千歳・新千歳空港旅行記(ブログ) 一覧に戻る
冬も北海道詣でがしたい、だが雪が心配。<br />その中で、「冬でも雪が少なく晴天率が高い十勝・帯広なら敷居が低いのでは」と見込んで、今回の旅先に決定。<br />ところが2024年元日、このエリアにも見事に雪が降り、雪景色に。<br />行ってみたら、冬ならではの楽しみに遭遇。<br />「なつぞら」ならぬ「ふゆぞら」のもと、冬ならではの十勝・帯広エリアを楽しむ2泊3日の旅 最終回。

「ふゆぞら」の十勝・帯広をゆく!北海道の旅 新春の陣2024【最終回】

11いいね!

2024/01/03 - 2024/01/05

483位(同エリア1025件中)

0

46

world traveler

world travelerさん

冬も北海道詣でがしたい、だが雪が心配。
その中で、「冬でも雪が少なく晴天率が高い十勝・帯広なら敷居が低いのでは」と見込んで、今回の旅先に決定。
ところが2024年元日、このエリアにも見事に雪が降り、雪景色に。
行ってみたら、冬ならではの楽しみに遭遇。
「なつぞら」ならぬ「ふゆぞら」のもと、冬ならではの十勝・帯広エリアを楽しむ2泊3日の旅 最終回。

PR

  • 前回までの拙著の旅行記:<br />https://4travel.jp/travelogue/11880689<br /><br />2024年新春、十勝・帯広エリアを旅する最終日の朝。<br />朝の帯広市内、気温は−12℃。

    前回までの拙著の旅行記:
    https://4travel.jp/travelogue/11880689

    2024年新春、十勝・帯広エリアを旅する最終日の朝。
    朝の帯広市内、気温は−12℃。

    帯広駅

  • 融雪が効いている歩道。<br />というか、点字ブロックの所は融雪が優先されているよう。

    融雪が効いている歩道。
    というか、点字ブロックの所は融雪が優先されているよう。

  • 一方、交差点。<br />昼の雪解けと夜の再凍結に加えて、元日の雪も。

    一方、交差点。
    昼の雪解けと夜の再凍結に加えて、元日の雪も。

  • 何度も書く、<br />「特に危険なのは横断歩道」。<br />冬の北海道の洗礼を受ける。

    何度も書く、
    「特に危険なのは横断歩道」。
    冬の北海道の洗礼を受ける。

  • 朝の散策中、すごい場所を発見。<br />帯広市街地にある「トカチアイスパークプラス」。<br />屋外のスケート場と、

    朝の散策中、すごい場所を発見。
    帯広市街地にある「トカチアイスパークプラス」。
    屋外のスケート場と、

  • カーリングシートがある!<br />帯広の街中に!<br />散歩に来てよかった、<br />冬の帯広に来てよかった。<br />−12℃なんて吹っ飛んだ瞬間。<br /><br />しかし、今日は最終日で、新千歳への移動日。

    カーリングシートがある!
    帯広の街中に!
    散歩に来てよかった、
    冬の帯広に来てよかった。
    −12℃なんて吹っ飛んだ瞬間。

    しかし、今日は最終日で、新千歳への移動日。

  • カーリングシートの隣は、スケート場。<br />こちらも滑ってみたい。<br /><br />だが、特急と飛行機の時間もある。<br />どうする、自分!

    カーリングシートの隣は、スケート場。
    こちらも滑ってみたい。

    だが、特急と飛行機の時間もある。
    どうする、自分!

  • 待ちに待った夜明け。<br />明るくなってから見ると、アイスパークプラスはこんな感じ。<br />冬季以外は、ホテルや店に囲まれた街中の広場になっているよう。

    待ちに待った夜明け。
    明るくなってから見ると、アイスパークプラスはこんな感じ。
    冬季以外は、ホテルや店に囲まれた街中の広場になっているよう。

    リッチモンドホテル帯広駅前 宿・ホテル

  • ラインはないが、ハウス(円)があるので充分。<br />まさか、帯広市内でも外でカーリングができるなんて。<br />しかも、自分のような観光客でも使わせてもらえるなんて。<br /><br />※ケガやトラブルは自己責任

    ラインはないが、ハウス(円)があるので充分。
    まさか、帯広市内でも外でカーリングができるなんて。
    しかも、自分のような観光客でも使わせてもらえるなんて。

    ※ケガやトラブルは自己責任

  • スケート場も広々。<br />これで、帯広駅すぐ近くなので驚き。<br />こんな場所を作ってくれた、帯広の関係者の皆さんに感謝。<br />そして、アイスリンクやカーリングシートが外にあっても大丈夫な十勝エリアの気候のおかげ。

    スケート場も広々。
    これで、帯広駅すぐ近くなので驚き。
    こんな場所を作ってくれた、帯広の関係者の皆さんに感謝。
    そして、アイスリンクやカーリングシートが外にあっても大丈夫な十勝エリアの気候のおかげ。

  • パーク内にあるお賽銭入れ。

    パーク内にあるお賽銭入れ。

  • おぉ!ブラシとストーンが。<br />カーリングのストーンやブラシ、スライダー(氷の上を滑るシート)も無料で借りられる。 <br /><br />※スケートの用具は有料

    おぉ!ブラシとストーンが。
    カーリングのストーンやブラシ、スライダー(氷の上を滑るシート)も無料で借りられる。 

    ※スケートの用具は有料

  • レンタルをしたり飲食物を買えたりする事務所。<br />営業時間・リンクやシートの使用時間は10:00から。

    レンタルをしたり飲食物を買えたりする事務所。
    営業時間・リンクやシートの使用時間は10:00から。

  • スタッフが来て、整氷とストーンの準備が始まった。<br />もうすぐパーク開園。<br />自分以外にも、カーリングを待つグループがちらほら。

    スタッフが来て、整氷とストーンの準備が始まった。
    もうすぐパーク開園。
    自分以外にも、カーリングを待つグループがちらほら。

  • 30分交代でのカーリングシート貸し切り、<br />遂に自分の番が回ってきた。<br />今回の旅2泊3日で2回目のカーリング。<br />何やってんだ自分。<br /><br />冬の北海道、サイコーではないか!

    30分交代でのカーリングシート貸し切り、
    遂に自分の番が回ってきた。
    今回の旅2泊3日で2回目のカーリング。
    何やってんだ自分。

    冬の北海道、サイコーではないか!

  • 特急の時間ギリギリまでカーリングを楽しんだ後は、旅の荷物も抱えて、徒歩数分の帯広駅へ。

    特急の時間ギリギリまでカーリングを楽しんだ後は、旅の荷物も抱えて、徒歩数分の帯広駅へ。

  • そして、特急とかちに無事乗車。<br />さっきまでカーリングをやっていたとは思えないような旅程。<br />何やってんだ自分。

    そして、特急とかちに無事乗車。
    さっきまでカーリングをやっていたとは思えないような旅程。
    何やってんだ自分。

    JR根室本線 乗り物

  • 南千歳駅経由で新千歳空港に向かう。

    南千歳駅経由で新千歳空港に向かう。

  • 日高山脈を越えて進んで行くと、<br />窓の外は山と雪景色が増えてきた。

    日高山脈を越えて進んで行くと、
    窓の外は山と雪景色が増えてきた。

  • 雪が降る占冠(しむかっぷ)駅にて。<br />新千歳に到着するまで、「冬の北海道」を充分に味わう。

    雪が降る占冠(しむかっぷ)駅にて。
    新千歳に到着するまで、「冬の北海道」を充分に味わう。

    占冠駅

  • 川も凍っている。

    川も凍っている。

  • 雪が降っている様子を写真で撮るために、いろいろなモードやシャッタースピードを試す。

    雪が降っている様子を写真で撮るために、いろいろなモードやシャッタースピードを試す。

  • 特急で約3時間、<br />冬の天気による運休に引っかかることなく、<br />野生動物にも遭遇せず、<br />特急とかちは、無事に自分を新千歳空港に送り届けてくれた。<br /><br />北海道に来ると、本州で当たり前のように感じていたことにも感謝したくなる。

    特急で約3時間、
    冬の天気による運休に引っかかることなく、
    野生動物にも遭遇せず、
    特急とかちは、無事に自分を新千歳空港に送り届けてくれた。

    北海道に来ると、本州で当たり前のように感じていたことにも感謝したくなる。

    新千歳空港 空港

  • 新千歳を出発する頃には、もう外は真っ暗。

    新千歳を出発する頃には、もう外は真っ暗。

  • 自分は帰りの便もFDA、そして富士山静岡空港行きを予約。<br />そのため、遅延や運休など影響を受けることなく、予定通りに飛行機に搭乗できた。<br /><br />だが、それは当たり前ではないことを今回の新千歳空港で実感。

    自分は帰りの便もFDA、そして富士山静岡空港行きを予約。
    そのため、遅延や運休など影響を受けることなく、予定通りに飛行機に搭乗できた。

    だが、それは当たり前ではないことを今回の新千歳空港で実感。

    フジドリームエアラインズ 航空会社

  • 羽田の事故後3日経ったこの日も影響は続いており、新千歳にあるJALとANAの出発カウンターに並ぶ人は変わらず多かった。

    羽田の事故後3日経ったこの日も影響は続いており、新千歳にあるJALとANAの出発カウンターに並ぶ人は変わらず多かった。

    新千歳空港 空港

  • また、遅延や欠航もかなり目立ったこの日。<br />搭乗口では、グランドスタッフがお詫びのアナウンスを繰り返し流していた。<br />羽田の影響が、地方の空港にも出ていることを思い知った。

    また、遅延や欠航もかなり目立ったこの日。
    搭乗口では、グランドスタッフがお詫びのアナウンスを繰り返し流していた。
    羽田の影響が、地方の空港にも出ていることを思い知った。

  • 一方、我々のFDA機内でも、<br />FAさんのデモンストレーションを乗客が真剣に見入っていた。<br /><br />事故で犠牲になられた方や影響を受けた方々もいらっしゃり、心からご冥福とお見舞いを申し上げたい。<br />あの事故をきっかけに、我々の安全意識がより高められたことは確かである。

    一方、我々のFDA機内でも、
    FAさんのデモンストレーションを乗客が真剣に見入っていた。

    事故で犠牲になられた方や影響を受けた方々もいらっしゃり、心からご冥福とお見舞いを申し上げたい。
    あの事故をきっかけに、我々の安全意識がより高められたことは確かである。

  • 飛行機は順調に本州を南下。<br />関東平野の光の海が見えてきた。

    飛行機は順調に本州を南下。
    関東平野の光の海が見えてきた。

  • こんなに視程がいいなら、もしかして「アレ」が見えるのでは、と構えた自分。<br />だが一方で、夜間の撮影は難しいので諦めも感じていた自分。

    こんなに視程がいいなら、もしかして「アレ」が見えるのでは、と構えた自分。
    だが一方で、夜間の撮影は難しいので諦めも感じていた自分。

  • 外は真っ暗。<br />それでも、この辺かな?という辺りで、カメラのISO感度を上げたり夜景モードにしたりして撮影。<br />あらゆる手段を使った結果、

    外は真っ暗。
    それでも、この辺かな?という辺りで、カメラのISO感度を上げたり夜景モードにしたりして撮影。
    あらゆる手段を使った結果、

  • 「アレ」が写ってる?

    「アレ」が写ってる?

  • 写ってる!<br />夜の富士山。<br />旅の幕切れに、富士山まで拝めるおまけ付きとは。

    写ってる!
    夜の富士山。
    旅の幕切れに、富士山まで拝めるおまけ付きとは。

  • 飛行機のライトを一緒に入れるという暴挙でも、辛うじて映った。

    飛行機のライトを一緒に入れるという暴挙でも、辛うじて映った。

  • コックピットのパイロットさんも見えただろうか。<br />夜の富士山が見えるといいことがあるとか、ないとか。→静岡の人の話

    コックピットのパイロットさんも見えただろうか。
    夜の富士山が見えるといいことがあるとか、ないとか。→静岡の人の話

  • 駿河湾で旋回降下したら、富士山静岡空港の誘導灯が見えた。

    駿河湾で旋回降下したら、富士山静岡空港の誘導灯が見えた。

  • 無事に富士山静岡空港に着陸。<br />目的地に辿り着けるということが、とても尊いことだと今回の旅で学んだ。<br /><br />新千歳空港やJR北海道の各駅で、イレギュラー対応をしていた関係者の皆様、<br />本当におつかれさまでした。

    無事に富士山静岡空港に着陸。
    目的地に辿り着けるということが、とても尊いことだと今回の旅で学んだ。

    新千歳空港やJR北海道の各駅で、イレギュラー対応をしていた関係者の皆様、
    本当におつかれさまでした。

    静岡空港 (富士山静岡空港) 空港

  • 今回の十勝・帯広 冬の旅。<br /><br />滑って、

    今回の十勝・帯広 冬の旅。

    滑って、

  • 撮って、

    撮って、

  • 喜んで。

    喜んで。

  • 滑らせて、

    滑らせて、

  • 滑って、

    滑って、

  • また食べて。

    また食べて。

  • 食べて、

    食べて、

  • 歩いて、

    歩いて、

  • 滑らせて。<br /><br />行く前は躊躇していたが、<br />冬の北海道もサイコーだった。<br />また行くぜ!<br /><br />ここまで読んでくださった読者の皆様、<br />ありがとうございました。

    滑らせて。

    行く前は躊躇していたが、
    冬の北海道もサイコーだった。
    また行くぜ!

    ここまで読んでくださった読者の皆様、
    ありがとうございました。

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP