小田原旅行記(ブログ) 一覧に戻る
お正月もだいぶ過ぎた頃、「小田原七福神と報徳二宮神社めぐり」に出かけてきました。平日ということもあり、七福神巡りに訪れている方は全然いなく、ゆっくり参拝できました。<br /><br />少し離れている潮音寺さんからスタートしました。<br />こんな順番で巡ります。<br /><br />毘沙門天(潮音寺)→満願弁財天(福泉寺)→寿老人(鳳巣院)→大黒尊天(蓮船寺)→恵比寿神(報身寺)→福禄寿(大蓮寺)→水掛布袋尊(圓福寺)→二宮尊徳翁(報徳二宮神社)<br /><br />小田原城跡も見たりして、観光も楽しみつつ巡りました。とても達成感がある七福神巡りとなりました。ウォーキングとしてもとても楽しめました。<br />

2024新春 小田原七福神と報徳二宮神社めぐり

10いいね!

2024/01/15 - 2024/01/15

879位(同エリア1683件中)

0

49

あーちゃん

あーちゃんさん

お正月もだいぶ過ぎた頃、「小田原七福神と報徳二宮神社めぐり」に出かけてきました。平日ということもあり、七福神巡りに訪れている方は全然いなく、ゆっくり参拝できました。

少し離れている潮音寺さんからスタートしました。
こんな順番で巡ります。

毘沙門天(潮音寺)→満願弁財天(福泉寺)→寿老人(鳳巣院)→大黒尊天(蓮船寺)→恵比寿神(報身寺)→福禄寿(大蓮寺)→水掛布袋尊(圓福寺)→二宮尊徳翁(報徳二宮神社)

小田原城跡も見たりして、観光も楽しみつつ巡りました。とても達成感がある七福神巡りとなりました。ウォーキングとしてもとても楽しめました。

旅行の満足度
4.5

PR

  • 七福神巡りのパンフレットです。

    七福神巡りのパンフレットです。

  • まずは毘沙門天が祀られている潮音寺からスタートです。<br />こちらのお寺で七福神巡りの色紙(500円)を購入しました。御朱印料は各お寺で300円です。

    まずは毘沙門天が祀られている潮音寺からスタートです。
    こちらのお寺で七福神巡りの色紙(500円)を購入しました。御朱印料は各お寺で300円です。

  • 階段には毘沙門天の幟がずらりと。

    階段には毘沙門天の幟がずらりと。

  • 階段を上った正面が潮音寺のご本堂です。

    階段を上った正面が潮音寺のご本堂です。

  • 階段を上って左側に毘沙門天のお堂がありました。<br />扉が開いていましたので、毘沙門天像を拝見できました。

    階段を上って左側に毘沙門天のお堂がありました。
    扉が開いていましたので、毘沙門天像を拝見できました。

  • 毘沙門天のお堂の横にある七福神の像。

    毘沙門天のお堂の横にある七福神の像。

  • 潮音寺から歩くこと30分。満願弁財天の福泉寺に到着です。<br />こちらは福泉寺のご本堂です。<br /><br />

    潮音寺から歩くこと30分。満願弁財天の福泉寺に到着です。
    こちらは福泉寺のご本堂です。

  • 満願弁財尊天のお堂です。賑やかな弁財天像でした。

    満願弁財尊天のお堂です。賑やかな弁財天像でした。

  • 小田原駅前を通り次に向かいます。<br />駅前にある北条早雲像。<br />

    小田原駅前を通り次に向かいます。
    駅前にある北条早雲像。

  • 福泉寺から歩くこと約10分。鳳巣院に到着です。<br />ご本堂の中に寿老人像がありました。上がって参拝させていただきました。<br />ご住職から「次の蓮船寺に向かう時、『小峯御鐘ノ台大堀切東堀』をぜひ見ていってくださいね。」とアドバイスをいただき、観光パンフレットもたくさんいただきました。知らないことが多かったのでとても嬉しかったです。<br />

    福泉寺から歩くこと約10分。鳳巣院に到着です。
    ご本堂の中に寿老人像がありました。上がって参拝させていただきました。
    ご住職から「次の蓮船寺に向かう時、『小峯御鐘ノ台大堀切東堀』をぜひ見ていってくださいね。」とアドバイスをいただき、観光パンフレットもたくさんいただきました。知らないことが多かったのでとても嬉しかったです。

  • 鳳巣院から次の蓮船寺までは軽く山登りのようで、上り坂を歩きます。ご住職のアドバイス通り、まずは堀切を目指します。

    鳳巣院から次の蓮船寺までは軽く山登りのようで、上り坂を歩きます。ご住職のアドバイス通り、まずは堀切を目指します。

  • 案内板がありました。<br />小田原城は「総構」と呼ばれる「堀と土塁」で守られていたそうで、堀切は「東堀」「中堀」「西堀」と3本あったそうです。<br /><br />

    案内板がありました。
    小田原城は「総構」と呼ばれる「堀と土塁」で守られていたそうで、堀切は「東堀」「中堀」「西堀」と3本あったそうです。

  • 「小峯御鐘ノ台大堀切東堀」です。<br />

    「小峯御鐘ノ台大堀切東堀」です。

  • とても見応えのある堀切でした。すごい迫力です。小田原城もいいですが、こういう遺跡もとてもいいですね。ご住職に感謝です。<br />

    とても見応えのある堀切でした。すごい迫力です。小田原城もいいですが、こういう遺跡もとてもいいですね。ご住職に感謝です。

  • 堀切の深さは10m程、堀法面の角度は50~60度だそうです。<br />ここは東堀の北側なのですが、堀切を通って南に抜けることができます。<br />しかし、今は抜けずに、もとの道を進みます。

    堀切の深さは10m程、堀法面の角度は50~60度だそうです。
    ここは東堀の北側なのですが、堀切を通って南に抜けることができます。
    しかし、今は抜けずに、もとの道を進みます。

  • 少し進むと、「西堀」の案内がありました。少し寄り道して、「西堀」も見てみることにしました。

    少し進むと、「西堀」の案内がありました。少し寄り道して、「西堀」も見てみることにしました。

  • 西堀です。<br />少しわかりにくいですが、写真の右側が堀切で低くなっています。<br />山登りはここまでです。

    西堀です。
    少しわかりにくいですが、写真の右側が堀切で低くなっています。
    山登りはここまでです。

  • 寄り道をしたので、鳳巣院から歩くこと45分で蓮船寺に到着です。寄り道しなければ、25分程で到着すると思います。<br />お寺は西堀との分岐点から少し下ったところにあります。

    寄り道をしたので、鳳巣院から歩くこと45分で蓮船寺に到着です。寄り道しなければ、25分程で到着すると思います。
    お寺は西堀との分岐点から少し下ったところにあります。

  • ご本堂です。

    ご本堂です。

  • ご本堂の前にある大黒天の石像です。

    ご本堂の前にある大黒天の石像です。

  • 蓮船寺から出て、東堀の南側のポイントに来ました。高台なので、海が良く見えて景色が良かったです。<br />次のお寺は海の近くですので、ここからはどんどん下って行きます。

    蓮船寺から出て、東堀の南側のポイントに来ました。高台なので、海が良く見えて景色が良かったです。
    次のお寺は海の近くですので、ここからはどんどん下って行きます。

  • 蓮船寺から歩くこと約25分。恵比寿神の報身寺に到着です。<br />

    蓮船寺から歩くこと約25分。恵比寿神の報身寺に到着です。

  • ご本堂です。

    ご本堂です。

  • 恵比寿神の石像がありました。

    恵比寿神の石像がありました。

  • 報身寺では蠟梅が咲いていました。香りがとても爽やかです。

    報身寺では蠟梅が咲いていました。香りがとても爽やかです。

  • 約7分歩くと、福禄寿の大蓮寺に到着します。

    約7分歩くと、福禄寿の大蓮寺に到着します。

  • ご本堂です。

    ご本堂です。

  • ご本堂の脇を少し奥に行ったところに、福禄寿の石像がありました。

    ご本堂の脇を少し奥に行ったところに、福禄寿の石像がありました。

  • 大蓮寺から歩くこと5分。水掛布袋尊の圓福寺です。

    大蓮寺から歩くこと5分。水掛布袋尊の圓福寺です。

  • ご本堂です。

    ご本堂です。

  • ご本堂の左側に水掛布袋尊があります。

    ご本堂の左側に水掛布袋尊があります。

  • 仏足石がありました。<br />

    仏足石がありました。

  • 圓福寺を出て、小田原城方面へ向かいます。途中、「ういろう和菓子屋」がありましたので、寄ってみることに。

    圓福寺を出て、小田原城方面へ向かいます。途中、「ういろう和菓子屋」がありましたので、寄ってみることに。

  • 梅の花の季節限定の「梅燦華」というお菓子を購入。美味しかったです。

    梅の花の季節限定の「梅燦華」というお菓子を購入。美味しかったです。

  • 途中、「湘南クッキー」の自販機がありました。自販機がいくつもあります。珍しいというか、謎な感じです。

    途中、「湘南クッキー」の自販機がありました。自販機がいくつもあります。珍しいというか、謎な感じです。

  • 一つ買ってみました。美味しかったです。

    一つ買ってみました。美味しかったです。

  • 小田原城の少し手前に、「箱根口門跡」との標石が石垣の上にありました。

    小田原城の少し手前に、「箱根口門跡」との標石が石垣の上にありました。

  • 寄り道しながら歩くこと20分。寄り道しなければ10分くらいの道のりです。<br />報徳二宮神社まで来ました。

    寄り道しながら歩くこと20分。寄り道しなければ10分くらいの道のりです。
    報徳二宮神社まで来ました。

  • 梅が咲き始めていました。

    梅が咲き始めていました。

  • 今回の七福神巡りの最後の参拝場所となる報徳二宮神社です。

    今回の七福神巡りの最後の参拝場所となる報徳二宮神社です。

  • ご本殿です。

    ご本殿です。

  • 二宮金次郎像です。

    二宮金次郎像です。

  • 二宮尊徳翁の像です。

    二宮尊徳翁の像です。

  • 8つの御朱印をいただいた色紙です。頑張って歩きました。達成感があります。<br />今年一年、福が受けられると嬉しいです。

    8つの御朱印をいただいた色紙です。頑張って歩きました。達成感があります。
    今年一年、福が受けられると嬉しいです。

  • 小田原城にも寄ってみました。早咲きの梅が咲き始めていました。

    小田原城にも寄ってみました。早咲きの梅が咲き始めていました。

  • 蠟梅の花もほぼ満開。

    蠟梅の花もほぼ満開。

  • 小田原城です。立派です。

    小田原城です。立派です。

  • 小田原城から歩いて12,3分で小田原駅に着きました。ちょうちんがいいですね。

    小田原城から歩いて12,3分で小田原駅に着きました。ちょうちんがいいですね。

  • パンフレットの裏側です。<br />少し山登りがある七福神巡りは、ウオーキングとしてもとても楽しめました。堀切は絶景でしたし、一見の価値あり!です。小田原城跡は他にもいろいろとあるようですので、それはまたの楽しみにしたいと思います。

    パンフレットの裏側です。
    少し山登りがある七福神巡りは、ウオーキングとしてもとても楽しめました。堀切は絶景でしたし、一見の価値あり!です。小田原城跡は他にもいろいろとあるようですので、それはまたの楽しみにしたいと思います。

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP