箱根湯本温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2月4日(日曜日)「箱根シカ塾」 <br />集 合・・・ハコネイチャーベース 9:45~9:55受付時間<br />解 散・・・ハコネイチャーベース 15:00頃解散予定<br />※ハコネイチャーベースHP(HAKONATURE BASE | HAKONATURE)<br />参加費・・・無料<br />持ち物・・・昼食(お弁当)、水分、野外活動に適した服装<br />      (長ズボン)・靴(履き慣れたもの)、雨具、<br />      その他ご自身で講座において必要なもの(筆記用具など)<br />   ※大きな荷物を置くスペースはございません。<br />    足元に置ける程度の小さなカバンで来られることを<br />    おすすめ致します。<br />雨天時・・・雨天決行<br /> <br />○注意事項<br />・暖かい格好など、温度調節しやすい服装でお越しください。<br />・午後は野外に出て活動をします。ダニ対策に長ズボンの着用を<br /> おすすめ致します。<br />・昼食時に出たごみは、各自お持ち帰りをお願いしております。<br />・ハコネイチャーベースは箱根湯本駅から徒歩5~10分です。<br />(但し会場までは急登の上り坂となりますのでご承知おきください)<br /> なお、箱根湯寮行の無料送迎バスに乗車し来場することも可能です<br />(「箱根パターゴルフ前」下車)。

2024年2月4日 シカ塾 に参加しました。

7いいね!

2024/02/04 - 2024/02/04

438位(同エリア712件中)

0

68

湘南本多

湘南本多さん

2月4日(日曜日)「箱根シカ塾」 
集 合・・・ハコネイチャーベース 9:45~9:55受付時間
解 散・・・ハコネイチャーベース 15:00頃解散予定
※ハコネイチャーベースHP(HAKONATURE BASE | HAKONATURE)
参加費・・・無料
持ち物・・・昼食(お弁当)、水分、野外活動に適した服装
      (長ズボン)・靴(履き慣れたもの)、雨具、
      その他ご自身で講座において必要なもの(筆記用具など)
   ※大きな荷物を置くスペースはございません。
    足元に置ける程度の小さなカバンで来られることを
    おすすめ致します。
雨天時・・・雨天決行
 
○注意事項
・暖かい格好など、温度調節しやすい服装でお越しください。
・午後は野外に出て活動をします。ダニ対策に長ズボンの着用を
 おすすめ致します。
・昼食時に出たごみは、各自お持ち帰りをお願いしております。
・ハコネイチャーベースは箱根湯本駅から徒歩5~10分です。
(但し会場までは急登の上り坂となりますのでご承知おきください)
 なお、箱根湯寮行の無料送迎バスに乗車し来場することも可能です
(「箱根パターゴルフ前」下車)。

旅行の満足度
4.0
交通
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル 私鉄 徒歩
  • こんなお知らせを頂きました。<br /><br />箱根に・・・・鹿??

    こんなお知らせを頂きました。

    箱根に・・・・鹿??

  • あまりイメージがなかったので申し込んでみました。

    あまりイメージがなかったので申し込んでみました。

  • あいにくの天候で・・・富士は拝めません。

    あいにくの天候で・・・富士は拝めません。

    辻堂駅

  • 懐かしの駅などを通過・・紹介してみます。

    懐かしの駅などを通過・・紹介してみます。

  • ここは二宮 かつては山側の風景はミカン・ミカン・・・・でした。

    ここは二宮 かつては山側の風景はミカン・ミカン・・・・でした。

    二宮駅

  • 次の駅は国府津<br /><br />かつては此処に機関区がありました。蒸気機関車の。<br />その裏の蜜柑山でミカンが狩りをしました・・・・・・・。<br />半世紀以上前の話ですが。

    次の駅は国府津

    かつては此処に機関区がありました。蒸気機関車の。
    その裏の蜜柑山でミカンが狩りをしました・・・・・・・。
    半世紀以上前の話ですが。

  • かつての東海道線はここから御殿場に抜けていたのです。<br /><br />丹那トンネルの開通前の話。<br /><br />御殿場線はJR東海です。

    かつての東海道線はここから御殿場に抜けていたのです。

    丹那トンネルの開通前の話。

    御殿場線はJR東海です。

    国府津駅

  • 子の奥に電車区があります。

    子の奥に電車区があります。

  • 次の鴨宮駅。<br /><br />ここは開業前の新幹線実験線がありました。ここから二宮までのおよそ10キロ<br />ほどの区間。<br /><br />

    次の鴨宮駅。

    ここは開業前の新幹線実験線がありました。ここから二宮までのおよそ10キロ
    ほどの区間。

    鴨宮駅

  • 駅から200mほど歩いて乗車。座席部分には多くの計測器などがありました。<br />トンネルを入った瞬間耳がツーンとしたのを覚えています。<br />通路脇には速度が表示されていましたね。毎時200キロ越えていたような・・?<br />脳裏にしか記録されていません。

    駅から200mほど歩いて乗車。座席部分には多くの計測器などがありました。
    トンネルを入った瞬間耳がツーンとしたのを覚えています。
    通路脇には速度が表示されていましたね。毎時200キロ越えていたような・・?
    脳裏にしか記録されていません。

  • 小田原では雨が大振り・・・・。<br /><br />次の写真との比較です。信号もデジタルなんですね。<br />こちらは赤色発光

    小田原では雨が大振り・・・・。

    次の写真との比較です。信号もデジタルなんですね。
    こちらは赤色発光

  • こちらは無発光。この差は0.1秒。

    こちらは無発光。この差は0.1秒。

  • おなじみの小田原提灯<br /><br />かつての小田原駅。関東大地震の前でしょうか??

    おなじみの小田原提灯

    かつての小田原駅。関東大地震の前でしょうか??

    小田原駅

  • 浮世絵でもお馴染みですね。

    浮世絵でもお馴染みですね。

  • コンコースを通って山側へ。

    コンコースを通って山側へ。

  • 箱根登山に乗り換えます。

    箱根登山に乗り換えます。

  • 起点にはこんな案内板が。<br /><br />いつかじっくり訪れてみましょう。

    起点にはこんな案内板が。

    いつかじっくり訪れてみましょう。

    箱根登山電車 乗り物

  • このような遺産は他にもありそうですね。

    このような遺産は他にもありそうですね。

  • 東海道本線と小田急線との遭遇。

    東海道本線と小田急線との遭遇。

  • 小田急系列の箱根登山線は単線です。

    小田急系列の箱根登山線は単線です。

  • 雨の箱根湯本駅に到着。

    雨の箱根湯本駅に到着。

  • 日曜日とあって混雑・・・。

    日曜日とあって混雑・・・。

  • 振り向くと・・・。<br />左の2名は箱根町の方で、乗降客数を調べていました。<br /><br />帰りにも会いました。

    振り向くと・・・。
    左の2名は箱根町の方で、乗降客数を調べていました。

    帰りにも会いました。

    箱根湯本駅

  • 多くは外国からの人・・・・。

    多くは外国からの人・・・・。

  • お目当ては此処。<br />最近できたのでしょうか?

    お目当ては此処。
    最近できたのでしょうか?

  • 洒落たネーミング。

    洒落たネーミング。

  • いきなりの上り・・・。

    いきなりの上り・・・。

  • 建物もモダン。

    建物もモダン。

  • アートな雰囲気。

    アートな雰囲気。

  • モンベルショップも。

    モンベルショップも。

  • なんと現金は使えません。<br /><br />今では当たり前なのかもしれません。

    なんと現金は使えません。

    今では当たり前なのかもしれません。

  • 講座が始まりました。<br /><br />まずは鹿のことを・・・。

    講座が始まりました。

    まずは鹿のことを・・・。

  • 知りませんでした。カモシカは牛なんですね。<br /><br />なんでカモシカって名前が付いたのか???

    知りませんでした。カモシカは牛なんですね。

    なんでカモシカって名前が付いたのか???

  • 今回の講座の主催は・・・。<br /><br />【箱根鹿ACTION】

    今回の講座の主催は・・・。

    【箱根鹿ACTION】

  • 今回は鹿の食害について学びます。

    今回は鹿の食害について学びます。

  • 簡単な実習を行う予定でしたが・・・・。

    簡単な実習を行う予定でしたが・・・・。

  • その前に食痕の画像をみ・・・。

    その前に食痕の画像をみ・・・。

  • 枝折りの例を見・・・。

    枝折りの例を見・・・。

  • 樹皮剥ぎ・・・。

    樹皮剥ぎ・・・。

  • 環境省などからのパンフを学習。

    環境省などからのパンフを学習。

  • 箱根の食害の現状を知り・・・。

    箱根の食害の現状を知り・・・。

  • 目下の対策についても説明されました。<br /><br />その後、小雨交じりの中・・・近くの山へ。

    目下の対策についても説明されました。

    その後、小雨交じりの中・・・近くの山へ。

  • 紅梅・・・・・・??

    紅梅・・・・・・??

  • 鹿はアオキが大好物。見事な食べっぷり。

    鹿はアオキが大好物。見事な食べっぷり。

  • 笹を折っています。何のためか??

    笹を折っています。何のためか??

  • 鹿の糞はやや俵状です。

    鹿の糞はやや俵状です。

  • これが皮剥ぎ。これが全周になると木枯れしてしまいます。

    これが皮剥ぎ。これが全周になると木枯れしてしまいます。

  • 好みもあるようですが・・・いざとなれば何でも食べる・・・。

    好みもあるようですが・・・いざとなれば何でも食べる・・・。

  • イヌツゲも・・・。

    イヌツゲも・・・。

  • 見事な食べっぷり。

    見事な食べっぷり。

  • 食痕を調べます。

    食痕を調べます。

  • おまけの資料。<br />家ダニの標本。

    おまけの資料。
    家ダニの標本。

  • 鹿とウサギの食痕の違いは????<br />

    鹿とウサギの食痕の違いは????

  • 鋭く切られたのはウサギ。<br /><br />鹿には上あごに歯がなく、ちぎるような切り方のよう。

    鋭く切られたのはウサギ。

    鹿には上あごに歯がなく、ちぎるような切り方のよう。

  • 小ぶりの中帰路に。

    小ぶりの中帰路に。

  • 特急がやってきましたが・・・。

    特急がやってきましたが・・・。

    箱根湯本駅

  • これには乗らずお見送り。

    これには乗らずお見送り。

  • 保安作業が続きます。

    保安作業が続きます。

  • お目当てはこの電車。

    お目当てはこの電車。

  • 何やら調べています・・・。

    何やら調べています・・・。

  • 60%ほどの乗車率で出発。

    60%ほどの乗車率で出発。

  • 入生田で特急とすれ違い。<br />ここには車両基地も。

    入生田で特急とすれ違い。
    ここには車両基地も。

  • 風祭では各駅停車とも。

    風祭では各駅停車とも。

  • 小田原城が明るく・・・・?

    小田原城が明るく・・・・?

    小田原城 名所・史跡

  • 朝より雲が取れてきたかも?<br />東海道本線の15両編成は熱海までがほとんど。<br />丹那トンネルの先はJR東海。

    朝より雲が取れてきたかも?
    東海道本線の15両編成は熱海までがほとんど。
    丹那トンネルの先はJR東海。

  • かすかに日の陽が・・・・。

    かすかに日の陽が・・・・。

  • 茅ヶ崎駅で各駅に乗り換え。

    茅ヶ崎駅で各駅に乗り換え。

  • 辻堂駅は快速、特急は停車しません。<br /><br />速さには鹿トされた辻堂駅でした。<br /><br />(シカトの意味はご存じかな??)<br />(花札由来とか?)

    辻堂駅は快速、特急は停車しません。

    速さには鹿トされた辻堂駅でした。

    (シカトの意味はご存じかな??)
    (花札由来とか?)

    辻堂駅

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP