六甲山・摩耶山周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
三宮の上あたりの六甲山は、神戸布引ロープウェー、摩耶ケーブル、六甲ケーブルなど乗り物がいくつかあって、どこからあがって、どこからおりるか、迷います。<br /><br />観光施設も色々あるので開けていて車道の横を歩く場面もあり登山・ハイキング気分は少なめ。<br /><br />と思ったら、下山は薄暗い山の中のけっこうな急坂を下ることになりました。<br />翌日は二人とも筋肉痛。

六甲全山縦走2 三宮~御影

3いいね!

2024/04/20 - 2024/04/20

605位(同エリア714件中)

旅行記グループ 六甲全山縦走

0

24

mame8

mame8さん

三宮の上あたりの六甲山は、神戸布引ロープウェー、摩耶ケーブル、六甲ケーブルなど乗り物がいくつかあって、どこからあがって、どこからおりるか、迷います。

観光施設も色々あるので開けていて車道の横を歩く場面もあり登山・ハイキング気分は少なめ。

と思ったら、下山は薄暗い山の中のけっこうな急坂を下ることになりました。
翌日は二人とも筋肉痛。

旅行の満足度
3.5
同行者
カップル・夫婦
交通手段
高速・路線バス JRローカル 徒歩

PR

  • 2週間前の4月上旬、夙川へお花見に。<br />「そろそろ六甲縦走を再開するか~」と話していました。<br /><br />新神戸駅から布引ロープウェーで上がるのもありだけど、せっかくなので前回の最終地点から再開することに。<br /><br />神戸市バス 25系統<br />三宮~森林植物園前<br />2024年4月6日(土)~11月30日(土)<br />土曜・日曜・祝日のみ運行

    2週間前の4月上旬、夙川へお花見に。
    「そろそろ六甲縦走を再開するか~」と話していました。

    新神戸駅から布引ロープウェーで上がるのもありだけど、せっかくなので前回の最終地点から再開することに。

    神戸市バス 25系統
    三宮~森林植物園前
    2024年4月6日(土)~11月30日(土)
    土曜・日曜・祝日のみ運行

  • 第3日 三宮スタート<br /><br />中山手3丁目から乗ればバス料金は少し安いですが、カーブの多い道を登っていくので座れないとつらいかも?と始発の三宮バスターミナル(ミント神戸)へやってきました。<br /><br />9:20が一番最初のバスです。<br />もう列ができていました。ほぼ満席で出発。<br />三宮~大竜寺 25分ほどで到着 380円

    第3日 三宮スタート

    中山手3丁目から乗ればバス料金は少し安いですが、カーブの多い道を登っていくので座れないとつらいかも?と始発の三宮バスターミナル(ミント神戸)へやってきました。

    9:20が一番最初のバスです。
    もう列ができていました。ほぼ満席で出発。
    三宮~大竜寺 25分ほどで到着 380円

  • 大龍寺山門<br /><br />この日同じバス停で下りた乗客はこの奥の再度山の方へ登っていく人が多かったです。<br />前回はもう薄暗かったのだったかな、写真を撮っていなかったみたいなので1枚撮っておきます。<br />この時はまだ晴れていたのですがこの後曇りがちに。

    大龍寺山門

    この日同じバス停で下りた乗客はこの奥の再度山の方へ登っていく人が多かったです。
    前回はもう薄暗かったのだったかな、写真を撮っていなかったみたいなので1枚撮っておきます。
    この時はまだ晴れていたのですがこの後曇りがちに。

  • 10時頃スタート<br /><br />私達は道を渡って再度山とは反対へ。<br />まずは市ケ原を目指して舗装された道を進みます。

    10時頃スタート

    私達は道を渡って再度山とは反対へ。
    まずは市ケ原を目指して舗装された道を進みます。

  • 市ケ原<br /><br />この辺りは水辺で楽しんでいる人達がたくさんいました。

    市ケ原

    この辺りは水辺で楽しんでいる人達がたくさんいました。

  • 何か魚いるかな?<br />

    何か魚いるかな?

  • 前回は紅葉の山道でしたが今日は新緑の山道です。<br />一日中ブユにつきまとわれました。

    前回は紅葉の山道でしたが今日は新緑の山道です。
    一日中ブユにつきまとわれました。

  • ポートアイランドが見えます。<br />前回までは前方の海側に見えていましたがこの辺りからは正面、あるいは後方になっていきます。

    ポートアイランドが見えます。
    前回までは前方の海側に見えていましたがこの辺りからは正面、あるいは後方になっていきます。

  • 電波塔<br /><br />12時頃、摩耶山到着

    電波塔

    12時頃、摩耶山到着

  • 摩耶山 掬星台<br /><br />トレイルランニングの大会が行われていたようです。<br />おおぜいの人でにぎわっていました。

    摩耶山 掬星台

    トレイルランニングの大会が行われていたようです。
    おおぜいの人でにぎわっていました。

  • 掬星台<br /><br />大きなつつじの木のそばでおにぎりの昼食。

    掬星台

    大きなつつじの木のそばでおにぎりの昼食。

  • 六甲アイランド

    六甲アイランド

  • 山吹<br /><br />あせびの花も咲いていましたが撮っておらず。<br />表紙のつつじの花は掬星台の広場にあった大きな木を撮りました。<br /><br />バスで上がってくるときブラジル国旗のあった建物のそばの木にとても鮮やかな黄色い花が咲いてたけどあれは何だったのかな。<br />→イペ(イペー)の木みたい。

    山吹

    あせびの花も咲いていましたが撮っておらず。
    表紙のつつじの花は掬星台の広場にあった大きな木を撮りました。

    バスで上がってくるときブラジル国旗のあった建物のそばの木にとても鮮やかな黄色い花が咲いてたけどあれは何だったのかな。
    →イペ(イペー)の木みたい。

  • シャガ

    シャガ

  • アケビ

    アケビ

  • レンギョウ

    レンギョウ

  • 六甲山牧場でソフトクリーム<br /><br />しばらく車道の横を歩き、神戸市立自然の家を過ぎたあたりで縦走路へ入るところがあるのですが、そのまま車道を進み六甲山牧場へ寄り道。<br /><br />手前の南駐車場へ入ろうとしたら駐車場のおじさんに「ソフトクリーム?だったらこのまま進んで北の入口へ行けば入場しなくても売店で買えるよ」と言われました。<br />見透かされていた(笑)同じようなハイキング客が多いのかな。<br /><br />はばタンペイも使えました。

    六甲山牧場でソフトクリーム

    しばらく車道の横を歩き、神戸市立自然の家を過ぎたあたりで縦走路へ入るところがあるのですが、そのまま車道を進み六甲山牧場へ寄り道。

    手前の南駐車場へ入ろうとしたら駐車場のおじさんに「ソフトクリーム?だったらこのまま進んで北の入口へ行けば入場しなくても売店で買えるよ」と言われました。
    見透かされていた(笑)同じようなハイキング客が多いのかな。

    はばタンペイも使えました。

  • 三国池

    三国池

  • 六甲アイランドが近くに見えるようになってきました

    六甲アイランドが近くに見えるようになってきました

  • 笹薮のあいだの道

    笹薮のあいだの道

  • 前に岩が見えてきました。<br />地図に天狗岩と書いてある辺りかな。<br />眺めも良さそう。

    前に岩が見えてきました。
    地図に天狗岩と書いてある辺りかな。
    眺めも良さそう。

  • 天狗岩

    天狗岩

  • 六甲アイランドが正面に見えます。

    六甲アイランドが正面に見えます。

  • このルート、地図の天狗岩のところに「展望良い」と書いてあったので選んだのですが、この後住宅地までの1時間の下りは結構急でした。<br />曇りがちだったのもあり、ほぼ写真は撮っていません。<br /><br />渦森橋でバスに乗って下へおりればよかったです。<br />阪急御影駅まで歩いておりることにしたのですが結構急な坂で疲れている足にダメージ大でした。<br />しかもそこで素直に阪急に乗ればよかったのにJR六甲道駅まで歩いたものだから、山より街中を長く歩いた印象が残ってしまい、歩数も47000歩超になってしまいました。<br />翌日は二人とも筋肉痛でした。

    このルート、地図の天狗岩のところに「展望良い」と書いてあったので選んだのですが、この後住宅地までの1時間の下りは結構急でした。
    曇りがちだったのもあり、ほぼ写真は撮っていません。

    渦森橋でバスに乗って下へおりればよかったです。
    阪急御影駅まで歩いておりることにしたのですが結構急な坂で疲れている足にダメージ大でした。
    しかもそこで素直に阪急に乗ればよかったのにJR六甲道駅まで歩いたものだから、山より街中を長く歩いた印象が残ってしまい、歩数も47000歩超になってしまいました。
    翌日は二人とも筋肉痛でした。

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP