
2023/06/28 - 2023/06/30
868位(同エリア959件中)
ちゃおさん
壷阪寺は境内も広く、お参りする御堂も数多くある。一つ一つ巡拝して回ったら、半日は要するだろう。山頂の城跡まで足を伸ばすのなら、1日がかりだ。自分の目的は観光やハイキングではなく、三十三観音霊場の御朱印を頂くことだから、先刻、本堂で御朱印を頂いたのだから、本来の目的は既に達せられ、さっさと出口に向かえばよいのだ。霊場巡りツアーなどは時間の制約もあって、サッと本堂に向かい、御朱印を頂いたら、サッと下山して、次の霊場へ向かう。1日に4ケ寺、5ケ寺を巡拝するのだから、そうしないととても二泊三日の日程をこなすことはできない。
その点、一人での巡礼だと自分の足と相談し、他の団体さんに急かされることも無く、自分のペースで回ることができるので気は楽だ。目に付いた建物にカメラを向け、遠くから参拝し、ゆっくりと足を運ぶ。宝篋とか多宝塔、目のお寺だけあって慈眼堂などもある。そうした建物を見たり、両手を合わせたりするだけでも、ちょっとした立ち休みにはなる。しかも下り勾配だから歩くのも楽だ。
漸く山門に続く建物にやってきた。比較的新しい建物で、中には仏教説話に関する絵画とか、経本などが展示されている。インド、アジアからの来訪者にも理解できるように、英語の表記もされている。飛鳥の山中にあるお寺としては、随分と世界に開けているものだ。暫くそれ等の図説とか仏像、説話集などを流し読みし、山門に続く石段に向かった。ここからは、石段下の盲人養老施設の建物も良く見える。多くの浄財で運営されているのだろう。
- 旅行の満足度
- 5.0
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ちゃおさんの関連旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
8