
2023/12/21 - 2023/12/22
568位(同エリア1709件中)
さすらいのとんすけさん
- さすらいのとんすけさんTOP
- 旅行記35冊
- クチコミ345件
- Q&A回答0件
- 85,561アクセス
- フォロワー2人
東京駅から高速バスに乗って草津温泉にやって参りました~
高台から草津温泉を見下ろしてみたくて「草津温泉ホテルリゾート」に宿泊。古いホテルだけどサイコーのお風呂があり、ゆったりできました。雪景色の草津を堪能しました。
草津は何度も来てるので、今回は目先を変えて、街はづれにある「重監房資料館」に行ってみました。ここはぜひ、行ってほしいです。病気により差別があった過去の暗い歴史を知ることができます。命と人権の尊さを学べます。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.5
- ショッピング
- 4.0
- 交通
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 3万円 - 5万円
- 交通手段
- 高速・路線バス
- 旅行の手配内容
- 個別手配
- 利用旅行会社
- 楽天トラベル
-
東京駅南口を出るとJRバスターミナル。小さいけど待合室があります。トイレや売店もあり。なかなか便利です。
東京駅JR高速バスターミナル 乗り物
-
発車時間10分くらい前にバスが来ます。バス停に並んで待ちます。バスの車内はWi-Fiあるし、コンセントあるし、シートも快適でした。トイレがあるのがとっても安心です。
東京駅JR高速バスターミナル 乗り物
-
東京駅を9:10に出て、草津には13:30頃到着。4時間はかかります。途中SAで1回休憩あり。首都高で事故があり大渋滞に巻き込まれましたが、その後が順調だったので予定時刻を少し遅れただけで到着。車内が快適なので長く感じません。草津に着いたら雪が降っていました。
草津温泉バスターミナル 乗り物
-
バスターミナルから徒歩で湯畑にやって来ました。お湯と外気の温度差からか?とっても煙が上がっていました。雪が降ってて素敵。クリスマスツリーも飾られていました。
湯畑 自然・景勝地
-
草津に着いたらランチは蕎麦にしよう!と決めてたので、いい感じの蕎麦屋を見つけ入店。13時過ぎでしたが店内は混んでいました。
やすらぎ亭 グルメ・レストラン
-
10割そばに舞茸の天ぷら。温泉卵を付けました。美味しかった~なぜか金平糖が添えられていました。コンペイトウって何十年かぶりに見た。
やすらぎ亭 グルメ・レストラン
-
そばの後は甘いものを食べたいぞ!と、お気に入りのカフェ、鶴太郎美術館のカフェコーナーにやって来ました。外は大雪です。
草津 片岡鶴太郎美術館 カフェコーナー グルメ・レストラン
-
紅茶とパンケーキを注文。ドリンクセットで800円なり。
草津 片岡鶴太郎美術館 カフェコーナー グルメ・レストラン
-
パンケーキはハーフサイズをチョイス。小腹を満たすにはちょうど良い大きさです。
草津 片岡鶴太郎美術館 カフェコーナー グルメ・レストラン
-
雪が積もってきた西の河原公園を散策。雪景色も素敵です。
西の河原公園 公園・植物園
-
歩いてホテルに向かいます。湯畑からの近道を発見。急な山道を登ります。ここは雪がとっても積もっていました。
-
2階の部屋でしたが、高台に建っているので眺めが良かったです。雪景色が素敵
草津温泉ホテルリゾート 宿・ホテル
-
ホテルの中には漫画がたくさんある部屋がありました。無料で利用できます。漫画好きには嬉しいですね。
草津温泉ホテルリゾート 宿・ホテル
-
1階に食事処があります。眺望はないですが広いです。
草津温泉ホテルリゾート 宿・ホテル
-
夕食はしゃぶしゃぶ。肉の量が多くてお腹いっぱいです。ご飯、味噌汁、サラダ、ソフトドリンクはセルフサービスです。
草津温泉ホテルリゾート 宿・ホテル
-
辛口の日本酒をいただきました。水のようでくいくい飲んでしまいました。
草津温泉ホテルリゾート 宿・ホテル
-
デザート、なんかかわいい
草津温泉ホテルリゾート 宿・ホテル
-
部屋から見た朝日。
草津温泉ホテルリゾート 宿・ホテル
-
ホテルの6階から見た眺望。やはり高層階に行くと眺めはより良いです。今度は最上階に泊まりたいなあ~
草津温泉ホテルリゾート 宿・ホテル
-
朝食、ご飯などはセルフですが、バイキングではありません。群馬の名物が少しづつ用意され、名物を食べることができました。とっても良い朝食でした。が、7時からと決められていたのでがっかり。もうちょつと寝ていたかったなあ~
草津温泉ホテルリゾート 宿・ホテル
-
朝食後に散歩に出ました。道には雪が積もっています。さらさっらの雪質で快適に歩けます。スキーしたら滑りやすいだろうな~いい雪だ、と思いました。
-
ホテルのすぐ横の空き地からの眺め。高台から草津の温泉街を眺められました。
-
この空き地の右横がラビスタ草津。きっと部屋からの眺め、良いでしょうな~
-
ホテルをチェックアウトしてから観光へ。草津の街はづれを散策です。街を離れるとこんな施設があるのですね、驚きです。立ち入り禁止になっています。
-
草津の街はづれにある病院の入り口。このそばに「重監房跡」があります。草津温泉が病に良いとされ、ハンセン病患者が草津には多く住んでいたそうです。
-
ホテルから徒歩で1時間あまり、車もほとんど通らない雪道を歩いて「重監房資料館」に到着。いきなり近代的な綺麗な資料館が現れます。厚生労働省が設置した国立の資料館です。
-
「重監房資料館」入り口。予約不要、入場無料です。かつてこの地には、ハンセン病患者を対象とした懲罰用の建物がありました。そこでは目を覆いたくなるような人権侵害が行われていました。寒い草津で凍死をする人も多かったとか、そんな歴史を忘れないために建てられた施設。
-
氾濫や犯罪を犯したハンセン病患者が逃げられないよう、高い塀に囲まれていた重監房。その形を模している建物。
-
重監房資料館の前には、現在でも収容施設で暮らしている方々がいます。ここは部外者は立ち入り禁止になっています。草津温泉にこんな大規模なハンセン病患者を収容する施設があったなんて知りませんでした。資料館で大変な人権侵害をされていたことを知りショックでした。これは多くの方に行ってほしい資料館です。
-
収容施設からは浅間山や白根山が見えます。景色はとっても良いけれど、何か悲しげな空気が漂っていました。
-
歩いて1時間、裏草津にやって来ました。以前から気になっていたおしゃれなカフェでランチにします。
月の貌 グルメ・レストラン
-
席を決めたらカウンターでお金を払い注文します。アイスカフェラテ600円。大きなグラスにたくさん!嬉しい!
月の貌 グルメ・レストラン
-
焼きカレー1500円なり。これマジで美味い!ご飯にもち麦が入っててプチプチ。チーズも美味しいし、いいもの食べました。
月の貌 グルメ・レストラン
-
裏草津から湯畑まで歩いて数分。高速バスに乗るまで時間があるので、また湯畑を散策。
湯畑 自然・景勝地
-
昼の1時すぎ、人も少なく幻想的な写真が撮れました。
湯畑 自然・景勝地
-
復路の高速バスは14:30発。乗った人数は15人くらい。快適に東京駅に向かいます。
草津温泉バスターミナル 乗り物
-
バスは八ッ場ダムのダム湖を渡ります。その後伊香保石段前を通り高速道路へ。車窓も楽しめるので快適です。
八ッ場ダム 名所・史跡
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
草津温泉(群馬) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
37