
2024/02/24 - 2024/02/25
2594位(同エリア5720件中)
toyokoさん
- toyokoさんTOP
- 旅行記69冊
- クチコミ38件
- Q&A回答0件
- 80,512アクセス
- フォロワー9人
ひのとりで行ってきました!
⚫2/24 大阪難波駅7:00-近鉄名古屋駅9:08
特急料金1,930円
ひのとりプレミアム料金900円
合計金額2,830円
⚫2/25 近鉄名古屋駅16:00-大阪難波駅18:08
特急料金1,930円
ひのとりレギュラー料金200円
近鉄週末フリーパス4,400円
(土日を含む連続3日間、近鉄全線が乗り降り自由)
名古屋までの片道乗車券は2,860円なのでフリーパスがちょっとお得です。
※上記は全て大人1名分です。
ハミルトンホテルブラック
1泊2日大人2名9,164円
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- 高速・路線バス 私鉄 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
- 利用旅行会社
- Agoda
-
近鉄大阪難波駅
ひのとり
時間が新幹線の2倍かかるのでどうしようか悩んだけど、旅行気分を味わうならひのとりって何かで見て、なるほどと思いました(°0°*)
おかげでポチッとできましたw大阪難波駅 (近鉄) 駅
-
ひのとり
プレミアムシート -
ひのとり
足元広々すぎる!
電動リクライニング、腰温かい、後ろの席に気を遣わないって最高やん(≧∀≦)
プレミアム、さすがです! -
ひのとり
名古屋でモーニング、の前にモーニングw
しかもモリモリ( ´艸`)
ひのとりコーヒー200円 -
ひのとり
カフェスポット
コーヒーとお菓子の自販機が1号車と6号車にあります。プレミアムシートから階段を降りてすぐです。 -
ひのとり
無料のロッカーにスーツケースを入れられるのもいいです。
ただし数に限りがあるので、大きな荷物がある人は早めに確保した方がよさそうな気がします。 -
イチオシ
近鉄名古屋駅
ひのとり快適すぎました!近鉄名古屋駅 駅
-
近鉄名古屋駅
横顔もw
早速ホテルに荷物を預けて観光へ出発です! -
白川公園
伏見駅5番出口から徒歩5分
ここに来ようと思ったのではなく、単純に道を間ち違えましたw
公園だぁ、なんて言いながら真反対に歩いていました。白川公園 公園・植物園
-
白川公園
謎のモニュメント
足に顔が付いてるのか、顔から足がのびているのかw -
白川公園
この輪っか、どうなってる!?
輪っかの下からいい感じに木が生えたのか、木の上から輪っかを通したのか!?
思わず寄り道、と言うか道間違えてなかったら出会えなかった不思議なモニュメント( ̄0 ̄) -
べら珈琲
栄駅から徒歩6分
伏見駅から徒歩7分 -
べら珈琲
レトロな店内です。 -
べら珈琲
メニュー -
べら珈琲
名物べらウインナー珈琲580円
モーニングは飲み物に黒糖パンの厚切りバタートーストとゆで卵が付いてきます。
ウインナーコーヒーを飲んだ記憶がなく、上のクリームが甘いことにびっくり!これは生クリーム!?
コーヒーが優しくなって美味しかったです(^^)
トーストもふわふわだし、ゆで卵の茹で具合も固すぎず半熟すぎずでめっちゃ好みでした。べら珈琲 栄店 グルメ・レストラン
-
熱田神社
名古屋鉄道神宮前駅から徒歩3分
地下鉄熱田神宮西2番出口から徒歩7分
地下鉄熱田神宮伝馬町駅1番出口から徒歩7分
JR熱田駅から徒歩8分
アクセス良すぎです。
思った以上に人が多かったです。熱田神宮 寺・神社・教会
-
熱田神社
大楠
樹齢1,000年以上、高さ約20メートル!
まずは大楠が出迎えてくれます。
境内には「大楠」と「七本楠」と呼ばれる巨大な楠木があり、それぞれが異なる特徴を持っているそうです。迫力がすごいです(°0°*) -
熱田神社
ならずの梅
樹齢400年以上
毎年花は咲くけど一度も梅の実を実らせたことがないことで有名になったそうです。
なんだか切ない(T_T) -
熱田神宮
五平餅に見えたw
どういうコンセプトの何なんだろう( ̄0 ̄) -
熱田神社
ならずの梅
梅の花が奇麗に咲いていました。 -
熱田神社
清水社
平安時代の末期、源氏との勢力争いに敗れた平景清が、眼を患いこのお清水様に祈り、湧水で眼を清めたところ治ったという伝えがあります。 -
熱田神社
御清水様
ひしゃくが備えてあるので、中央の石に3回水をかけて願い事をすると願い事がかなうと言われています。
20人くらい並んでました(>_<) -
熱田神社
信長塀
1560年、織田信長が桶狭間の戦いの前に戦勝を祈願し、勝利した御礼として築地塀(信長塀)を奉納したそうです。
なんでプレゼント塀にしたんだろ(◎-◎*) -
熱田神社
宮きしめん
きしめん屋さんは長蛇の列(T_T)
お店の前に船!?と休憩スペース的な場所がありました。おだしのいい香りだけいただきましたw -
熱田神社
眼鏡之碑
こんなところに!?っていう場所にポツンとあり、なぜか引き寄せられたw
この土偶、縄文時代のメガネをかけているそうです。 -
熱田神社
とにかく歩道が広い! -
熱田神社
正門(南門)
熱田神宮西駅で降りると西門が一番近いです。
境内をぐるぐるしていたら、知らぬ間に正門から出てました(°д°)
一瞬迷子になったかと思ったけど、ここからだと熱田神宮伝馬町駅が近いです。
お昼ご飯を食べに大須商店街へ向かいます。 -
大須商店街
上前津駅8番出口からすぐ
大須観音駅からもすぐです。大須商店街 市場・商店街
-
大須商店街
めっちゃ賑わってます! -
昔の矢場とん
大須観音駅2番出口から徒歩5分
上前津駅9番出口から徒歩5分 -
イチオシ
昔の矢場とん
昔セット640円昔の矢場とん グルメ・レストラン
-
昔の矢場とん
うまいッ(≧∀≦)
いくらでも食べれそうw -
大須商店街
筋がいくつかあり、広いです!
初心者は迷子になりそうだけど、歩いてるだけで楽しいです(o^^o) -
天むす屋
鬼天
大須観音駅9番出口から徒歩5分 -
鬼天
海老天180円
海老だけじゃなくて色んな種類がありましたが、迷うことなく海老にしました!
ひっさしぶりの天むす美味しかったです(^^)天むす屋 鬼天 グルメ・レストラン
-
李さんの台湾名物屋台
上前津駅から徒歩5分
元祖台湾から揚げ650円
揚げたて熱々ジューシーで美味しい( ´艸`)
台湾を感じられましたw
大須商店街の中で2店舗くらい見かけました。李さんの台湾名物屋台 万松寺通店 グルメ・レストラン
-
大須つぼ焼きいも
氏田屋
大須観音駅2番出口から徒歩5分
上前津駅8番出口から徒歩5分 -
氏田屋
プレミアム紅はるか500円
映え度0%のザ・芋w
洒落たメニューもあったけど、焼き芋はシンプルが一番好き!大須つぼ焼いも 氏田屋 グルメ・レストラン
-
氏田屋
めちゃくちゃ美味しい(〃ω〃)
甘くてねっとりが最高すぎる! -
青柳総本家
大須観音駅2番出口から徒歩3分 -
青柳総本家
ケロトッツォ(ラムレーズン&くるみ)380円
ラムレーズンが好きなので迷わず購入!
美味しいけど、一回でいいかな(>_<)青柳総本家 大須本店 グルメ・レストラン
-
大須観音
大須観音駅2番出入口を出てすぐ
さくっとお参りしました。大須観音(寶生院) 寺・神社・教会
-
スターバックス 栄広小路店
栄駅7番出口から徒歩4分
熱いコーヒーが歩き疲れた体に沁みます(*´ω`*)
休憩したらホテルに戻ってチェックインします。 -
名古屋市科学館
伏見駅4・5番出口から徒歩5分
ホテルに戻る道中、めちゃくちゃ大きい球体が現れてびっくり!臨時休業中でした。名古屋市科学館 美術館・博物館
-
ハミルトンホテルブラック
伏見駅6番出口から徒歩3分
コンパクトなお部屋ですが、一晩寝るだけなら十分です。
アメニティはロビーから持ってくるスタイルです。 -
イチオシ
とんかつ
かつまさ伏見
伏見駅6番出口から徒歩1分
ロースカツ(単品)
豚テキ定食
ビール
全部で4,380円
全部美味しい( ´艸`)
お肉めっちゃ柔らかいし、味噌ダレが好みすぎました。脂身得意じゃないけど完食してしまった!とんかつ&バル かつまさ 伏見 グルメ・レストラン
-
かつまさ伏見
味噌ダレたっぷり絡めたら幸せ(●´∀`●) -
かつまさ伏見
金シャチビール
晩ご飯も大満足!とんかつまた食べたいです(^^)
近くのドンキに寄ってお土産見てから帰りました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
もっと見る
名古屋(愛知) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
48