富山市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ANAのセールで航空券が安く購入できたのと、北陸応援割でホテルが安くとれたので、1泊2日で富山に行ってきました。<br />雪の立山連峰と満開の桜が本当に美しくてめちゃくちゃ感動しました。<br />また、美味しい海鮮とお肉をいっぱい食べて一泊二日の短い期間でしたがリフレッシュすることができました。<br /><br />航空券 往復一人28110円<br />レンタカー ヤリス 2日間 6800円<br />宿泊代一人10500円(北陸応援割利用)

北陸応援!桜満開の富山へ行ってきました

10いいね!

2024/04/13 - 2024/04/14

813位(同エリア1482件中)

0

46

USAGOMA

USAGOMAさん

ANAのセールで航空券が安く購入できたのと、北陸応援割でホテルが安くとれたので、1泊2日で富山に行ってきました。
雪の立山連峰と満開の桜が本当に美しくてめちゃくちゃ感動しました。
また、美味しい海鮮とお肉をいっぱい食べて一泊二日の短い期間でしたがリフレッシュすることができました。

航空券 往復一人28110円
レンタカー ヤリス 2日間 6800円
宿泊代一人10500円(北陸応援割利用)

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
5.0
交通
5.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
レンタカー ANAグループ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 4月13日 1日目<br /><br />1月の石垣島、3月のシドニーに続いてまたまた羽田からの出発です。<br />10:05富山行き<br />

    4月13日 1日目

    1月の石垣島、3月のシドニーに続いてまたまた羽田からの出発です。
    10:05富山行き

    羽田空港 第2旅客ターミナル 空港

  • 10分ほど遅れましたが無事に出発。<br />ほぼ満席でした。

    10分ほど遅れましたが無事に出発。
    ほぼ満席でした。

  • 富山きときと空港に到着。<br />天気は2日間とも良さそう。<br />今回はレンタカーを借りて回ろうと思います。

    富山きときと空港に到着。
    天気は2日間とも良さそう。
    今回はレンタカーを借りて回ろうと思います。

    富山きときと空港 空港

  • 着いてすぐにお昼の時間だったので、予め行こうと決めていた氷見回転寿司 粋鮨に行きました。<br />一応ネットで予約を入れましたが、まだ早い時間だったので予約無しでも大丈夫だったかも。<br />握りランチのThe氷見というのを注文しました。

    着いてすぐにお昼の時間だったので、予め行こうと決めていた氷見回転寿司 粋鮨に行きました。
    一応ネットで予約を入れましたが、まだ早い時間だったので予約無しでも大丈夫だったかも。
    握りランチのThe氷見というのを注文しました。

    氷見回転寿司 粋鮨 富山店 グルメ・レストラン

  • カウンターだったので、板さんが1つずつネタの名前を教えてくれたのですが、食べ始めた頃には半分くらい忘れてしまいました。ごめんなさい。<br />でもどれも美味しかったです。<br />ごちそうさまでした。

    カウンターだったので、板さんが1つずつネタの名前を教えてくれたのですが、食べ始めた頃には半分くらい忘れてしまいました。ごめんなさい。
    でもどれも美味しかったです。
    ごちそうさまでした。

  • 富岩運河環水公園<br /><br />パーキングに車を停めて富岩運河環水公園へ行きました。<br />桜が満開でした。<br />東京は既に桜が終わってしまったので、もう一度満開の桜が見られて嬉しかったです。<br />ここには世界一美しいと言われてるスタバがあり(画像左)、これは是非行ってみようと店の前まで行ったのですが大行列で断念しました(&gt;_&lt;)

    富岩運河環水公園

    パーキングに車を停めて富岩運河環水公園へ行きました。
    桜が満開でした。
    東京は既に桜が終わってしまったので、もう一度満開の桜が見られて嬉しかったです。
    ここには世界一美しいと言われてるスタバがあり(画像左)、これは是非行ってみようと店の前まで行ったのですが大行列で断念しました(>_<)

    富岩運河環水公園 公園・植物園

  • 公園内の天門橋に立山連峰の標高などが書かれたパネルがありました。<br />桜もキレイですが何と言っても雪の立山連峰が本当に凄くて感動!<br />これが毎日見られるなんて富山の人が羨ましい。

    公園内の天門橋に立山連峰の標高などが書かれたパネルがありました。
    桜もキレイですが何と言っても雪の立山連峰が本当に凄くて感動!
    これが毎日見られるなんて富山の人が羨ましい。

  • 富岩運河環水公園から歩いて富山駅まで行ってみました。<br />駅が広くてとてもきれいでした。

    富岩運河環水公園から歩いて富山駅まで行ってみました。
    駅が広くてとてもきれいでした。

  • 今回は乗る時間がありませんでしたが路面電車も走っていました。<br />

    今回は乗る時間がありませんでしたが路面電車も走っていました。

  • 駅から歩いて富山城址公園へ行ってみました。<br />ここまで能登半島地震の影響をあまり感じることがなかったのですが、所々で歩道が盛り上がっている場所があり改めて地震の怖さを感じました。

    駅から歩いて富山城址公園へ行ってみました。
    ここまで能登半島地震の影響をあまり感じることがなかったのですが、所々で歩道が盛り上がっている場所があり改めて地震の怖さを感じました。

    富山城址公園 公園・植物園

  • チューリップと富山城のコラボ

    チューリップと富山城のコラボ

  • お城にはやっぱり桜の方が似合いますね。

    お城にはやっぱり桜の方が似合いますね。

  • 今回のお宿は庄川温泉のとなみ野庄川荘 一萬亭です。<br />2食付のプランで、夕食には富山のブランド和牛「酒粕育ち」のすき焼きとハーフバイキングに地酒約20種類を含めたアルコール飲み放題90分が付いています。<br /><br />ホタルイカも食べ放題!

    今回のお宿は庄川温泉のとなみ野庄川荘 一萬亭です。
    2食付のプランで、夕食には富山のブランド和牛「酒粕育ち」のすき焼きとハーフバイキングに地酒約20種類を含めたアルコール飲み放題90分が付いています。

    ホタルイカも食べ放題!

    庄川温泉 となみ野庄川荘 一萬亭 宿・ホテル

  • 白えびの唐揚げも食べ放題!<br />地のものがたくさん食べられるのは嬉しいですね。

    白えびの唐揚げも食べ放題!
    地のものがたくさん食べられるのは嬉しいですね。

  • 自分で焼く炉端焼きコーナー

    自分で焼く炉端焼きコーナー

  • アイスも近くのお店のものを使っているみたいでした。<br />どれも美味しかったですよ。

    アイスも近くのお店のものを使っているみたいでした。
    どれも美味しかったですよ。

  • アルコール飲み放題はありがたい。

    アルコール飲み放題はありがたい。

  • メインのすき焼き。<br />お料理をいっぱい取りすぎちゃって、なかなかメインに手をつけられません^^;<br />すき焼きも美味しかったです。

    メインのすき焼き。
    お料理をいっぱい取りすぎちゃって、なかなかメインに手をつけられません^^;
    すき焼きも美味しかったです。

  • お料理でテーブルがいっぱいになりました。<br />大満足のお食事でした。

    お料理でテーブルがいっぱいになりました。
    大満足のお食事でした。

  • 食事の後にはロビーでお夜食のお茶漬けとお酒が用意されていました。<br />

    食事の後にはロビーでお夜食のお茶漬けとお酒が用意されていました。

  • 梅酒やウイスキー

    梅酒やウイスキー

  • 4月14日 2日目<br /><br />朝食はオールビュッフェ。<br />セルフで海鮮丼が作れるコーナーがありました。

    4月14日 2日目

    朝食はオールビュッフェ。
    セルフで海鮮丼が作れるコーナーがありました。

  • 朝から食べすぎちゃうのがビュッフェあるある。

    朝から食べすぎちゃうのがビュッフェあるある。

  • 応援割のおかげで良いお宿に泊まることが出来ました。<br />こちらのお宿はBBHホテルグループで高橋親子がイメージキャラクターのようです。<br />機会があれば他のホテルにも泊まってみたいですね。<br />

    応援割のおかげで良いお宿に泊まることが出来ました。
    こちらのお宿はBBHホテルグループで高橋親子がイメージキャラクターのようです。
    機会があれば他のホテルにも泊まってみたいですね。

  • チェックアウトして近くの庄川水記念公園に行ってみました。<br />まだ時間が早いせいか人はまばら。<br />

    チェックアウトして近くの庄川水記念公園に行ってみました。
    まだ時間が早いせいか人はまばら。

  • 少し前まで桜のライトアップもしていたようですね。<br />イベントは終わってしまいましたが、桜はまだキレイでした。

    少し前まで桜のライトアップもしていたようですね。
    イベントは終わってしまいましたが、桜はまだキレイでした。

    庄川峡 自然・景勝地

  • 砺波チューリップフェアはまだ二週間ほど先だったのですが、高波チューリップまつりというのが一日限定でやっていたので行ってみました。<br />

    砺波チューリップフェアはまだ二週間ほど先だったのですが、高波チューリップまつりというのが一日限定でやっていたので行ってみました。

  • ここだけで十分満足できました。<br />砺波のチューリップフェアはいったいどれだけすごいのだろう。<br />いつか行ってみたいですね。

    ここだけで十分満足できました。
    砺波のチューリップフェアはいったいどれだけすごいのだろう。
    いつか行ってみたいですね。

  • 続いては高岡おとぎの森公園に行きました。<br />高岡市は藤子・F・不二雄が二十歳の上京するまで過ごしたふるさとです。<br />高岡にはゆかりのスポットがあちこちにあるようです。<br />

    続いては高岡おとぎの森公園に行きました。
    高岡市は藤子・F・不二雄が二十歳の上京するまで過ごしたふるさとです。
    高岡にはゆかりのスポットがあちこちにあるようです。

    高岡おとぎの森公園 公園・植物園

  • ドラえもんに登場する空き地が再現されています。<br />

    ドラえもんに登場する空き地が再現されています。

  • 公園を後にし氷見へ向かいました。<br />朝食を食べ過ぎたので道の駅氷見で軽くお昼を食べました。<br />ぶりのお寿司850円と白えびコロッケ200円

    公園を後にし氷見へ向かいました。
    朝食を食べ過ぎたので道の駅氷見で軽くお昼を食べました。
    ぶりのお寿司850円と白えびコロッケ200円

    道の駅 氷見 海鮮市場 レストラン グルメ・レストラン

  • 氷見牛を使用した氷見バーガー650円<br />

    氷見牛を使用した氷見バーガー650円

  • 氷見市は藤子不二雄Aのふるさとです。<br />こちらにもゆかりのスポットがたくさんありました。<br />

    氷見市は藤子不二雄Aのふるさとです。
    こちらにもゆかりのスポットがたくさんありました。

  • 道の駅から少し歩いた所にまんがロードというのがあり、ハットリくんやプロゴルファー猿などおなじみのキャラクターの銅像などがありました。

    道の駅から少し歩いた所にまんがロードというのがあり、ハットリくんやプロゴルファー猿などおなじみのキャラクターの銅像などがありました。

    忍者ハットリくんロード (氷見市比美町商店街) 名所・史跡

  • 笑うせぇるすまんの喪黒福造

    笑うせぇるすまんの喪黒福造

  • プロゴルファー猿ポケットパーク

    プロゴルファー猿ポケットパーク

    プロゴルファー猿ポケットパーク 公園・植物園

  • 時間が無くて全然見足りない

    時間が無くて全然見足りない

  • 歩いている時に何軒かこういう貼り紙を見かけました。<br />この辺りも結構被害があったのですね。

    歩いている時に何軒かこういう貼り紙を見かけました。
    この辺りも結構被害があったのですね。

  • 道の駅に戻る途中、大きなハットリくんの壁画がありました。<br />駆け足だったのでまたいつかゆっくり観光したい。

    道の駅に戻る途中、大きなハットリくんの壁画がありました。
    駆け足だったのでまたいつかゆっくり観光したい。

  • 高岡駅前にはドラえもんの散歩道と名付けられた広場があり、12体のキャラクターたちが銅像になってお出迎え。<br />

    高岡駅前にはドラえもんの散歩道と名付けられた広場があり、12体のキャラクターたちが銅像になってお出迎え。

    高岡駅観光案内所 名所・史跡

  • ドラえもんポスト

    ドラえもんポスト

  • 駆け足で回った富山の旅も終わりに近づいてきました。<br />空港で軽く晩ご飯を買って食べました。<br />ますの押し寿司と富山のお米、富富富(ふふふ)のおにぎり。<br />昆布パンで有名のさわや食品の金時パン。

    駆け足で回った富山の旅も終わりに近づいてきました。
    空港で軽く晩ご飯を買って食べました。
    ますの押し寿司と富山のお米、富富富(ふふふ)のおにぎり。
    昆布パンで有名のさわや食品の金時パン。

    富山きときと空港 空港

  • 18:15羽田行き<br /><br />今回は富山でしたが、福井にもまだ行ったことがないので、機会を作って行ってみたいと思います。<br />最後までご覧頂きありがとうございました。

    18:15羽田行き

    今回は富山でしたが、福井にもまだ行ったことがないので、機会を作って行ってみたいと思います。
    最後までご覧頂きありがとうございました。

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP