東京旅行記(ブログ) 一覧に戻る
GW最終日は、昼過ぎから中学校時代の友人と1年ぶりに会う約束がありました。ダラダラ飲みながらのおしゃべりです。せっかく日野に行くのだったら、早起きして、お隣り八王子の高尾山に登ろう、そして、温泉で汗を流して、さっぱりしてから飲みに向かおうと思ったのでした。<br />登りは6号路を使い、下りは1号路。高尾山は、1つの山にいろいろな登山道があって、1日でその違いを楽しむことができます。<br />高尾山山頂からは富士山も見えて、行ってよかったと思いました。

GW最終日は、ダラダラ飲み会の前に高尾山へ

5いいね!

2024/05/06 - 2024/05/06

53308位(同エリア80190件中)

0

33

mar_har

mar_harさん

この旅行記スケジュールを元に

GW最終日は、昼過ぎから中学校時代の友人と1年ぶりに会う約束がありました。ダラダラ飲みながらのおしゃべりです。せっかく日野に行くのだったら、早起きして、お隣り八王子の高尾山に登ろう、そして、温泉で汗を流して、さっぱりしてから飲みに向かおうと思ったのでした。
登りは6号路を使い、下りは1号路。高尾山は、1つの山にいろいろな登山道があって、1日でその違いを楽しむことができます。
高尾山山頂からは富士山も見えて、行ってよかったと思いました。

旅行の満足度
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • こちらは、高尾行きの電車を待つ、八王子駅のホームでの写真。<br />高尾のお土産が、自販機で売られているのを初めて見ました。

    こちらは、高尾行きの電車を待つ、八王子駅のホームでの写真。
    高尾のお土産が、自販機で売られているのを初めて見ました。

    八王子駅

  • JR高尾駅から京王線の高尾駅へ移動します。

    JR高尾駅から京王線の高尾駅へ移動します。

    高尾駅 (東京都)

  • 駅のホームで朝ご飯。<br />コンビニおにぎりです。

    駅のホームで朝ご飯。
    コンビニおにぎりです。

  • 高尾山口駅に到着しました。<br />駅前のスペースが広く、みんなここで待ち合わせをしたり、登るための準備をしたりしています。<br />トイレはここで済ませておきます。

    高尾山口駅に到着しました。
    駅前のスペースが広く、みんなここで待ち合わせをしたり、登るための準備をしたりしています。
    トイレはここで済ませておきます。

    高尾山口駅

  • 歩みを進めて、高尾山ケーブルカー乗り場に到着。<br />私は、往復とも歩く予定なので、今回は乗りませんが・・・。

    歩みを進めて、高尾山ケーブルカー乗り場に到着。
    私は、往復とも歩く予定なので、今回は乗りませんが・・・。

    高尾山ケーブルカー 乗り物

  • 6号路を歩きます。<br />最初の方は舗装された道です。

    6号路を歩きます。
    最初の方は舗装された道です。

  • 去年、この時期に来たときも道端に咲いていたシャガ。<br />そのときは、何ていう花か知らなくて、帰ってから調べたんだった。

    去年、この時期に来たときも道端に咲いていたシャガ。
    そのときは、何ていう花か知らなくて、帰ってから調べたんだった。

  • 土道に変わりました。

    土道に変わりました。

  • この写真に写っている、白いものがシャガです。<br />たくさん咲いています。

    この写真に写っている、白いものがシャガです。
    たくさん咲いています。

  • 6号路は小川に沿って歩くコースなので、ところどころ、道が濡れています。<br />防水の靴で歩きましょう。

    6号路は小川に沿って歩くコースなので、ところどころ、道が濡れています。
    防水の靴で歩きましょう。

  • あぁ、マイナスイオンがたっぷり。<br />気持ちのいいコースです。

    あぁ、マイナスイオンがたっぷり。
    気持ちのいいコースです。

  • 山頂に到着しました。

    山頂に到着しました。

    高尾山 自然・景勝地

  • 山頂展望台からは富士山が見えます。

    山頂展望台からは富士山が見えます。

    高尾山 山頂展望台 名所・史跡

  • 1年の中でいちばん登っている丹沢の山々も見えます。

    1年の中でいちばん登っている丹沢の山々も見えます。

  • 山頂で、もう1つのおにぎりをパクリ。

    山頂で、もう1つのおにぎりをパクリ。

  • 下りは1号路を使います。

    下りは1号路を使います。

  • 下りの途中。<br />なんだ、この行列は?と思ったら、あれですね、御朱印をもらう列!<br />すごい、こんなに人気があるんだ。

    下りの途中。
    なんだ、この行列は?と思ったら、あれですね、御朱印をもらう列!
    すごい、こんなに人気があるんだ。

    高尾山 薬王院 寺・神社・教会

  • 天狗様の横を通り過ぎ・・・

    天狗様の横を通り過ぎ・・・

  • 薬王院の門を後にします。

    薬王院の門を後にします。

  • 1号路は、登りに使った6号路とは全然、雰囲気が異なる道。<br />こちらは、まさに参道。<br />同じ山なのに、こんなに違う顔を見せてくれるのが、高尾山の魅力の一つです。

    1号路は、登りに使った6号路とは全然、雰囲気が異なる道。
    こちらは、まさに参道。
    同じ山なのに、こんなに違う顔を見せてくれるのが、高尾山の魅力の一つです。

  • 1号路は、食べ物屋さんもたくさんあります。

    1号路は、食べ物屋さんもたくさんあります。

  • あ、この場所、秋に来たときはハロウィーンの飾りだった。<br />季節ごとに変わる飾りを見るのも楽しみですね。

    あ、この場所、秋に来たときはハロウィーンの飾りだった。
    季節ごとに変わる飾りを見るのも楽しみですね。

  • 道中、いろいろな「童子」の像も見られます。

    道中、いろいろな「童子」の像も見られます。

  • 高尾山中腹にあるビアマウント。<br />夏のように長時間の営業ではないけれど、春もやっています。

    高尾山中腹にあるビアマウント。
    夏のように長時間の営業ではないけれど、春もやっています。

    高尾山ビアマウント グルメ・レストラン

  • 下山後は、高尾山温泉で汗を流します。

    下山後は、高尾山温泉で汗を流します。

    京王高尾山温泉 極楽湯 温泉

  • 温泉に入ってさっぱりしたら、高尾から日野へ移動。<br />日野は、私の出身地です。

    温泉に入ってさっぱりしたら、高尾から日野へ移動。
    日野は、私の出身地です。

    日野駅

  • 最近、日野は「新撰組のふるさと」として、売り出しています。<br />私が行ったこの週の翌週には、年に一度の新撰組まつりが控えていました。<br />昔はこんな祭りはなかったんですけどね。

    最近、日野は「新撰組のふるさと」として、売り出しています。
    私が行ったこの週の翌週には、年に一度の新撰組まつりが控えていました。
    昔はこんな祭りはなかったんですけどね。

  • さて、今回、日野に来たのは、このサイゼリヤに行くため。<br />これから中学のときの同級生と、ここでダラダラ飲みします。

    さて、今回、日野に来たのは、このサイゼリヤに行くため。
    これから中学のときの同級生と、ここでダラダラ飲みします。

  • まずは、ポップコーンシュリンプ。<br />軽い口当たりです。

    まずは、ポップコーンシュリンプ。
    軽い口当たりです。

  • チョリソー。<br />辛いと思わなかったけれど、パリッとしていておいしかったです。

    チョリソー。
    辛いと思わなかったけれど、パリッとしていておいしかったです。

  • アロスティーニ。<br />ラムの串焼きです。これは、サイゼの中でも、トップクラスのメニューだと思う。

    アロスティーニ。
    ラムの串焼きです。これは、サイゼの中でも、トップクラスのメニューだと思う。

  • サイゼと言えば、やっぱりミラノ風ドリアですよね。

    サイゼと言えば、やっぱりミラノ風ドリアですよね。

  • 最後はイタリアンプリンをいただきました。<br />しっかりしたタイプのプリンです。<br />酒類の写真は撮らなかったけど、ビールやワインをずーっと飲んでました。<br />最後の最後に、ドリンクバーを追加して、コーヒーを飲みました。<br />おなかもいっぱい、おしゃべりいっぱい。<br />大満足のGW最終日でした。

    最後はイタリアンプリンをいただきました。
    しっかりしたタイプのプリンです。
    酒類の写真は撮らなかったけど、ビールやワインをずーっと飲んでました。
    最後の最後に、ドリンクバーを追加して、コーヒーを飲みました。
    おなかもいっぱい、おしゃべりいっぱい。
    大満足のGW最終日でした。

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP