基隆旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2024/4/27 ダイヤモンド・プリンセス GWに航く!南国リゾート 沖縄・台湾クルーズ 10日間<br /><br />2023年7月以来2回目の乗船になります<br />前回は、美紀子さんが休暇中との事で不在でしたが、今回初めてお目に掛かれました。<br /><br />今航海は満室で乗客2853名が乗船です<br />乗組員は1072名が勤務しています<br /><br />乗客数トップ3の国名は以下です<br /><br />第1位 日本       2343名<br />第2位 アメリカ     215名<br />第3位 オーストラリア  106名<br /><br />初乗船の方が半数以上との事です<br /><br />&lt;スケジュール&gt;<br />4月27日(土)   横浜<br />4月28日(日)   終日航海<br />4月29日(月)   終日航海<br />4月30日(火)   那覇<br />5月1日(水)	   石垣島<br />5月2日(木)   基隆(台北)<br />5月3日(金)   終日航海<br />5月4日(土)   終日航海<br />5月5日(日)	   清水<br />5月6日(月)	   横浜<br />

2024/4/27 ダイヤモンド・プリンセス GWに航く!南国リゾート 沖縄・台湾クルーズ 10日間

3いいね!

2024/04/27 - 2024/05/06

422位(同エリア470件中)

mochiさん

2024/4/27 ダイヤモンド・プリンセス GWに航く!南国リゾート 沖縄・台湾クルーズ 10日間

2023年7月以来2回目の乗船になります
前回は、美紀子さんが休暇中との事で不在でしたが、今回初めてお目に掛かれました。

今航海は満室で乗客2853名が乗船です
乗組員は1072名が勤務しています

乗客数トップ3の国名は以下です

第1位 日本       2343名
第2位 アメリカ     215名
第3位 オーストラリア  106名

初乗船の方が半数以上との事です

<スケジュール>
4月27日(土)   横浜
4月28日(日)   終日航海
4月29日(月)   終日航海
4月30日(火)   那覇
5月1日(水)    石垣島
5月2日(木)   基隆(台北)
5月3日(金)   終日航海
5月4日(土)   終日航海
5月5日(日)    清水
5月6日(月)    横浜

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
30万円 - 50万円

PR

  • 2024年の3月からの航海前に、ドライドックへ入っていたとの事で、ちょっとした変化がありました。<br /><br />目立つのは、船首両舷にある「I Love This!」のサイン<br />こちらは、書いてあるのではなくて、大きなシートを貼ってあるとの事です。<br />(モーニングショーで美紀子さんが話していました)<br /><br />その他の変化としては・・・<br />①カジノに有ったプラスチックの木が撤去されたとの事<br />②7デッキ プロムナードのデッキチェアーが変わっていました<br /> →これは、以前の木製チェアーの方が良かったです<br />③船内のカーペットが変わった様です<br /> →どこのカーペットが変ったか分かりませんでした<br />④フォトショップに有った写真の掲示が無くなり、タブレット端末から確認・選択する方式に変わった<br />⑤NHK総合テレビが見れるようになった<br /> →ただし、電波が弱く映らない事もあります

    2024年の3月からの航海前に、ドライドックへ入っていたとの事で、ちょっとした変化がありました。

    目立つのは、船首両舷にある「I Love This!」のサイン
    こちらは、書いてあるのではなくて、大きなシートを貼ってあるとの事です。
    (モーニングショーで美紀子さんが話していました)

    その他の変化としては・・・
    ①カジノに有ったプラスチックの木が撤去されたとの事
    ②7デッキ プロムナードのデッキチェアーが変わっていました
     →これは、以前の木製チェアーの方が良かったです
    ③船内のカーペットが変わった様です
     →どこのカーペットが変ったか分かりませんでした
    ④フォトショップに有った写真の掲示が無くなり、タブレット端末から確認・選択する方式に変わった
    ⑤NHK総合テレビが見れるようになった
     →ただし、電波が弱く映らない事もあります

  • 私は気付かなかったのですが、ファンネルの下にある<br />「Diamond Princess」の銘版が変わった様です。<br /><br />昨年に撮った写真と見比べてみたら、文字が立体的に変化していたことが分かりました。<br />そして夜は、文字が光ります

    私は気付かなかったのですが、ファンネルの下にある
    「Diamond Princess」の銘版が変わった様です。

    昨年に撮った写真と見比べてみたら、文字が立体的に変化していたことが分かりました。
    そして夜は、文字が光ります

  • ホライゾンコートのコーヒーサーバが変わっていました。<br />(以前は、ビールサーバー的な注ぎ口でした)<br /><br />今までのホライゾンコートのコーヒーは微妙な味でイマイチしたが、こちらのコーヒーは美味しかったです。

    ホライゾンコートのコーヒーサーバが変わっていました。
    (以前は、ビールサーバー的な注ぎ口でした)

    今までのホライゾンコートのコーヒーは微妙な味でイマイチしたが、こちらのコーヒーは美味しかったです。

  • カリプソ・コープの店内が変わっていました。<br />以前と比べて、広々とした店内になりました。<br /><br />売っているものは、以前と変わりはありません。<br /><br />こちらでプリンセス クルーズのロゴが入った、Tシャツを購入しました<br />しかし、サイズがアメリカンサイズで大きいですねぇ・・・<br />Sサイズでピッタリでした。<br />3XLとか大きすぎでしょ!

    カリプソ・コープの店内が変わっていました。
    以前と比べて、広々とした店内になりました。

    売っているものは、以前と変わりはありません。

    こちらでプリンセス クルーズのロゴが入った、Tシャツを購入しました
    しかし、サイズがアメリカンサイズで大きいですねぇ・・・
    Sサイズでピッタリでした。
    3XLとか大きすぎでしょ!

  • 14デッキのホライゾンコートの一部を利用して営業している<br />スターリング・ステーキハウスが、シュラスカリア ブラジリアン・グリルに変わっていました。<br /><br />ここは、わんこそば方式だそうで、グリーンの札を出している場合は、次々とお肉が運ばれてくるシステムとの事です。<br /><br />一旦止めたい場合は、赤い札にすると運ばれなくなります。<br /><br />こちらも、モーニングショー内のCMで紹介されていました

    14デッキのホライゾンコートの一部を利用して営業している
    スターリング・ステーキハウスが、シュラスカリア ブラジリアン・グリルに変わっていました。

    ここは、わんこそば方式だそうで、グリーンの札を出している場合は、次々とお肉が運ばれてくるシステムとの事です。

    一旦止めたい場合は、赤い札にすると運ばれなくなります。

    こちらも、モーニングショー内のCMで紹介されていました

  • 朝に「ムービーズ・アンダー・ザ・スターズ」で行なわれていたラジオ体操は、現在一時的に中止との事です。<br /><br />理由は、使用しているラジオ体操の映像が古すぎて、NHKから使用禁止の通達があったとのこと。<br />現在、プリンセスクルーズ本社を通じてNHKから新しい映像を取り寄せているそうです。

    朝に「ムービーズ・アンダー・ザ・スターズ」で行なわれていたラジオ体操は、現在一時的に中止との事です。

    理由は、使用しているラジオ体操の映像が古すぎて、NHKから使用禁止の通達があったとのこと。
    現在、プリンセスクルーズ本社を通じてNHKから新しい映像を取り寄せているそうです。

  • ダイニングでのパンの提供方法が変わっていました。<br /><br />今までは、テーブルにパンが沢山入ったカゴが置かれましたが、ウェイターさんがカゴを持ってきて、必要な個数を言って貰う方式になってました。<br /><br />こちらの方が、無駄が無くて良いと思います。

    ダイニングでのパンの提供方法が変わっていました。

    今までは、テーブルにパンが沢山入ったカゴが置かれましたが、ウェイターさんがカゴを持ってきて、必要な個数を言って貰う方式になってました。

    こちらの方が、無駄が無くて良いと思います。

  • 以前、グランドプラザで行われていたバルーンドロップは、もう今後行われることは無いとの事。<br /><br />理由は環境に配慮して、プラスチックの使用を削減しているためだそうです。<br /><br />また、紙の使用量も削減して行くとの事で、現在はプリンセスパター(イベントリスト)が紙で配布されていますが、ゆくゆくは配布しない方向の様です。<br />★紙で配布しているのは、日本発着とイギリス発着の船だけの様です。<br /><br />以前のプリンセスパターは、ページ数が多かったとの事ですが(私はこの時代は知りません)紙の使用量削減のため、現在の1枚ペラにしたそうです。<br /><br />個人的には、今のイベントリストで良いので配布継続して頂きたいですね。

    以前、グランドプラザで行われていたバルーンドロップは、もう今後行われることは無いとの事。

    理由は環境に配慮して、プラスチックの使用を削減しているためだそうです。

    また、紙の使用量も削減して行くとの事で、現在はプリンセスパター(イベントリスト)が紙で配布されていますが、ゆくゆくは配布しない方向の様です。
    ★紙で配布しているのは、日本発着とイギリス発着の船だけの様です。

    以前のプリンセスパターは、ページ数が多かったとの事ですが(私はこの時代は知りません)紙の使用量削減のため、現在の1枚ペラにしたそうです。

    個人的には、今のイベントリストで良いので配布継続して頂きたいですね。

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 127円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP