浅草旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 世田谷生涯大学35期OB会恒例の七福神巡り、今年は隅田川七福神です。<br />隅田川七福神は、下谷七福神に次いで江戸で2番目に開設された七福神。<br />一番、二番共にヒットし、以後江戸市中では七福神巡りが乱立します。<br /> 尚下見は一回目11月、地図を頼りに迷いながら。<br />二回目12月、駅からの最短ルートを探しながら、年末にはルートの確認と3回行いました。<br />従い写真はその折のものも含みます。<br /> それでは江戸の名残を残す七福神巡りスタート。<br /> <br />    表紙は多聞寺、毘沙門天。

令和6年初詣(隅田川七福神)

44いいね!

2024/01/05 - 2024/01/05

520位(同エリア4167件中)

0

33

愛吉

愛吉さん

 世田谷生涯大学35期OB会恒例の七福神巡り、今年は隅田川七福神です。
隅田川七福神は、下谷七福神に次いで江戸で2番目に開設された七福神。
一番、二番共にヒットし、以後江戸市中では七福神巡りが乱立します。
 尚下見は一回目11月、地図を頼りに迷いながら。
二回目12月、駅からの最短ルートを探しながら、年末にはルートの確認と3回行いました。
従い写真はその折のものも含みます。
 それでは江戸の名残を残す七福神巡りスタート。
 
    表紙は多聞寺、毘沙門天。

同行者
友人
交通手段
私鉄
旅行の手配内容
個別手配

PR

  •  先ず最初に隅田川七福神巡りコースの案内から。<br />スタートは東武スカイツリーライン鐘ヶ淵駅、午前10時。<br />七福神巡りを終え、浅草の昼食場所に到着したのは12時40分、歩数は14,000歩でした。

     先ず最初に隅田川七福神巡りコースの案内から。
    スタートは東武スカイツリーライン鐘ヶ淵駅、午前10時。
    七福神巡りを終え、浅草の昼食場所に到着したのは12時40分、歩数は14,000歩でした。

  •  多聞寺山門に到着しました。<br />隅田川七福神スタート寺院になります。<br />屋根が茅葺、古さを感じますね。

    多聞寺山門に到着しました。
    隅田川七福神スタート寺院になります。
    屋根が茅葺、古さを感じますね。

  •  多聞寺本堂。<br />コロナ明けで参拝客は多め。

     多聞寺本堂。
    コロナ明けで参拝客は多め。

  •  ご本尊が毘沙門天。<br />本尊ですので本堂の奥に鎮座、覗きますが薄暗くて判りません。<br /> 門前の石碑、揮毫者は榎本武揚氏です。

     ご本尊が毘沙門天。
    本尊ですので本堂の奥に鎮座、覗きますが薄暗くて判りません。
     門前の石碑、揮毫者は榎本武揚氏です。

  •  境内の片隅に映画人の墓<br />”映画を愛し、平和と民主主義を支え、人間の尊厳を守った人々ここに眠る”。<br />裏に多くの名前が記され,知っている名前も散見されます。<br /><br />

     境内の片隅に映画人の墓
    ”映画を愛し、平和と民主主義を支え、人間の尊厳を守った人々ここに眠る”。
    裏に多くの名前が記され,知っている名前も散見されます。

  •  次は寿老人に向います。 <br />墨堤通りを歩くと榎本武揚の銅像がありました。<br />地元の英雄ですからね。

     次は寿老人に向います。 
    墨堤通りを歩くと榎本武揚の銅像がありました。
    地元の英雄ですからね。

  •  寿老人、白髭神社に到着。

     寿老人、白髭神社に到着。

  •  鳥居を潜って境内へ。

     鳥居を潜って境内へ。

  •  拝殿前には行列が出来ています。

     拝殿前には行列が出来ています。

  •  寿老人についてのコメントです。<br />是非読んで下さい。

     寿老人についてのコメントです。
    是非読んで下さい。

  •  次に回るのは福禄寿、向島百花園の中に鎮座します。<br /> 百花園は、江戸の文化が花開いた文化文政時代に文人墨客が集い、憩いの場所として開いた花園、史跡名所に指定されています。<br /> 現在は東京都の所有、有料の公園です。

     次に回るのは福禄寿、向島百花園の中に鎮座します。
     百花園は、江戸の文化が花開いた文化文政時代に文人墨客が集い、憩いの場所として開いた花園、史跡名所に指定されています。
     現在は東京都の所有、有料の公園です。

  •  公園内の茶店。<br />園内には多くの句碑、歌碑が並びます。<br />

     公園内の茶店。
    園内には多くの句碑、歌碑が並びます。

  •  代表して芭蕉の句碑を。<br />”春もやや けしきととのう 月と梅”

     代表して芭蕉の句碑を。
    ”春もやや けしきととのう 月と梅”

  •  福禄寿尊堂。<br />公園の中にあり、参拝には入場料が必要になります。開扉は正月1日~7日のみ。<br />これは下見時の写真、本番時は行列が長く、園内見所もあり、開扉写真は写し忘れました。

     福禄寿尊堂。
    公園の中にあり、参拝には入場料が必要になります。開扉は正月1日~7日のみ。
    これは下見時の写真、本番時は行列が長く、園内見所もあり、開扉写真は写し忘れました。

  •  墨堤通りを進むと、堤には江戸から続く老舗和菓子屋が軒を連ねます。<br /> 墨堤は正月の七福神、春の桜、夏の夕涼み、秋の七草、江戸一番の行楽地でした。<br /> ここは”志満ん草餅” じまん草餅と呼びます。

     墨堤通りを進むと、堤には江戸から続く老舗和菓子屋が軒を連ねます。
     墨堤は正月の七福神、春の桜、夏の夕涼み、秋の七草、江戸一番の行楽地でした。
     ここは”志満ん草餅” じまん草餅と呼びます。

  •  ”吉備子屋 きびだんご”

     ”吉備子屋 きびだんご”

  •  ”長命寺の桜餅”<br />塩漬けの桜の葉で包んだ餡入り餅、購入者からお裾分けを頂き、ベンチに座り食します。

     ”長命寺の桜餅”
    塩漬けの桜の葉で包んだ餡入り餅、購入者からお裾分けを頂き、ベンチに座り食します。

  •  餅屋の土手下に長命寺。<br />境内にある芭蕉句碑。<br /> いざさらば 雪見に転ぶ ところまで<br />

     餅屋の土手下に長命寺。
    境内にある芭蕉句碑。
     いざさらば 雪見に転ぶ ところまで

  • 長命寺弁財天。

    長命寺弁財天。

  •  子規も桜餅屋の二階に下宿しました。

     子規も桜餅屋の二階に下宿しました。

  •  隣は布袋の弘福寺。<br /> 山門です。

     隣は布袋の弘福寺。
     山門です。

  •  弘福寺本堂。

     弘福寺本堂。

  •  布袋尊。

     布袋尊。

  •  境内の小さな祠に風邪除けコロナ除けの石仏。

     境内の小さな祠に風邪除けコロナ除けの石仏。

  •  中に祀られる咳の爺婆尊。

     中に祀られる咳の爺婆尊。

  •  最後は大国、恵比寿を祀る三囲神社。

     最後は大国、恵比寿を祀る三囲神社。

  •  本殿。<br />こちらも行列が出来ています。

     本殿。
    こちらも行列が出来ています。

  •  大黒、恵比寿を祀るのは別殿。<br />扉の奥に格子戸、判りません。

     大黒、恵比寿を祀るのは別殿。
    扉の奥に格子戸、判りません。

  •  三囲神社は日本橋越後屋の屋敷神から、こちらに越してきました。<br />今でも氏子総代は三越、三井グループの氏神様になります。<br /> 三越の入口を飾るライオンも鎮座します。

     三囲神社は日本橋越後屋の屋敷神から、こちらに越してきました。
    今でも氏子総代は三越、三井グループの氏神様になります。
     三越の入口を飾るライオンも鎮座します。

  •  境内にある三角鳥居、井戸神の鳥居で元三井家に在ったものです。

     境内にある三角鳥居、井戸神の鳥居で元三井家に在ったものです。

  •  七福神を回り終えました。 <br />隅田川の堤に登り、吾妻橋アサヒビール本社を目指します。

     七福神を回り終えました。 
    隅田川の堤に登り、吾妻橋アサヒビール本社を目指します。

  •  途中にある勝海舟の銅像。<br />勝海舟も深川の生まれです。

     途中にある勝海舟の銅像。
    勝海舟も深川の生まれです。

  •  アサヒビール22階のレストランで新年会を兼ねた昼食会、午後2時解散。<br />今年もきっと良い福が来るでしょう。<br />                 終<br /> 

     アサヒビール22階のレストランで新年会を兼ねた昼食会、午後2時解散。
    今年もきっと良い福が来るでしょう。
                     終
     

この旅行記のタグ

44いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP