スコーミッシュ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
コロナのために2020年のバンクーバー行きを直前にキャンセルして4年。<br />ようやく長期休暇を取って、14回目のバンクーバー行きとなりました。<br /><br />1回目は1995年2月<br />母の初めての海外旅行<br />https://4travel.jp/travelogue/10154837<br /><br />家族6人で、ホテルジョージアに宿泊<br /><br />2回目は1998年4月<br />バンクーバーで花見!!<br />https://4travel.jp/travelogue/10141224<br /><br />家族6人で、今はFairmont Hotel Vancouverとなったホテル・バンクーバーに宿泊。<br /><br />この頃からしばらく文章は別のブログに書いていたのですが、そのブログがあまりに広告がえげつないので、少しずつ移動させるかもしれません。<br /><br />3回目は2001年10月<br />バンクーバーの市内で紅葉狩り<br />https://4travel.jp/travelogue/10135212<br /><br />母と2人で、Four Seasons Hotel<br /><br />4回目は2003年3月<br />桜色のバンクーバー<br />https://4travel.jp/travelogue/10133190<br /><br />母と2人で、Four Seasons Hotel<br /><br />5回目は2005年9月<br />オカナガンに行くためにバンクーバー<br />https://4travel.jp/travelogue/10132551<br /><br />母と2人で、今はもう無いCoast Plaza Hotel<br /><br />6回目は2006年5月<br />母を連れてラバーナムを探すバンクーバー<br />https://4travel.jp/travelogue/10132342<br /><br />母と2人でCentury Plaza。途中で姉と甥っ子が合流。<br /><br />7回目は2007年4月<br />7回目のバンクーバー~1日目<br />https://4travel.jp/travelogue/10142093<br /><br />母と2人でCarmana Hotel。途中で姉と甥っ子が合流。<br /><br />8回目は2011年8月<br />8回目のバンクーバー: 初日はバタバタ<br /><br />母と姉と3人でCarmana Plaza<br /><br />9回目は2013年3月<br />9度目のバンクーバーは春浅く~Day 1<br />https://4travel.jp/travelogue/10773298<br /><br />母と姉と甥っ子と4人でSheraton Wall Centre<br /><br />10回目は2014年9月<br />車椅子に母を乗せて10回目のバンクーバー (Day1)<br />https://4travel.jp/travelogue/10936538<br /><br />母と姉と甥っ子と4人でCentury Plaza<br /><br />11回目は2016年3月<br />11回目のバンクーバーは姉と二人で桜三昧~Day1<br />https://4travel.jp/travelogue/11115216<br /><br />姉と2人でCentury Plaza<br /><br />12回目は2016年12月<br />バンクーバーで友人と年越し: Day 1 - 羽田空港~バンクーバー<br />https://4travel.jp/travelogue/11203971<br /><br />友人と4人でCentury Plaza<br /><br />13回目は、2018年4月<br />13回目のバンクーバーで花三昧~Day 1<br />https://4travel.jp/travelogue/11352169<br /><br />姉と2人でCentury Plaza<br /><br />そして今回が14回目。2024年4月。<br />姉と甥っ子と3人でCentury Plaza。<br />いや、その前にスコーミッシュで一泊します。

6年ぶりのバンクーバー初日/成田~ スコーミッシュ

4いいね!

2024/04/27 - 2024/04/28

13位(同エリア14件中)

0

17

ktoku3

ktoku3さん

コロナのために2020年のバンクーバー行きを直前にキャンセルして4年。
ようやく長期休暇を取って、14回目のバンクーバー行きとなりました。

1回目は1995年2月
母の初めての海外旅行
https://4travel.jp/travelogue/10154837

家族6人で、ホテルジョージアに宿泊

2回目は1998年4月
バンクーバーで花見!!
https://4travel.jp/travelogue/10141224

家族6人で、今はFairmont Hotel Vancouverとなったホテル・バンクーバーに宿泊。

この頃からしばらく文章は別のブログに書いていたのですが、そのブログがあまりに広告がえげつないので、少しずつ移動させるかもしれません。

3回目は2001年10月
バンクーバーの市内で紅葉狩り
https://4travel.jp/travelogue/10135212

母と2人で、Four Seasons Hotel

4回目は2003年3月
桜色のバンクーバー
https://4travel.jp/travelogue/10133190

母と2人で、Four Seasons Hotel

5回目は2005年9月
オカナガンに行くためにバンクーバー
https://4travel.jp/travelogue/10132551

母と2人で、今はもう無いCoast Plaza Hotel

6回目は2006年5月
母を連れてラバーナムを探すバンクーバー
https://4travel.jp/travelogue/10132342

母と2人でCentury Plaza。途中で姉と甥っ子が合流。

7回目は2007年4月
7回目のバンクーバー~1日目
https://4travel.jp/travelogue/10142093

母と2人でCarmana Hotel。途中で姉と甥っ子が合流。

8回目は2011年8月
8回目のバンクーバー: 初日はバタバタ

母と姉と3人でCarmana Plaza

9回目は2013年3月
9度目のバンクーバーは春浅く~Day 1
https://4travel.jp/travelogue/10773298

母と姉と甥っ子と4人でSheraton Wall Centre

10回目は2014年9月
車椅子に母を乗せて10回目のバンクーバー (Day1)
https://4travel.jp/travelogue/10936538

母と姉と甥っ子と4人でCentury Plaza

11回目は2016年3月
11回目のバンクーバーは姉と二人で桜三昧~Day1
https://4travel.jp/travelogue/11115216

姉と2人でCentury Plaza

12回目は2016年12月
バンクーバーで友人と年越し: Day 1 - 羽田空港~バンクーバー
https://4travel.jp/travelogue/11203971

友人と4人でCentury Plaza

13回目は、2018年4月
13回目のバンクーバーで花三昧~Day 1
https://4travel.jp/travelogue/11352169

姉と2人でCentury Plaza

そして今回が14回目。2024年4月。
姉と甥っ子と3人でCentury Plaza。
いや、その前にスコーミッシュで一泊します。

同行者
家族旅行
交通手段
レンタカー
航空会社
ZIPAIR
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 大型連休の初日。土曜日の朝から大騒ぎして、京成スカイライナーで成田空港に到着したのが12時過ぎ。<br /><br />今回のバンクーバー行きは、3月に就航したばかりのZipair。JAL系のLLCなので、往復9万円の燃油サーチャージがかかりません。その代わり、座席指定も預ける荷物も食事も全て有料です。<br /><br />久々の成田空港第一ターミナル<br /><br />チェックインをキオスクでして荷物の預け入れなのですが、3人のうち、私だけ、パスポートが読めない?<br />だから搭乗券も私だけ硬い紙

    大型連休の初日。土曜日の朝から大騒ぎして、京成スカイライナーで成田空港に到着したのが12時過ぎ。

    今回のバンクーバー行きは、3月に就航したばかりのZipair。JAL系のLLCなので、往復9万円の燃油サーチャージがかかりません。その代わり、座席指定も預ける荷物も食事も全て有料です。

    久々の成田空港第一ターミナル

    チェックインをキオスクでして荷物の預け入れなのですが、3人のうち、私だけ、パスポートが読めない?
    だから搭乗券も私だけ硬い紙

  • まだ時間があるのでお昼ご飯。<br /><br />不二家とか洋麺やは軒並み食事提供まで30分待ちと言われたので、フードコートで海老餡掛けラーメンです。<br /><br />

    まだ時間があるのでお昼ご飯。

    不二家とか洋麺やは軒並み食事提供まで30分待ちと言われたので、フードコートで海老餡掛けラーメンです。

  • 税関を通過して、出国審査も無事通過。セブンイレブンで持ち込む飲み物と食べ物を買ってゲート21。<br /><br />早めにドアクローズになり、貨物ターミナルを見ながら、15:40発のJG22便は16時には離陸<br /><br />

    税関を通過して、出国審査も無事通過。セブンイレブンで持ち込む飲み物と食べ物を買ってゲート21。

    早めにドアクローズになり、貨物ターミナルを見ながら、15:40発のJG22便は16時には離陸

  • 機内Wi-Fiが使えるので、機内販売のメニューが見られる。<br /><br />シートベルトサインが消えると、事前に注文されたアメニティが配られ、それから食事<br /><br />

    機内Wi-Fiが使えるので、機内販売のメニューが見られる。

    シートベルトサインが消えると、事前に注文されたアメニティが配られ、それから食事

  • 基本的にアルコール以外は持込可能。<br />事前に食事をオーダーするのも可能。<br />その事前予約の食事を配り終えたら、機内販売開始。<br />ビールがアサヒもエビスも同じ値段ならば、我々はエビス。<br /><br />

    基本的にアルコール以外は持込可能。
    事前に食事をオーダーするのも可能。
    その事前予約の食事を配り終えたら、機内販売開始。
    ビールがアサヒもエビスも同じ値段ならば、我々はエビス。

  • これはANAポケットのマップ。<br />どうも日付変更線が不得意のようで、時間がぐちゃぐちゃになります。<br />成田~バンクーバーは8,023km。9時間ちょっとの飛行でした。<br />その時間を睡眠に充てようと思っていたのに、子供が騒ぎ続けて睡眠不足?<br /><br />バンクーバー国際空港はキオスクで入国手続きも税関もあっという間に通過。<br />それでレンタカーを借りる前にカメラの時刻を合わせようとしたら、Canon Zoomが見当たらない?<br />どうも機内に忘れたみたいなので、急いでZipair のカウンターへ。見つけて貰いました。いやはや、危なかった。<br />これでZipair の株は上がりました。<br />

    これはANAポケットのマップ。
    どうも日付変更線が不得意のようで、時間がぐちゃぐちゃになります。
    成田~バンクーバーは8,023km。9時間ちょっとの飛行でした。
    その時間を睡眠に充てようと思っていたのに、子供が騒ぎ続けて睡眠不足?

    バンクーバー国際空港はキオスクで入国手続きも税関もあっという間に通過。
    それでレンタカーを借りる前にカメラの時刻を合わせようとしたら、Canon Zoomが見当たらない?
    どうも機内に忘れたみたいなので、急いでZipair のカウンターへ。見つけて貰いました。いやはや、危なかった。
    これでZipair の株は上がりました。

  • バンクーバーの別名はレイニークーバー。<br />つまり雨が多い。<br />その雨の中、空港から向かったのはクイーンエリザベス公園。<br /><br />クイーン・エリザベス・パーク(Queen Elizabeth Park)の観光情報<br />https://www.jtb.co.jp/kaigai_guide/north_america/canada/YVR/106579/index.html<br /><br />駐車場そばの景色。手前が木蓮、向こう側が八重桜です。<br />駐車場は1時間でC$4.25。<br />

    バンクーバーの別名はレイニークーバー。
    つまり雨が多い。
    その雨の中、空港から向かったのはクイーンエリザベス公園。

    クイーン・エリザベス・パーク(Queen Elizabeth Park)の観光情報
    https://www.jtb.co.jp/kaigai_guide/north_america/canada/YVR/106579/index.html

    駐車場そばの景色。手前が木蓮、向こう側が八重桜です。
    駐車場は1時間でC$4.25。

  • この公園には何回か行っているのですが、今回は有料エリアの温室へ行きました。<br />目的は鳥。<br /><br />でも公式サイトでチケットを買うことはお勧めしません。データベースがひどいのです。しょうがないので、別のサイトでチケットを事前購入しました。<br /><br />Bloedel Conservatory Admission Ticket<br />Bloedel Conservatory Admission Ticket<br />		Sat, Apr 27, 2024<br />		See ticket for location details<br />		1 Adult, 2 Seniors<br />		JPY ¥2,409<br />でもこのサイトでこのチケットを登録した後、使ったカードが不正取引にひっかかったので、お勧めできません。<br /><br />この温室での写真は別ブログにて。<br />https://ktoku3.blogspot.com/2024/05/blog-post.html<br />

    この公園には何回か行っているのですが、今回は有料エリアの温室へ行きました。
    目的は鳥。

    でも公式サイトでチケットを買うことはお勧めしません。データベースがひどいのです。しょうがないので、別のサイトでチケットを事前購入しました。

    Bloedel Conservatory Admission Ticket
    Bloedel Conservatory Admission Ticket
    Sat, Apr 27, 2024
    See ticket for location details
    1 Adult, 2 Seniors
    JPY ¥2,409
    でもこのサイトでこのチケットを登録した後、使ったカードが不正取引にひっかかったので、お勧めできません。

    この温室での写真は別ブログにて。
    https://ktoku3.blogspot.com/2024/05/blog-post.html

  • でも鳥も楽しめたし、花もかなり咲いていました<br /><br />ヤマボウシとハナミズキの中間?

    でも鳥も楽しめたし、花もかなり咲いていました

    ヤマボウシとハナミズキの中間?

  • 八重桜

    八重桜

  • そこから車を飛ばして、オリンピックが行われたウィスラーの手前にあるスコーミッシュへ。<br /><br />目的はこのファーマーズマーケット。<br /><br />https://lifevancouver.jp/2019/07/food/159129.html<br /><br />この記事を見て行ったのですが、雨のせいか、あまり楽しめませんでした。<br />そもそも野菜のブースが少なかったのです。

    そこから車を飛ばして、オリンピックが行われたウィスラーの手前にあるスコーミッシュへ。

    目的はこのファーマーズマーケット。

    https://lifevancouver.jp/2019/07/food/159129.html

    この記事を見て行ったのですが、雨のせいか、あまり楽しめませんでした。
    そもそも野菜のブースが少なかったのです。

  • 隣の公園の桜で気を取り直して、お昼を食べましょう。

    隣の公園の桜で気を取り直して、お昼を食べましょう。

  • かなり外が冷えていたので、温かいラテとターキーのサンドイッチ。

    かなり外が冷えていたので、温かいラテとターキーのサンドイッチ。

  • 3時過ぎにホテルに行って、早めのチェックインをさせてもらいました。<br />これはそのホテルから見える景色。<br /><br />HOWE SOUND INN<br />https://www.howesound.com/howesoundinn

    3時過ぎにホテルに行って、早めのチェックインをさせてもらいました。
    これはそのホテルから見える景色。

    HOWE SOUND INN
    https://www.howesound.com/howesoundinn

  • このホテルを選んだわけは、ビール醸造場の上にあるからです。<br /><br />もちろん夕飯はビールとフィッシュ&amp;チップスとフライドオニオン

    このホテルを選んだわけは、ビール醸造場の上にあるからです。

    もちろん夕飯はビールとフィッシュ&チップスとフライドオニオン

  • 野菜サラダも食べましょう。<br />ちなみにビールはフライトという小ぶり (5オンス: 148ml) のグラスで4種類が楽しめます。<br /><br />Troller Bay Amber Ale<br />Howe Sound Lager<br />Rail Ale Nut Brown<br />Sky Pilot North West Pale Ale<br /><br />Howe Lite Lager<br />Garibaldi Honey Blonde<br />Hopraiser West Coast IPA<br />Diamond Head Nitro Oatmeal Stout<br /><br />クラフトビールをこうやって楽しむのが今回の旅行のもう一つの目的です

    野菜サラダも食べましょう。
    ちなみにビールはフライトという小ぶり (5オンス: 148ml) のグラスで4種類が楽しめます。

    Troller Bay Amber Ale
    Howe Sound Lager
    Rail Ale Nut Brown
    Sky Pilot North West Pale Ale

    Howe Lite Lager
    Garibaldi Honey Blonde
    Hopraiser West Coast IPA
    Diamond Head Nitro Oatmeal Stout

    クラフトビールをこうやって楽しむのが今回の旅行のもう一つの目的です

  • この日の移動は66kmくらい。坂道が多いし、雨がひどかったのでなかなかしんどいドライブでした。<br />

    この日の移動は66kmくらい。坂道が多いし、雨がひどかったのでなかなかしんどいドライブでした。

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

カナダで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
カナダ最安 385円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

カナダの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP