
2024/03/04 - 2024/03/16
2062位(同エリア2974件中)
mishさん
2024 3/4~16
カトマンズ8泊を終えて、日本に帰る前にドイツへ行きます
doh乗り継ぎでミュンヘン
3/12 QR 647 KTM 17:40 - DOH 20:30
13 QR 59 DOH 2:25 - MUC 6:45
3/15 QR 60 MUC 8:40 - DOH 16:20
16 QR 806 DOH 2:15 - NRT 17:55
- 旅行の満足度
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 15万円 - 20万円
- 航空会社
- カタール航空
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
3/12
AMはお寺の先生のところへ挨拶に行きました
14:15 家を出発しタクシーで空港へ
14:34 空港着
14:45 チェックイン完了トリブバン国際空港 (KTM) 空港
-
スーツケースは23kg
-
今回は1階のラウンジを案内されました
Horizon Lounge (トリブバン国際空港 国際線ターミナル ) 空港ラウンジ
-
ケーキの種類が多いです
-
ホットミールもコールドミールも、種類は多く美味しいです
-
ポテトフライ、ビーフンなど
スイカジュースは薄めで残念 -
16:55 ゲート
-
ゲートを通る時に、係員から新しいチケットをいただきました
KTM-DOHでアップグレードされるの2回目です
エコがすぐいっぱいになってしまう路線なのかもしれません -
無料アップグレードで、マレーシア航空は座席だけビジネスで食事はエコのままでした
カタール航空は食事もお酒もビジネスのものをいただけます -
メニュー
メインは何かわからないので、唯一わかるエビの料理にします -
飲み物メニュー
-
シャンパンは2種類ありました
-
ウエルカムドリンクは、ミントジュースをいただきました
-
エアバス330の機体です
-
ドラえもんの映画は結構感動します
これ見ようと決めていました -
カトマンズからドーハへ向かいます
17:44 プッシュバック(定時17:40) -
水平飛行に入ったらサービス開始
まずはロゼシャンパンをいただきました -
ラムケバブと、エビのサラダ
-
メインのエビは大きくて食べ応えありました
カタール航空の食事は、美味しいし、種類も多くて満足させてくれます -
中東のデザートを勧められて頂いてみました
ミルク味のパフみたいな、初めて食べるデザートでした -
20:32 DOH空港着(定刻20:30)
座席はこんな感じ
ありがとうございました -
毎回撮ってしまうよねー
ドーハ国際空港 (DOH) 空港
-
無料アップグレードだったので、カタール航空のビジネスクラスラウンジには入れませんでした
ワンワールドのサファイア以上のステータスで入ることのできるラウンジにきました -
Platinum and Gold Lounge South
ワンワールドエメラルドは2階へ案内されます -
レストランがあります
テーブルの上にあるQRコードからメニューを見ることができます -
トイレも豪華
-
休むスペースも余裕がある配置になっています
ここのラウンジはシャワーがイマイチだったので、NORTHのラウンジに行くことにします -
空港が広いので、モノレールに乗って向かいます
-
同じワンワールドサファイア以上で入ることのできるラウンジ
Northの方にやってきました
こちらの方が新しくて広いですPlatinum and Gold Lounge - North 空港ラウンジ
-
シャワーを浴びた後、食事を少しいただきました
-
ドーハの空港は夜中でもたくさんの人が動いています
ここのラウンジには1:10まで滞在しました -
1:28 ゲートまできました
今回はアップグレードなかったです。。 -
エコノミーでミュンヘンまで向かいます
眠ってしまっていて、知らない間に上空にいました -
ドーハからミュンヘン
-
朝食になるのかな
オムレツ -
6:26 MUC着(定刻6:45)
6:40 機外へ
6:57 スーツケース受け取り
7:55 街へ出るバス乗車
ルフトハンザを使ってきた人じゃなくても使用できます
片道13ユーロでした -
9:01 ミュンヘン中央駅到着
-
駅の売店
美味しそうなサンドイッチがたくさん並んでいます -
プレッツェルもあります
-
駅からホテルまでは歩いて5分くらい
でもバスは、線路挟んで反対側の方に着いたので、駅を抜けるのに結構歩きました -
2泊お世話になったホテル Leonardo
9:15 荷物預かってもらおうと思ったらチェックインさせてくれました
ほんとありがたい!レオナルド ホテル & レジデンツ ミュンヘン ホテル
-
2泊で¥32855
エクスペディアで購入
駅近でこの値段はありがたい -
シャワーだけですが、全然問題ないです
-
このお店でrimowaのスーツケースが安くなってる、と情報を得て、来てみました
そうしたらもうrimowaは取り扱っていない、とのこと
お安く購入できると思ってたので、残念です。。 -
聖母教会
-
ミュンヘン市庁舎
前は広場になっています -
厳かな建物
-
天気が良ければもっと綺麗に感じるんだろうなー
-
rimowaの店舗
-
機内持ち込み用のスーツケースを選びます
何色にしようか、迷っています -
帰りにグローバルブルーというところで免税の手続きをしました
ここで申請書を作成し、帰り出国の際に提出する、という流れになります -
ホテル近くの地下鉄の駅が「Karlsplatz」
地下がショッピングモールみたくなっていて、その中にあるスーパーへ
日本でもよく見るチョコレートが0.79ユーロとセールになっていました -
ヨーグルトもたくさん種類があります
-
聖母教会の中に入ってみました
-
教会にあるステンドグラスはどこも綺麗です
-
ミュンヘン市庁舎の並びにあるグロッケンシュピール
からくり時計があるみたいですが、よくわからなかった。。 -
ミュンヘンレジデンツ
だだっ広い広場 -
プレッツェルパンがお安く売っています
0.49ユーロ (¥75)くらいです -
スーパーで買ったパンとお惣菜
ハムもチーズも、まぁ普通です
プレッツェル好きなので、このパンは嬉しい -
3/14
6:20頃からホテル周辺を散歩
近くにあったスーパーで朝食のパンとコーヒーを購入
カレー粉やガーリックもお安く購入できました -
ミュンヘンにあるアウトレット ingolstadt villageへ
このバスで向かいます
往復で20ユーロです -
ベンツの会社
-
9:32出発で、アウトレットに10:55着
-
お目当てのビルケンシュトックもUGGも、全然安くない。。
ビルケンは本場だから安いと思ったのになぁ
何も買わないのはシャクなので、お鍋でも買おうかなー、と選び中 -
このブランドもドイツのもの
-
結局こちらにしました
ミルクパンで15.2ユーロ(¥2528) -
こちらのスーパーで夕飯調達
-
卵サラダやキヌア系のサラダ
左のはコーヒークリーム -
チョコはこれだけ購入
1つ0.79ユーロ(¥130)でした -
3/15
朝早い便なので、3:35起床
ホテルを4:35に出発
前日に空港までの電車のチケットは購入済みでした
13.6ユーロ(¥2249) -
4:55 ミュンヘン中央駅発
-
車内は空いていました
5:38 空港着 -
朝早いですが、人は結構いました
フランツ ヨーゼフ シュトラウス国際空港 (MUC) 空港
-
TAX refoundの申請の列に並びます
-
このポストに投函して終了
後日クレカに払い戻しがされました -
6:36 保安検査終了
6:40 ラウンジへエアポートラウンジワールド 空港ラウンジ
-
素敵なラウンジです
-
サラダ類
-
パンがたくさん
-
お酒もあります
-
ビールもたくさん
-
広い空間で、お客さんも少ないせいかゆったり過ごせました
-
プレッツェルは食べおさめ
朝食メニューって感じです -
8:15 機内へ乗り込みます
まずは乗り継ぎのドーハへ向かいます -
5時間のフライト
-
カタール航空は食事が美味しい
ビジネスクラスはもちろん、エコでも十分美味しいです -
15:48 ドーハハマド国際空港着(定刻16:20)
17:40~ ラウンジsouthで食事 -
ノンアルのモヒート
-
ビリヤニをオーダー
これは普通 -
お寿司も少しだけ
このあとnorthへ移動して、シャワーして1:00まで過ごしました -
3/16
1:15 成田行きのゲート -
2:11 機内へ乗り込みます
エアバス350-1000
JALで新しくなった機材と同じです
寝ちゃってて離陸気づきませんでした -
1.5時間くらい経って最初の食事
チキンだったかな -
到着前の食事
ラビオリ
18:16 成田空港着(定刻17:55)
ゆっくりできる旅も当分お預けです
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
ミュンヘン(ドイツ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
94