
2023/11/04 - 2023/11/06
3位(同エリア148件中)
しろさん
後編は西伊豆のキャンプ場からです。
やはり緯度のせいでしょうか、心なしか関東より少し暖かい気がします。
海辺でのキャンプはきれいで楽しかったです!
3泊目は藤沢に宿を取っておいたら29年来の藤沢住みの友人から数日前になぜか連絡が来て、宿泊の日に合わせて歓待されました。
- 旅行の満足度
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- バイク
- 旅行の手配内容
- 個別手配
- 利用旅行会社
- Yahoo!トラベル
-
キャンプ場に着きましたー!!
海が目の前です。宇久須キャンプ場 キャンプ場
-
背後は山。
なんか静岡って感じがします。宇久須キャンプ場 キャンプ場
-
ちゃっちゃと設置しましょう。
-
ホントに真西に向かっているので、海と西日が目の前です。
-
ちょっとサイト自体はせせこましくてお隣さんとは気を使っちゃいますが。。
-
焚火の準備もしておきましょー
-
のんびりとサンセットを眺めます。
-
もうほぼ沈みましたかね。
-
焚火しましょう。
-
アルミ鍋で煮物します。
-
〆のうどんもします。
-
時々近所を散歩したり、タブレットで動画を見たりのんびりです。
寒いところじゃないので気が楽です。
やっぱり伊豆って少し南なんですね。 -
翌朝です。
海の朝は気持ちいいです。 -
あ、もうここ時間が吹っ飛んで真鶴の食堂です。
伊豆半島を横断して戻ってくるときに初めての体験をしました。
下りのくねくね山道をポンピングブレーキをしながら降りていたら、いきなり右手の前輪のブレーキレバーが「スコンッ」って何の引っ掛かりもなく抜けちゃったんですね。
自動車の免許を取った数十年前の座学の時に、あまりブレーキを多用しすぎると効かなくなるということを教わっており、摩擦熱でブレーキオイルが沸騰して弾力層ができてしまうからだという「べーパーロック現象」か、この経験の後調べた「フェード現象」というこちらも摩擦熱でブレーキのゴムからガスができてしまい摩擦を下げてしまう現象もあるようで、ともかく超びっくりしましたが、習っていたことなので、バイクは1速に落とし、エンブレと右足の後輪ブレーキのみで山を下ることにしました。
数十分も走るとハンドブレーキも復活してきましたがホントに焦りました。
知らなかったら焦ってコントロールを失って事故ってしまったかもしれません。
慌てて1速に落として抜きたい人には抜かせてゆっくり降りる選択ができたのがよかったのかもしれません。
自動車の免許を取ったのが数十年前だからテクノロジーも進化しているのかと思いましたが、後日先輩に聞くとやはり変わらないものはなかなか変わりようがなく、下りで2人乗りでポンピングブレーキを続けると前輪のブレーキに負荷がかかり、危ないことはあると教えてもらいました。
無事に熱海側に降りて、湯河原、真鶴くらいまで来て疲れから集中力が落ちてることに気が付いてご飯にしました。主屋 グルメ・レストラン
-
たくさんあって目移りしました。
食堂ってもはやあまりないですよね。
旅行では生ものや揚げ物を避けるようにしていると書きましたが、もう都市部で1泊して帰るだけなので、ミックスフライ定食にしました。
おいしかったですよー!!主屋 グルメ・レストラン
-
ホテルに着きましたー。
東横イン湘南鎌倉藤沢駅北口 宿・ホテル
-
藤沢は小田原より東京に近いのに、生意気な小田原より優しく、ホテル内敷地にバイクを止めさせてもらえました。
東横イン湘南鎌倉藤沢駅北口 宿・ホテル
-
どこにでも東横インがあるので便利ですよねー。
この後は専門学校以来の30年近い付き合いのある藤沢に住んでいる友人と会うことになり、歓待されました。
思えばこの友人とはたまたま席が隣り合っただけで仲良くなり、卒業後も私が沖縄に移住した後も沖縄に遊びに来てくれたり、東京に戻った後もDJを見に来てくれたりとまめにつながってくれました。
今回約10年ぶりでしたが時間が一気に引き戻される感じで楽しく過ごしました。東横イン湘南鎌倉藤沢駅北口 宿・ホテル
-
あ、もう翌日で家に戻ってますね!
朝ご飯を写真に収め忘れました。 -
総走行距離352.9km!
この距離を後ろに乗ってくれた妻に感謝です!!
おわり
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
20