伊香保温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2日目は竹久夢二記念館を見て、石段街でお昼を食べて、帰ります。<br />お土産は、石段街の「湯の花パン」で松本楼のブリオッシュトーストを購入しただけです。<br />https://www.ikaho-bakery.com/<br />松本楼のパンおいしいです。

伊香保るんるん♪温泉三昧②

8いいね!

2024/05/10 - 2024/05/11

490位(同エリア899件中)

旅行記グループ 温泉三昧

0

34

rararamさん

この旅行記スケジュールを元に

2日目は竹久夢二記念館を見て、石段街でお昼を食べて、帰ります。
お土産は、石段街の「湯の花パン」で松本楼のブリオッシュトーストを購入しただけです。
https://www.ikaho-bakery.com/
松本楼のパンおいしいです。

旅行の満足度
5.0
同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス JR特急 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • おはようございます!<br />朝ごはんだよー!<br />実は朝5時過ぎから珍しく早起きして朝風呂してきました!<br />ぴのんの貸切風呂は、ほぼ24時間使用できるので、朝から使用中が多かったのですが行水で三カ所は入ったし、松本楼の朝に男女交換された2階の大浴場へもお邪魔してきました。<br />6時からの女将の「なめこ汁」までご相伴させていただき、腹を温めてからの長い朝風呂は最高でした。<br />2階は外壁工事中の幕があって、露天風呂は目隠しされてて、景色はネット越しでしたが、外から見られなくて、ちょうどいいかも(笑)

    おはようございます!
    朝ごはんだよー!
    実は朝5時過ぎから珍しく早起きして朝風呂してきました!
    ぴのんの貸切風呂は、ほぼ24時間使用できるので、朝から使用中が多かったのですが行水で三カ所は入ったし、松本楼の朝に男女交換された2階の大浴場へもお邪魔してきました。
    6時からの女将の「なめこ汁」までご相伴させていただき、腹を温めてからの長い朝風呂は最高でした。
    2階は外壁工事中の幕があって、露天風呂は目隠しされてて、景色はネット越しでしたが、外から見られなくて、ちょうどいいかも(笑)

    伊香保温泉 松本楼 洋風旅館ぴのん 宿・ホテル

  • 8:30からの朝食にしたのですが、皆さん8時からにしたのか最後になっちゃった。<br />9時過ぎに帰る車も・・・<br />ふわとろオムレツ朝食美味しかったー!<br />クロワッサンにブリオッシュトーストも温めてあったし、ホイップバターが嬉しい!<br />メロンも嬉しい!!<br />飲み物はセルフで飲み放題。<br />ビートルズを聞きながら、のんびり優雅な朝食をいただけました♪<br />奇遇にも夕食と同じ席♪<br />10時ギリギリまでウダウダさせてもらい名残惜しいがチェックアウト。

    8:30からの朝食にしたのですが、皆さん8時からにしたのか最後になっちゃった。
    9時過ぎに帰る車も・・・
    ふわとろオムレツ朝食美味しかったー!
    クロワッサンにブリオッシュトーストも温めてあったし、ホイップバターが嬉しい!
    メロンも嬉しい!!
    飲み物はセルフで飲み放題。
    ビートルズを聞きながら、のんびり優雅な朝食をいただけました♪
    奇遇にも夕食と同じ席♪
    10時ギリギリまでウダウダさせてもらい名残惜しいがチェックアウト。

  • 徒歩3分程度の竹久夢二記念館へ<br />松本楼のフロントで300円割引のチケット購入してきました。<br />定価1800円は強気だなって思いましたが、洋館自体が重要建築物っぽくて維持費がかかりそうで納得。<br />しかもアンケート書いていくとポストカード5枚も貰えました!!

    徒歩3分程度の竹久夢二記念館へ
    松本楼のフロントで300円割引のチケット購入してきました。
    定価1800円は強気だなって思いましたが、洋館自体が重要建築物っぽくて維持費がかかりそうで納得。
    しかもアンケート書いていくとポストカード5枚も貰えました!!

    竹久夢二伊香保記念館 美術館・博物館

  • 坂を下るんですよ、ここも<br />坂下の有料の記念館<br />こちらは別料金で係の方の説明を聞きながら30分程度のコースで巡るらしいです

    坂を下るんですよ、ここも
    坂下の有料の記念館
    こちらは別料金で係の方の説明を聞きながら30分程度のコースで巡るらしいです

  • こちらで受付を済ませます<br />丁寧に対応して下さって、とても親切なスタッフさん達です<br />荷物も無料で預かれると、あちらから仰ってくれました。感激。

    こちらで受付を済ませます
    丁寧に対応して下さって、とても親切なスタッフさん達です
    荷物も無料で預かれると、あちらから仰ってくれました。感激。

    夢二黒船館 美術館・博物館

  • アンティークオルゴールの演奏会が毎時40分から有るとのことです。<br />こちらで10分程度の映像紹介が見れます

    アンティークオルゴールの演奏会が毎時40分から有るとのことです。
    こちらで10分程度の映像紹介が見れます

  • 夢二の作品は撮影禁止ですが館内建築は自由に撮影して良いそうです。<br />天井のステンドグラスが素敵

    夢二の作品は撮影禁止ですが館内建築は自由に撮影して良いそうです。
    天井のステンドグラスが素敵

  • オルゴールの時間になったので1階広間に戻って来ました。<br />コインを入れてジュークボックス形式なんだそうです。<br />アンティークピアノで夢二の「宵待草」の生演奏もしていただけました。

    オルゴールの時間になったので1階広間に戻って来ました。
    コインを入れてジュークボックス形式なんだそうです。
    アンティークピアノで夢二の「宵待草」の生演奏もしていただけました。

  • 2階では宵待ち草のレコードが流れる中、夢二の世界を堪能できます。<br />作品保管の為か、湿度温度管理されてて寒かった。<br />素敵な洋館だ。

    2階では宵待ち草のレコードが流れる中、夢二の世界を堪能できます。
    作品保管の為か、湿度温度管理されてて寒かった。
    素敵な洋館だ。

  • こちらは9月限定解放の蔵座敷<br />予約が必要みたいですよ

    こちらは9月限定解放の蔵座敷
    予約が必要みたいですよ

  • 3階は夢二の楽譜がありました<br />あー、ゆっくり堪能できた、冷えたけど。<br />(でもね夢二の絵は、中原淳一のモダンガールだと勘違いしてた・・・)

    3階は夢二の楽譜がありました
    あー、ゆっくり堪能できた、冷えたけど。
    (でもね夢二の絵は、中原淳一のモダンガールだと勘違いしてた・・・)

  • 石段街までバスで再訪<br />昨日はなかったマスコットが出てる!<br /><br />石段街まで坂登りが嫌で見晴下バス停で時刻表を眺めていたら、目の前のグランドホテルに泊まってた方が、お話好きで、タウンバスがすぐ来るって教えてくれました。<br />結局、5分遅れて来たのは路線バス、何でもいいからラッキー♪

    石段街までバスで再訪
    昨日はなかったマスコットが出てる!

    石段街まで坂登りが嫌で見晴下バス停で時刻表を眺めていたら、目の前のグランドホテルに泊まってた方が、お話好きで、タウンバスがすぐ来るって教えてくれました。
    結局、5分遅れて来たのは路線バス、何でもいいからラッキー♪

    伊香保温泉の石段街 名所・史跡

  • 今日は開いてる、こんにゃく屋さん

    今日は開いてる、こんにゃく屋さん

  • 今日も振り返り休憩しつつ上ります<br />いい天気だ♪<br />3通りほど車が通れる横道が石段にあって、だいたい老舗旅館の送迎車があるので階段を上らずに済むようです。

    今日も振り返り休憩しつつ上ります
    いい天気だ♪
    3通りほど車が通れる横道が石段にあって、だいたい老舗旅館の送迎車があるので階段を上らずに済むようです。

  • いい天気だなぁ<br />でも毎日、階段は辛いなぁ

    いい天気だなぁ
    でも毎日、階段は辛いなぁ

  • 今日は伝言板が賑わってます

    今日は伝言板が賑わってます

  • 抜けるような青空とは、このことか!

    抜けるような青空とは、このことか!

  • 水沢うどんの大澤屋は並んでました。<br />2階のセレクトショップは開いてました。階段だけど・・・

    水沢うどんの大澤屋は並んでました。
    2階のセレクトショップは開いてました。階段だけど・・・

  • 午を発見<br />十二支あるのに見つけられなかった

    午を発見
    十二支あるのに見つけられなかった

  • 再びの与謝野晶子

    再びの与謝野晶子

  • 古き良き伊香保の全盛期でしょうか

    古き良き伊香保の全盛期でしょうか

  • 横手館は重要建築らしいですよ!

    横手館は重要建築らしいですよ!

    伊香保温泉 横手館 宿・ホテル

  • ついぞ乗らなかったタウンバス<br />細道を走るのでミニバンだ

    ついぞ乗らなかったタウンバス
    細道を走るのでミニバンだ

  • 横手館は奥までずっと続く大きな旅館なんですね

    横手館は奥までずっと続く大きな旅館なんですね

  • 木陰はホッとする良い天気です

    木陰はホッとする良い天気です

  • 振り返ってみました。

    振り返ってみました。

  • 12時くらいに来たら、ちょうど目の前で満席になってくらいだったのですが、お腹空いてないし、ウロウロして戻ってきたら数組待ちになってました。<br />30分は待たなかったかなー。

    12時くらいに来たら、ちょうど目の前で満席になってくらいだったのですが、お腹空いてないし、ウロウロして戻ってきたら数組待ちになってました。
    30分は待たなかったかなー。

    五代目 花山うどん 伊香保石段店 グルメ・レストラン

  • 念願の狸の器です♪<br />きのこ鬼釜の鬼ひも1,300円程です。<br />しいたけが肉厚で噛むと汁が染み出て火傷しそうです!<br />美味しかったぁ。<br />でも、腹減ってないので、うどんが多かった・・・

    念願の狸の器です♪
    きのこ鬼釜の鬼ひも1,300円程です。
    しいたけが肉厚で噛むと汁が染み出て火傷しそうです!
    美味しかったぁ。
    でも、腹減ってないので、うどんが多かった・・・

  • そろそろバスの時間なので階下へ戻ります。<br />今日は観光案内所が開いてて、案内人がカメラマンしてました。<br />昨日は、撮影の観光客も、ほぼいなかった。<br />伊香保空いてて良かったなぁ。<br />外国人も、ほぼ居ない。宿には間違いなく居ない。

    そろそろバスの時間なので階下へ戻ります。
    今日は観光案内所が開いてて、案内人がカメラマンしてました。
    昨日は、撮影の観光客も、ほぼいなかった。
    伊香保空いてて良かったなぁ。
    外国人も、ほぼ居ない。宿には間違いなく居ない。

  • 急行バスに揺られ30分ほどで渋川駅に到着<br />トイレ寄ったり、駅のコンビニ覗いたりしてたら電車の時間になりました。<br />また来ますね。

    急行バスに揺られ30分ほどで渋川駅に到着
    トイレ寄ったり、駅のコンビニ覗いたりしてたら電車の時間になりました。
    また来ますね。

    渋川駅

  • 上野駅まで戻ります

    上野駅まで戻ります

  • ホームは日差しが暑かったです<br />上りホームは改札から地下を通って一つ向こうのホームですので、ギリギリだと冷や冷やしますよ。

    ホームは日差しが暑かったです
    上りホームは改札から地下を通って一つ向こうのホームですので、ギリギリだと冷や冷やしますよ。

  • 電車は乗ってるだけで渋滞も無いので快適でした。<br />でもゴールデンウイーク明けだったので、伊東園の送迎バスも金曜は混んでなかったそうです。

    電車は乗ってるだけで渋滞も無いので快適でした。
    でもゴールデンウイーク明けだったので、伊東園の送迎バスも金曜は混んでなかったそうです。

  • なんと1号車の一番前の席!<br />あー伊香保楽しかった温泉良かった、また行きます♪<br />ありがとうございました。

    なんと1号車の一番前の席!
    あー伊香保楽しかった温泉良かった、また行きます♪
    ありがとうございました。

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP