基隆旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2024/4/27 ダイヤモンド・プリンセス GWに航く!南国リゾート 沖縄・台湾クルーズ 10日間<br /><br />&lt;スケジュール&gt;<br />4月27日(土)   横浜<br />4月28日(日)   終日航海<br />4月29日(月)   終日航海<br />4月30日(火)   那覇<br />5月1日(水)	   石垣島<br />5月2日(木)   基隆(台北)<br />5月3日(金)   終日航海<br />5月4日(土)   終日航海<br />5月5日(日)	   清水<br />5月6日(月)	   横浜<br /><br />那覇の港について記載します<br />クルーズで、初めて那覇へ行かれる方の参考になれば幸いです

2024/4/27出発 ダイヤモンド・プリンセス 那覇の港について

6いいね!

2024/04/27 - 2024/05/06

378位(同エリア470件中)

mochiさん

2024/4/27 ダイヤモンド・プリンセス GWに航く!南国リゾート 沖縄・台湾クルーズ 10日間

<スケジュール>
4月27日(土)   横浜
4月28日(日)   終日航海
4月29日(月)   終日航海
4月30日(火)   那覇
5月1日(水)    石垣島
5月2日(木)   基隆(台北)
5月3日(金)   終日航海
5月4日(土)   終日航海
5月5日(日)    清水
5月6日(月)    横浜

那覇の港について記載します
クルーズで、初めて那覇へ行かれる方の参考になれば幸いです

PR

  • 那覇は、若狭8号バース(那覇クルーズターミナル)か、第2クルーズバースへの停泊になります。<br /><br />今回は、若狭8号バース(那覇クルーズターミナル)でした。<br />こちらの方が繁華街に近いので便利かと思います。<br /><br />那覇クルーズターミナル内には、外貨両替機がありました。

    那覇は、若狭8号バース(那覇クルーズターミナル)か、第2クルーズバースへの停泊になります。

    今回は、若狭8号バース(那覇クルーズターミナル)でした。
    こちらの方が繁華街に近いので便利かと思います。

    那覇クルーズターミナル内には、外貨両替機がありました。

  • 各バースの位置関係は、こんな感じです。<br /><br />那覇クルーズターミナルで、このガイドマップを貰えました。<br />このガイドマップは、徒歩での周辺観光にとても便利ですので、貰っておくことをお勧めします。

    各バースの位置関係は、こんな感じです。

    那覇クルーズターミナルで、このガイドマップを貰えました。
    このガイドマップは、徒歩での周辺観光にとても便利ですので、貰っておくことをお勧めします。

  • ちょうど外に出た時、第2クルーズバースへ同日入港する「RESORTS WORLD ONE」がやって来ていました。

    ちょうど外に出た時、第2クルーズバースへ同日入港する「RESORTS WORLD ONE」がやって来ていました。

  • 最寄りのモノレールの駅である「県庁前駅」までは、歩いて10分~15分程度です。<br />クルーズターミナルから国際通り入口まで、有料のシャトルバスも有った様ですが、ぜんぜん歩いて行ける距離でした。<br /><br />「県庁前駅」を超えて行けば、国際通りにも行けます。

    最寄りのモノレールの駅である「県庁前駅」までは、歩いて10分~15分程度です。
    クルーズターミナルから国際通り入口まで、有料のシャトルバスも有った様ですが、ぜんぜん歩いて行ける距離でした。

    「県庁前駅」を超えて行けば、国際通りにも行けます。

  • 「県庁前駅」へは、この龍の石像の間を通って、ひたすら真っ直ぐに行きます。<br />これが、目印になるので分かりやすいです。<br /><br />※那覇クルーズターミナルから大通りに出て右側です

    「県庁前駅」へは、この龍の石像の間を通って、ひたすら真っ直ぐに行きます。
    これが、目印になるので分かりやすいです。

    ※那覇クルーズターミナルから大通りに出て右側です

  • モーニングショーで紹介されていたのですが、<br />遠くまでは行きたくないけど、沖縄のお土産を買いたい方は、ちょっと行った所にマックスバリューがあり、そこで購入できるとの事です。<br />(私は行っていません)

    モーニングショーで紹介されていたのですが、
    遠くまでは行きたくないけど、沖縄のお土産を買いたい方は、ちょっと行った所にマックスバリューがあり、そこで購入できるとの事です。
    (私は行っていません)

  • 美紀子さんのオススメは、シークワーサー味のポテトチップスとの事。<br />モーニングショーで紹介すると、マックスバリューのシークワーサー味のポテトチップスが売り切れる様です。<br /><br />私も別のお店で買いましたが、とても美味しかったです。

    美紀子さんのオススメは、シークワーサー味のポテトチップスとの事。
    モーニングショーで紹介すると、マックスバリューのシークワーサー味のポテトチップスが売り切れる様です。

    私も別のお店で買いましたが、とても美味しかったです。

  • 真っ直ぐ歩いて10分~15分で、モノレールの「県庁前駅」が見えてきます。<br />ここから、首里城などへ行くことができます。<br /><br />首里城へは、モノレールで行くのがオススメです。<br />首里駅下車で、10分程度歩きます<br />なんとなく、降りた人達の後を付いていけば、首里城にたどり着く感じ・・・<br /><br />この時は、ちょうどピカチュウデザインの車両が止まっていました。

    真っ直ぐ歩いて10分~15分で、モノレールの「県庁前駅」が見えてきます。
    ここから、首里城などへ行くことができます。

    首里城へは、モノレールで行くのがオススメです。
    首里駅下車で、10分程度歩きます
    なんとなく、降りた人達の後を付いていけば、首里城にたどり着く感じ・・・

    この時は、ちょうどピカチュウデザインの車両が止まっていました。

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 129円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP