。

    日常生活に必要なものはほとんど間に合いそうです。

  • 脇道

    脇道

  • 出発した電車  16:35

    出発した電車  16:35

  • 名前はわかりません。

    名前はわかりません。

  • 広告ラッピング電車

    広告ラッピング電車

  • 電車の色は同じものがないと思われるほど多彩です。

    電車の色は同じものがないと思われるほど多彩です。

  • バラ園とは異なり都電沿線の特徴がある写真が撮れてとても楽しいです。

    バラ園とは異なり都電沿線の特徴がある写真が撮れてとても楽しいです。

  • 線路の南側に来ると日差しがないので花の色はきれいに撮れます。

    線路の南側に来ると日差しがないので花の色はきれいに撮れます。

  • 撮影データ<br />CANON EOS 80D<br />P-mode<br />f/5.6<br />1/100sec<br />ISO-200<br />露出補正 -0.3ステップ<br />焦点距離 27mm<br />測光モード 中央重点測光<br />ホワイトバランス 太陽光<br />

    撮影データ
    CANON EOS 80D
    P-mode
    f/5.6
    1/100sec
    ISO-200
    露出補正 -0.3ステップ
    焦点距離 27mm
    測光モード 中央重点測光
    ホワイトバランス 太陽光

  • この電車で戻ります。16:50

    この電車で戻ります。16:50

  • 荒川遊園地前で降りました。 17:18<br /><br />柵にはバラのオブジェがはめ込まれています。

    荒川遊園地前で降りました。 17:18

    柵にはバラのオブジェがはめ込まれています。

  • 荒川遊園入口<br /><br />DISH &amp; CAFE   TRAM

    荒川遊園入口

    DISH & CAFE TRAM

  • ムクドリが餌を漁っていました。

    ムクドリが餌を漁っていました。

  • 夕方になって身長がこんなに伸びました。

    夕方になって身長がこんなに伸びました。

  • 記念撮影は小型カメラPowerShotで撮りました。<br /><br />他の写真はCANON EOS 80Dです。

    記念撮影は小型カメラPowerShotで撮りました。

    他の写真はCANON EOS 80Dです。

  • 樹齢30年とか、かなり高齢です。<br /><br />ワインのブドウならヴィエイユ・ヴィーヌ(Vieille Vignes)古木ですね。

    樹齢30年とか、かなり高齢です。

    ワインのブドウならヴィエイユ・ヴィーヌ(Vieille Vignes)古木ですね。

  • 夕日に染まってあたたかい雰囲気に包まれました。

    夕日に染まってあたたかい雰囲気に包まれました。

  • バラとトラムの撮影に来た人は多かったです。

    バラとトラムの撮影に来た人は多かったです。

  • 赤やピンクのバラを見てきた目には新鮮な緑が優しいです。

    赤やピンクのバラを見てきた目には新鮮な緑が優しいです。

  • 最後のトラムの写真

    最後のトラムの写真

  • 撮影場所はここです。

    撮影場所はここです。

  • 吊り灯篭が並んだ店にはサボテンの鉢植えも。

    吊り灯篭が並んだ店にはサボテンの鉢植えも。

  • 都電沿線のバラはこれでおしまいです。  17:34

    都電沿線のバラはこれでおしまいです。  17:34

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP