盛岡旅行記(ブログ) 一覧に戻る
JALどこかにマイルで2度目の岩手県。<br /><br />3年前は雪の残る平泉中尊寺だったので、今回は三陸海岸と盛岡 食欲全開の1泊2日・弾丸旅行です。

JALどこかにマイルで2度目の岩手 今回は食欲全開編 2024.05

4いいね!

2024/05/17 - 2024/05/18

718位(同エリア969件中)

0

85

むう2にゃんさん

JALどこかにマイルで2度目の岩手県。

3年前は雪の残る平泉中尊寺だったので、今回は三陸海岸と盛岡 食欲全開の1泊2日・弾丸旅行です。

PR

  • 5月17日(金曜日)<br /><br />JALどこかにマイル 往復 7000マイルで何処に行くかはお楽しみ ♪ のフライトで、今回の行先は花巻空港、2度目の岩手県旅行になりました。<br /><br />JAL 2181便 伊丹空港発 07:20→花巻空港着 08:45<br /><br /><br /><br />

    5月17日(金曜日)

    JALどこかにマイル 往復 7000マイルで何処に行くかはお楽しみ ♪ のフライトで、今回の行先は花巻空港、2度目の岩手県旅行になりました。

    JAL 2181便 伊丹空港発 07:20→花巻空港着 08:45



  • 花巻空港には定刻で到着、荷物受取りターンテーブルの冷麺オブジェを見ながら「明日のランチはこれ!」と心に決めつつ、空港バスで盛岡市内に移動します。<br /><br />花巻空港発 09:20→JR盛岡駅着 10:05<br /><br />さてこれから、盛岡駅から路線バスで三陸海岸 宮古まで移動するのですが、今夜の宿泊ホテルは駅から離れていて 且つ宮古駅行きバスが停車する「県庁市役所前」バス停の近くなので、ホテルに荷物預けの予定。<br /><br />盛岡駅東口に着いた空港バスを降りて猛ダッシュ!(定刻から 4分遅れ)発車間際 10:10発の市内路線バスで県庁行きバスに乗り込みます。はぁ~間に合った~よかった~。<br /><br />お泊りする「北ホテル」のフロントに荷物を預けて身軽になり、改めて宮古行き中距離バスに乗車します。<br /><br /><br />

    花巻空港には定刻で到着、荷物受取りターンテーブルの冷麺オブジェを見ながら「明日のランチはこれ!」と心に決めつつ、空港バスで盛岡市内に移動します。

    花巻空港発 09:20→JR盛岡駅着 10:05

    さてこれから、盛岡駅から路線バスで三陸海岸 宮古まで移動するのですが、今夜の宿泊ホテルは駅から離れていて 且つ宮古駅行きバスが停車する「県庁市役所前」バス停の近くなので、ホテルに荷物預けの予定。

    盛岡駅東口に着いた空港バスを降りて猛ダッシュ!(定刻から 4分遅れ)発車間際 10:10発の市内路線バスで県庁行きバスに乗り込みます。はぁ~間に合った~よかった~。

    お泊りする「北ホテル」のフロントに荷物を預けて身軽になり、改めて宮古行き中距離バスに乗車します。


  • 盛岡と宮古を結ぶ「106特急バス」、この区間は鉄道も運行していますが 移動時間時間・本数ともバスの方がかなり便利。<br /><br />盛岡駅発 10:40→県庁市役所前(10:45発)経由→宮古駅着 12:15<br /><br />

    盛岡と宮古を結ぶ「106特急バス」、この区間は鉄道も運行していますが 移動時間時間・本数ともバスの方がかなり便利。

    盛岡駅発 10:40→県庁市役所前(10:45発)経由→宮古駅着 12:15

  • こちらがJR宮古駅、駅の隣の観光案内所でパンフレットを貰い ついでにトイレも借りて さてとっお昼ご飯だっ!

    こちらがJR宮古駅、駅の隣の観光案内所でパンフレットを貰い ついでにトイレも借りて さてとっお昼ご飯だっ!

  • 本日のランチは駅前のお寿司屋さん・蛇の目本店です。

    本日のランチは駅前のお寿司屋さん・蛇の目本店です。

  • 海鮮丼を食べるぞー!と決めてはいたものの、「北三陸ごはん」と「生うにごはん」どちらにするかを悩んだ挙句、今から旬を迎える 生うにごはんに決定。

    海鮮丼を食べるぞー!と決めてはいたものの、「北三陸ごはん」と「生うにごはん」どちらにするかを悩んだ挙句、今から旬を迎える 生うにごはんに決定。

  • ほっほっほ、生うにが山盛り~ (#^.^#)<br /><br />帆立、大海老、海鞘、烏賊、蛸、これら海の幸を覆い隠すかのように 生うに様 てんこ盛り+いくらがキラキラ~ (^^♪<br />雲丹も海老も帆立も、それはそれは美味しゅうございました。<br /><br />あら汁の白葱を避けつつ(私はネギが苦手・笑)魚のアラの滋味あふれるお出汁も飲んでお腹いっぱい、ご馳走様でした。

    ほっほっほ、生うにが山盛り~ (#^.^#)

    帆立、大海老、海鞘、烏賊、蛸、これら海の幸を覆い隠すかのように 生うに様 てんこ盛り+いくらがキラキラ~ (^^♪
    雲丹も海老も帆立も、それはそれは美味しゅうございました。

    あら汁の白葱を避けつつ(私はネギが苦手・笑)魚のアラの滋味あふれるお出汁も飲んでお腹いっぱい、ご馳走様でした。

  • おやつ用スイーツは、蛇の目本店の目の前にある パティスリー レ・ド・シェーブルにて購入。<br />口コミサイトで読んだカンノーロがお目当てだったのですが残念ながら店頭に無く、夕方まで持ち歩きOKのレーズンバターサンドを2個購入。<br /><br />路線バスに乗り 道の駅シートピアなあど に移動。歩くと20分程度らしいけど、歩くのが嫌いな路線バス。<br /><br />宮古駅発 13:40→シートピアなあど着 13:48<br />

    おやつ用スイーツは、蛇の目本店の目の前にある パティスリー レ・ド・シェーブルにて購入。
    口コミサイトで読んだカンノーロがお目当てだったのですが残念ながら店頭に無く、夕方まで持ち歩きOKのレーズンバターサンドを2個購入。

    路線バスに乗り 道の駅シートピアなあど に移動。歩くと20分程度らしいけど、歩くのが嫌いな路線バス。

    宮古駅発 13:40→シートピアなあど着 13:48

  • 道の駅なあど 施設内にある乗船券売り場で遊覧船のチケットを購入。<br /><br />宮古駅から路線バス往復+遊覧船うみねこ丸に乗船する場合は、宮古駅前 県北バス乗車券売り場で「浄土ヶ浜線 1日エリアフリー券」@370円を購入すると、うみねこ丸乗船代@1,500円が 300円引きになりお得です。<br />

    道の駅なあど 施設内にある乗船券売り場で遊覧船のチケットを購入。

    宮古駅から路線バス往復+遊覧船うみねこ丸に乗船する場合は、宮古駅前 県北バス乗車券売り場で「浄土ヶ浜線 1日エリアフリー券」@370円を購入すると、うみねこ丸乗船代@1,500円が 300円引きになりお得です。

  • この日はけっこう風が強く、うみねこ丸も 5/17 午前中の便は欠航になっていました。<br />午後からの便が出航になったため、この日の始発になった 13:10発の船は満員御礼状態(私の乗船は次便の 14:10発)、なにはともあれ船が出航出来てよかったよかったー。<br /><br />だって朝9時過ぎから、この うみねこ丸に乗るためにバス乗り継ぎしたんだもんねー。<br />

    この日はけっこう風が強く、うみねこ丸も 5/17 午前中の便は欠航になっていました。
    午後からの便が出航になったため、この日の始発になった 13:10発の船は満員御礼状態(私の乗船は次便の 14:10発)、なにはともあれ船が出航出来てよかったよかったー。

    だって朝9時過ぎから、この うみねこ丸に乗るためにバス乗り継ぎしたんだもんねー。

  • うみねこ丸の船内2階はオープンデッキ、開放感満載です。<br /><br />道の駅・シートピアなあど 近くの出崎ふ頭から 14:10定刻に出航、50分間の湾内周遊コースです。

    うみねこ丸の船内2階はオープンデッキ、開放感満載です。

    道の駅・シートピアなあど 近くの出崎ふ頭から 14:10定刻に出航、50分間の湾内周遊コースです。

  • 出崎ふ頭から 10分で浄土ヶ浜桟橋に到着、ここから表浄土ヶ浜~裏浄土ヶ浜を回るコースになります。

    出崎ふ頭から 10分で浄土ヶ浜桟橋に到着、ここから表浄土ヶ浜~裏浄土ヶ浜を回るコースになります。

  • 浄土ヶ浜桟橋を出ると、うみねこ達が近づいてきました。

    浄土ヶ浜桟橋を出ると、うみねこ達が近づいてきました。

  •  

     

  •  

     

  • 石灰岩の上に松の木が群生、面白い風景です。

    石灰岩の上に松の木が群生、面白い風景です。

  •  

     

  • この日のお天気は少し不安定で、青空が広がったかと思うとすぐに曇り空、でも雨が降らなかったので(午前中は大雨だったとか)まだ良かったです。

    この日のお天気は少し不安定で、青空が広がったかと思うとすぐに曇り空、でも雨が降らなかったので(午前中は大雨だったとか)まだ良かったです。

  •  ♪ カモメが飛んだ~カモメが飛んだ~♪、あ、ウミネコだった。<br />(この元歌が分かる人は100%昭和世代・笑)

     ♪ カモメが飛んだ~カモメが飛んだ~♪、あ、ウミネコだった。
    (この元歌が分かる人は100%昭和世代・笑)

  • 船のスタッフさんがウミネコ達に餌を投げてあげるので、そのオヤツを目当てにウミネコが寄ってくるのです。<br /><br />

    船のスタッフさんがウミネコ達に餌を投げてあげるので、そのオヤツを目当てにウミネコが寄ってくるのです。

  • え~っと、以下、うみねこ丸のWEBサイトの記載。<br /><br />~うみねこへの餌付け体験~<br />ご乗船にはうみねこの餌付けが出来る「うみねこパン(200円)」がおすすめです。かわいらしい「うみねこ」への餌付け体験もぜひお楽しみください。<br />

    え~っと、以下、うみねこ丸のWEBサイトの記載。

    ~うみねこへの餌付け体験~
    ご乗船にはうみねこの餌付けが出来る「うみねこパン(200円)」がおすすめです。かわいらしい「うみねこ」への餌付け体験もぜひお楽しみください。

  • ミャオミャオと鳴きながら寄ってくるウミネコ、可愛いー!

    ミャオミャオと鳴きながら寄ってくるウミネコ、可愛いー!

  • カメラ目線で「おやつ頂戴ー!」

    カメラ目線で「おやつ頂戴ー!」

  •  

     

  • 白い岩肌と白い羽のウミネコ、楽しいなー。

    白い岩肌と白い羽のウミネコ、楽しいなー。

  •  

     

  • 下の画像、白い大きな岩は「ローソク岩」高さが40メートルもあるそうです。

    下の画像、白い大きな岩は「ローソク岩」高さが40メートルもあるそうです。

  • この岩を見て遊覧船は出崎ふ頭に戻ります。<br /><br />海も思ったより穏やかで、楽しい遊覧船体験でした。

    この岩を見て遊覧船は出崎ふ頭に戻ります。

    海も思ったより穏やかで、楽しい遊覧船体験でした。

  • 出崎ふ頭への帰着は 15:00。<br />JR宮古駅行きバスは 15:25発なので、その間にトイレ&コーヒー休憩。<br />さきほど買ったレーズンバターサンドと一緒に、コーヒータイムです。<br />

    出崎ふ頭への帰着は 15:00。
    JR宮古駅行きバスは 15:25発なので、その間にトイレ&コーヒー休憩。
    さきほど買ったレーズンバターサンドと一緒に、コーヒータイムです。

  • 路線バスの宮古駅到着予定が 15:40、宮古駅から盛岡駅に向かう中距離バスの発車が 15:45なので、かなりギリギリ。<br />次のバスは1時間以上後の 16:55発なので、宮古駅行きバスの車内で足踏みしながら間に合うように祈ります。<br /><br />シートピアなあど発 15:25→宮古駅着 15:40<br />106番バス 宮古駅発 15:45→盛岡着 18:00<br /><br />祈った甲斐があり、5分乗り継ぎに間に合って盛岡駅行きバスに乗れました、よかったー。<br />

    路線バスの宮古駅到着予定が 15:40、宮古駅から盛岡駅に向かう中距離バスの発車が 15:45なので、かなりギリギリ。
    次のバスは1時間以上後の 16:55発なので、宮古駅行きバスの車内で足踏みしながら間に合うように祈ります。

    シートピアなあど発 15:25→宮古駅着 15:40
    106番バス 宮古駅発 15:45→盛岡着 18:00

    祈った甲斐があり、5分乗り継ぎに間に合って盛岡駅行きバスに乗れました、よかったー。

  • こちらはバスの車窓から見える景色、このバス停 なんともメルヘンチックだわ~。

    こちらはバスの車窓から見える景色、このバス停 なんともメルヘンチックだわ~。

  •  

     

  • 盛岡市内に戻ってきました。<br /><br />宿泊ホテル近くのバス停:県庁市役所前で下車して18時前にホテルにチェックイン。<br />荷物を前もってホテルに預け、それで盛岡駅まで戻らずに済んだので 時間の余裕が出来ました。<br /><br />

    盛岡市内に戻ってきました。

    宿泊ホテル近くのバス停:県庁市役所前で下車して18時前にホテルにチェックイン。
    荷物を前もってホテルに預け、それで盛岡駅まで戻らずに済んだので 時間の余裕が出来ました。

  • 今夜のディナーはホテルから徒歩1分の ビストロフレンチ ブランさん。<br /><br />実はですね、完全予約制のイタリアン1軒とフレンチ1軒に やんわりお断りをくらい(ああ、おひとり様の悲哀~)、アラカルト注文の出来るこのお店に予約を入れて、交通の便も考えて当初予約していたホテルから 今夜のお宿に変更したのです。<br /><br />予約は 19:30なので、お風呂に入って少し休憩してからレストランに向かいます。

    今夜のディナーはホテルから徒歩1分の ビストロフレンチ ブランさん。

    実はですね、完全予約制のイタリアン1軒とフレンチ1軒に やんわりお断りをくらい(ああ、おひとり様の悲哀~)、アラカルト注文の出来るこのお店に予約を入れて、交通の便も考えて当初予約していたホテルから 今夜のお宿に変更したのです。

    予約は 19:30なので、お風呂に入って少し休憩してからレストランに向かいます。

  • アミューズ・グールは鶏肉の温かいパテ。<br />合わせるシャンパーニュは アンリ・デュボワ ブリュットNV。シャンパーニュにしては少し軽めの印象だけど、キンキンに冷やして飲むとより爽やかになり食事が進むワインです。

    アミューズ・グールは鶏肉の温かいパテ。
    合わせるシャンパーニュは アンリ・デュボワ ブリュットNV。シャンパーニュにしては少し軽めの印象だけど、キンキンに冷やして飲むとより爽やかになり食事が進むワインです。

  • 前菜はお店のお勧めの盛り合わせ。<br />通常は2人分の量だとかで、1人分のサイズにして頂きました。<br />温かいキッシュ、魚介類のテリーヌ、人参ラペの盛り合わせで、ワインをグビグビ。

    前菜はお店のお勧めの盛り合わせ。
    通常は2人分の量だとかで、1人分のサイズにして頂きました。
    温かいキッシュ、魚介類のテリーヌ、人参ラペの盛り合わせで、ワインをグビグビ。

  • お店のスペシャリテ・ずわい蟹とフレッシュトマトのクリームパスタ。<br />スタッフのお兄さんに「量が多いのですが、大丈夫ですか?」と問われ、「がんばります」と答えるワタシ。<br /><br />あ~でも、葱が乗ってるー!<br />ううう、ついうっかり「葱ナシで」と言うのを忘れてましたー。<br />フォークの先で葱を取り除けて、いざ実食。<br /><br />ズワイガニと濃厚なソースがウンマイ! さっぱり系のシャンパーニュが合いますにゃ。

    お店のスペシャリテ・ずわい蟹とフレッシュトマトのクリームパスタ。
    スタッフのお兄さんに「量が多いのですが、大丈夫ですか?」と問われ、「がんばります」と答えるワタシ。

    あ~でも、葱が乗ってるー!
    ううう、ついうっかり「葱ナシで」と言うのを忘れてましたー。
    フォークの先で葱を取り除けて、いざ実食。

    ズワイガニと濃厚なソースがウンマイ! さっぱり系のシャンパーニュが合いますにゃ。

  • メインは岩手地鶏のコンフィ。<br />美味しいんだけど、皮がパリパリっとしてお肉はしっとりとジューシーで美味しいんだけど、さすがにここにきてメインの半分でギブアップ (^^;)<br /><br />ごめんなさい、デザートも無理です、もうお腹に入らない~。<br /><br />でもシャンパーニュは1本開けて、ほろ酔いでお店を後にします(徒歩1分のホテルで大正解)。<br /><br />

    メインは岩手地鶏のコンフィ。
    美味しいんだけど、皮がパリパリっとしてお肉はしっとりとジューシーで美味しいんだけど、さすがにここにきてメインの半分でギブアップ (^^;)

    ごめんなさい、デザートも無理です、もうお腹に入らない~。

    でもシャンパーニュは1本開けて、ほろ酔いでお店を後にします(徒歩1分のホテルで大正解)。

  • それでは、お休みなさいー。<br /><br /><br /><br />5月18日(土曜日)<br /><br />大阪・伊丹行きのフライト時刻は 15:35発なので、岩手県滞在はランチタイムまで。<br />昨夜のディナーで食べ過ぎ&飲みすぎ→胃腸が重いので、朝の散歩に出かけることにしました。

    それでは、お休みなさいー。



    5月18日(土曜日)

    大阪・伊丹行きのフライト時刻は 15:35発なので、岩手県滞在はランチタイムまで。
    昨夜のディナーで食べ過ぎ&飲みすぎ→胃腸が重いので、朝の散歩に出かけることにしました。

  • お泊りの 北ホテル 周辺に盛岡の見所が点在していたので、盛岡駅から少し遠い分 町歩きの散歩には便利な立地です。<br /><br />最初は徒歩3分の 石割桜。<br />桜の花の季節は過ぎていますが、見事な枝ぶりの古木です。<br /><br />巨大な石の隙間から芽吹いた桜の若木が 石の間に徐々に根を張り続け、ここまでの巨木に成長しました。<br />

    お泊りの 北ホテル 周辺に盛岡の見所が点在していたので、盛岡駅から少し遠い分 町歩きの散歩には便利な立地です。

    最初は徒歩3分の 石割桜。
    桜の花の季節は過ぎていますが、見事な枝ぶりの古木です。

    巨大な石の隙間から芽吹いた桜の若木が 石の間に徐々に根を張り続け、ここまでの巨木に成長しました。

  • その樹齢は約300年と言われ、桜の木の生命力には感嘆するばかりです。<br />

    その樹齢は約300年と言われ、桜の木の生命力には感嘆するばかりです。

  • 櫻山神社の鳥居です。神社の奥は盛岡城、嘗ては 南部(盛岡)藩の居城でしたが明治時代初頭の廃城令により本丸以下は取り壊され、現在は城の堀や石垣が残されています。

    櫻山神社の鳥居です。神社の奥は盛岡城、嘗ては 南部(盛岡)藩の居城でしたが明治時代初頭の廃城令により本丸以下は取り壊され、現在は城の堀や石垣が残されています。

  • 盛岡市中央部を南西に流れる中津川は、秋には鮭が産卵のために遡上してくるそうです。

    盛岡市中央部を南西に流れる中津川は、秋には鮭が産卵のために遡上してくるそうです。

  • 盛岡のシンボルにもなっている 岩手銀行赤レンガ館です。<br />1911年(明治44年)に盛岡銀行本店として建築され、現在は資料館・多目的ホールとして活用されています。

    盛岡のシンボルにもなっている 岩手銀行赤レンガ館です。
    1911年(明治44年)に盛岡銀行本店として建築され、現在は資料館・多目的ホールとして活用されています。

  • 東京駅を設計した辰野・葛西建築設計事務所による建物で、辰野金吾が設計した建築としては東北地方に唯一残る作品です。

    東京駅を設計した辰野・葛西建築設計事務所による建物で、辰野金吾が設計した建築としては東北地方に唯一残る作品です。

  • 中津川の川沿いに立つ ござ丸・森九商店、江戸末期の建物です。

    中津川の川沿いに立つ ござ丸・森九商店、江戸末期の建物です。

  • 大正時代に消防団番屋として建設された紺屋町番屋、現在はカフェと機織り工房体験施設になっているようです。

    大正時代に消防団番屋として建設された紺屋町番屋、現在はカフェと機織り工房体験施設になっているようです。

  • 中津川にかかる「上の橋」、時間が押してきたので手前の「与の字橋」から撮影したもの。

    中津川にかかる「上の橋」、時間が押してきたので手前の「与の字橋」から撮影したもの。

  • 岩手県公会堂、昭和2年に建てられた当初は県会議事堂 兼 賓客のための宿泊所でした。<br /><br />ホテルに戻る途中のコンビニでカットフルーツとヨーグルトを買って朝ごはん(なにせ二日酔いなので)、7時半過ぎにホテルをチェックアウトして盛岡駅に戻り、駅コインロッカーに荷物を預けて県立博物館に向かいます。

    岩手県公会堂、昭和2年に建てられた当初は県会議事堂 兼 賓客のための宿泊所でした。

    ホテルに戻る途中のコンビニでカットフルーツとヨーグルトを買って朝ごはん(なにせ二日酔いなので)、7時半過ぎにホテルをチェックアウトして盛岡駅に戻り、駅コインロッカーに荷物を預けて県立博物館に向かいます。

  • 岩手県立博物館は市内中心地から少し離れた場所にあり、盛岡駅から路線バスで約40分ほど。<br />開館は9時半~ですが、その時間は直行バスが無かったため 松園バスターミナルまで行きバスを乗り継いで博物館前バス停まで行く行程でした。<br /><br />いやー、市内中心部から離れている分 敷地が広いのなんのって(しかも階段多し)。<br />

    岩手県立博物館は市内中心地から少し離れた場所にあり、盛岡駅から路線バスで約40分ほど。
    開館は9時半~ですが、その時間は直行バスが無かったため 松園バスターミナルまで行きバスを乗り継いで博物館前バス停まで行く行程でした。

    いやー、市内中心部から離れている分 敷地が広いのなんのって(しかも階段多し)。

  • 博物館敷地内には、ちょっとした植物園まであります。

    博物館敷地内には、ちょっとした植物園まであります。

  • 9時半の開館少し前に着いたので、植物園を散策します。

    9時半の開館少し前に着いたので、植物園を散策します。

  • この日は博物館入館料が無料の日、ちょっと得した気分です。

    この日は博物館入館料が無料の日、ちょっと得した気分です。

  • エントランスには、三熊野(みくまの)神社境内にある成島(なるしま)毘沙門堂の毘沙門天のレプリカ像。<br />

    エントランスには、三熊野(みくまの)神社境内にある成島(なるしま)毘沙門堂の毘沙門天のレプリカ像。

  • 古生物の骨格標本から石器時代、縄文時代~と続く歴史を追う展示内容です。

    古生物の骨格標本から石器時代、縄文時代~と続く歴史を追う展示内容です。

  • 縄文土器の展示。

    縄文土器の展示。

  • 縄文人の住居の手前には、遮光器土偶のレプリカちゃん。

    縄文人の住居の手前には、遮光器土偶のレプリカちゃん。

  • この遮光器土偶ちゃん、近づくと目から光線を出すハイテクちゃんです。

    この遮光器土偶ちゃん、近づくと目から光線を出すハイテクちゃんです。

  • この博物館に来た目的の1つ、縄文時代の土偶たち。

    この博物館に来た目的の1つ、縄文時代の土偶たち。

  • 盛岡市の手代森遺跡から出土した土偶(本体)、一部はレプリカですが、その愛らしくも不思議な造形に心が和みます。<br />

    盛岡市の手代森遺跡から出土した土偶(本体)、一部はレプリカですが、その愛らしくも不思議な造形に心が和みます。

  •  

     

  • なんともユーモラスな表情ですにゃ。

    なんともユーモラスな表情ですにゃ。

  • こちらは高さ 23cm の大型土偶の頭部、失われた体の部分を合わせると1メートル20センチ程の大きさだったと考えられています。<br />目の周りをはじめとした顔前面に入れ墨の模様がありまして、この人物が当時のイケメンの理想形だった・・・のか?

    こちらは高さ 23cm の大型土偶の頭部、失われた体の部分を合わせると1メートル20センチ程の大きさだったと考えられています。
    目の周りをはじめとした顔前面に入れ墨の模様がありまして、この人物が当時のイケメンの理想形だった・・・のか?

  •  

     

  • 時代は縄文から弥生に移ります。

    時代は縄文から弥生に移ります。

  •  

     

  • 平安初期(8世紀末)の坂上田村麻呂による蝦夷討伐を経て 朝廷の城柵(防御施設を兼ねた行政府)である胆沢城や志波城の建設と共に、仏教の教えも伝播していきます。

    平安初期(8世紀末)の坂上田村麻呂による蝦夷討伐を経て 朝廷の城柵(防御施設を兼ねた行政府)である胆沢城や志波城の建設と共に、仏教の教えも伝播していきます。

  •  

     

  • 平泉中尊寺に収められた中尊寺経のレプリカです。<br /><br />戦国時代の動乱期に平泉中尊寺も荒廃し、中尊寺経は豊臣秀吉によって京都に持ち出され、そこから高野山をはじめとする各社寺に分散し受け継がれていくことになりました。

    平泉中尊寺に収められた中尊寺経のレプリカです。

    戦国時代の動乱期に平泉中尊寺も荒廃し、中尊寺経は豊臣秀吉によって京都に持ち出され、そこから高野山をはじめとする各社寺に分散し受け継がれていくことになりました。

  •   

      

  • 中尊寺所蔵の金銅華鬘(レプリカ)。

    中尊寺所蔵の金銅華鬘(レプリカ)。

  • 盛岡城の築城図から復元したジオラマ、中津川を引き込んだ水堀と天守閣を擁した名城でしたが、現在は堀と石垣の一部が残るのみになっています。

    盛岡城の築城図から復元したジオラマ、中津川を引き込んだ水堀と天守閣を擁した名城でしたが、現在は堀と石垣の一部が残るのみになっています。

  • 徳川綱吉による継目判物<br /><br />徳川5代将軍綱吉が、仙台藩・伊達家に対して陸奥62万石の安堵を証した文書です。<br />

    徳川綱吉による継目判物

    徳川5代将軍綱吉が、仙台藩・伊達家に対して陸奥62万石の安堵を証した文書です。

  • 盛岡藩主が身に着けた甲冑、実戦用ではなく装飾的要素の強い作品です。

    盛岡藩主が身に着けた甲冑、実戦用ではなく装飾的要素の強い作品です。

  • こちらは庶民の手による「傘形連判状」、教科書で習ったようなー。<br />困窮した農民たちが一揆の際、誰が首謀者かを隠しながら窮状を訴えるための手段でした。

    こちらは庶民の手による「傘形連判状」、教科書で習ったようなー。
    困窮した農民たちが一揆の際、誰が首謀者かを隠しながら窮状を訴えるための手段でした。

  •  

     

  • 江戸時代、禁教とされたキリスト教への弾圧と隠れキリシタン探しは有名ですが、この踏み絵と十字架を見ると 東北地方でもキリシタン信仰が残されていたようです。

    江戸時代、禁教とされたキリスト教への弾圧と隠れキリシタン探しは有名ですが、この踏み絵と十字架を見ると 東北地方でもキリシタン信仰が残されていたようです。

  • こちらは山の民の暮らし、マタギの衣装になります。

    こちらは山の民の暮らし、マタギの衣装になります。

  • 当時の民家を再現した空間で、画像左下の白いボールは「ミタマメシ」---御魂飯、と書くのでしょうか。<br />大晦日、お餅や握り飯を仏前に捧げて先祖の霊を迎え入れた慣習だそうです。

    当時の民家を再現した空間で、画像左下の白いボールは「ミタマメシ」---御魂飯、と書くのでしょうか。
    大晦日、お餅や握り飯を仏前に捧げて先祖の霊を迎え入れた慣習だそうです。

  • 馬を描いた絵馬、当時の馬は武士のための軍馬としてだけではなく 農民にとっても運搬・農耕用として大切な財産でした。<br /><br />岩手の地で毎年開催される「チャグチャグ馬コ」は、大切な愛馬を美しい装束や鈴で飾り立てて 馬たちの無病息災と感謝を願うお祭りです。

    馬を描いた絵馬、当時の馬は武士のための軍馬としてだけではなく 農民にとっても運搬・農耕用として大切な財産でした。

    岩手の地で毎年開催される「チャグチャグ馬コ」は、大切な愛馬を美しい装束や鈴で飾り立てて 馬たちの無病息災と感謝を願うお祭りです。

  •  

     

  • 恐竜の骨格標本越しに見る岩手山。<br />これで盛岡観光は終了、路線バス(帰りは盛岡駅まで直行)で盛岡駅に戻ります。

    恐竜の骨格標本越しに見る岩手山。
    これで盛岡観光は終了、路線バス(帰りは盛岡駅まで直行)で盛岡駅に戻ります。

  • 盛岡駅前の「ぴょんぴょん舎」で盛岡名物の冷麺ランチ。<br />二日酔いが~と言いながら、昼ビールを飲むワタシって・・・。

    盛岡駅前の「ぴょんぴょん舎」で盛岡名物の冷麺ランチ。
    二日酔いが~と言いながら、昼ビールを飲むワタシって・・・。

  • 盛岡冷麺、ピリ辛なスープに浮かぶツルツル・モチモチ麺が美味です。ご馳走様でした~(#^.^#)<br /><br />盛岡駅から空港バスで花巻空港に向かいます。<br /><br />JAL 2186便 花巻空港発 15:35→伊丹空港着 17:05<br /><br />下の画像は今回のお土産一式、これで岩手旅行記は終了です。<br />みなさま、この旅行記を見て下さってありがとうございました。<br />

    盛岡冷麺、ピリ辛なスープに浮かぶツルツル・モチモチ麺が美味です。ご馳走様でした~(#^.^#)

    盛岡駅から空港バスで花巻空港に向かいます。

    JAL 2186便 花巻空港発 15:35→伊丹空港着 17:05

    下の画像は今回のお土産一式、これで岩手旅行記は終了です。
    みなさま、この旅行記を見て下さってありがとうございました。

  •  

     

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

むう2にゃんさんの関連旅行記

むう2にゃんさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP